fc2ブログ

Welcome to our adolescence.

趣味の変化もクソもなくて、アニメ関連のことだけを書いてるブログになっていましたとさ…

「reutter」 ef - a tale of melodies. 第8話

ef - a tale of melodies. 第8話「reutter」

火村夕は雨宮明良から遠ざけるべく、雨宮優子を連れて音羽の街を離れる。二人で一からやり直そうとする夕だったが、そこへ明良が現れて――。
久瀬修一は羽山ミズキばかりか、火村夕や広野凪にも辛辣な言葉を投げかける。徐々に遠ざかっていく皆との距離。一人残された久瀬の目に浮かぶのは――。



オープニングは絵の上下が反転。
どういった意味合いでの上下反転なのでしょうか…?
色(の反転)というものが、心の迷い(=気持ち)を表していたのなら、上下(の反転)は立場や置かれてる状況を示すのかな…?

逃げ続けてきた夕と、負けても逃げないミズキ。
ある意味、対称の存在ですよね。
ここは夕と久瀬を比べるべきなんだろうなぁ…と思っていたのですが、そうすると完全な対称にはならないんですよね。

勝てない勝負はしなかった久瀬。
逃げ続けてきた夕。

時こそ違えど…久瀬には“勝てない”では許されない勝負が、夕にはもう逃げてはいけない勝負が、突きつけられたわけで。
これまでとは真逆の選択を迫られた二人。
こんな意味合いから考えれば、置かれている状況は完全に真逆のものとなっていますよね。
もしかしたら、そういった意味での反転なのかもしれません。(あくまで主観ですが)

ミズキはなんとなく希望が見出せてきました。
一方、夕は暗中模索。
ここまでもか!というぐらい対称的な両者です…。




「あいつのいないところで一からやり直さないか?」
駆け落ちシーンは青春みたいでいいですね。
というか、厨二ド真ん中でしたw
ここら辺は爽やかなお話で良かったですね。
115325373.jpg

「もしかしてそれでここに?」
妹の形見。そして紙飛行機。
ラストで明かされますが、紙飛行機には「たすけて」の文字が書いてありました。
優子は、その言葉を受けての同情だと思ってしまったんでしょうね。
この時点では?でしたが。

115407066.jpg
「俺はもう、この手を離さない!」
青春ですねぇ…。
あまりにもストレートすぎて、何かと思いましたよw


101028632.jpg
Vom Himmel schwebt herab
 Eine weiBe Fender,schaukelnd



120117051.jpg
「ここは、私の帰るところでもあるんです」
優子にとって、ここは帰る場所になりつつあった。
その現在を、夕はもっと大事にするべきだったのかもしれません…。
しかしながら、ここの優子可愛いなぁ…。

115506069.jpg
「どうして俺に逃げられない勝負を突き付けるんだ!」
自暴自棄になる久瀬。
死ぬ間際の人へ、安易に“気持ちが分かる”なんて言葉は使っちゃいけないですよね…。

「もう雨宮優子と、会えやしないのに…」
諦めきれずに終わった試合を引きずる夕。
優子との関係は完全に切れてるんですかね?
夕はオーストラリアの音羽に、優子は日本の音羽に。
けれども、そういう物理的な距離なら会えないなんて言いきれないんですよね。そう考えると………


「結局、君は逃げてしかいないんだよ」
妹を捨てて逃げた。そこから彼の逃げは始まったのだ…と。

112919991.jpg
「俺は君が羨ましいんだよ。そしてとても憎いんだ」
明良は、自分も妹と共に死んでやれれば…と考えていた。生き残った世界でこれほどの苦しみを味わうのなら…。
そんな死の覚悟があるからこそ、妹の代わりであった優子には乱暴をはたらいていたんでしょうね。
そして、妹の元にいながらも逃げてしまった夕が憎い…と。
112902309.jpg
逃ゲタ、逃ゲタ、逃ゲタ、逃ゲタ…
責めるような言葉を夕に並べたのも、そんな憎しみからなんでしょうね…。


「どこにいるの、先輩。…お兄ちゃん!」
夕のことを“先輩→お兄ちゃん”と叫んで呼んでいたところに現れた明良。
皮肉にもやっぱり彼が兄となってしまったのかな・・・。
妹の形見がなくなってるのを見た優子は、夕が自分を捨てて妹との思い出を選んだと勘違いした。
帰って来た夕は、優子がいないことに絶望する。
(もしかしたら明良に優子を連れていかれたと勘違いしているのかもしれませんが)
そうなると、二人の間に決定的な気持ちのズレが生じてしまいますよね。
夕は今でも彼女のことを思い続けていますが、優子は捨てられたと勘違いしてしまった。
115544369.jpg
結局、優子にとって夕とのアパートの所詮は「逃げる場所」でしかなかった。
彼女の帰る場所は…明良の元だけなんですかね。


043 「Mich」

「しばらく、夢見てなかったのに…」
未だにこの夢についてが明かされないですね。
重要な部分なのかな?
わかっているのは、一話のミズキパート冒頭にあった“綺麗な花の夢”というものだけ…。

115017213.jpg
「壊れてたのって…久瀬さんだったんだよね」
壊れていたのは久瀬自身。だからミズキの前ではバイオリンは弾けなかった、と。


030 「Erinnerung」

「でも、君は逃げない…」
ミズキは逃げなかった。それが夕と、そして久瀬と対称的なところなんですよね。
そんな彼女の姿が、久瀬には届くはず…。
「あいつを救ってやれるのは、もう君しかいないみたいだな」


次回、第9話「return」


001 「Mut」
002 「zum」
003 「Leben」
004 「und」
005 「Die」
006 「Zukunft,」
009 「umarmen」
010 「Die」
017 「Glaub'」
018 「an」
020 「Liebe」
022 「Fingerspitzen」
024 「Augen」
026 「Du」
027 「es」
030 「Erinnerung」
033 「Gestalt」
037 「ferner」
038 「Verfolge」
039 「es」
040 「wie」
042 「Traum」
043 「Mich」
049 「ein」
048 「mir」
051 「Glück」
053 「Berührung」
056 「Himmels」
063 「lass」
067 「Ich」

〔↓気に入ってもらえたら、一押ししてくれると感謝です〕
にほんブログ村 アニメブログへb_03.gif
ブログランキング




関連記事

テーマ:ef - a tale of melodies. - ジャンル:アニメ・コミック

['08秋期終了アニメ]ef - a tale of melodies. | コメント:6 | トラックバック:31 |
<<喜多村英梨の超ラジ! 第90回 (ゲスト:いとうかなこ) | HOME | 「メモリ/ハラヘリ/セクラベ/ギュウニュウ」 今日の5の2 第8話>>

この記事のコメント

こんにちは~いつもTB等でお世話になっています。

>ラストで明かされますが、紙飛行機には「たすけて」の文字が書いてありました。
>優子は、その言葉を受けての同情だと思ってしまったんでしょうね。

そうだったんですね、ようやく繋がりましたw
ありがとうございます。
すっきりしましたw

>妹の形見がなくなってるのを見た優子は、夕が自分を捨てて妹との思い出を選んだと勘違いした。

ここ、雨宮うまいなぁと思ってしまいました。
すれ違い、切ないです。
2008-11-25 Tue 16:29 | URL | かて #aIcUnOeo[ 編集]
こんにちは。こちらこそいつもお世話になってます。

>そうだったんですね、ようやく繋がりましたw
自分も最初は?だったんですがね。
ラストでようやく繋がりました。
あれがあのとき書かれたものだとすると、色々と繋がりませんし。

>ここ、雨宮うまいなぁと思ってしまいました。
明良があの時計を持ってきたのは自然な流れかと思いましたが、それも作戦の内だったんですね。
恐ろしい人です…。
2008-11-25 Tue 16:41 | URL | スバル・イズミ #9fpR9nnU[ 編集]
夕と優子がすれ違うように夕に腕時計を渡して話をしたのだとしたら確かに凄い人ですね、明良。

efのキャラクターは自分の影や弱いところや傷を色濃く持っていて、
そのキャラクターどうしが関わることによってダメージが大きくなる感じ。

明良はそう考えると、とてもefらしいキャラクターかも、
と考えてみました。

それに、明良がいるからefとゆう作品があるのかも。
明良がいなければ、優子編はもちろん、他の話も成り立たなくなります。

『そりゃこんな人が作品の根底に居れば全体的に鬱展開だわな~。』
とゆう結論を勝手に出してみました。


OPのにもある【反転】
キャラクターの感情・状況・優子編とミズキ編、
などとリンクしていそうですね。

いや、しかし冷静にOPをみると、
「ああ・・・、やっぱこういうはefだからできることだよなぁ」
としみじみしました。


しかし、そんなefもあと4回(かな?)
時が経つのは早いもんですねぇ。
なんかもう寂しくなってきました。  
2008-11-25 Tue 18:44 | URL | ロドリゲス閣下 #i1jUUG.6[ 編集]
>夕と優子がすれ違うように夕に腕時計を渡して話をしたのだとしたら確かに凄い人ですね、明良。
まぁ推測の域ですから何とも言えませんが。
ただ、それくらいしそうだなぁ…という気はしますよね。

>efのキャラクターは自分の影や弱いところや傷を色濃く持っていて、そのキャラクターどうしが関わることによってダメージが大きくなる感じ。
確かにそうですね。これでもか!というぐらい何らかのトラウマを持ってますからね。「melodies.」では特にそれが顕著です。
そう考えれば明良はefらしいキャラですよね。ただ、直接的な加害者という位置づけでは、これまでいなかったような立ち位置ではあります。

>明良がいなければ、優子編はもちろん、他の話も成り立たなくなります。
お話の根本は優子編ですしね。全てがここから始まり、また全てが収束するのも彼らではないのでしょうか。

>ああ・・・、やっぱこういうはefだからできることだよなぁ
efだからこそ、そしてシャフトだからこそできる仕掛けなんでしょうね。そして、以降はこれを超えない限り二番煎じと言われてしまうのかもしれません…。

>なんかもう寂しくなってきました。
そうですね。全十二話予定ですから、残り4話ですね。
まぁ…そう言わず、残り4話を楽しみましょうw
2008-11-25 Tue 22:21 | URL | スバル・イズミ #9fpR9nnU[ 編集]
>青春ですねぇ…。

青春の場面なのに、儚さや哀しさばかり漂っていたのが、もう何とも・・・。

>責めるような言葉を夕に並べた

この場面で思ったのは、逃げているのはむしろ明良のほうではないか、ということです。
夕の行動は、彼ができることをしているのであって、
全く逃げているというわけでもないように思えます
(彼の中で決着しきれていないものはありますが)。

その、なんとか前に進みつつも(色が戻りつつも)、
逆のことになってしまっているあたりに、OPの意味合いもあるのではないかと思いました。
2008-11-26 Wed 13:04 | URL | uhd #-[ 編集]
コメントありがとうございますー。

>青春の場面なのに、儚さや哀しさばかり漂っていたのが、もう何とも・・・。
そうですね。このまま上手くいくわけがないよな…という空気がどこかに流れてましたし。。。
それでも、この「melodies.」という作品のこれまでを観て来れば、このシーンはかなり新鮮でしたよね。

>この場面で思ったのは、逃げているのはむしろ明良のほうではないか
なるほど。確かにそうかもしれませんね。彼も優子という存在にすがっているのかもしれません。もしくは自分が忌み嫌っている存在(夕)に優子を取られるのが嫌だったのか…。
まぁ彼は正論を言ってるようで、別段そういうわけでもないですからねw夕が真に受けてしまっただけであって。

>夕の行動は、彼ができることをしているのであって、全く逃げているというわけでもないように思えます
そうですね。ただ今回に限ってはできることをしている結果が逃げであるというのも事実ですよね。
駆け落ち=逃避。けっこうモロに逃げてますよねw
だからといって、彼がどうすればいいのかは、自分には思い浮かびません。
物凄い都合のいいことを言っているのはわかりますが、やはり明良と決着をつけなくては、全てが終わらない気がします。明良自身も自分に立ち向かってくる行動以外は全て“逃げ”と捉えてしまうんじゃないでしょうか?

>なんとか前に進みつつも、逆のことになってしまっているあたりに、OPの意味合いもあるのではないかと思いました。
なるほど。優子編においてはそんな意味もありそうです。
2008-11-26 Wed 14:01 | URL | スバル・イズミ #9fpR9nnU[ 編集]

コメントの投稿















コメント非公開の場合はチェック

この記事のトラックバック

優子さんを救う為、街を出る決意をする火村さん。 しかし、穏やかな日々も続く訳では無く…。 …
2008-11-25 Tue 12:13 日記・・・かも
 ef - a tale of melodies.  08. reutter  感想    色だけではなく、絵まで反転!  ということは、まだあまり良い兆しではないんですね・・... …
2008-11-25 Tue 12:27 荒野の出来事
2人で愛の逃避行(/ω\*) …
2008-11-25 Tue 12:30 らび庵
このところの絶望的な展開に比べれば、一見のどかな日常が描かれていましたが、わずかなキッカケで破綻する予感に満ちていました。反転し... …
2008-11-25 Tue 12:31 メルクマール
逃避の果て …
2008-11-25 Tue 13:09 ソウロニールの別荘
私服の優子がsolaの茉莉さんにしか見えない…OPは上下反対に。 夕が選んだ道は優子との逃避行。街を出て、遠く離れた場所で二人で暮して... …
2008-11-25 Tue 15:31 天国と地獄と雑文ver2.00
ef - a tale of melodies. 第8話 「ちょっと煙草を買いにreutter」 感想 ぁ・・・あ・・・ アットホーーーーーーーーーーーーーム! …
自ら破滅を求めるようなその悲しい姿ミズキ 見せてくれ破滅を求めるアイツを助けてやれるのはもう お前だけだとミズキ 見せてくれアイツはお前に会うために今まで生き続けてきたんだとef-ataleofmelodies.Blu-ray(1)【Blu-raydisc専用】(初回限定生産)(2008年12月... …
2008-11-25 Tue 16:33 物書きチャリダー日記
今回のOPは反転とか。 色も白黒オンリーではなく灰色とかもあるけど、糸の色までそんな具合で。 そして夕の瞳に優子が写ってまばたきするの... …
2008-11-25 Tue 16:54 ホヒログ
アイツを救ってやれるのはもう君しかいないんだよ。。。 …
2008-11-25 Tue 16:55 心のプリズムNavi
さあ……、忘れたよ。 「ef - a tale of melodies.」第8話のあらすじと感想です。 失くして困る思い出。 (あらすじ) 公衆電話。この街を出よ... …
2008-11-25 Tue 18:00 渡り鳥ロディ
様々な対話を経て、ようやく普通のラブストーリーに戻った気がしたけれどまだまだ鬱方面に逃げてしまいそうな今回の話。明良の魔の手から逃... …
2008-11-25 Tue 18:24 日常と紙一重のせかい
でも・・・、 …
2008-11-25 Tue 18:41 アニメ好きのケロポ
逃避。 …
2008-11-25 Tue 18:48 ミナモノカガミ
見た方は、皆さんお気づきかと思いますが、 OP画像が反転してましたね。 こうして反転した画像を見てみると大分イメージが変わって見えるもので、 OPからなんかシャフトのアニメーションに引き込まれた感じです。 (余談ですが、HPも画像が反転して始まってます^^)... …
2008-11-25 Tue 19:38 アニ虎部屋
でも君は逃げない――。 色と上下反転のOPが不安な予感(汗) やっぱり本編も奈落に落ちる展開ですか…。 夕は、優子と街から出ることを... …
2008-11-25 Tue 20:35 SERA@らくblog 3.0
「恐るべし雨宮良明」 夕と優子の逃避行もあっさりと雨宮に見つかりジエンド!ちょっ …
2008-11-25 Tue 21:19 アニメ-スキ日記
ef - a tale of melodies. 1 [DVD](2008/12/26)中島裕美子遠近孝一商品詳細を見る 第8話感想です(^^) 【過去パート】 火村は優子をこのま... …
2008-11-26 Wed 00:26 a cup of tea
今度のOPは天地逆さまですか・・・それだけで印象が変わるもんですね。 暗い色彩、もしくはモノトーンが続くなか Cパートの総天然色なミズキの世界に救われました。 その割にはソコで泣かされましたケド。 …
2008-11-26 Wed 01:24 風庫~カゼクラ~
第8話『reutter』ef - a tale of melodies. 1 (初回限定版) [DVD]ef - a tale of melodies. Blu-ray 1(Blu-ray) (初回限定版)今回は、火村と優子が街を出て行きました。 …
2008-11-26 Wed 02:49 ニコパクブログ7号館
火村夕からの駆け落ちの電話も冷たい雨宮優子。一旦断っておきながら、承諾するのは…。 …
2008-11-26 Wed 05:45 ゼロから
\"逃\"避行 個人的には意外なスタート。しかしやはり平和に暮らせるはずはなく・・・ ではef感想です。 ef-a tale of melodies. ENDING THEME(2008/11/26)雨宮... …
2008-11-26 Wed 06:45 ラピスラズリに願いを
逃げた男 ef ? a tale of melodies. Blu-ray 1(Blu-ray) (初回限定版)(2008/12/26)中島裕美子遠近孝一商品詳細を見る …
2008-11-26 Wed 07:40 せーにんの冒険記
夕と優子の逃避行! 1度は打ちのめされた夕でしたが、優子と一緒に別の街で暮らすことを決意します。 かっこいいですw その言葉に優子... …
2008-11-26 Wed 20:00 空色きゃんでぃ
JUGEMテーマ:漫画/アニメ  今回の火村のエピソードではちょっとした動きが・・・・  火村が優子さんを連れて別の街で住むことを決行したという出来事が発生。  知らない街で苦労はしたが、なんとか住む所&仕事も見つけ、火村と優子さんは2人で一緒に生活し始めた... …
2008-11-26 Wed 21:24 独り言の日記
「reutter」を観ました。 OPがタロットしていましたぁ~☆ はたして、優子さんと火村くんの運命はどうなるのでしょう? …
2008-11-26 Wed 23:32 更級の絵巻日記
「雨宮先生のいってることは結果論ではあっちゃうんだよね。お前は逃げたのだーとかいわれても、あの状況ではしかたなかったじゃんって、ふ... …
2008-11-26 Wed 23:49 隠れ蓑~penseur~
見れば見るほど、雨宮良明と久瀬はどうしょうもない奴だというか、最低な人間だな。 特に、雨宮は人の弱みに付け込んだり、足元を見たりし... …
2008-11-27 Thu 00:04 エコロジー研究所
今回は、グロス回ですね。非常に綺麗な背景が印象的でした。 ヤベェ!感想書きたいのに時間がねぇよ~ …
ef - a tale of melodies. 第8話「reutter」 よろしければ押してやってください→   …
2008-11-30 Sun 16:13 初音島情報局
ワカメが御亡くなりになりましたね。 どう聞いても、08話のセリフは嫌がらせではなく、本心だろうとは思っていましたが、やっぱり妹と逝き... …
| HOME |

最近の記事

カウンター

2007/11/13~

検索

カテゴリー

最近のトラックバック

※ご存じの方もいるようですが、こちらのブログ、相性の悪いブログからのTBははじかれてしまうことがあるようです… ご承知の上でのTBをお願い致します。

最近のコメント

RSSリンクの表示

相互サイトリンク

(順不同)

月別アーカイブ