「心 紡いで」 隠の王 第26話2008-09-29 Mon 04:20
隠の王 第26話(最終話)「心 紡いで」
ついに隠の王も最終話を迎えました。 最終話ということで、まとめ的なレビューをしようかなぁ…と。 とりあえず最終話ですが… 非常に綺麗な終わり方でしたね。 たぶん終わり方としては、一番良い終わり方だったのではないでしょうか。 宵風は、あるがままで生きていこうと決意する。 そのために、壬晴の森羅万象はもう必要ない…と。 (まぁ正直な話、これを決意するまでに何話かけてんだwという話ですが) その決意を受け入れた壬晴は、森羅万象を自分の中へと深く閉じ込めてしまうのだった。 そして、全てを受け入れた二人は、短い時間ではあったものの、幸せな時を過ごしていった… …というわけで、綺麗にまとめましたね。 これまでの争いが嘘のように、静かな静かな終幕でした。 最後の宵風の死も、特に驚きはありませんでしたし、悲しみもそれほどありませんでした。 前にも述べたように、考えられる終わり方の中では、一番良い終わり方だったのではないでしょうか。 今回の最終話では、これ以上の言葉がありません。 そうそう。宵風が行った家。そしてそこで出会った男性。 彼は宵風の本当の父親だったんでしょうね。 あの家に行くことで、宵風自身は自分の過去に関して、ケリをつけたのでしょう。 自分がこんな運命になったことへの、様々な感情と一緒に。 やはり静かなシーンではあったけれども、なかなか良いシーンだったのではないでしょうか。 そんな感じで、最終話は非常に良かったのですが、やはり個人的にはそれまでの展開がなんとも…。 原作に準拠した部分までは良かったのですが、オリジナル展開に入ってから、話が進まないこと進まないこと… 宵風の死への恐怖等々、繊細な心情の変化を丁寧に描いていたのはいいと思うのですが、やはりそれだけで話が終わってしまう回があったりもして、観ていてイライラとしてしまいました…。 もうすぐ死ぬ、と言われ続けてから、宵風はいやに長生きですしw で、やっと話が進み始めたかと思いきや、雷光は犬死ですか? なんとも言えないですよね…。 ただ、“壬晴の成長”ということに関して見れば、ゆるやかながらも非常に上手く描いていたのではないでしょうか。 無関心生活というものが、宵風という人物に出会ってから大きく変わっていき、そして成長していった。 一人の人間の成長というものを、2クールかけて、ゆっくりゆっくり…。 最終回に見せた、彼の快活な笑顔。 宵風の死の後も、それを失うことはきっとないでしょう…。 そして最終的には、男同士の爽やかな友情のお話…なんでしょうが、 そう見ることができなかったのは、自分の目が腐ってきているからなんでしょうか…? そんな自分が残念でなりませんorz ちょいとキャラクターの話をさせてもらうと、デュランダルのヘタレさはどうしようもないですねw 彼が一番人間らしいと言えば、そうなのかもしれませんが、なんともねぇ…。 キャラと言えば、雪見さんは最後まで良い人でしたね。はい。 作画や音楽等については、また別記事で簡単にまとめを行うと思うので、是非そちらをご覧下さい。 今期の中では、かなり安定した作品だったのではないでしょうか。 最後に、スタッフ・キャストのみなさん、本当にお疲れ様でした。 さて、来週からは「今日の5の2」ですが… 予告を見るだけで、画が酷いww どうなることやら…。 〔↓気に入ってもらえたら、一押ししてくれると感謝です〕 ![]() ![]() ![]()
|
この記事のコメントおはようございます。
毎回、TBありがとうございます。 記事の日付を間違ってしまったので、 改めて「隠の王」のレビューを作り直しました。 一つ目のTBを削除していただき、 お手数をおかけしますが、 二つ目の記事にTBをお願い致します。 おはようございます。
楽天さんとはTBの相性があまりよくないのですが、そんな中でも、いつもお世話になっております…。 TBの件ですが、訂正させて頂きました。 気が向きましたら、また新しい記事でこちらにTBをお送り下さい。 初めまして。
「箱庭の黒猫」のrizuと申します。 いつもTBでお世話になっております。 大変申し訳ございません。 違う記事のTBを誤ってコチラに送ってしまいました>< お手数をお掛けいたしますが削除をお願いできないでしょうか? よろしくお願い致します。 全26話お疲れ様でした。 ラストとても穏やかで綺麗な終わり方で安心致しました。(直前の数話ちょっと詰め込んでたみたいなので心配してましたが・・・) また来期、別のアニメでもよろしくお願いいたします^^ 初めまして。ご丁寧にありがとうございます。
訂正させていただきましたので、大丈夫ですよ。 >全26話お疲れ様でした。 >ラストとても穏やかで綺麗な終わり方で安心致しました。 そうですね。これまでの壮絶な日々が嘘のようでしたね。 …とはいっても、自分は3話分のレビューしか書いていないのですが…w >また来期、別のアニメでもよろしくお願いいたします^^ こちらこそ、どうぞよろしくお願い致します。 |
コメントの投稿 |
|
この記事のトラックバック
壬晴と宵風の旅の終着点。?ひとりで死なないと約束したのに、宵風は自分のせいでみんなが傷ついたと。自分は何も望んではいけないと自分を責める。だが、宵風のためにと願う人々の想いはどうなる?ここまでやってきたのは壬晴の意思。宵風のことは宵風が決める。それ... …
2008-09-29 Mon 08:40 ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
忘れないよ…キミのこと――。
穏やかなる最後へ…。
教会にいた宵風を見つけた壬晴。
森羅万象を使うのか宵風の意思を確認するが…。
宵... …
2008-09-29 Mon 09:29 SERA@らくblog 3.0
隠の王
第26話 『心紡いで』
-キャスト-
六条 壬晴:釘宮理恵
宵風:斎賀みつき
雲平・帷・デュランダル:浪川大輔
... …
2008-09-29 Mon 12:17 荒野の出来事
隠の王/オフィシャルサイト
テレビ東京・あにてれ 隠の王
宵風が、悟りを開くまでの描写は、病院を抜け出した雪の日を中心にここ数話である程度確立されていました。
詰るところ、あと一押し必要だったわけですが…。
まさか、その、あと一押しを今回早々から壬晴が... …
2008-09-29 Mon 12:29 パプリカさん家のアニメ亭
第二十六話「心紡いで」今なら森羅万象を引き出せる壬晴。宵風をなかったことにできるが宵風の望みは… …
2008-09-29 Mon 12:56 沖磨純雲 -おきまもとん-
超ゆっくり最終回。 …
2008-09-29 Mon 13:18 もす。
静かな時。 …
2008-09-29 Mon 14:03 ミナモノカガミ
涙ナシで見られましたか? …
2008-09-29 Mon 14:17 sakuraサイト
最終回が近づくにつれ、詰め込みすぎていてガックリきた回もあったけど、
何とか落ち着きを取り戻して綺麗な最後を迎えたかな?・・・という... …
2008-09-29 Mon 15:07 箱庭の黒猫
穏やかな最終話だった。
そりゃそうだよね…前回までですべての決着がついてるんだから。
宵風を古びた教会で見つけた壬晴…
みんなの所に... …
2008-09-29 Mon 17:54 こじこ脳内
最後までヘタレな雲平先生(作画的な意味で)
どんなこじ付け的な理由でもヘタレに見せてくれる雲平先生は最高だ!今までありがとう!
森羅万... …
2008-09-29 Mon 18:38 ムメイサの隠れ家
「忘れないよ 宵風、君の事――」
宵風の願い 望みの答え
そして、それぞれが出した答え――
隠の王もついに最終回…!!
... …
2008-09-29 Mon 20:10 WONDER TIME
壬晴に会えて……よかった。
「隠の王」第26話のあらすじと感想です。
宵風自身の選択。
(あらすじ)
教会で宵風を見つけた壬晴。しか... …
2008-09-29 Mon 21:28 渡り鳥ロディ
《森羅万象》を巡る戦いは前回で終わってるだけに 最終回は壬晴と宵風の後日談だろうな~とは思ってたけど 淡々、かつ寂しいエンディングでした。まかりまちがっても2期はナイな。 …
2008-09-29 Mon 22:41 風庫~カゼクラ~
森羅万象は必要無いという宵風。 …
2008-09-30 Tue 13:03 アニメ雑記帳
帷や虹一、雪見のおかげで、壬晴は姿を消した宵風のもとにたどりつくことができた。海の近くにたたずむ教会で、壬晴は宵風と何を語るのか・・・。
壬晴と宵風。彼らをめぐる人々。そして森羅万象。それぞれの物語がつい …
2008-09-30 Tue 20:23 たどたどしい日々
隠の王 第26話(最終話)感想です。
穏やかな最期 …
2008-09-30 Tue 23:27 紅蓮の煌き
良い死に方とか、そんなものはない。
けれど、これは少なくとも、森羅万象で消えるより、いい死に方だったと思う・・・ …
2008-10-01 Wed 17:12 りりっぴーの気まぐれアニメ・マンガ感想
『忘れないよ』『俺は宵風の過去に何があったのか知らない。?何で宵風が消えたいと願うのかも知らない。だけど俺は宵風のことを大切に思っている』『本当は消えてなんかほしくないけれど、宵風がそうしてほしい願うなら、それも叶えたいと思うんだ』『僕の、願い…』『僕?... …
2008-10-01 Wed 17:24 ある休日のティータイム
詰め込みまくりの最終回ばかりの中で、
何とも悠々自適なラストでありました。 …
2008-10-01 Wed 21:21 深・翠蛇の沼
ちょっとばかし体調を崩してしまって、なんとかアンティークやストライクウィッチーズなどを少しずつまとめておりますので、少しの間だけ... …
2008-10-26 Sun 02:15 シュージローのマイルーム2号店
|
| HOME |
|