「6月8日 まーるニンジン」 ひだまりスケッチ×365 第10話2008-09-05 Fri 04:58
ひだまりスケッチ×365 第10話「6月8日 まーるニンジン」
今回は原作2巻と3巻のお話をいい感じで上手くつなげた回でした。 いつも以上に自然な流れで、上手い繋げ方だなぁ…なんて思ってしまったものですw AパートとBパートで話を分ける時と分けないときがあるのは、脚本の方の好みなのかな? 今回だって、分けようと思えば分けれた話ですし。 それにしても今回は非常に面白かった! いや、いつも面白いんですが、話の流れとか含めて、個人的には今回特に好きだなぁ…なんて思いました。 そしてよく見ていると、原作のコマをそのまま反映しているカットが多々存在してるんですよねw それこそ背景のドットまで…。 ここまで忠実に原作を再現しているとなると、ホントお見事としか言いようがないですねw というわけで今回は、原作をとても忠実に丁寧にやった回でした。 次回も原作3巻のお話ですね。 確か、12話では沙英とヒロのケンカのお話をやるらしいですから、美容院の話は今期やらないのかぁ…。 ちと残念。 ![]() 今回は「鱚」 ってか7杯は食べ過ぎだろ…w ![]() 燃えるゴミ=校長ですね、わかります。 いや、むしろ最近の校長なら萌えるゴミと言うべきだろうか… 夏目:「友達だってさ?」 沙英:「違うの?」 ![]() この会話の結果がこれですよ! 夏目の顔…ものすごい緩んでます。 ヒロに敵対心を燃やすのはどうかと思うぞ…。勝ち目とか考えてもw ![]() オイ!右に「さのすけ」がww ![]() シャフトつながりで絶望放送ネタですね。 ついに新谷さんの家まで来ちゃったかぁ…w ![]() ぴよ!ぴよじゃないか! またもや人形にネタを仕込んできましたよw ![]() こういう両親…いいですねw ![]() 猫耳沙英さんが可愛いですw ![]() どう見ても夫婦同士です。本当に(ry 「娘さんを下さい」というよりは、お互いの両親…って感じでしょうかw ![]() 何度も言うようですが、後の“蛾”ですw ![]() 203号室。新たなるヒントが。 「誰か使うのかしら…?」 そして、ヒロさん関連だとすると、自ずと答えに近いものが導き出されてきますね…w ![]() これは…!以下略。 小さい頃から×があったんですねw ![]() まーるニンジン…ですねw まぁ、普通ではないですよねw ![]() 一人を除いて…ね。 けれど、わざわざこういうことを言いに来る吉野屋先生もなかなか素敵な方ですよねw ![]() 提供イラストは遠藤海成さん。 来年1月からは新房シャフト制作で「まりあ†ほりっく」がアニメ化しますね! そのつながりでしょうか。 次回、第11話「9月28日、パンツの怪」 〔↓気に入ってもらえたら、一押ししてくれると感謝です〕 ![]() ![]() ![]()
テーマ:ひだまりスケッチ×365 - ジャンル:アニメ・コミック |
この記事のコメントあーー、今回の夏目かわいいなー。
まぁいつもかわいいですけどあの照れ顔は本当によかった。 大家さんもでたし(おそらく全話に出ると思います。) お話もよかったです。 そして、 さのすけーーーーーーーーーーー!!!!! ぴよーーーーーーーーーーー!!!! さのすけを見たとき飛んで喜びましたよ。
2008-09-05 Fri 18:17 | URL | ロドリゲス閣下 #i1jUUG.6[ 編集]
>まりほりはどうゆうアニメになるのでしょうかね。
ちょっと想像がつかないですねw 最近の新房×シャフトは続編続きなので、こういう気持ちはけっこう新鮮なものですね。 絶望先生が始まる前の心境…? >まぁいつもかわいいですけどあの照れ顔は本当によかった。 あの照れ顔は可愛かった! 沙英とヒロがケンカするお話の夏目が今から楽しみです。 >大家さんもでたし(おそらく全話に出ると思います。) なんちゃって大家さんは皆勤賞ですよねw このまま最後まで出続けるんでしょうか… >さのすけを見たとき飛んで喜びましたよ。 自分もですw シャフトさん分かってるなぁ…なんて思ってニヤニヤしてしまいましたよw |
コメントの投稿 |
|
この記事のトラックバック
第10話「6月8日 まーるニンジン」
今日の夏目、ちょっと照れてたね …
2008-09-05 Fri 05:02 赤い彗星3号館
公式サイトよりあらすじです。
みなさん!みなさん!!小人さんってホントにいるかもしれませんよ。
授業で粘土を使った立体制作があって... …
2008-09-05 Fri 05:39 日常と紙一重のせかい
ひだまりスケッチ×365 #10の視聴感想です。 小人さん。 喧嘩友達。 挨拶回り。 仲良し。 普通じゃない。 きっとゆのはだいじょうぶ♪ ↑さぁポチッとな …
2008-09-05 Fri 05:52 此方彼方其方-コナタカナタソナタ-
今回の題目は、「靴」。ゆのっち、大きさで既に負けています。みやこは、スケート靴で勝負です。流石にスケート靴を持ってくるとは一般人と発想が違いますね。 …
2008-09-05 Fri 05:57 ゼロから
ぴっかりんこー
第十話 まーるニンジン …
2008-09-05 Fri 06:28 心のプリズムNavi
粘土を使った立体製作・・・
題材は靴ですが、吉野家先生の靴14700円以上するものは没収らしいですw
ゆのの靴のサイズは21.5cm・・・ メモ... …
2008-09-05 Fri 07:54 リリカルマジカルS
粘土での立体制作。靴をモチーフに作るのですが…。
ゆののはサイズが小さめ…気にして大きめに作ってるし(笑)
途中睡魔に襲われたゆのが... …
2008-09-05 Fri 08:10 SERA@らくblog 3.0
自分の足が小学生よりも小さいと知りショックを受けるゆの
その反動か粘土作品は実物よりも大きく作ってしまい宮子に指摘された時に、
「お... …
2008-09-05 Fri 08:34 ムメイサの隠れ家
ゆのがとってもかわいいお話。原作2,3巻の2本のお話を絶妙につないだ1編。
前半は造形の授業。
持ってきた靴をモチーフに粘土でそっく... …
2008-09-05 Fri 09:18 のらりんクロッキーF
ゆのと宮子、立体制作で靴を作るって話でした。
第1話「はじめまして!うめてんてー」、第2話「サクラサクラ」
第3話「狛モンスター」... …
2008-09-05 Fri 10:12 日記・・・かも
ひだまりスケッチ×365
第10話
『6月8日 まーるニンジン』
マツライさんは相変わらず自重してませんw
ちなみに父役の大宙さんも... …
2008-09-05 Fri 10:16 荒野の出来事
ひだまりスケッチ×365 Vol.1 【完全生産限定版】(2008/09/24)阿澄佳奈水橋かおり商品詳細を見る
ひだまりスケッチ×365 第10話感想です。
いい娘さん... …
2008-09-05 Fri 11:16 紅蓮の煌き
#10「6月8日 まーるニンジン」粘土で靴作り。臭そうなものって嗅ぎたくなってしまうよねw …
2008-09-05 Fri 13:00 沖磨純雲 -おきまもとん-
両親の来訪。 …
2008-09-05 Fri 16:35 ミナモノカガミ
第10話『6月8日 まーるニンジン』ひだまりスケッチ×365 Vol.1 【完全生産限定版】今回は、ゆのの両親が遊びに来る話。ゆのの両親って、なかなか面白い人ですね。 …
2008-09-05 Fri 16:36 ニコパクブログ7号館
百合という麻薬がないと生きてゆけないこの錯覚――ひだまりスケッチ×3655完全生産限定版そんな感じの今回。いやぁ、このアニメ、本当にすばらしいね。みやとゆのがなかったと思ったら今回はさえを中心にした三角?な人たちの面白い構図が。もちろんそんなつもりではない... …
2008-09-05 Fri 17:57 物書きチャリダー日記
■ひだまりスケッチ×365 第10話 『6月8日 まーるニンジン』
ゆの両親電撃訪問!
○第10話スタッフ
脚本/大嶋実句
絵コンテ/森 義博
演出/... …
2008-09-05 Fri 18:40 かがみのひだまり日誌
第10話あらすじ
みなさん!みなさん!!小人さんってホントにいるかもしれませんよ。
授業で粘土を使った立体制作があって、自分が持ってき... …
2008-09-05 Fri 19:22 全て遠き理想郷?なブログ
ひだまりスケッチ×365 第10話 「6月8日 まーるニンジン」の内容と感想です!
?でわっしょい(2008/07/23)宮子(水橋かおり),ヒロ(後藤邑... …
2008-09-05 Fri 20:23 思案中
あぁ楽しき御両親よ!自分はあなたを目指します、ゆののようなお子さんを産めるあなたを!
吉野屋先生はいつも通りで、だけどひだまり荘... …
2008-09-05 Fri 21:30 りりっぴーの気まぐれアニメ・マンガ感想
今回は靴の立体制作の話とゆの両親登場回でした。
2つの別エピソードを上手く一つにまとめましたね。
吉野屋先生の心はまだ10代
でも体の方... …
2008-09-05 Fri 21:33 腐れヲタ日記
ひだまりスケッチ×365 第10話、「6月8日 まーるニンジン」。
立体制作の授業で、粘土を使い靴を作るゆのたち。
そしてゆのっち両親が突然... …
2008-09-05 Fri 22:29 おちゃつのちょっとマイルドなblog
雪解けはあまりに短く・・・ …
2008-09-05 Fri 23:13 深・翠蛇の沼
今回は6月8日。
学校の授業が午前中で終わるって、どうやら土曜日らしい。
ん?
でも違うの…かな?
ゆのさんたちのクラスは、靴をモチーフにして粘土細工。
吉野家先生の粘土の扱いに対するアドバイスは、そのうち、いつの間にか吉野家先生自身のお肌のお手入れの話に... …
2008-09-06 Sat 01:14 「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋
中華ひだまり。 …
2008-09-06 Sat 01:26 bkw floor
暖かい家族
ねやさーーん …
2008-09-06 Sat 08:08 自由で気ままに
第10話 「6月8日 まーるニンジン」 …
2008-09-06 Sat 11:12 Shooting Stars☆
ひだまりスケッチ×365 第10話 「6月8日 まーるニンジン」 感想
今話、何気に良回だと思う。 …
2008-09-06 Sat 12:07 かて日記~アニメな生活~
ひさびさに画像キャプって感想書いてみました
やっぱキャプると時間かかるな;;
ちなみにゆのっちのターンです! …
2008-09-06 Sat 14:32 口土血ケットシーぶろぐふぅっ。
いきなり、うめ先生かわいすぎ!!! ゆのの両親がひだまり荘にやってきました。大家 …
2008-09-07 Sun 05:43 アニメ-スキ日記
ひだまりスケッチ×365 第10話
「6月8日 まーるニンジン」
評価:
──
マダ会ッタ事無イケド
脚本
大嶋実句
絵... …
2008-09-26 Fri 17:58 いーじすの前途洋洋。
博士「球体ニンジンに対する挑戦状!」助手「前作の時のネタやめい!!」... …
2008-09-29 Mon 00:18 電撃JAP
校チョー「燃えるゴミですか(ニヤリ)」
夏目「え、あの・・・その・・・」 …
2009-01-29 Thu 17:12 極貧ブログPE
|
| HOME |
|