「神籬(ひもろぎ)の娘」 かんなぎ 第1話2008-10-05 Sun 00:22
かんなぎ 第1話「神籬(ひもろぎ)の娘」
地区展に出品する木彫りの精霊像を作り終えた美術部員の御厨仁(みくりやじん)。すると、その精霊像が割れ、中から女の子が現れた! 彼女は、仁が彫った精霊像を依代として顕現した、産土神(うぶすながみ)だという。仁が彼女に依代となったご神木の事情を説明していると、彼女はケガレと呼ばれるその土地の不浄物に襲われてしまう。人には触れられぬケガレに成す術のない神様。だが、仁はそのケガレをたやすく払いのけてしまう。そのことに落ち込む神様だったが、ふとしたことをきっかけにその解決策を見出す。そして、なんとかケガレにリベンジを果たした彼女は、仁に向かってこう告げる。「わらわはナギ、この神樹と同じ名じゃ」と。 これこそまさに神アニメ?「かんなぎ」スタート!! 御神木を彫って作った樹の精霊像から何故か出てきた、自称神様・ナギ。 このナギを中心に、お話は進んでいきます。 …が、最初はナギが難しいことを言っていて何が何やら…w 文字だとなんとなく想像できるのですが、言葉だと想像すらできないというw ![]() こういう部分とか無駄に原作のコマの再現率が高いですねw コマに全身を入れたい、という原作者のコマ割りが、アニメでも再現されています。 「ケガレ」 神樹がなくなったことによって、抑えられていたケガレが再び活性化してきた。 それをロリッ子キューティーのごとく、愛と正義の名の下に成敗していくそうですよ。 ![]() まぁ何で、このおもちゃなのかは……いいんですよ、そんなことw 外部オプションですよ、外部オプション。 そして何故、仁がケガレに触れられるかも…謎です。 ![]() 「なんでじゃー!」って、ホント何ででしょうねw あっ、葉っぱ邪魔だよ。 ![]() 思春期の微妙な心情ですね。 こんな可愛い神様がいたら、僕はもうっ…! さすがはトゥーピュアピュアボーイ。 そんなわけで、ナギは仁の家に居候することに。 それにしても、“教科書”は完全にバレるフラグじゃ…w 平川綾に関してはスルーでw ![]() 「神様も、トイレ行くんだ…」 って、どんな引きだよww つぐみがあんまり出なかったなぁ…。 というわけで、始まりました。「かんなぎ」 まだその域に達していないヤマカンこと山本寛氏の独立後初監督作品として注目を集めていることは、周知の事実のようで。 第一話の感想ですが、非常に堅実な作りでしたね。 原作1巻の1話32Pという限られたページ数をアニメにしたというだけあって、話はほとんど進みませんでしたが、その分細かな動き等映像で魅せてくれました。 なんというか、一挙手一投足…細かい動きが凄いですねw 映像がこのクオリティを保ってくれれば、ストーリーもだんだん盛り上がってきて、とても質の高い作品になることでしょう。 まぁヤマカンということで、その映像のクオリティに関しては安心して大丈夫…ですよね?w とりあえず、完走できることを祈っておりますw 何はともあれ、良い意味で安定した作品となりそうです。 監督自身、インタビューで「シンプルに作っていく」と語っていたので、派手な演出は今後もそれほどないかと思われます。 それでも、映像で魅せてくれるのではないでしょうか。 「シンプル」は褒め言葉だそうですよw さて、期待していたOPですが……踊りですねw ただ、ド直球に踊りというよりは、アイドルが歌うときの微妙な振り付け…という感じでしょうか。 しかし個人的には踊りよりも、登場キャラを使った色々な遊び心的要素が好きでした。 原作を読んで、キャラを知っているひとはニヤリとしてしまったのではないでしょうかw 秋葉…イイなぁww ![]() そんなわけで、今後に期待しています。 次回、第2話「玉音アタック!」 未だに、ざんげちゃんの声が不安なのは自分だけでしょうか…? 〔↓気に入ってもらえたら、一押ししてくれると感謝です〕 ![]() ![]() ![]()
|
この記事のコメント |
コメントの投稿 |
|
この記事のトラックバック
良きかな良きかな。
というわけで秋アニメ第10弾くらい、今期のアニメでは一番期待している作品のひとつです。
公式よりあらすじ。
地区... …
2008-10-05 Sun 00:29 日常と紙一重のせかい
「お稲荷ナギさま。我が家に住みつく」
仁「神様って意外と気安く出てくるんだなぁ~」
まったくですね。 …
2008-10-05 Sun 00:59 ソウロニールの別荘
第一幕「神籬の娘」サブタイの読みは「ひもろぎ」。読めねぇ…。仁が子供の時に出会った女性は… …
2008-10-05 Sun 01:01 沖磨純雲 -おきまもとん-
マジではまりそう。 …
2008-10-05 Sun 01:11 もす。
京都アニメーション出身の鬼才、山本寛2回目監督作品(1回目はらき☆すた)。
脚本も大好きな倉田英之氏なので、今期の期待一番かもしれない... …
2008-10-05 Sun 01:13 失われた何か
神聖な感じのアバンからOPでは突然踊りだす凄い緩急w
OPを見るとアイドルものみたいな印象だけどあれは多分ストーリーと関係ないよな... …
2008-10-05 Sun 01:14 ムメイサの隠れ家
第1話 「神籬(ひもろぎ)の娘」
ホームページからあらすじ・・・
地区展に出品する木彫りの精霊像を作り終えた美術部員の御厨仁(みくり... …
2008-10-05 Sun 01:26 まるとんとんの部屋
神籬は「ひもろぎ」って読みます…ためになったねぇ~☆(違)
美術部員の御厨仁が倒された御神木に彫った精霊像。
像を依代として顕現して... …
2008-10-05 Sun 01:51 SERA@らくblog 3.0
かんなぎ #01の視聴感想です。 ちなみに神籬は『ひもろぎ』と読むようです。 美少女爆誕。 産土神。 魔法少女爆誕。 おやすみ。 どきどき同居で性欲を持て余す(ぉ ↑さぁポチッとな …
2008-10-05 Sun 03:12 此方彼方何方-コナタカナタドナタ-
秊 設定こそはありきたりではありますが、実に丁寧な描写で安心出来ます。 キャラクターの演技(作画による動き)が自然で、ちゃんと人間が動いている様に見えるのも嬉しい。 ぶっちゃけ言っちゃえばこれも単なる萌えアニメな訳で、画面に向かって媚びるポー.. …
2008-10-05 Sun 03:16 バラックあにめ日記
第一幕「神籬(ひもろぎ)の娘」 これは実は大きな期待を寄せてなかったんだけど、見 …
2008-10-05 Sun 04:02 心のおもむくままに
もう、地☆味っ!だっねっ♪
秋の新番組感想、第四弾は「かんなぎ」です。
原作未読、ヤマカンが監督で倉田さんが脚本なんで見てみました... …
2008-10-05 Sun 04:30 中濃甘口 Second Dining
これは漫画がかなり好きだから楽しみだったんです^^
やっと見られるww
幼少期の仁「とった!」
現在の仁「できた・・・」
昔と顔... …
2008-10-05 Sun 05:45 あっ!やせいのブログがとびだしてきた!
「かんなぎ」始まりました!パッと見、「柊かがみ」かと思いましたww。 いきなりO …
2008-10-05 Sun 07:02 アニメ-スキ日記
視聴リストには入れてませんでしたが、事前の評判がやたら良かったので。
なるほど、山本寛氏が監督でしたか。OPの時点からそれっぽさが... …
2008-10-05 Sun 07:23 おもちやさん
★★★★★★★★☆☆(8:期待)
秋の新アニメラッシュ8本目は「かんなぎ」
原作コミックは1巻だけ既読で、
そこまで好きという訳でもな... …
2008-10-05 Sun 08:14 サボテンロボット
「うぐぅ、やっぱりタイ焼きは焼きたてが一番だよ、祐一くーん」
「共通点がかろうじてヤマカンしかないですよ、コーティカルテさん」 …
2008-10-05 Sun 09:01 マニア研究所EX
[アニメ感想]かんなぎ第一話「神籬(ひもろぎ)の娘」 いよいよ、かんなぎが始まりました。今期は無限の住人だけでなくかんなぎもレビューしようと思います。 原作がなかなか面白くて結構気に入っています。 まずはオープニングから。これはハルヒを意識したのか?タイ?... …
2008-10-05 Sun 10:22 霧たんぽ鍋
ナギと仁とその他色々な人が繰り広げる、お茶の間感覚伝奇ストーリー。第一幕「神籬の娘」地区展に出品する木彫りの精霊像を作り終えた美術部員の御厨仁。すると、その精霊像が割れ、中から女の子が現れた!彼女は、仁が彫った精霊像を依代として顕現した、産土神だという... …
2008-10-05 Sun 11:07 日々“是”精進!
08年秋新アニメ第6弾・かんなぎ
かつて「らき☆すた」で監督失格の烙印を押され6話で途中降板、今作が山本寛にとって「初監督作品」らし... …
2008-10-05 Sun 11:36 天国と地獄と雑文ver2.00
「美少女土地神ウブスナガミ!ケガレは根こそぎ許さない!」
新番組第3弾ってことで『かんなぎ』を視聴しました。原作はコミックREXで掲載... …
2008-10-05 Sun 12:26 紙の切れ端
神様との同居。 …
2008-10-05 Sun 13:08 ミナモノカガミ
可愛い…。
そう思わせたら大成功。
OPからそんな狙いなんだろうなと思ってましたが、その通り術中にはまってしまったかもしれません。
空... …
2008-10-05 Sun 15:36 王様の耳はロバの耳? (アナログ)
原作のマンガはもちろん未読でどのようなアニメになるのかわかりませんでしたが、とりあえず見てみようとアバン、そしてオープニングへと・・・・・・余計にわからなくなりましたねw アバンとオープニングの脈絡の無さは何なんだろうかと。なるほど、巫女さんがトップア... …
2008-10-05 Sun 15:37 よう来なさった!
かんなぎ 1 (1) (REX COMICS)
仁の家で暮らすことになったナギ。横柄な態度とあまり神様っぽくないナギに、ついに仁も反論をする。ナギと言い争いしていると、そこに幼なじみのつぐみが家にやって来て――。 …
2008-10-05 Sun 16:11 ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
無邪気な姿はつい和む。本当に今期の日曜は最高ヾ(*´∀`*)ノ゛
まったり系(?)っていう感じがしていたけどコミカルな部分もあって今後も楽... …
2008-10-05 Sun 17:55 Shooting Stars☆
かんなぎ 第1話「神籬(ひもろぎ)の娘」の感想です。 …
2008-10-05 Sun 18:28 あららニッキ
わけわかんなかったけど、おもしろかった。
徹夜で木彫りの精霊像を彫り終えた主人公の御厨仁(みくりやじん)。
高1で美術部所属、精霊像は... …
2008-10-05 Sun 21:03 のらりんクロッキーF
アニメ化決まってから、この10月をワクワクドキドキして待っていました!
とりあえず一言。
「ナギ様、めっちゃかわゆい!!」 …
2008-10-05 Sun 22:00 べっ子さんの日頃
個人的に今期一番の注目作、かんなぎ。
全てが期待通りで大変満足な出来でした。
ヤマカンさんは本当に躍らせるのが好きですねーw
OPかED... …
2008-10-05 Sun 23:23 かがみのひだまり日誌
かんな(=大工道具)ぎ(=木) という意味かな? 木彫りの彫刻から人間が登場。な …
2008-10-05 Sun 23:55 エコロジー研究所
第1話「神籬(ひもろぎ)の娘」
ここまで面白いとは、ちょっと予想外 …
2008-10-06 Mon 00:01 赤い彗星3号館
脚本:倉田 英之 絵コンテ:山本 寛 演出:山本 寛 作画監督:門脇 聡地区展に出品する木彫りの精霊像を作り終えた美術部員の御厨仁(みく... …
2008-10-06 Mon 02:40 Lounge ”Himajin” Killer
第1話『神籬(ひもろぎ)の娘』かんなぎ 1(完全生産限定版)秋の新番組5本目! …
2008-10-06 Mon 02:53 ニコパクブログ7号館
感想 イラスト かんなぎ 【Crazy Shrine Maidens】 神籬の娘 1話 1話 【2008第4クール第6弾】
†:
↑ナギ『活気が無くなると神様の弱... …
2008-10-06 Mon 03:19 腐麗蝶の柩-ティエリア愛~ガンダム00+コードギアスファンサイト
美少女土地神☆産土神ッ☆ …
2008-10-06 Mon 04:29 ●○Peko Life●○
あれ?これ面白いぞ。
原作は大分前から虎とかで積んであったので、
気になってはいたのですが、
絵が微妙かなと想ってずっと買ってませんでした。
(と想ったら家に1巻だけ積んでありました、読んでませんでしたけどすぐ読みます)
これは原作を抑えておくべきで... …
2008-10-06 Mon 09:27 木下クラブlog
神様と同居!? …
2008-10-06 Mon 11:09 アニメ&ドラマレビュー「Enjoy!Enjoy!joy!」
地☆味っ!な展開なのに演出だけで見せきった感じです。かんなぎ 第1話 「神籬の娘」 の感想です。 OHPを見てもピンとこなかったのでノー... …
2008-10-06 Mon 11:55 メルクマール
オープニングと本編とがリンクしてない気がするんですが…。 …
2008-10-06 Mon 23:20 くわずぎらいのアニメ日記
かんなぎ。 …
2008-10-06 Mon 23:44 bkw floor
なぜか気になっていた?この作品。
地区展に出品する木彫りの精霊像を作り終えた美術部員の御厨仁。しかし、学校に行かなければならない時... …
2008-10-10 Fri 01:23 新しい世界へ・・・
\"神籬(ひもろぎ)の娘\"
他の感想サイト様見てると評判良いこの作品。テレ玉結構遅めなのが残念だぜ…
ではどうぞ。 …
2008-10-11 Sat 03:48 日々、徒然
やっと、ヤマカン版の「かんなぎ」が見れた。ヽ(゚∀゚ )ノ
TOKYO MXが一番早く、それ以外は、ほとんど1週遅れ。東京がうらめしいよ。でも、以外に、東京組で感想書いている人少ないですね。もしや、注目されていないとか?
でも、個人的には期待作。ハルヒやらき... …
2008-10-11 Sat 14:33 所詮、すべては戯言なんだよ
JUGEMテーマ:漫画/アニメ アバンの幻想的な始まりで目を引き、そして幕を開けたオープニング。そのあまりのギャップに愕然としてしまいました。おお、これは神様少女がアイドル目指して頑張るサクセスストーリーなのか……? と思いきやなんか全然関係無い演出だったよ... …
2008-10-11 Sat 21:30 うかばれないもの
大樹の前で、蜘蛛を獲る髪の少年。
少年の背後から優しく手をかけてくる長髪の巫女。
その時、風が強く吹き、一瞬目を離した少年の前... …
2008-11-08 Sat 18:47 シュージローのマイルーム2号店
ハッテン☆マイケル!
伝説の始まりww …
2008-11-28 Fri 01:13 極貧ブログPE
|
| HOME |
|