fc2ブログ

Welcome to our adolescence.

趣味の変化もクソもなくて、アニメ関連のことだけを書いてるブログになっていましたとさ…

「でも、あやふや」 かんなぎ 第11話

かんなぎ 第11話「でも、あやふや」

ナギと出会って以来、詳しいことを知らされぬまま手伝ってきた仁だったが、ケガレやナギの行動について曖昧にしてきたことが多過ぎると、彼女に真意を問いただすのだった――。


第11話感想。

いよいよ最終話に向けてシリアス展開に突入してきました。
今回はお話の通りですね。わかりやすい。
すべてがあやふや、すべてがあいまい。
そんな、これまで謎だったことによってナギ自身が苦悩することに…。


045245554.jpg
冒頭のオリジナルのお話は良かったですね。
アニメで、よくわからないけど戦っているロリッ子キューティーを描いて、後々、穢れを払う理由が曖昧なことを、ナギ≒ロリッ子キューティーとしていました。
そして、仁の優しさを見ることもできました。
なんだかんだで、ナギのことを考えてるんですね…。
それにしてもイタ電がかかってくるのが妙にリアルで笑えたw
美少女と関わりを持つと、やっぱりこういうことが…。

話の舞台を学校へ移し、仁はケガレとは何ぞや?という話の核心部分に触れようとする。
けれどナギは答えることができなかった。
すべてがあやふや、すべてがあいまい…
しかし、ナギが答えることができなかったのも当然。
ナギは自分自身のことがわかっていなかった。
わからないということさえわからなかった…。
彼女はそんな、自身が得体も知れない存在であるのかもしれない…という事実に苦悩することになってしまうわけなんですね。

045438137.jpg
ナギが自問自答するシーンは、ノイズやらで歪みを上手く表現していましたね。
…ってこんな演出はどこかで見たことあるなぁ。
まぁいわゆるアニメ全体で見ればステレオタイプな演出ですし(?)、言及すれば膨大な量になっちゃうかな?
かんなぎとしては、珍しい気がしたんですがね。

そういえば、原作より涼城先生の追究が厳しかったですね。
神というものに対しての説明も詳細でしたし。
自分の妹もそういった得体の知れないものにとり憑かれている可能性があるのに、よくこういった冷静な判断ができますよね。
やはりそこは専門的な分野だからでしょうか。
まぁそれ以前に、白亜に憑いているのはそれほど悪い奴ではないという確信が彼にあるからこそだとは思うのですが。
それとも、ここまで厳しく言ったのは、やはり白亜をたぶらかしているかも・・・という親心から?
045633941.jpg

仁の前から姿を消すナギ?
雨の中で残されたオオヌサが何とも…。
原作にはないシーンで、アニメオリジナルの上手い引きだったと思います。
045713165.jpg


そんなわけで、アニメもいよいよラストに向けてお話が展開し始めましたが、
気になるのは、どう締めるか…ですよね。
原作通りに締めるのであれば、「これから一緒に探していこう!」エンドになりそう。
それとも、アニメオリジナルで何らかの結論を出したりするのでしょうか?
あらすじの情報を見ると、原作通りの展開で最終回を迎えそうですがね…。
どんな最終話になるのか…期待です。

余談ですが…

043431608.jpg
ナギは産土神…と言えば、わかりますよね?
無駄に騒ぐ人がいるんだろうなぁ…。
人間の妊娠とは概念が(ry
一連の騒動も、エンドカードを描かれた兄である結城心一さんは、気が気ではないでしょうね…。


次回、第12話「ほんとうにエフェメラル」

眠い目をこすりながら書いたら、よくわからん文章を書いてしまったなぁ…。反省。

〔↓気に入ってもらえたら、一押ししてくれると感謝です〕
にほんブログ村 アニメブログへb_03.gif
ブログランキング




関連記事

テーマ:かんなぎ - ジャンル:アニメ・コミック

['08秋期終了アニメ]かんなぎ | コメント:0 | トラックバック:49 |
<<「妹達(シスターズ)」 とある魔術の禁書目録 第11話 | HOME | 「きりえ」(他) 天体戦士サンレッド 第11話>>

この記事のコメント

コメントの投稿















コメント非公開の場合はチェック

この記事のトラックバック

「自分の事が分からない・・・」 ナギは本当に神様なのか? なぜケガレを祓うのか? …
2008-12-14 Sun 05:31 アニメ-スキ日記
四角関係も\"ナギvs大鉄\"も解消されてなかったよ!/(^o^)\ でも放置して物語はシリアスモードへ。 かんなぎ 第11幕 でも、あやふや い... …
2008-12-14 Sun 05:50 Little Colors
あやふやな関係に、あえて終止符を打つ理由とは? かんなぎ 第11話 「でも、あやふや」 の感想です。 あやふやでも構わないじゃんと思え... …
2008-12-14 Sun 05:50 メルクマール
「そうか…わらわも分からなかったのか。自分のことが…分からないということさえ、分からなかったのか…」 …
2008-12-14 Sun 05:56 日々、徒然
 !?!?!?うわぁぁぁぁ!スプーだぁぁぁぁぁぁ!!! 助けて・・・助けてくれぇ …
2008-12-14 Sun 05:58 ゆめみん的れびゅー
フラグ立ちまくりの学園生活 響きからして羨ましい。 早いうちにモテ期を迎えると将来それはそれは大変な氷河期がくるらしい。 そうい... …
2008-12-14 Sun 06:00 心のプリズムNavi
かんなぎ 3 【完全生産限定版】 [DVD]クチコミを見る ナギと出会って以来、詳しいことを知らされぬまま手伝ってきた仁だったが、ケガレやナギの行動について曖昧にしてきたことが多過ぎると、彼女に真意を問いただすのだった――。 …
第十一幕「でも、あやふや」ナギと出会って以来、詳しいことを知らされぬまま手伝ってきた仁だったが、ケガレやナギの行動について曖昧にしてきたことが多過ぎると、彼女に真意を問いただすのだった・・・。「わかんねーなら、考えろよ!」ナギ、アニメを見て・・・仁はい... …
2008-12-14 Sun 07:45 日々“是”精進!
でも、あやふや。色々あるよね・・。かんなぎ1早速感想。確かに考えてみるとナギの神についての部分ではわからないことが多すぎる。今回はそこを問いただそうとする仁、しかし結局何も答えられず去ってしまうナギの話。初っ端からスプー登場したり未だに大鉄とのわけのわ... …
2008-12-14 Sun 08:24 物書きチャリダー日記
自分がわからない。 妾とは何じゃ?その正体にちょっとだけ迫ったり何やらする今回の話。 でもアニメ版では本当の正体は尺的に良く分から... …
2008-12-14 Sun 08:28 日常と紙一重のせかい
第十一幕 「でも、あやふや」? …
2008-12-14 Sun 09:02 悪のめいどブログ
「かんなぎ」の11話目『でも、あやふや』より。とりあえずこのギャルゲー どこで売ってますか!?相変わらず貴子さんの妄想は素晴らしかっ... …
2008-12-14 Sun 09:25 二次色ノート
第十一幕 「でも、あやふや」 うーん…深読みしたり謎をあれこれ自分なりに突き詰め …
2008-12-14 Sun 09:27 心のおもむくままに
「なぜ穢れを祓っているのか」という仁の問いに答えることができないナギ。 ナギのもう一つの人格がその鍵を握っているのでしょうか。 ... …
2008-12-14 Sun 09:37 おもちやさん
第十一幕「でも、あやふや」もう何も言わないよ(笑) …
2008-12-14 Sun 09:37 沖磨純雲 -おきまもとん-
理由もなくモテるモテ期があるという。 でも反動があるそうで…酷いと鮮血エンドになるんですね(ぇ) 見方を変えると女難…仁はナギが何者... …
2008-12-14 Sun 09:46 SERA@らくblog 3.0
なんかどこかで見たようなやつが。ヤマカンは本当にこういうの好きだなw いつかどこかの広告でニート神ネタにされてたナギだけど実際本編... …
2008-12-14 Sun 10:45 ムメイサの隠れ家
揺るぐ存在 …
2008-12-14 Sun 10:47 ソウロニールの別荘
JUGEMテーマ:漫画/アニメ うたのおねえさんが生み出した極悪モンスターを、魔法少女がボコボコにするという構図。かなりシュールだけど、何だか時季外れという感が否めないなぁ……。そういえば忘れかけていたナギの穢れ祓い設定。魔法のステッキを見る限りではだいぶ使... …
2008-12-14 Sun 11:02 うかばれないもの
今週からシリアス展開… …
2008-12-14 Sun 11:16 Kanagawa_Transport_Network
かんなぎ #11の視聴感想です。 モテ期? 女難の相? あいまい? 低俗霊? 神薙神社。 わからないことさえわからない…… ↑さぁポチッとな …
■かんなぎ公式HP/かんなぎトラコミュ 『御厨にモテ期がやって来ました』 モテ期到来!!? 理由もなくモテ期があるという・・・でも、... …
びっくり続きだった土曜見たアニメ。 第4弾はかんなぎです。 言われてみれば確かに、って感じでした。 いろんなことがあやふやなまま進ん... …
2008-12-14 Sun 11:56 のらりんクロッキーF
久々登場ロリッ子キューティー♪ しかし、本編はちょっとシリアス・・・ …
2008-12-14 Sun 12:04 wendyの旅路
シリアス回。理由もなく来るモテ期…言い換えれば女難の相。仁の場合大鉄との噂も酷いから女難じゃ済んでないのが現実だけどもw スクー... …
2008-12-14 Sun 12:28 天国と地獄と雑文ver2.00
相変わらずキューティーにハマっているナギ しかし、あのステッキは如何かと・・・ しかもハンサムに取り換え(扱い最悪)クリスタルパワーアップって? あ~~~~ナギ様 アニメ会社のワナにまんまとハマってるよ~~ キューティーに触発され、ナギ様ステッキ?... …
いろんな意味で頑張ったと思う・・・・。 今回のかんなぎでしたけど、前回のカラオケ回での動きのなさは今回の作画の為だったのかなと。 …
「より強力な敵に立ち向かうには パワーアップが必要なのじゃ!」 「俺は、俺の待遇改善を要求する!!」 「でも・・・見つかるといいな」 この記事はネタばれが含まれてます ネタばれ嫌いな人は 先に上記のリンクで視聴したあと この記事を見てください... …
2008-12-14 Sun 13:12 アニ漫ワイドガイド
エンディングに向けて少しずつ今までの謎について語られてゆきます。 穢れの存在,ナギが神だといっている理由,神木と街との関係。 あと2話... …
2008-12-14 Sun 13:20 Junk Head な奴ら
疑念と惑う心。 …
2008-12-14 Sun 15:59 ミナモノカガミ
今回のかんなぎは真面目すぎて逆に驚きましたよ。前回のカラオケがいい意味でおふざけしまくりでしたし、このギャップはすごいと思いました... …
2008-12-14 Sun 16:13 紙の切れ端
全体は無視して一点集中してみようかな。 …
2008-12-14 Sun 16:31 もす。
第11話『でも、あやふや』かんなぎ 2 【完全生産限定版】 [DVD]今回は、ちょいと真面目な話でした。 …
2008-12-14 Sun 17:12 ニコパクブログ7号館
かんなぎ  第11話「でも、あやふや」   ナギがナギならそれでいいじゃん?    得体の知れないヤツでも構わないって感じ。 …
2008-12-14 Sun 17:20 こう観やがってます
かんなぎ 2 【完全生産限定版】 [DVD](2008/12/17)下野紘戸松遥商品詳細を見る 第11話感想です(^^) ロリッ子キューティーを見ていたナ... …
2008-12-14 Sun 18:21 a cup of tea
かんなぎ 第十一幕 でも、あやふや 〆の第13幕に向けて真面目路線。 それでもス... …
 スプー出たー。まさかスプーをアニメで見るとはw。  これはちょっとそろそろ問題になってきそうなw。それもスプーを悪と言い切った。これは拡大解釈すると、スプー自体は悪じゃないけど、間違ったスプーを話題にして広めた某掲示板に対しての皮肉なのか? そう思う... …
 第11話 「でも、あやふや」  Wikiだと、アニメの予定は、13話になっていますねっ。 今回の始まりが、あまりに日常から始まったので、 ... …
2008-12-14 Sun 21:34 まるとんとんの部屋
もう、マジはいった! 「かんなぎ」の第11話感想です・・・が、さて・・・問題回だw 先週までとうって変わってシリアス入ってきましたよ。... …
2008-12-14 Sun 23:42 中濃甘口 Second Dining
かんなぎ  第11話「でも、あやふや」 感想 モテ期【moteki】 人生に一度は来る、過剰な程にモテる時期のこと。 こういうスクールデ... …
ナギのバストはAなのかAAなのかあやふや(マテ といつも通りボケてみたけど内容はシリアス展開へ。 ではかんなぎ感想です。 かんなぎ 2 【完... …
2008-12-15 Mon 02:23 ラピスラズリに願いを
いきなり「ロリっ子キューティー」から始まりますw この敵、どう見てもスプーでしょww てか、こんにゃくでダメージ与えられるのねw ... …
2008-12-16 Tue 01:44 新しい世界へ・・・
  仁の家に住み始めてから観始めた、ロリっ子キューティについて熱く語るナギ。「しかしテレビから教わる事は多いのお。より強大な敵と戦うには、パワーアップが必要なのじゃ。そこでじゃわらわのオオヌサもパワーアップが必要だと思うのだが?」アニメの主人公が、敵と... …
今日もいつもの調子で進むのかと思いきや・・・シリアスパート? 前回のカラオケの盛り上がりが今回の伏線だったのかな。 いままでナギ本... …
2008-12-17 Wed 20:45 いいとこドリップ。
いきなりスプーと魔女っ子の対決ですか。ここでのやり取りが微妙に伏線だったりもするんですが、にしても初っ端から飛ばしてきますね。今回も弾けた内容になるのかなと、期待をもって視聴していたのですが・・・・・・面白かったけど、これまでと比べると微妙でしたね。 …
2008-12-17 Wed 22:32 よう来なさった!
かんなぎ 第11話キャプ感想です。 一転シリアス展開へ…… …
2008-12-17 Wed 23:32 紅蓮の煌き
かんなぎを見ていてようやくギャップの理由に気が付いた。 Amazon.co.jp ウィジェット アニメ版は少女の形をした神様としてではなくて、神様... …
【かんなぎ:第十一幕「でも、あやふや」】の感想です。 ※ 年末の宴会続きに体調不調でTBや記事更新が遅れてます、すみません m(_ _)m と... …
2008-12-20 Sat 17:20 FF11とアニメな日々
『でも、あやふや』 脚本:倉田英之 演出:名取孝治 絵コンテ:神楽坂時市 作画監督:中路景子 冒頭でのロリっ子キューティー(MAKO)に対する仁(下野紘)の疑問が、そのままナギ(戸松遥)に対する疑問になっている。 仁に降りかかる災難は、すべてナギに出会ってから起き …
| HOME |

最近の記事

カウンター

2007/11/13~

検索

カテゴリー

最近のトラックバック

※ご存じの方もいるようですが、こちらのブログ、相性の悪いブログからのTBははじかれてしまうことがあるようです… ご承知の上でのTBをお願い致します。

最近のコメント

RSSリンクの表示

相互サイトリンク

(順不同)

月別アーカイブ