fc2ブログ

Welcome to our adolescence.

趣味の変化もクソもなくて、アニメ関連のことだけを書いてるブログになっていましたとさ…

「return」 ef - a tale of melodies. 第9話

ef - a tale of melodies. 第9話「return」

雨宮優子は学校の屋上で、火村夕は一人のアパートで自問自答を繰り返していた。もっと早く気付いていれば――二人の気持ちが一つになった時、ある事件が起こる。

羽山ミズキは久瀬のヴァイオリン曲を口ずさんだ時、それが幼い頃に大切な人から教わった旋律と同じことに気付く。遠い過去の記憶とともに歌詞を思い起こすミズキ。

一方、久瀬修一は終わるのを待っていた。しかし、その胸の内にあるのは死への恐怖と孤独感。そんな時、久瀬の元に一通の手紙が届く。



OPは再び色付きに。
良い方向に向かっているからなんでしょうか?

135028263.jpg
「最初からそのつもりだったじゃないですか。なのに、どうして…」
夕を不幸にする。優子は最初からそのつもりだったけれど。
最初から好きだって言っていれば…
二人の想いが交差し、一つになる。
ここで初めて二人の想いは通じ合った…ということになるんですかね?
夕はもっと先に気付いていた。けれど優子は気付くことができなかった。
このちょっとの差が前回のようなすれ違いを生んでしまったんでしょうね。
そういえば、前回の引きから話がそれほど繋がってないような…。
明良の方に戻ってしまった彼女の苦悩とかをもうちょっと描いてもよかったかなぁ…と。
とはいえ、この最初からクライマックスな演出。初っ端から飛ばすなーという印象でした。


「どうして同じ顔のお前だけが生きていて、あの子が死んだんだ!」
妹と優子は顔が同じだった…と。
だから自分の妹の代わりとして優子を引き取った。
けれど優子は優子で妹ではなかった。
彼にあるのは、優子の代わりに生きてしまってる優子への憎しみなんですかね?

132038283.jpg
「引きずるんじゃねぇ!背負うんだ!」
この言葉こそ、逃げるか闘うか…ですよね。
言葉の綾な気もしますが、大きな違いかと思います。
夕も、自分の過去を背負って、優子との未来を生きていくことを決意したのでしょうか。

132717233.jpg
「どうしてお前がこれを…。…どうして今まで思い出せなかったんだ!」
描いてあった絵。それは…?
夕が描いてたのは、幼少時代の優子の絵だったのではないでしょうか。
明良はそれを見て自分の妹の顔であると思い、絵を描きあげた。


008 「wir」

明良は妹と死にたかった。
それが叶ってしまった形に。
前回夕に向けていった「妹と一緒に死ぬべきだった」という言葉は自分にも向けていたんですよね。
けれど、もし夕のスケッチブックに描いてあった絵が優子の絵だったとしたら…
それほど悲しく切ないものはないですよね…。

火の中で、必死に夕をの手を引き止め続けた優子の手が印象的でした。
132900228.jpg

そして明良は炎に包まれていった――


133017701.jpg"
Meine Hand ausgestreckt laufe ich
      Deinen Schatten verfolge ich



「後は終わるのを待つだけ。でも、振り子を早めることもできない」
これが死への恐怖…ですかね。
彼の場合、薬を飲まない=振り子を早める…ということで、振り子を早めることはできたと思うのですが…。


032 「einprägsame」

「生きる勇気とー♪」
これは、昔の歌…?

133911955.jpg
千尋の鍵と景の鍵。
オーストラリアの音羽の鍵と日本の音羽の鍵。
この2つが一箇所で交わりました。
なんとなくですが、物語の収束地点が見えてきましたね…。


034 「Wahrscheinlich」

「怖えーよ。死ぬなんてよぉ…」
残りの時間を延ばす薬を飲む久瀬。
これが、仮面のない彼の心からの言葉でしょうね。
よく考えてみたら、現代の久瀬も過去の優子も最初に思っていた願いは達成されてないですよね。
久瀬は清算すること。優子は夕に復讐すること。
でも考えてみると、どちらも本当の願いではなかったんですよね。きっと。
このお話の上で、本当の願いじゃないものは、思い続けても叶うことはないのかもしれません…。

134146921.jpg
この演出は1期にもありましたね。

1通の手紙が届き、それを見た久瀬は涙する。
絶望の中の希望。そして扉が開く。

その光の先には――


134508948.jpg
「これは、雨宮優子さんという人に」
やっぱり優子は……
そして夕が言った名前は?
どのルートでも気になる引きです。


第10話「reunion」


001 「Mut」
002 「zum」
003 「Leben」
004 「und」
005 「Die」
006 「Zukunft,」
008 「wir」
009 「umarmen」
010 「Die」
017 「Glaub'」
018 「an」
020 「Liebe」
022 「Fingerspitzen」
024 「Augen」
026 「Du」
027 「es」
030 「Erinnerung」
032 「einprägsame」
033 「Gestalt」
034 「Wahrscheinlich」
037 「ferner」
038 「Verfolge」
039 「es」
040 「wie」
042 「Traum」
043 「Mich」
049 「ein」
048 「mir」
051 「Glück」
053 「Berührung」
056 「Himmels」
063 「lass」
067 「Ich」

〔↓気に入ってもらえたら、一押ししてくれると感謝です〕
にほんブログ村 アニメブログへb_03.gif
ブログランキング




関連記事

テーマ:ef - a tale of melodies. - ジャンル:アニメ・コミック

['08秋期終了アニメ]ef - a tale of melodies. | コメント:6 | トラックバック:33 |
<<喜多村英梨の超ラジ! 第91回 (ゲスト:鷲崎健、川瀬浩平) | HOME | 「拭えぬ過去」 機動戦士ガンダム00 2nd season 第9話>>

この記事のコメント

いや~、鳥肌立ちましたよ。(毎話ですが)

過去編は、夕・優子の決意と明良の決着とゆう感じ。
シャフトならではのハイレベルなデジタル処理の炎が眩しかったです。

現在編は、シャフト的演出バリバリの久瀬シーンと。
和やかな、千尋と景に挟まれたミズキのシーンが、
ものすごい温度差でなかなか面白かったです。

あと残り3話。
非常に楽しみです。
2008-12-02 Tue 18:12 | URL | ロドリゲス閣下 #i1jUUG.6[ 編集]
>言葉の綾な気もしますが、大きな違い

背負っているか、引きずっているか、本人がどちらとして捉えるかが重要ですよね。
その差が、前回逃げているとしか考えられなかった明良と、
逃げていないと思えた夕の違いになっていますね。
そして、その違いが、優子に対する接し方の違いにもなっています。
前回夕が逃げているとも思えない、とコメントしましたが、
要は本人の考え方次第のようですね。
どちらが自分と周囲を不幸にするか、一目瞭然。

>描いてあった絵。それは…?

素直に考えると、幼少時代の優子になりそうですね。
茜や、今の優子という可能性もありますが…。

冒頭で夕がスケッチブックに何か描いている場面があり、
構成的にこれを見たと考えるのが自然ですね。
夕が過去の呪縛に自分なりの決着をつけた、
その象徴を見て明良も束縛から(別な意味で)解放された、ということになりそうです。
そうなると、この場面で茜を書く理由は薄いので、やはり優子になります。
問題は、どっちの優子を描いていたか、ですが・・・。

確か、何話かで、優子の絵が描きかけになっている場面がありましたよね。
それが夕の過去の束縛の象徴ですから、多分それじゃないかと思うのですが。
また観かえしてみます。

>どちらも本当の願いではなかった

そういうことですね。
結局は本心を覆しきれない、ということですね。
これは、1期もそうであったように思います。


いろいろ絡ませてあって、非常に見応えある内容になっていますね。
一週間ごとに一度ずつ観た限りでは、理解できないところが多いというのは大変でもありますが(笑)
2008-12-03 Wed 13:25 | URL | uhd #-[ 編集]
コメントありがとうございます。
いつも感想を楽しみにしていますよw

>シャフトならではのハイレベルなデジタル処理の炎が眩しかったです。
シャフトという制作会社だからこそのシーンでしょうね。
あの異様なまでの炎のシーンの長回しは賛否両論ありそうですがw
視聴者の怒りを代弁したかのようでした。

>ものすごい温度差でなかなか面白かったです。
確かに。新藤姉妹が出ていたシーンはなぜかホッとさせられましたw

あと3話。
現代と過去がどう交わって来るのか。
期待です。
2008-12-03 Wed 14:07 | URL | スバル・イズミ #9fpR9nnU[ 編集]
コメント感謝です。
正直、かなり的を得たコメントを頂いて、自分は何を返せばいいのか困ってる次第ですw

>どちらが自分と周囲を不幸にするか、一目瞭然。
そうですよね。捉え方、気持ちの持ち様で大きく変わることでしょう。
ある意味、「色が見える」とはこういうことなのかもしれません。

>問題は、どっちの優子を描いていたか、ですが・・・。
やはり過去のお話にヒントがありそうですね。
何気ないところにヒントが隠されている場合が多く、今から探すとなると大変なのかもしれません…。

>確か、何話かで、優子の絵が描きかけになっている場面がありましたよね。
なるほど!その絵ですか。

>結局は本心を覆しきれない、ということですね。
久瀬ばかりに仮面の演出がなされていましたが、優子も仮面をかぶっていたわけですよね。

>一週間ごとに一度ずつ観た限りでは、理解できないところが多いというのは大変でもありますが(笑)
そうなんですよねwDVDで一気に見る方が(ry
2008-12-03 Wed 14:17 | URL | スバル・イズミ #9fpR9nnU[ 編集]
スケッチブックに何が書いてあったか、ですが、
幼少夕が幼少優子の手を引いていて、かつ優子が笑っている、というものを予想しました。
丁度火事場で優子が夕を引きとめているのと、
似たような絵になっているのではないかと。

10話で答えが出てきそうなので、もう放送はされていますが、
明日観る前に予想を書かせてもらいました。
根拠率が50%くらいなので、大外れしてたら恥ずかしいですが。
2008-12-09 Tue 12:11 | URL | uhd #-[ 編集]
いつもコメントありがとうございます。返信遅くなってしまって申し訳ありません。

>幼少夕が幼少優子の手を引いていて、かつ優子が笑っている、というものを予想しました。
なるほど。笑顔の優子…というのはかなり妥当な線ですよね。

>10話で答えが出てきそうなので
その10話で答えが出なかったんですよね…。
答えは視聴者の想像にお任せします、ってやつですかね?
2008-12-10 Wed 11:59 | URL | スバル・イズミ #9fpR9nnU[ 編集]

コメントの投稿















コメント非公開の場合はチェック

この記事のトラックバック

“死”の成就。 “生”への渇望。 …
2008-12-02 Tue 14:15 ソウロニールの別荘
『幸せランク』ってあるのかなと。グーグルは、サイトの格付けのために『ページランク』という仕組みを使っていますが、人間にも人間同士... …
2008-12-02 Tue 14:20 メルクマール
過去は雨宮邸で急展開。 現代はミズキが果たし状を出します。 …
2008-12-02 Tue 14:20 日記・・・かも
予定調和 全てはこうあるべきだったのかもしれない。 …
2008-12-02 Tue 14:40 日常と紙一重のせかい
雨宮のところにいってしまった優子。さぁ、夕はどうするんだい・・・??ef-ataleofmelodies.Blu-ray(1)【Blu-raydisc専用】(初回限定生産)(2008年12月26...早速感想。雨宮の下にいる優子。また再び・・・。そんなところに夕が登場。過去を引きずっているのではない... …
2008-12-02 Tue 15:40 物書きチャリダー日記
いよいよ物語も終わりが近づいてきた感じですねww 今話もいうまでもなく独創的なアニメーションでefの世界に引き込まれました。 <Aパート> 夕と優子のターンです。 [[attached(1,center)]] 凪の一言から夕のことを考える優子。 同様に優子のことを考える夕。... …
2008-12-02 Tue 15:54 アニ虎部屋
今回のOPは前回の上下反転から元に戻って色変更。 最後の優子が1期OPの色だったりとニクイですなー。 過去編はさよならワカメ先生。 原作で... …
2008-12-02 Tue 16:06 ホヒログ
Aパート過去編・Bパート現代編という構成だった第9話。OPはだんだん色が戻り始めてる感じ? 過去編ではとうとうワカメ兄貴・雨宮先生と... …
2008-12-02 Tue 16:22 天国と地獄と雑文ver2.00
この笑顔以外に何が必要だというのだろうか。 …
2008-12-02 Tue 16:35 心のプリズムNavi
 ef - a tale of melodies.  09. return  感想  うーん少しづつ色を取り戻しつつあるが    -スタッフ-  監督:大沼心  監修:新房昭... …
2008-12-02 Tue 16:52 荒野の出来事
本当の想い。 …
2008-12-02 Tue 18:21 ミナモノカガミ
「雨宮、呆気なく・・・・・」 雨宮は妹の絵を完成させ自ら火を放った。これで優子は …
2008-12-02 Tue 19:28 アニメ-スキ日記
優子の過去編のクライマックスですね。 …
2008-12-02 Tue 19:52 らび庵
雨宮先生。。。 最初からこうしたかったんですね。。。 震災で亡くした妹の、顔を思い出せなくて、絵を描けなかった雨宮先生。 雨宮先... …
2008-12-02 Tue 19:55 空色きゃんでぃ
ef - a tale of melodies. 第9話 「return」 感想 じゃあ、始めるよ 雨宮明良、一世一代の顔芸物語を。 ・・・どれも等しく雨宮先生です。 ↑... …
夢を叶える為にはまず夢そのものがないといけないんです――。 ミズキは思い出した曲の歌詞に何かを思い出し…。 景と千尋から夢の叶うお守... …
2008-12-02 Tue 21:04 SERA@らくblog 3.0
[関連リンク]http://www.ef-melo.com/第09話 return夕の行方。学校へ登校してきた優子それを呼び止める凪そして優子に夕の行方を聞くもそれを知らないという優子しかし夕が休みを取ってから優... …
2008-12-02 Tue 22:02 まぐ風呂
 ef - a tale of maniac.    当ブログ常連者、闇従者氏の要望により  『ef』について語れることを語りたいと思います。  といっても、自分... …
2008-12-02 Tue 22:29 荒野の出来事
火村夕に復讐したかった雨宮優子。それは、一見本心のようだが本心でない。 …
2008-12-02 Tue 23:02 ゼロから
こんなに好きになるなんて思ってなかった…  夕は優子を妹にしてあげられなかった事を、優子は夕が羨ましかっただけなのに不幸にしてし... …
2008-12-02 Tue 23:15 欲望の赴くままに…。
ミズキちゃんに、これを。 「ef - a tale of melodies.」第9話のあらすじと感想です。 合鍵。 (あらすじ) 凪は優子に火村の行方を問うた。 勇... …
2008-12-02 Tue 23:49 渡り鳥ロディ
一人ぼっちになると寂しいです・・・。 …
2008-12-03 Wed 01:31 アニメ好きのケロポ
第9話『return』ef - a tale of melodies. 1 (初回限定版) [DVD]ef - a tale of melodies. Blu-ray 1(Blu-ray) (初回限定版)Aパートは火村、優子の話。Bパートは久瀬の話でした。 …
2008-12-03 Wed 03:32 ニコパクブログ7号館
第9話 return …
本当にどうしようもない雨宮明良が、とうとう、自ら屋敷に火を放って自滅しましたね。 過去を引きずり、ズルズルときて、優子にも散々冷た... …
2008-12-03 Wed 06:36 エコロジー研究所
果たし状 最近眠くて録画して寝てしまいます。現在そういうサイクルですw ではef感想です。 ef ? a tale of melodies. Blu-ray 1(Blu-ray) (初回限定版)(20... …
2008-12-03 Wed 12:11 ラピスラズリに願いを
ef - a tale of melodies. 6 [DVD] ¥3,990 Amazon.co.jp あの日から火村は不登校になっていた。実はお互い共に後悔していた。もっと早く「好き」と言えばこのようなことにはならなかったはず… 優子は火村 …
2008-12-03 Wed 17:05 たどたどしい日々
優子×火村  一人で生きていく覚悟をしていた「火村」。一人で生きていけるあの人に痛みを分けてやりたかった「優子」。そう思っていたが、やがて過ちだったと気づき、それぞれ自問自答を繰り返す日々を送っていた。  天宮は、妹さんの表情を火村のスケッチブックから... …
2008-12-03 Wed 17:20 ささやんにっき
ef ? a tale of melodies. Blu-ray 1(Blu-ray) (初回限定版)(2008/12/26)中島裕美子遠近孝一商品詳細を見る 第9話感想です(^^) 【過去パート】 ... …
2008-12-03 Wed 17:44 a cup of tea
果たし状 ef ? a tale of melodies. Blu-ray 1(Blu-ray) (初回限定版)(2008/12/26)中島裕美子遠近孝一商品詳細を見る …
2008-12-03 Wed 20:15 せーにんの冒険記
★★★★★★★☆☆☆(7) 火村の描いた絵の中に死んだ妹の姿を見出した ワカメ先生が館に火を放って焼身自殺する話。 これで一応は優子... …
2008-12-03 Wed 20:56 サボテンロボット
ef - a tale of melodies. 第9話「return」 よろしければ押してやってください→   …
2008-12-06 Sat 14:21 初音島情報局
JUGEMテーマ:漫画/アニメ ~火村エピソード~ &nbsp;  火村は音羽には戻ってこず、優子さんは音羽に帰りいつも通りの生活に戻っていた。   お咎めがなかった優子さん。だけど凪は2人が駆け落ちした事に気づいていた。  凪は優子さんに率直に言う「夕を不幸にし... …
2008-12-08 Mon 20:39 独り言の日記
| HOME |

最近の記事

カウンター

2007/11/13~

検索

カテゴリー

最近のトラックバック

※ご存じの方もいるようですが、こちらのブログ、相性の悪いブログからのTBははじかれてしまうことがあるようです… ご承知の上でのTBをお願い致します。

最近のコメント

RSSリンクの表示

相互サイトリンク

(順不同)

月別アーカイブ