fc2ブログ

Welcome to our adolescence.

趣味の変化もクソもなくて、アニメ関連のことだけを書いてるブログになっていましたとさ…

【2008年】来期秋アニメ注目作ピックアップ(※最新版)【10月~】

気付けば今期アニメも、次々と最終回を迎えていますね。

というわけで、個人的に注目している来期アニメをピックアップしていきたいと思います。
ここでピックアップしたアニメはレビューを書く可能性が高い、ということも一応明言しておきます。
ただ、あまりにも放送日が重なりすぎるとやむを得ずレビューは切らなければならない…なんてこともあるかもしれないのでご了承を。

取り上げるアニメは順不同です。
公式HP+スタッフ情報+主題歌を載せておきます。


とらドラ!
http://www.starchild.co.jp/special/toradora/

監督 : 長井龍雪
シリーズ構成 : 岡田磨里
キャラデザ : 田中将賀
音楽 : スターチャイルドレコード
プロデュース : GENCO
アニメ制作 : J.C.STAFF

OP曲:プレパレード/逢坂大河(釘宮理恵)・櫛枝実乃梨(堀江由衣)・川嶋亜美(喜多村英梨)
ED曲:バニラソルト/堀江由衣




・原作既読。キャラデザで騒がれていますが、個人的にはアレでも問題はないので期待。1クールで原作3巻ぐらいまでやるのかな…?


のらみみ2
http://noramimi-anime.jp/index.htm

監督 : 湖山禎崇
シリーズ構成 : 中村誠
キャラデザ : 増田敏彦
美術 : 加藤賢司
アニメ制作 : トムス・エンタテインメント

OP・ED曲:未定


・隠れた名作だった1期は視聴済。なんだかんだで2期も安定した作品になるはず。今期もどれだけ泣かせてくれるのだろうか…。


夜桜四重奏~ヨザクラカルテット~
http://www.tbs.co.jp/anime/yozakura/

監督 : 松尾衡
シリーズ構成 : 花田十輝
キャラデザ・総作監 : 菊池延
音響監督 : 鶴岡陽太
音楽 : 土橋安騎夫、IVAN KRAL
アニメ制作 : ノーマッド

OP曲:JUST TUNE/savege genius
ED曲:ナガレボシ/ROUND TABLE featuring Nino




・原作既読。松尾監督は「紅 kure-nai」に引き続き、プレスコ方式を採用。松尾監督には珍しく、それほど奇抜な作風ではないとか…。原作のわかりにくい話をどれだけシンプルにしたのか期待。1クール。


CLANNAD ~AFTER STORY~
http://www.tbs.co.jp/clannad/

監督 : 石原立也
シリーズ構成・脚本 : 志茂文彦
キャラ原案 : 樋上いたる
キャラデザ・総作監 : 池田和美
アニメ制作 : 京都アニメーション

OP曲:時を刻む唄/Lia
ED曲:TORCH/Lia


・1期視聴済。京アニということで、安心して見れるはず。原作をプレイしていないので詳細は分からないけれど、1期でフラグを折られた女性陣はどんな風に関わってくるのかな?2クール予定。


テイルズ オブ ジ アビス
http://www.tv-toa.jp/

監督 : こだま兼嗣
助監督 : 佐藤照雄
キャラデザ : 菱沼義仁
シリーズ構成 : 面出明美
モンスター・メカデザ : 石垣純哉
アニメ制作 : サンライズ

OP曲:カルマ/BUMP OF CHICKEN
ED曲:冒険彗星/榎本くるみ




・原作プレイ済。あれだけの分量をどうまとめてくるのでしょうか。1クール目→崩壊まで・2クール目→ラスボスまで?崩壊までにルークがどれだけ嫌われるのかが楽しみ。2クール。


ケメコデラックス!
http://www.kemeko.jp/

監督・オープニング監督 : 水島努
シリーズ構成 : 成田良美
キャラデザ : 杉本功
音響監督 : 岩浪美和
音楽 : 高木隆次
アニメ制作 : ハルフィルムメーカー

OP曲:ケメコデラックス!/ケメコとデラックス!
ED曲:プリップリン体操/ケメコ(斎藤千和)




・原作既読。来期アニメ1番の期待作。「その域に達していない」ヤマカンがオープニング監督を降板してしまいましたが、それでも水島監督が何とかしてくれるはず!ドクロちゃんばりに壊れることはないんだろうけど、やっぱりギャグ面から見ても今期アニメの中では異色の存在になるはず。


機動戦士ガンダム00 2nd season
http://www.gundam00.net/

監督 : 水島精二
シリーズ構成・脚本 : 黒田洋介
メカデザ : 大河原邦男・海老川兼武・柳瀬敬之
メカニックコンセプトデザイン : 福地仁・寺岡賢司
アニメーションメカニックデザイン : 中谷誠一
キャラデザ : 高河ゆん
アニメーションキャラクターデザイン : 千葉道徳
音響監督 : 三間雅文
音楽 : 川井憲次
アニメ制作 : サンライズ

OP曲:儚くも永久のカナシ/UVERworld
ED曲:Prototype/石川智晶




・1期視聴済。ガンダムマイスター達の生死は?…まぁ分かってるんですけど、視聴者をちゃんと納得させる形で始めて欲しい。2クール。


今日の5の2
http://www.starchild.co.jp/special/gononi/

監督 : 長澤剛
シリーズ構成 : 鴻野貴光
キャラデザ : 近岡直
アニメ制作 : XEBEC

OP曲:ニセモノ/Friends(小林ゆう、下田麻美、MAKO、明坂聡美、本多陽子、阿澄佳奈)
ED曲:タイトル未定/Friends(小林ゆう、下田麻美、MAKO、明坂聡美、本多陽子、阿澄佳奈)




・原作既読。OVA版視聴済。原作はちょいエロを売りにしていて、なんと制作はあの「かのこん」のXEBEC!と思いきや、テレ東規制でパンチラ壊滅か?パンチラのない「今日の5の2」とはどんなものになるのか…。色々な意味で期待。


ef - a tale of melodies.
http://www.ef-melo.com/ (※音量注意)

監督 : 大沼心
監修 : 新房昭之
シリーズ構成・脚本 : 高山カツヒコ
キャラ原案 : 七尾奈留・2C=がろあ
キャラデザ・総作監 : 杉山延寛
音楽 : 天門・柳英一郎
アニメ制作 : シャフト

OP曲:ebullient future/ELISA
ED曲1:タイトル未定/羽山ミズキ(後藤麻衣)
ED曲2:タイトル未定/雨宮優子(中島裕美子)




・1期視聴済。1期で結ばれたキャラたちがどう絡んでくるのかが楽しみ。原作では、雨宮優子の過去がとても酷いものだったらしいのだが、アニメでどう描写するのだろうか…。


CHAOS;HEAD(カオス;ヘッド)
http://www.chaoshead.jp/

監督:石山タカ明
シリーズ構成・脚本 : 井上敏樹
キャラ原案 : ささきむつみ
キャラデザ : 島村秀一
音響監督 : 中島聡彦
アニメ制作 : マッドハウス

OP曲:F.D.D/いとうかなこ
ED曲:Super Special/加賀美セイラ




・原作プレイ済。キャラデザから暗雲がたちこめてるが、それでもやっぱり期待。第一話で、主人公・タクの喋り方が受け付けなかった方はその後の視聴をおすすめしない。なぜなら、この作品の7割は吉野裕行氏の迫真のオタク演技でできているのだからw本気のマッドハウスが見られるか!? 1クール。


とある魔術の禁書目録
http://project-index.net/

監督 : 錦織博
シリーズ構成 : 赤星政尚
キャラデザ : 田中雄一
音響監督 : 蝦名恭範
美術監督 : 廣瀬義憲
プロップデザイン : 岩瀧智
音楽 : I've sound
アニメ制作 : J.C.STAFF

OP曲:PSI-missing/川田まみ
ED曲:Rimless~フチナシノセカイ~/IKU




・原作未読。コミケで公開されていたPVを見て、かなり出来が良かったので期待。個人的にはシャナ3期が始まるまで、この作品がシャナの後釜的なポジションになるのでは?なんて考えてる次第です。


かんなぎ
http://www.nagisama-fc.com/

監督 : 山本寛
キャラデザ : 三間カケル
脚本 : 倉田英之
総作監 : 門脇聡
プロダクション協力 : Ordet
アニメ制作 : A-1 Pictures

OP曲:motto☆派手にね!/戸松遥
ED曲:産巣日の時(むすひのとき)/戸松遥




・原作既読。あのヤマカンが帰って来た!ということで、それだけでも期待大。とりあえず今作は完走してくれればそれだけでもう…。ヤマカン曰く、とてもシンプルに作っていくとのこと。1クール予定。


あかね色に染まる坂
http://www.mmv.co.jp/special/akasaka/

監督 : 元永慶太郎
シリーズ構成・脚本 : 上江洲誠
キャラデザ : 平山まどか・堀井久美
総作監 : 原将治
音響監督 : 蛯名恭範
アニメ制作 : TNK

OP曲:初恋パラシュート/橋本みゆき
ED曲1:Sweet Gift/片桐優姫(釘宮理恵)
ED曲2:タイトル未定/白石なごみ(広橋涼)
ED曲3:タイトル未定/綾小路華恋(加藤英美里)
ED曲4:タイトル未定/椎名観月(田中理恵)




・原作未プレイ。あのスクイズのタッグ再び!原作はかなりの地雷だったようで、原作の話をどうアニメ風に仕上げてくるのかに焦点が当たる?スクイズばりのドロドロだけは勘弁してもらいたいのだが…。


ロザリオとバンパイア CAPU2
http://www.rosa-vam.com/

監督 : 稲垣隆行
シリーズ構成 : 山口宏
メインキャラデザ : 藤田まり子
モンスターデザイン・プロップデザイン : 神戸洋行
アニメ制作 : GONZO

OP曲:DISCOTHEQUE/水樹奈々
ED曲:Trinity Cross/水樹奈々




・1期視聴済。原作を読んでいないので、詳しいことは分からないのだけれども、2期では月音の覚醒について触れられる?今期もパンチラで話題を集める…はず。


というわけで、以上14作品でした。
レビューは10作品前後にしようと考えているので、この中からすこし切ることになるかな?
まぁ1話を見てみないとなんとも言えないのですがw

本当に来期のアニメは楽しみにしていました。
それは、単純に作品数が多いということだけだなく、自分が今まで読んでいた作品のアニメが多く放送されるという理由もあるわけで。
自分が親しんできた作品がアニメ化するというと、やっぱり嬉しいですよね。
嬉しい反面不安もありますが。
ただ、原作がまだあまり発売していないのにアニメ化しているという現状をみると、アニメ業界もなかなか厳しいんだなぁ…なんてことを感じたり。
色々と複雑ですね。

放送日も発表になりましたが、個人的には日曜がレビューで忙しくなりそう。
土曜深夜のアニメは注目作ばかりだからなぁ…。

まぁとにかく、10月から始まるアニメ。楽しみにしていたいと思います。
この記事が、皆様の視聴するアニメの参考にでもなれば嬉しい限りです。


〔↓気に入ってもらえたら、一押ししてくれると感謝です〕
にほんブログ村 アニメブログへb_03.gif
ブログランキング

関連記事

テーマ:アニメ - ジャンル:アニメ・コミック

[アニメ関連]アニメ関連 | コメント:4 | トラックバック:1 |
<<「虎と竜」 とらドラ! 第1話 | HOME | 「秋の夜宴」 夏目友人帳 第13話>>

この記事のコメント

こんにちは。
秋アニメの記事参考にさせていただきました。
数が何しろ多いので、小生のブログでは1日1つを目標に期待作を記事にしています。
秋アニでは、スバル・イズミさんが全力応援されていらっしゃる、喜多村英梨ちゃんがトップクラスの出演数ですね。
CHAOS;HEAD(咲畑梨深)
喰霊―零―(春日ナツキ)
ケメコデラックス!(小林三平太)
とらドラ!(川嶋亜美)
※のらみみ2(シナモン)
※みなみけ第3期(内田ユカ)
※印は公式HP未公表
秋アニでの彼女の演技を楽しみに待ちたいと思います。
2008-09-07 Sun 23:03 | URL | のらりんはうす #F7ke9jP6[ 編集]
どうもこんばんは。いつもありがとうございます。
こんな記事参考にしてもらえただけでも嬉しい限りですw

>数が何しろ多いので、小生のブログでは1日1つを目標に期待作を記事にしています。
そうですね。作品数が本当に多いですからね…。自分もできることならば、1日1作品…と言いたいところなんですが、どうしてもかぶってしまうんですよねw

>秋アニでは、スバル・イズミさんが全力応援されていらっしゃる、喜多村英梨ちゃんがトップクラスの出演数ですね。
いやぁ、ホントありがとうございますw
秋アニメでは釘宮さん並みの出演数を誇っております。
上記以外でも、「ヴァンパイア騎士 Guilty」に遠矢莉磨役で出演されますね。
キタエリさんの様々な声色を楽しみにしていたいと思います。

みなみけ3期といえば、制作会社はどうなるんでしょうね…。
たぶんリリースは、講談社お得意のOADになると思うのですが。。。
2008-09-07 Sun 23:26 | URL | スバル・イズミ #9fpR9nnU[ 編集]
「赤い彗星3号館」のdc2ssです

秋からもたくさんありますね。
いつも、OPとEDを調べるのに苦労してただけに、主題歌のデータがそろってるのに驚きつつ、参考にさせてもらいます。

それに、「原作既読」が多いですね。逆に僕はほとんど原作を知らないので、おそらく1話目を見てから・・・という、いい加減なことになりそうです。

禁書目録ととなドラだけは、必ず見ると決めてるんですが。

秋からの新番組の記事を楽しみにしています。
2008-09-21 Sun 12:30 | URL | dc2ss #-[ 編集]
こんにちは。いつもお世話になっております。

>いつも、OPとEDを調べるのに苦労してただけに、主題歌のデータがそろってるのに驚きつつ、参考にさせてもらいます。
こんな記事でも参考にしてもらえたのならば、これ幸いです。
気になっているアニメは、調べないと気が済まないタチなんでw
その代わり、興味がない作品には、ほとんど予備知識がないまま1話観賞~って感じになってしまうんですがね。

>「原作既読」が多いですね。逆に僕はほとんど原作を知らないので、おそらく1話目を見てから・・・という、いい加減なことになりそうです。
ここら辺は、人それぞれの楽しみ方の違いですよね。
自分は、アニメが始まる前に、できれば原作を読んでおきたい派なんで、アニメ化決定の告知が出て、面白そうな作品はけっこう読んでたりします。
勿論、今まで読んでいた作品がアニメ化される場合もあって、そうなると嬉しい限りなんですがね。
ただ、まったく予備知識なしで1話目を見る…というのも、アニメの見方の一つですよね。
そうした方が楽しめる~なんて言う人もいますし。
dc2ssさんはそうなのかもしれませんね。

>禁書目録ととなドラだけは、必ず見ると決めてるんですが。
両方、電撃作品ですね。自分も楽しみです。

>秋からの新番組の記事を楽しみにしています。
ありがとうございます。
dc2ssさんの記事も楽しみにしています!
2008-09-21 Sun 16:57 | URL | スバル・イズミ #9fpR9nnU[ 編集]

コメントの投稿















コメント非公開の場合はチェック

この記事のトラックバック

秋から始まるアニメの情報を集めて今後の予定をまとめてみました。良かったら更なる情 …
2008-09-03 Wed 23:08 心のおもむくままに
| HOME |

最近の記事

カウンター

2007/11/13~

検索

カテゴリー

最近のトラックバック

※ご存じの方もいるようですが、こちらのブログ、相性の悪いブログからのTBははじかれてしまうことがあるようです… ご承知の上でのTBをお願い致します。

最近のコメント

RSSリンクの表示

相互サイトリンク

(順不同)

月別アーカイブ