「カラオケ戦士 マイク貴子」 かんなぎ 第10話2008-12-07 Sun 02:09
かんなぎ 第10話「カラオケ戦士 マイク貴子」
親睦を深めようという貴子の提案で、カラオケBOXにやってきた、仁たち美術部のメンバーとナギ、つぐみ、ざんげちゃん。ざんげちゃんとつぐみは、ここでも仁を巡って攻防を繰り広げるのだった――。 第十話感想。 とりあえず、エンディングの「しりげやのテーマ」に全部持ってかれたw 画面はいつものエンディングなんですが、歌が…w 何とも言えないシュールな感じでした。はい。 エンディングイラストは木村貴宏さんだったんですが、やはりそれより「しりげや」が…。 さて今回は、原作では幕間として12ページしかないお話。 好きな話なので、アニメではどうやるのかなぁ、と思っていましたが… なるほど。こうやってきましたか。 話の筋としては、それぞれのカラオケを見せながら、仁を巡るざんげちゃん×つぐみの攻防と、仁本人について(過去からの変化や大鉄への憧れ)を描いた感じですかね? まぁあくまでカラオケメインですがw 原作の、テンポ良い感じでポンポンとネタを投下する感じではなく、どちらかというとマターリ路線できました。 …なんというか、いわゆるギャグ回なので、とりたてて書くこともない感じなんですがねw やっぱりギャグ回の感想は書くのが難しいです。 お話の展開は、原作程のインパクトはなかったですが、その分それぞれの歌で楽しませてもらいました。 (原作12Pを本編24分にまで引き伸ばしているため、途中でだらけちゃうのは仕方無いですね) 声優さんの演技…というか、歌が光ったお話なのではないでしょうか。 自分は、原作を読んだ上で「原作が面白かった」というフィルターを通して見ていたんですよね。 だから原作とは違う面白さを探そうとしながら見ていて、結果的に原作とは違う部分で面白く感じたのですが… この話を見るのはアニメが初めて!という人はどう感じたのでしょうか? 感想が気になるところです。 とりあえず、カラオケをまとめると… つぐみ→歌い慣れてない女の子が一生懸命歌う感じが可愛い 大鉄→芸術の神に愛された男。普通に上手い。 秋葉→意外と空気読む。やっぱり普通に上手い。 仁→特に語る所が無い感じの下手さ。 ナギ→年頃なのに色気がない選曲。 貴子→上手い。けど、キモイ。 ざんげちゃん→普段の反動が来ているのであろう下手さ。 紫乃→歌うと目が開きます。 こんな感じですかね? 尺の関係上仕方ないですが、仁の歌はできれば原作のようにカットして欲しかったですねw そしてやはり一番のインパクトは貴子先輩。 ![]() なんというか…上手い。上手いけどキモイw 反動なんですね。反動… ![]() 今回はこの二人(ざんげちゃんとつぐみ)の対立も、露骨に浮き彫りになってきました。 けどアニメではこの二人に関して決着はつかないんだろうなぁ…。 ある程度のオリジナル要素で、それなりの決着を見せてもらいたいところではありますが。 ![]() 「ナギさんと暮らすようになって少し変わったみたい」 仁もナギが来てからだいぶ変わったんですね。 まぁよくある話ではあるのですが、そう言えばそうなんだなぁ…と言われて気付きました。 そんな仁の内面にも様々な影響を及ぼしたナギですが、 次回からは本編ラストに向けて、ナギの苦悩が描かれることになりそうです。 あっ、そういえばパロディに触れてなかったなぁ。 さすがに今回のはやりすぎかとw 次回、第11話「でも、あやふや」 〔↓気に入ってもらえたら、一押ししてくれると感謝です〕 ![]() ![]() ![]()
|
この記事のコメント 最後のシーンに至るまで、結局紫乃が歌わない理由を憶測するに、ナギ、若しくは白亜(ざんげちゃんで無く)と持ち歌がカブッているせいかな、と思ってましたよ。曲名(「まんじゅう大所帯〈おおじょたい〉」)まで勝手にひとり決めして。
キューティーファンのナギと同じく、秋葉の「ママとて☆キューティー!」を聞きたかったな。 仁が間違えて入った部屋にいたのは、やけに左利き率の高い高校女子生徒達のようでしたが、だからといってこのカラオケBOXが×玉県にあるという証拠ではなさそうですし。
2009-04-26 Sun 19:23 | URL | 石蕗始終郎 #iiY04YjY[ 編集]
返事が遅くなって申し訳ありませんでした。
>持ち歌がカブッているせいかな、と思ってましたよ 自分は原作を読んでいたので、紫乃先輩が歌わないのは知ってましたから何とも思いませんでしたが…。 原作を初めて読んだ時は、ほんの数ページの話だったので、紫乃先輩が歌って無いことなんて最後まで気付きませんでしたw >だからといってこのカラオケBOXが×玉県にあるという証拠ではなさそうですし あくまで「ネタ」ですからね。深いことは考えちゃいけませんよ(笑) |
コメントの投稿 |
|
この記事のトラックバック
これはキャラソンへの伏線なのか!?
そして、あの紫乃先輩が・・・ …
2008-12-07 Sun 02:16 wendyの旅路
「あの日~坂道で~心~跳ねた~♪」 …
2008-12-07 Sun 02:44 日々、徒然
ちょっと微妙な気分と、けっこう面白かったという思いが交差する、そんな不思議な回でした。
かんなぎ 第10話 「カラオケ戦士マイク貴子... …
2008-12-07 Sun 02:57 Little Colors
かんなぎ #10の視聴感想です。 歌。 詩。 唱。 唄。 謡。 目が開きます(恐 ↑さぁポチッとな …
2008-12-07 Sun 03:33 此方彼方何方-コナタカナタドナタ-
これは…うわぁ…*・∀・) 本当にカラオケだけの1話でしたねぇ……まぁ、普通に意外な一面も見れて面白かったですけど。
そんなわ... …
2008-12-07 Sun 04:00 Shooting Stars☆
なんていうか、これは評価が分かれそうだぞ。
全編をカラオケボックスだけで終わらせちゃったww。でも、私はもう最高でした。神前暁の作曲に加え、原作の武梨えり、倉田、ヤマカン作詞の曲が聴けるだけで大満足。
まあ、最初はやっちゃったと思ったww。らき☆... …
2008-12-07 Sun 04:21 所詮、すべては戯言なんだよ
「らき☆すた」??? どう見ても「らき☆すた」ですよね!!! 仁が間違えて入った …
2008-12-07 Sun 04:32 アニメ-スキ日記
かんなぎ 3 【完全生産限定版】 [DVD]クチコミを見る
親睦を深めようという貴子の提案で、カラオケBOXにやってきた、仁たち美術部のメンバーとナギ、つぐみ、ざんげちゃん。ざんげちゃんとつぐみは、ここでも仁を巡って攻防を繰り広げるのだった――。 …
2008-12-07 Sun 04:52 ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
カラオケでの一日
普通に歌ってますね・・・
明らかにらき☆すたの一面が出てきてフイタww
店員が来たときの所はなんかリアルなやりとりでいいね
まめの歌フイタwww
貴子さんキモい・・・キモいわぁ( ̄□ ̄;)
でもアニメ声はリアルで聞くと感動する
紫... …
2008-12-07 Sun 05:01 サブカルなんて言わせない!
ED曲のために全てがあったとしか思えない。かんなぎ 第10話 「カラオケ戦士 マイク貴子」 の感想です。 あー、こういう雰囲気ってあるよ... …
2008-12-07 Sun 06:02 メルクマール
JUGEMテーマ:漫画/アニメなんかどこかで見たことのあるアバンだなぁ。主に題名の真ん中に☆とかついてたアニメのEDでだったような……いやいや、まさか。ともあれ今回は美術部+αメンバーによるカラオケ回。つぐみさんの歌声は癒されるなぁ。中の人の力でしょうか。そ... …
2008-12-07 Sun 06:21 うかばれないもの
今回楽しみだったのはやはり、紙面では表現し難い歌がどうなるか、でした。かなりイメージ通りでしたよ。
本編全体としては中盤の極一部分の... …
2008-12-07 Sun 06:21 日常と紙一重のせかい
もったいぶらないでkissしてよ。。♡ …
2008-12-07 Sun 06:24 心のプリズムNavi
・・・・・・・・何処かで見たEDにしか見えんが!
ま~~確かにタイトルもカラオケって入っているし・・・
って!BGMもキョー○インかよ!!!!
い、いいんだ~~~~いいんだ!ヤマカンに敵なし!!
と言うわけで親睦会らしいです。
だれも歌わないのでジャ... …
2008-12-07 Sun 07:11 「ミギーの右手」のアニメと映画
部活みたいな毎日のように会っているメンバー。でも意外にその活動外で会うことって珍しい。そんなメンバーがカラオケに行った日には・・・。かんなぎ4(完全生産限定版)(DVD)◆20%OFF!今回はそんなあの妙な雰囲気を上手く再現しつつ笑いありの面白い話。このスタッフだ... …
2008-12-07 Sun 07:23 物書きチャリダー日記
第十幕「カラオケ戦士マイク貴子」親睦を深めようという貴子の提案で、カラオケBOXにやってきた、仁たち美術部のメンバーとナギ、つぐみ、ざんげちゃん。ざんげちゃんとつぐみは、ここでも仁を巡って攻防を繰り広げるのだった・・・。「人それぞれだ・・・」ナギ、ざんげ... …
2008-12-07 Sun 07:34 日々“是”精進!
第十幕「カラオケ戦士 マイク貴子」アバンでカラオケの部屋の扉だけ映っていたのが『らき☆すた』の …
2008-12-07 Sun 07:50 沖磨純雲 -おきまもとん-
なんかいろんなものが渦巻いてるわね…
親睦を深めるためにカラオケにやってきた美術部一行。
…つぐみ負けフラグ漂いまくり回でしたね…
... …
2008-12-07 Sun 08:34 のらりんクロッキーF
あ、あれ、この扉見覚えが…。 …
2008-12-07 Sun 09:24 ソウロニールの別荘
第十幕 「カラオケ戦士 マイク貴子」 うむぅ…。見てて相変わらずつぐみのむくわれ …
2008-12-07 Sun 09:28 心のおもむくままに
「カラオケ戦士 マイク貴子」 みんなでカラオケのお話 らきすたネタがあったり、貴 …
2008-12-07 Sun 10:34 Brilliant Corners
どっかで見たようなカラオケボックス…。
って、いるじゃん! 伝説の少女Aたちが!(違)
やはり、らき☆すたED繋がりか(笑)
貴子さ... …
2008-12-07 Sun 11:17 SERA@らくblog 3.0
ヤマカンの本領発揮(パロ的な意味で)
今まではあからさまながらも少しはぼかしてたけど今回はえらく露骨にやったなw
これは流石にみwikiさ... …
2008-12-07 Sun 11:29 ムメイサの隠れ家
カラオケネタと聞いてもしやとは思いましたが、まさかここまで直球でくるとは(笑)
そういえばここ数ヶ月カラオケに行ってないなぁ。
... …
2008-12-07 Sun 11:31 おもちやさん
★★★★★★★★☆☆(8)
レギュラーキャラ総出でカラオケで歌いまくる話。
あと数話しか残ってないのにこんな事やってていいのかと思... …
2008-12-07 Sun 12:58 サボテンロボット
■かんなぎ公式HP/かんなぎトラコミュ
『これがカラオケボックスというものですね~』
店頭に流れているBGMがOP曲とな!?
それにしても、... …
2008-12-07 Sun 13:31 PRINCESS-Noteξ青空だいあり~ξ
どっかで見たキャラが混じってるよ?
まさか『らき☆すた』からあの4人が登場してくるとは思っていませんでしたw
1話まるまるカラオケ回だ... …
2008-12-07 Sun 13:31 紙の切れ端
かんなぎ 第10話が面白すぎる件
とりあえずキャラソン販売促進の為に、カラオケ回はあるだろうと予測してましたが。
久々に深夜アニメを見て... …
2008-12-07 Sun 14:13 風の巡り着く場所
#10「カラオケ戦士 マイク貴子」 …
2008-12-07 Sun 14:18 許都賦 Volebam scire quid adepturus esses ex bello.
かんなぎ 3 【完全生産限定版】 [DVD]クチコミを見るヤマカンさんやめてくれww彼の場合はネタにしてるんだろうけどまた随分と堂々とやるなwwwww今回はカラオケだけで1話終わりました。良くも悪くも吹かせてもらいましたぜ。 …
2008-12-07 Sun 15:29 新・天の光はすべて星
タイトルどおりカラオケの回です。ヤマカンやりすぎだろうと誰もが突っ込んだのではないでしょうか。
ここまでやってくれて満足です。
今回... …
2008-12-07 Sun 15:35 Junk Head な奴ら
第10話『カラオケ戦士 マイク貴子』かんなぎ 1 (完全生産限定版) [DVD]かんなぎ 2 【完全生産限定版】 [DVD]今回は、らき☆すたな話でした。 …
2008-12-07 Sun 16:16 ニコパクブログ7号館
かんなぎ 2 【完全生産限定版】 [DVD](2008/12/17)下野紘戸松遥商品詳細を見る
第10話感想です(^^)
親睦を深めるためにカラオケにやっ... …
2008-12-07 Sun 17:45 a cup of tea
かんなぎ 第十幕 カラオケ戦士 マイク貴子 親睦を深めようという貴子の提案で、... …
2008-12-07 Sun 17:56 Time of bliss - ゲーム音楽・関連イベントの記録
今回は、本筋から少し離れて終始カラオケ店での場面。みんな一曲ずつ歌っていきます。後日、キャラソンとして発売するのか否か?
「つぐみ」と「ざんげちゃん」の仁くん争奪バトルも激化するし、貴子先輩のアニメ声な豹変ぶりを筆頭に色々な個性が勢揃いな、美術部+... …
2008-12-07 Sun 18:10 ささやんにっき
ふんがー
説明しよう。
100人いれば100人が突っ込むので管理人はあえて取り上げないのだ。 …
2008-12-07 Sun 18:19 マニア研究所EX
かんなぎ 第10話 「カラオケ戦士マイク貴子」 感想
貴子はっちゃけすぎwww
特別友情出演もありました。 …
2008-12-07 Sun 18:27 かて日記~アニメな生活~
カラオケ回。なんかもういろいろカオスすぎて…w
ナギの「ハロー大豆の歌」がおもしろかったと思いきや、EDに全てを持って行かれた感が... …
2008-12-07 Sun 18:27 天国と地獄と雑文ver2.00
まさにカラオケ回でしたw
いきなり、カラオケボックスの部屋の扉の前から始まります。ナギはカラオケが初めてらしい。ざんげちゃんが仁に... …
2008-12-07 Sun 21:22 新しい世界へ・・・
きらっ☆ …
2008-12-07 Sun 23:16 QUATTROism
今回はカラオケに行ったお話しです。
大鉄が一番心に残りました。
部長も上手いと思いましたが、そこまでの前置きが悪い…
番組ホーム... …
2008-12-07 Sun 23:41 エコロジー研究所
第十幕 「カラオケ戦士 マイク貴子」? …
2008-12-08 Mon 00:02 悪のめいどブログ
タイトル通りカラオケの話。
参加者のうち、半数以上が初めてという恐ろしい状況です。
アバンは止め絵かよ。
木村貴子はカラオケ奉行。
いきなり青葉つぐみとざんげちゃんによる御厨仁争奪戦。ざんげちゃんの頭脳勝ちです。
そして歌のトップバッ... …
2008-12-08 Mon 01:07 無限回廊幻想記譚
らき☆すたの武力介入w
原作については・・・触れません。
ではかんなぎ感想です。
かんなぎ 2 【完全生産限定版】 [DVD](2008/12/17)下野紘戸松... …
2008-12-08 Mon 02:26 ラピスラズリに願いを
かんなぎ 第10話「カラオケ戦士 マイク貴子」
凄い。なんていうか、凄い。
視聴2回目。
いやここのスタッフ凄いわ。気合の... …
2008-12-08 Mon 09:20 こう観やがってます
監督が『らき☆すた』を途中降板させられた訳が、何となく判った様な(良い意味でも悪い意味でもw)。『かんなぎ』10話『カラオケ戦士マイク貴子』。冒頭のアレは、『らき☆すた』のEDですね。懐かしいなぁ。其れと、途中の部屋を間違えたアレも、其の侭でしたね。私の大... …
2008-12-08 Mon 17:00 くろぬこillust自由帳【KuroNukoMatryoshka】
美術部の親睦を深めるべく、部長の貴子がカラオケ大会を企画。仁を中心にナギやざんげちゃんも参戦してカラオケBOXに集まった。「まあこれがカラオケBOXというやつですね。とても珍しいですぅ。」自称神様のなぎには、カラオケBOXは当然初体験。「ちょっと離れ... …
2008-12-09 Tue 01:30 アニメのストーリーと感想
盛り下がったよな? 盛り下がっただろ! オタクなめんなバーカ!! …
2008-12-09 Tue 10:14 ゆめみん的れびゅー
らき☆すたと聞いてwwwwwかんなぎ 第10話 「カラオケ戦士マイク貴子」先週は立て込んでいたためやっと見ることが出来ました。ある意味神回wwwwwwwww冒頭かららき☆すた全開です。ヤマカンにGJと言いたい。今回はタイトル通り、カラオケの話。原作では幕間の... …
2008-12-10 Wed 01:28 Ar的マウケルーム
らきすたでもやってたネタだよね~って思ってたらこなたたちも偶然歌いにきていたと・・・。
後ろ姿だけだったけど。
歌ってる最中にドア... …
2008-12-10 Wed 20:56 いいとこドリップ。
何処かで見た事のあるカラオケボックス入り口のシーン。そしてアニメ本編途中では、どこかで見た事のあるキャラクターの後ろ姿・・・・・・サービス精神旺盛なアニメですなw 嫌いではないですよ。ただそればかりなのは、どこかで見た事のあるキャラクター主演アニメのよ... …
2008-12-10 Wed 21:45 よう来なさった!
「カラオケ戦士 マイク貴子」 憎い!狂兄が憎い! と言わんばかりにヤマカン氏の慟哭が聞こえてくる今回のエピソード。 舞台はほぼ全編通してカラオケ屋の部屋の中。構図もかなり固定されていて、登場人物のトークとリアクションで見せるという趣向。 個人的にはこう?... …
2008-12-10 Wed 23:14 黒猫コミック館
豆食えッ!豆ッ!!! …
2008-12-11 Thu 01:44 ●○Peko Life●○
はぁ・・・やっちまったか・・・
原作ではあの一瞬であったが故に面白かったところなんで
すけど、なんでこんなに風にしちゃったのかなぁ... …
2008-12-13 Sat 17:42 ふぉーおーる@好きならなんでもいいじゃん
『カラオケ戦士 マイク貴子』 脚本:倉田英之 演出・絵コンテ:吉岡忍 作画監督:赤井俊文 ただ高校生がカラオケ行ったというだけの話を、ここまで面白く描けるとは。 各キャラが実際に歌うシーンは、小津安二郎ばりのカメラFIXに、アニメとは思えないくらいの長回しのショ …
2008-12-14 Sun 00:27 Vanishing Point-バニシング・ポイント-
博士「あらゆる意味でカオスwww」助手「まさしくwww」... …
2008-12-20 Sat 01:30 電撃JAP
今回は、美術部&ナギとざんげちゃんを加えた面々でのカラオケ大会みたいですが……。
今回の話は、完璧なキャラソン大会!?
ナギとざ... …
2009-01-06 Tue 15:10 シュージローのマイルーム2号店
|
| HOME |
|