「ソノカクゴ」 夜桜四重奏 第3話2008-10-17 Fri 11:00
夜桜四重奏 第3話「ソノカクゴ」
ヒメが捨て犬・シルバを飼い始めてから一ヶ月が経ち、いつものように一緒に町をパトロールしていた。 町民たちはそんなヒメの姿を快く思っていない。悪い噂を心配する秋名は暗に忠告するが…。 そんな中、シルバが秋名の不意をつき、突然噛みついてしまう。 その行為を卑怯だと叱りつけたヒメの元からシルバは去ってしまう。 第三話感想です。 今回は比較的原作準拠なお話でしたね。 けれども、原作とはことごとくイメージが違ったのは何故なんでしょう? (元々、原作の話を伸ばしたものですから、テンポが若干悪くなってしまうのは仕方ないとして…) 救われないラストだったからでしょうか? それは原作と一緒か。。。 前回が秋名の覚悟であるならば、今回はヒメの覚悟…ですかね。 「それが町長だろ。自覚持てよ…」 本当は、秋名のこの言葉で全てを理解すべきだったはずなんですがね(まぁ秋名の言い方も悪かったですが…) その町長としての覚悟は… 0%の希望なんて、もう希望じゃない。町に脅威を及ぼすものは、躊躇わなずに討つ!その覚悟の邪魔をするな…と。 ラストは、ヒメの分も秋名が背負って決着をつける。 …でヒメは?というと、泣いて終わり。 原作ラストだと、事件後に決意したヒメの覚悟というものが語られるんですよね。 なんというか、それがないと彼女の町長としての覚悟というものがイマイチ伝わらないし、結局また同じことを繰り返してしまいそうな気がしてなりません。 いや、実際に同じ過ちを繰り返すのであれば、この脚本で問題ないのですが…。 うーん。今回は微妙に言いたいことが伝わらなかった…というモヤモヤが残ってしまって何とも言えないお話でしたね。。。 ![]() ニヤリ。 犬のこの笑みに吹いてしまったw ![]() 終の段・「大花火」が完成していないのは、確実に伏線ですねw 龍槍は出てきていませんでしたが…。 ばあちゃんが使ってたのは、龍槍かな? これやったってことは、きっと選挙の話はなしなんだろうな…。残念。 次回、第4話「フリカエル」 アイキャッチ ![]() ![]() 〔↓気に入ってもらえたら、一押ししてくれると感謝です〕 ![]() ![]() ![]()
|
この記事のコメント私も今回の話には同意見です。
> 結局また同じことを繰り返してしまいそうな気がしてなりません。 ラストだけ見ると、ちょっとシルバが可哀想だということで終わってしまったので、なにかもやもやしたものが残ってしまったので、ここの感想見て、少し安心しました。 原作だと続きがあるんですね。確かにラスとでヒメが町長としての自覚と決意を固めてくれれば、ハッピーエンドとまではいかないけど、見終わった後に納得できる話になりそうだったのに、なぜ省いてしまったんでしょうね。 スバルさんのおっしゃる通り、まだ原作とは違う伏線として、残したのならば、期待できますが。 あと、犬のニヤリに笑えました。^^ コメントありがとうございます。いつもお世話になっております。
>ラストだけ見ると、ちょっとシルバが可哀想だということで終わってしまったので、なにかもやもやしたものが残ってしまったので、ここの感想見て、少し安心しました。 自分の言いたいことが伝わって、非常に嬉しく思っておりますw そうなんですよね。犬が可哀想。自業自得じゃん。という感想はいくらでも出てくるんですが、結局は何だったの?というモヤモヤが残ってしまうんですよね。 >確かにラスとでヒメが町長としての自覚と決意を固めてくれれば、ハッピーエンドとまではいかないけど、見終わった後に納得できる話になりそうだったのに、なぜ省いてしまったんでしょうね。 何故省いてしまったのか…自分もそう思わざるを得ません。 もし、1クールで描くこの作品全体の趣旨が、“メインキャラであるヒメや秋名の成長や、守るべきものを守るための自覚”というものであるのなら、ここで覚悟を描ききらないのには納得できます。 勿論、もう一度失敗してしまうことも必要になってきますが。 これを書いていて思ったのは、今回だけでは評価しきれないお話なのかなぁ…と。 作品全体の進むべき方向が明確に見えてきたとき、このお話の評価が決まるのではないのでしょうか。 今回の話が無駄にならないような展開に期待…ですかねw |
コメントの投稿 |
|
この記事のトラックバック
第3話「ソノカクゴ」
そんなに怖がらなくても・・・(笑) …
2008-10-17 Fri 11:11 赤い彗星3号館
「あたしの覚悟の邪魔すんな!」(ヒメ)
シルバ死亡。引きました。
あらすじ
ヒメに溺愛される犬のシルバ。「犬と遊んで町長の仕事を... …
2008-10-17 Fri 11:12 失われた何か
♯3 ソノカクゴ原作の中で・・一番、好きじゃない話。 コーギーがかわいそ過ぎるもコレ。結局・・は心の声を感じとったはずなのに???教えてあげないのね? (;・∀・)ン?それじゃぁ・・・シルバが切ないじゃないか。んな、薄っぺらいツンデレは、恭助にゃぁ... …
2008-10-17 Fri 11:23 烏飛兎走
第3話「ソノカクゴ」ヒメが捨て犬・シルバを飼い始めてから一ヶ月が経ち、いつものように一緒に町をパトロールしていた。町民たちはそんなヒメの姿を快く思っていない。悪い噂を心配する秋名は暗に忠告するが・・・。そんな中、シルバが秋名の不意をつき、突然噛みついて... …
2008-10-17 Fri 11:34 日々“是”精進!
前回は秋名の背負った使命についての描写でしたが、今回はヒメの使命の話でした。夜桜四重奏 ~ヨザクラカルテット~ 第3話 「ソノカクゴ」... …
2008-10-17 Fri 11:42 メルクマール
今回はヒメが可哀想というよりもヒメにイラっときた …
2008-10-17 Fri 11:46 日常のぼやき
”ソノカクゴ”
原作は2巻まで買って読みました。OPについては別記事で書いてるのでよかったらどうぞ。
ではどぞー。 …
2008-10-17 Fri 13:10 日々、徒然
ヒメのキャラがわかんねぇww …
2008-10-17 Fri 13:41 もす。
夜桜四重奏 ~ヨザクラカルテット~
第03話 感想
-キャスト-
比泉 秋名:梶裕貴
槍桜 ヒメ:福圓美里
七海 アオ:藤田咲... …
2008-10-17 Fri 13:41 荒野の出来事
意外に今回は普通だったなー。
前回と似たような展開で、前回はハッピーエンドだったけど、今回はバッドエンドだよね。
可愛がっていた犬のシルバが秋名に噛み付いた事で、出て行けといわれたことに、憎しみを覚えて、それを黒幕に利用された感じでしょうか。この... …
2008-10-17 Fri 17:47 所詮、すべては戯言なんだよ
『ヒメが捨て犬・シルバを飼い始めてから一ヶ月が経ち、いつものように一緒に町をパトロールしていた。町民たちはそんなヒメの姿を快く思っ... …
2008-10-17 Fri 18:16 Spare Time
3話「ソノカクゴ」 うーん。今回も一応仕事の前に見るだけは見ておいたんですが…な …
2008-10-17 Fri 21:17 心のおもむくままに
ヒメが犬を拾ってシルバと名付け飼い始めるが…
不自由はさせない…乗れるまで大きく育てるって(^^;
その前に名前をメタボに改名した方... …
2008-10-17 Fri 21:20 SERA@らくblog 3.0
町長として。 …
2008-10-17 Fri 21:51 ミナモノカガミ
うーん、視聴後が何だかすっきりしない回でした・・・。あらすじは公式HPから。ヒメが捨て犬・シルバを飼い始めてから一ヶ月が経ち、いつものように一緒に町をパトロールしていた。町民たちはそんなヒメの姿を快く思っていない。悪い噂を心配する秋名は暗に忠告するが…。... …
2008-10-17 Fri 22:46 よろず屋の猫
ヒメちゃん、これは可愛いなw まるで少年が憧れるような子供っぽい夢だけど、そこが人柄を表しているようで何だか微笑ましいです。でもなるほど、確りしたキャラだと思っていたけど、割と子供っぽい性格なんですねw そんな性格が今回は仇になったエピソードというわけ... …
2008-10-17 Fri 23:17 よう来なさった!
公式よりあらすじ。
ヒメが捨て犬・シルバを飼い始めてから一ヶ月が経ち、いつものように一緒に町をパトロールしていた。
町民たちはそん... …
2008-10-18 Sat 01:45 日常と紙一重のせかい
なにかが足りないような。ん~、私的には今回は酷いお話のように思えましたね。
一度悪いことをしたからといってすぐ動物をポイッするヒメに... …
2008-10-18 Sat 10:42 Shooting Stars☆
いや、それはないぞヒメ(笑)
今期の新番でこの作品だけ単行本を買い始めました。
アニメになってなかったら興味があっても手を出してな... …
2008-10-18 Sat 19:31 かがみのひだまり日誌
恭助が見守る中、ヒメは道場で稽古中!
どうやらこれは、先代祖母の教えに従って行っているものだそうな(≧▽≦)
そんなところへ、か... …
2009-01-23 Fri 00:17 シュージローのマイルーム2号店
|
| HOME |
|