「水の都」 テイルズ オブ ジ アビス 第12話2008-12-14 Sun 13:39
テイルズ オブ ジ アビス 第12話「水の都」
六神将の襲撃を退け、マルクト帝国の首都グランコクマに到着したルーク達は、皇帝ピオニー九世に拝謁。キムラスカとマルクトが開戦間近だと知らされる。その戦場となるセントビナーには崩落の危険が迫っていた…。 第12話感想。 今回はガイの過去が明らかに。 彼にも重い過去があったんですよね…。 まぁ実を言うと、パーティ全員が何らかのただならぬ過去を持っているわけで。 ある意味それも「アビス」たる由縁なのかなぁ…って。 ![]() いやぁ…それにしてもぶうさぎ可愛いなw まだ開戦していないのにグランコクマは厳戒態勢。 どれだけ両国の関係が悪化しているのか、目に見えてわかりますよね。 そこでテオルの森に迂回して、陸路から… …って、面倒なダンジョンキマシタワー! テオルの森のかくれんぼ。 原作だと、警備にあたってる兵に見つからないように門までたどり着かなくちゃ行けなかったんですよね。 まぁ自分は面倒だったので、バッサバッサ狩ってた記憶がありますが…。 そんな話はどうでもいいですか、そうですか。 ガイの過去とカースロット カースロットの力でルークに襲い掛かるガイ。 このカースロット。元々その相手に強い殺意がなければ上手く機能はしない。 つまり、ガイにはルークへの強い殺意があった…ということなんですね。 ただでさえ卑屈な性格になっているルークにとって、衝撃的すぎる事実ですよね。 ガイに裏切られることがルークは一番堪えるんじゃないかなぁ…? ![]() (おや?一番右の人物は…?) ガイはホドの生まれでマルクトの人間だった。 しかし、5歳の誕生日の日に家族は殺された。そのとき指揮を執っていたのがファブレ侯爵。 その復讐のためにファブレ侯爵家に入り、機会を窺っていた…というわけだったんですね。 けれどそれは過去の話。 現在はルークを見守って、確かめたいことがある、と。 やっぱりガイはいい奴ですね。ナイスガイ。 ガイという存在がルークにとってどれだけの支えになっていることやら…。 気になるのは、“カースロットとは、導師にしか伝えられていない譜術”という部分。 ここから導き出せるのは…? ![]() フリングス! あのサブイベントをやってくれると嬉しいんですけどね。 やらないんだろうなぁ…。 ![]() ジェイドの悪友ピオニー陛下 前回ラストの悪者をも思わせる影は何処へ…。 普通に良い人ですw キムラスカからの事実上の宣戦布告。 関係が悪いどころか、いつ戦争が起きてもおかしくはない状況だったんですね。 しかも、アクゼリュスの消滅とともに、ルークとナタリアは死んだのはマルクトの仕業だと。 まぁその時の状況がほとんどわかってないのも事実ですから、そう思われても仕方ないですよね。 とりあえずは、セントビナーの崩落を止めることが優先! …ってあれ?アニメだとセントビナー行くの初めてですよねw そして崩落が始まり、大ピンチ! と思いきや、やってきたのはアルビオール。 …なんというギンジ涙目展開w 尺が足りないからこれくらいの省略は仕方ないんですよね。わかってます…。 あの時間制限のダンジョンはけっこう焦ったんだけどなぁ…。 ![]() さて、次回はついに開戦…。 二手に分かれるのっていつだっけなぁ…? 次回、第13話「開戦」 〔↓気に入ってもらえたら、一押ししてくれると感謝です〕 ![]() ![]() ![]()
テーマ:テイルズ オブ ジ アビス - ジャンル:アニメ・コミック |
この記事のコメントどうも、こんにちは。
以前はコメントしてくれてありがとうございます。 >…なんというギンジ涙目展開w ですよねw でもじいさんらを除けばあのイベントは本筋ではないので、スキップされるのも無理はないですね。 確かにあれは焦りました。 でもそのおかげでノエルが異様にかっこよく見えるので良かったと思っていますb コメントありがとうございます!
>以前はコメントしてくれてありがとうございます。 いえいえ。今後もお邪魔するかもしれませんが、よろしくお願いします。 >でもじいさんらを除けばあのイベントは本筋ではないので、スキップされるのも無理はないですね。 そう考えれば確かに…。 じいさんズのイベントは後々別の形で補完するんですかね? >でもそのおかげでノエルが異様にかっこよく見えるので良かったと思っていますb あの場面での登場はメインキャラ並の待遇ですよねw |
コメントの投稿 |
|
この記事のトラックバック
12話「水の都」 ガイとティアがいい奴過ぎて困るというか…ルークは恵まれ過ぎ(笑 …
2008-12-14 Sun 13:45 心のおもむくままに
わーたしーに、でーきること!(ストパンw)
舞台はマルクトの総本山へ。そして明かされるガイの秘密・・・
ではテイルズオブジアビス感想... …
2008-12-14 Sun 13:46 ラピスラズリに願いを
カースロット発動―水の都―信じたくない真実―傍観者―皇帝謁見―崩落再び―グランコクマが封鎖されていた為、陸からテオルの森を経由する必要があります。―テオルの森六神将、黒獅子ラルゴ登場。更にガイがかつて掛かってしまったカースロットが発動してしまう。過去の... …
2008-12-14 Sun 13:49 Boundaryline
#12「水の都」六神将の襲撃を退け、マルクト帝国の首都グランコクマに到着したルーク達は、皇帝ピオニー九世に拝謁。キムラスカとマルクトが開戦間近だと知らされる。その戦場となるセントビナーには崩落の危険が迫っていた・・・。「みんなを助けたいんですっ!!」一... …
2008-12-14 Sun 15:42 日々“是”精進!
グランコクマ------水の都。ピオニー陛下登場!!なかなかの好人物でございました(^^)マルクト帝国の美しい首都。だが、実は砲弾が設置されているというものものしさ。しかも、開戦前だというのに港が封鎖されているという。これでは敵とみなされ攻撃されてしまうとい... …
2008-12-14 Sun 16:02 ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
それなら、俺達に行かせてください!
「テイルズ オブ ジ アビス」第12話のあらすじと感想です。
ルーク格好いいよルーク。
(あらすじ)... …
2008-12-14 Sun 16:06 渡り鳥ロディ
オリジナル要素やべぇぇぇぇぇぇぇ! …
2008-12-14 Sun 16:18 もす。
水上の帝都 グランコクマ …
2008-12-14 Sun 16:33 深・翠蛇の沼
ルークの真摯な態度がちょっとむず痒い
ガイやティア、それとピオニー陛下に対してのセリフを聞いてると、
どうも背中が(笑)。いや変わ... …
2008-12-14 Sun 17:33 うるるん漫遊記
このアニメ、見れば見るほど、誰が見方で敵なのか回を進めるにしたがってわからなくなります。
今回はガイが敵に見えました。理由は... …
2008-12-14 Sun 19:16 エコロジー研究所
テイルズ オブ ジ アビス 第12話「水の都」
ガイの素性が明かされた今回。
その時のアニスの反応がよかったw …
2008-12-14 Sun 19:24 こう観やがってます
テイルズオブジアビス 12話の感想です。「水の都」グランコクマの港は封鎖されているので、陸から入国することに。六神将、襲来!!ラルゴとシンクです。ガイはカースロットにより操られ、ルークに剣を向ける・・・!!戸惑うルーク。ラルゴもいるので苦戦を強いられる。... …
2008-12-14 Sun 20:56 日常的日記
グランコクマに到着した一行をラルゴが襲撃。
さらにカースロットの発動したガイがルークを襲う!?
ラルゴたちは追い帰され、ガイの暴走も... …
2008-12-14 Sun 21:53 SERA@らくblog 3.0
今度の舞台はマルクトの首都グランコクマ。 ガイは実に多芸な男じゃな~。うむうむ(笑) 皆に死んだと思われているジェイドが気の毒なような愉快なような。 …
2008-12-14 Sun 22:18 風庫~カゼクラ~
なんか凄い装備ですね「オーライザー」は。
一撃でアローズをやっつけてしまいそうです。
敵の大佐も簡単にかたずけて、何やら、サジ... …
2008-12-15 Mon 04:32 エコロジー研究所
ピオニー陛下への謁見までには、それはそれは長い道のりが原作ではあったんですよ・・・?な12話 …
2008-12-15 Mon 18:55 ある学生の憂鬱
ガイの過去。
なんかルークがすっかり普通のRPGの主人公っぽくなってきたなと思いつつ
テイルズ オブ ジ アビス 1 (Blu-ray Disc)(2009/02/20)鈴木... …
2008-12-15 Mon 21:21 せーにんの冒険記
過去と現在。 …
2008-12-15 Mon 22:10 ミナモノカガミ
テイルズ オブ ジ アビス 第12話
「水の都」
評価:
──
お姫様にしては良い反応だな
脚本
面出明美
絵コンテ
... …
2008-12-16 Tue 12:07 いーじすの前途洋洋。
前回はジェイドの過去、今回はガイの過去です。
シンクのカースロットの解呪から話が出て、実はガイは伯爵家の出身とか。
カースロット... …
2008-12-16 Tue 19:44 いいとこドリップ。
テイルズ オブ ジ アビス 第12話「水の都」の感想です。 …
2008-12-16 Tue 19:51 八月の鍵
ピオニー「俺のペットだ、可愛いだろ?」
ルーク「はは、まぁ・・・」
「そいつがネフリーで、あいつは
アスラン。そっちの鼻垂れてる... …
2008-12-16 Tue 22:11 はじまりの渓谷
セントビナー崩落の危機をピオ二ー九世に訴えるべくマルクトの首都、グランコクマにやってきたルークはガイの意外な真実を知る!「水の都」あらすじは公式からです。六神将の襲撃を退け、マルクト帝国の首都グランコクマに到着したルーク達は、皇帝ピオニー九世に拝謁。キ... …
2008-12-18 Thu 11:29 おぼろ二次元日記
六神将の襲撃を退け、マルクト帝国の首都グランコクマに到着したルーク達は、皇帝ピオニー九世に拝謁。キムラスカとマルクトが開戦間近... …
2008-12-21 Sun 20:48 混沌-chaos-という名のクロニクル
|
| HOME |
|