「秋の夜宴」 夏目友人帳 第13話2008-09-30 Tue 05:39
夏目友人帳 第13話(最終話)「秋の夜宴」
ひょんなことからニャンコ先生が妖怪であることを田沼に知られてしまった。訳を訊ねる田沼に対して、巻き込みたくないという思いから、できることなら隠していたかった夏目は本当のことを話せないでいた。 そんな時、神社のお祭りにニャンコ先生を忘れてきたことに気付く・・・! 冬の足音が聞こえる秋の夜。でもここは温かい―― 夏目友人帳、第1期最終回! 最終話なんだけれども、最後じゃない…。そんなお話でした。 次週から、普通に続きを放送しても何ら問題のないような終わり方でしたねw ただ、1期の登場キャラが軒並み出演。 その点に関しては、最終話らしい…という感じでもありましたね。 やっぱり子狐は大人気なんでしょうか。 ええ。私も好きですがなにか? こんな可愛い子が男の子なわk(ry ![]() ![]() ニャンコ先生と田沼の絡みは、なかなか新鮮で面白かったですね。 そこで、田沼が「にゃんにゃん先生」と呼んだのを皮切りに、今回はにゃんこ先生の様々な呼び名が出てきましたw にゃんにゃん先生 ポン太 ブサイクちゃん ニャン五郎 ブタネコ どれも酷い名前ばかりじゃ…w それだけ親しまれているんだね!ということにでもしておきましょうかw 今回、そんなニャンコ先生は散々な目に…。 ニャンコ先生の様々な表情を見れた、という点では非常に面白かったですがw ![]() ![]() 名取がやってきた理由は、何かの会議。 ここら辺は2期への伏線ですかね。 「お互い気を遣ってるなんて、家族じゃないだろ」 家族として生活することができつつある夏目ですが、やはりお互い遠慮があるようで。 「優しいから、自分のことを思って心を痛めるんじゃないか…」 家族としては、遠慮などせず本当のことを話してほしいのでしょうが。 1期では、家族となることができた夏目ですが、気を遣わずに生活をしていけるのは、もうちょっと先のようです。 2期ではその家族との絆も、さらに深まっていくといいですね。 妖怪が見える…なんてことを打ち明かすことができたとき、夏目は本当の家族として生活することができるのかもしれません。 けれど、夏目自身には大きな成長がありました。 ![]() 「構わないよ。だって俺には見えてるんだから」 今回のこの言葉が全てを物語っているかのようです。 これは、書かなくても分かりますよね? 妖怪が見えることを、全面的に、かつポジティブに受け入ることができているんですよね。 1話から考えると、大きな成長なのではないでしょうか。 やはり、ニャンコ先生との出会いはとても大きなものだったんですよね。 その出会いのおかげで、夏目は妖怪に関してここまでポジティブに受け止めることができるようになりましたし、さらに友人や家族とも上手くやっていくことができるようになった。 ニャンコ先生や妖怪とのふれあいは、夏目を精神的にも成長させたわけで。 そんな夏目の成長が見ることができた最終話…だったんじゃないでしょうか。 まぁ普通に、これまでのキャラが多く出演した、ということだけで十分良かったのですがw そんなわけで、1期のまとめですが… 非常に素晴らしい作品でした! 妖怪のストーリーで、これほどまでに癒されるとは、思ってもいませんでした。 音楽も非常に作品に合っていましたし、画(特に背景)も個人的には好印象。 ストーリーにパンチが足りない、なんて話も聞きますが、そんな緩い部分も夏目だからこそなのではないでしょうか。 もう文句のつけようがないですw まぁ詳細なまとめは、2期が終了してから…ということにしましょうか。 とりあえずは、スタッフ・キャストの皆さんお疲れ様でした。 2期も期待しています! 〔↓気に入ってもらえたら、一押ししてくれると感謝です〕 ![]() ![]() ![]()
|
この記事のコメントこんにちは。
「3ヵ月後の次回をお楽しみ」の最終回でしたw お笑いどころをニャンコ先生が、 かわいいどころを子狐とたみこちゃんが。 このトリオのおかげでとても和やかに話が進んだと思います。 そんな中でもしっかり夏目の成長が描かれていたのには好感が持てました。 2期では滋さん、塔子さんと真の家族に、 田沼や北本たちとは真の親友になってほしいなと思います。 子狐はほんとかわいかった… 夏目に手をつないでもらったり、おんぶしてもらったり、もうツボを突きまくりのシーンの連続でした。 耳としっぽの動きがたまりませんでしたね。 こんばんは。
>このトリオのおかげでとても和やかに話が進んだと思います。 意外と、委員長や柊も良い仕事をしてましたよw 委員長の出番がもう少し増えても良かったな…なんて思った1期でした。 >そんな中でもしっかり夏目の成長が描かれていたのには好感が持てました。 そうですね。夏目の成長というものが、しっかりと出ていたと思います。 >耳としっぽの動きがたまりませんでしたね。 「ぴょこっ」と耳が動くシーンが、非常に可愛かったですw |
コメントの投稿 |
|
この記事のトラックバック
第十三話「秋の夜宴」ひょんなことからニャンコ先生が妖怪であることを田沼に知られてしまった。訳を訊ねる田沼に対して、巻き込みたくないという思いから、できることなら隠していたかった夏目は本当のことを話せないでいた。そんな時、神社のお祭りにニャンコ先生を忘れ... …
2008-09-30 Tue 06:37 日々“是”精進!
予想以上にうまくまとまっていた最終回でした。それにしてもにゃんこ先生は不幸体質だww …
2008-09-30 Tue 06:59 日常のぼやき
こういう終わり方でも満足このような日常的なENDは数少ないので良かったし、この終わり方も夏目らしくて大満足です。
2期が既に決定している... …
2008-09-30 Tue 07:39 Shooting Stars☆
田沼と普通に話してしまって、正体がバレてしまったポン太w
田沼の「ニャンニャン」連発がちょっと可愛かったです。
撫でられて、気持ち... …
2008-09-30 Tue 07:52 リリカルマジカルS
5秒くらい待ってやるか・・。短っ ;;;;;最終回~キャラ総出演中。1月からも楽しみです。にゃんこ先生は斑ver.にならなかったなー。田沼に見せるかと思ったんだけど・・w ま、その前に夏目のゲンコツが待っていたわけですが。ブサ猫・・by田沼こっそりこん... …
2008-09-30 Tue 08:03 烏飛兎走
第13話「秋の夜宴」
最後の最後までニャンコ先生はニャンコ先生でした …
2008-09-30 Tue 09:01 赤い彗星3号館
今期一番の癒し作品「夏目友人帳」も最終回。毎週この作品にはほっこりさせてもらったので、来週からちょっとさびしいのですが、それは1月からの続編を待つってことで、ラジオで楽しみを持続しておこうと思います。メインパーソナリティがニャンコ先生・和彦さんと、夏目... …
2008-09-30 Tue 09:35 ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
秋のとある一日…
七辻屋への近道…ところがニャンコ先生と貴志ははぐれてしまう。
坂道を滑り落ちてしまったニャンコ先生は、田沼と道で... …
2008-09-30 Tue 10:08 こじこ脳内
とうとう「夏目友人帳」も最終回です。
三ヶ月って過ぎてしまえばあっという間なんですね。
ワンシーズン通して欠かさず見たアニメって初めてかもしれない……。
なんかちょっぴり自分をほめてやりたいかも(・・。)ゞ(笑)
あいみたいに声優さんにハマったのが... …
2008-09-30 Tue 10:22 ボーイズラブ・オタクなあいのひとりごと
宴 …
2008-09-30 Tue 10:27 Ηаpу☆Μаtё
秋のお祭。賑やかな場所には人でないものも集まってきます…。
夏目が会った妖たちもきて最後は賑やかにおしまい(笑)
夏目を置いて歩い... …
2008-09-30 Tue 10:33 SERA@らくblog 3.0
今までに出て来た妖怪などが出て来て、この作品らしいゆったりとした
最終回でした。 …
2008-09-30 Tue 10:59 Girlish Flower
夏目友人帳の最終話を見ました。第13話 秋の夜宴「先生~ニャンコ先生!!まったく、どこ行ったんだよ…」「夏目の奴め、しっかり付いて来いと言ったのにしっかり逸れよってからに。仕方ない、五秒くらい待ってやるか」だが、足を滑らせて坂道を落ちて行ってしまうニャンコ... …
2008-09-30 Tue 11:15 MAGI☆の日記
見事なまでの総出演。でも詰め込み感なくいつも通りの暖かさでお送りする 夏目友人帳 最終回『秋の夜宴』。 ストーリーのままに書いてたらどえらく長文になった(汗) でも削るつもりはナイ。 …
2008-09-30 Tue 12:03 風庫~カゼクラ~
久しぶりの感想ですとりあえずここまでのお話は一気に見させていただきました今回のお話は原作の番外編にあった田沼のお話を軸にしながら最終回として色々なキャラを出して上手くまとめたという印象が強いです本当にこのアニメスタッフさんたちは原作を出来るだけ壊さない... …
2008-09-30 Tue 12:46 にき☆ろぐ
思いやり。 …
2008-09-30 Tue 14:17 ミナモノカガミ
夏目友人帳
第13話 最終回 『秋の夜宴』 感想
ポン太も見納めかあw あ、ニャンコ先生かw
しかし二期はあるのでしょう?
... …
2008-09-30 Tue 16:19 荒野の出来事
JUGEMテーマ:漫画/アニメ
夏祭りの夜には不思議な魅力があるようで、いろいろな人や妖達が集まって来ていましたね。なかでも子狐の元気な姿が見られたのは良かったなぁ。印象深いエピソードの一つだったので、その後が気になっていたんですよ。そしてニャンコ先生はお... …
2008-09-30 Tue 16:44 うかばれないもの
「優しいから心配かけたくないんだ。」でも、きっと本当の家族なら・・・。「秋の夜宴」あらすじは公式からです。ひょんなことからニャンコ先生が妖怪であることを田沼に知られてしまった。訳を訊ねる田沼に対して、巻き込みたくないという思いから、できることなら隠して... …
2008-09-30 Tue 17:10 おぼろ二次元日記
おっきな妖怪がいて、花火は見えないけれど、十分美しいのは分かる・・・
だって、この妖怪があんなにも見とれているから。
この言葉、ほ... …
2008-09-30 Tue 18:25 りりっぴーの気まぐれアニメ・マンガ感想
『ひょんなことからニャンコ先生が妖怪であることを田沼に知られてしまった。
訳を訊ねる田沼に対して、巻き込みたくないという思いから、で... …
2008-09-30 Tue 19:24 Spare Time
第十三話 「秋の夜宴」
ニャンコ先生のまんまるした姿も今日で当分見納めね…(*´I `*)寂しいなぁっ …
2008-09-30 Tue 19:34 ワタクシノウラガワR
13話「秋の夜宴」 最終回ですが2期があると思うと安心して見られました。この作品 …
2008-09-30 Tue 21:15 心のおもむくままに
「冬の足音が聞こえる秋の夜
でも ここは温かい――」
夏目と田沼君のやり取りがたくさん見れて良かった!(笑)
最後まで のんびりした感じでし... …
2008-09-30 Tue 21:36 WONDER TIME
再びニャンコ先生捜索中
というか、貴志の方が迷子??
5秒しか待ってくれないニャンコ先生は、滑って転んで要のところへ…
ニャンニャン先生…(汗)
恥ずかしい名前って…{/namida/}
「猫が喋った…」
「妖怪なのか、ぽんた」
高貴な存在と言いながら首をなでられて?... …
2008-09-30 Tue 22:27 ★一喜一遊★
笹田さんの妖怪への興味はしつこく、最後まで夏目を悩ませたけど、結局透かされっぱなしでわからず仕舞。おかげなのかどうなのか、キャラ的には確りした性格なのにボケ担当のような立場に?w そのちょっと抜けた姿が愛らしく魅力的でしたw
それだけに出番が少なくて... …
2008-09-30 Tue 22:46 よう来なさった!
なぜポン太!?
田沼のネーミングセンス、変。
それじゃタヌキ。。。に見えなくもないけど。
ノドが気持ちいいんだ、ニャンコ先生w
毛... …
2008-09-30 Tue 23:00 空色きゃんでぃ
あいつが、あんなに見とれてるんだから。
「夏目友人帳」第13話のあらすじと感想です。
皆で見る花火。
(あらすじ)
森の中で、貴志は... …
2008-10-01 Wed 01:36 渡り鳥ロディ
夏目友人帳 第13話
「秋の夜宴」
評価:
──
お互い気を遣い合っているなんて
家族じゃないだろ
脚本
金巻兼一
... …
2008-10-01 Wed 18:45 いーじすの前途洋洋。
夏目友人帳 1 【完全生産限定盤】
ひょんなことからニャンコ先生が妖怪であることを田沼に知られてしまった。訳を訊ねる田沼に対して、巻き込みたくないという思いから、できることなら隠していたかった夏目は本当のことを話せないでいた。そんな時、神社のお祭りにニ?... …
2008-10-01 Wed 19:11 ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
夏目友人帳 第13話(終)「秋の夜宴」 感想
『夏目友人帳』終わりましたー …
2008-10-01 Wed 20:50 かて日記~アニメな生活~
博士「流石夏目、最終回もガチ!」助手「素晴らしかったですね~」... …
2008-10-01 Wed 22:54 電撃JAP
ニャンコ先生を探している夏目。 …
2008-10-03 Fri 11:53 アニメ雑記帳
|
| HOME |
|