fc2ブログ

Welcome to our adolescence.

趣味の変化もクソもなくて、アニメ関連のことだけを書いてるブログになっていましたとさ…

管理人雑記 Page.7 「今年もあと一ヶ月を切ったわけで…」

そしてあっという間に年末かぁ…。早いもんだ。
来期のアニメはどうしようかな?そろそろ予定を決めなくては。


【アニメ】「まんがタイムきらら」連載中の「けいおん!」 アニメ化決定

「まんがタイムきらら」に連載中のかきふらい氏が描く4コママンガ「けいおん!」のアニメ化が決定!
「きらら」ということはアレですか?シャフトですか?w
というのは冗談ですが、どのようなスタッフが作るのかも注目ですね。

原作漫画は持ってるんですが、まぁ正直な話「もうやんの!?」という感じ。
他にアニメ化すべき作品はごまんとある気がするんだけどなぁ…。

次には「ぶらばん!」あたりが控えてそう(笑)

・まんがタイムきらら - まんがタイムきららWeb

・けいおん! (1) (まんがタイムKRコミックス)


【アニメ】小林立「咲 -Saki-」のアニメ化が決定!

「ヤングガンガン」で連載中の小林立氏が描く麻雀マンガ「咲 -Saki-」のアニメ化が決定!
スタッフ・キャストは以下の通り。

> 監督:小野学
> シリーズ構成・脚本:浦畑達彦
> キャラクターデザイン・総作画監督:佐々木政勝
> アニメーション制作:GONZO

> 宮永咲:植田佳奈
> 原村和:小清水亜美
> 片岡優希:釘宮理恵
> 染谷まこ:白石涼子
> 竹井久:伊藤静
> 須賀京太郎:福山潤

ドラマCD版とキャストは変わらず。
まぁ既定路線ですね。
咲ラジにキタエリさんがゲスト出演していたのも、今となっては良い思い出です。
あれがきっかけで何か役をもらえたりして…。

それより、GONZOは大丈夫なんでしょうか?w
非常に気がかりです。

原作は既読ですが、麻雀を知っていても知らなくても楽しめると思いますよ。

・「咲-Saki-」アニメスペシャルサイト

・咲-Saki- ドラマCD


【コミック】茜虎徹「ななみくす!」第1巻感想

“ツンデレ”ならぬ“ツンウル”だそうな。
ツンデレもここまで細分化されちゃうと、違いが良く分からなくなってきてしまうという…。
話はかなり王道で、転校してきた少女はツンデレ(ウル)で、さらに主人公と昔仲良くしていた少女だった。その転校してきた少女に、主人公が振り回されます…というお話。
わかりやすいですねw
まぁ作者が巻末で、ツンデレキャラを一度描いてみたかった―なんて言っていたように、王道でやりたいことが詰まっているような作品なのではないでしょうか?
キャラクターは細かく丁寧に描かれている印象です。

・ななみくす!nanamix!1 (角川コミックス ドラゴンJr. 48-15)


【コミック】武梨えり「かんなぎ」が無期限休載

ううむ…残念の一言です。
「騒動」と「休載」は関係ない、と編集部は語っていたようですが、どう考えてもモロで影響を受けている気がしてならないわけで。確かに、アニメ化するとその原作者は、仕事量が膨大に増えるらしく、その疲労…なんてことも考えられますが。遠藤海成さんが、最近の良い例ですよね。
武梨さんもそんな疲労の中、騒動で更に追い討ちをかけられた…という感じなのかもしれません。

ただやはり、処女か非処女か…なんていう部分にまで妄想を広げるのはいかがかと。原作ではそんな部分まで言及されてないわけですし。(「穢れてしまった~」という煽り文が書いてあるだけ)
仁にかなーり感情移入しやすいだけに、原作の展開は衝撃的なものでありましたが、そこから処女・非処女云々と妄想が広がっていくのは信じがたいものがあります…。
正直言うと、どうでもいいだろwと。
そもそも、ネットで騒いでるのは大半が便乗してるだけじゃないんですかね?

ともあれ、武梨さんにはゆっくり休んで頂きたいところですね。

・J-CASTニュース : 女主人公「性経験」騒動起きた 漫画「かんなぎ」が突然休載


【コミケ】コミケカタログ(冊子版)販売開始!

自分も2日目と3日目に参加してきます。
夏は叶わなかったので、是非ねこにゃん氏の新刊を。。。
キタエリさん一般参加の「えりんぎ。」はどうなるんでしょうね…。


〔気に入ってもらえたら、一押ししてくれると感謝です〕
ブログランキング・にほんブログ村へb_03.gif
ブログランキング

関連記事

テーマ:日記 - ジャンル:アニメ・コミック

[その他]雑記 | コメント:0 | トラックバック:0 |
<<キタエリのケメコマニアックス! 第10回 (ゲスト:岩浪美和) | HOME | 「reunion」 ef - a tale of melodies. 第10話>>

この記事のコメント

コメントの投稿















コメント非公開の場合はチェック

この記事のトラックバック

| HOME |

最近の記事

カウンター

2007/11/13~

検索

カテゴリー

最近のトラックバック

※ご存じの方もいるようですが、こちらのブログ、相性の悪いブログからのTBははじかれてしまうことがあるようです… ご承知の上でのTBをお願い致します。

最近のコメント

RSSリンクの表示

相互サイトリンク

(順不同)

月別アーカイブ