fc2ブログ

Welcome to our adolescence.

趣味の変化もクソもなくて、アニメ関連のことだけを書いてるブログになっていましたとさ…

ひとにやさしく

こどものじかん 第10話「ひとにやさしく」


「マジで引くよ。青木大介」


自分達の服を取り換えて、青木に悪戯をするりん達。相変わらずまんまと騙される青木だったが、その青木の姿にりんは「大好き」と告白する
けれど、青木はりんの事を子供扱いして、子供として「好き」と言っているとしか受け取ってくれなかった…



「子供だから、恋愛の対象とは見てくれない」
というジレンマ
まぁ、普通はそうだよな
と、今の小学校の環境を知っているわけじゃないから一概に絶対とは言い切れはしないが…

当然、「おこさま」という言葉は禁止ワードであったりするわけで
そんなジレンマに悩んでる子にはキツイ一言
好いている先生本人から「こどものくせに」なんて言われた日には、無理にでも大人っぽく見せたくなってしまうのは仕方ないのかもしれない…

自分が「恋愛の対象として見られている」。なんていう考えは端っから無意識のうちに除外してしまっている青木先生は、変に大人っぽく振る舞うりんを見て、家庭で何かあるのではと、妙な勘違いをしてしまう
うーん…でもそう考えてしまうのは間違ってないよな
子供はやっぱり家庭の影響とかモロに受けるし

しかし、他の生徒に八つ当たりするのはよくないですよ、先生w
その時の青木先生はまるで、美々ちゃんをいじめていた前任の先生のよう…
自我を制御できなくなった教師は、もう教師ではないのかもしれない…


釣られて、りんの家にまで呼び出された青木先生
家庭で何かあるのでは…と考えていた青木にとって、あの文面は恰好の釣りエサ
生徒のために行かねばっ
となるのは当然。しかし、実際は…

青木は怒れなかったことに恐怖を感じる
結局は、「叱れなかった=こどもとして扱うことができなかった」ということなのだろう
こどもに対して、「相手がこどもである」という感情以外のものを持ち合わせてしまった自分への恐怖だったのかもしれない…
りんカワイソス(´・ω・)…となるところだが、これは完全にりんが悪いw


「誰かと仲良くなりたいときは、まず自分から相手に優しくしてあげること」
ライバルのアドバイスによって得るものがある…
というのはよくある話でww
なるほど、こどもじゃなくても、為になる話だ

ひとにやさしく
そのタイトル通りすぎる…


次回、第11話「みんななかよく」
ラストまであと2回

ラストに向けて
青木は美々たちとの溝を埋めることができるのか?
そして、りんの本当の気持ちに気付くことはできるのだろうか?



〔気に入ってもらえたら、一押ししてくれると感謝です〕
にほんブログ村 アニメブログへ
FC2ブログランキングにも参加しました。こっちも一押し(ry
FC2 Blog Ranking




関連記事

テーマ:こどものじかん - ジャンル:アニメ・コミック

[過去のアニメ]こどものじかん | コメント:0 | トラックバック:13 |
<<お魚だーいすきっ☆―"放課後の狂想曲" | HOME | ―地球終了のお知らせ―>>

この記事のコメント

コメントの投稿















コメント非公開の場合はチェック

この記事のトラックバック

今回はりんが子供扱いされることに悔しがるお話。 何処に行っても子供扱いは、日本の小学3年なんですから当然ではあるでしょう。 教師と生徒ならまだしも、法的には生徒どころか児童が相手でその気持ちに気付けというのは流石に厳しそう。 不穏だった前回の引きから... …
2007-12-14 Fri 07:52 パズライズ日記
くるみ割り人形ww 違う球は割りそうになってるな 眼鏡りんいいな(;゚∀゚)=3 みみww小学校であの胸はねぇよww 屋上で後ろからこけたのにあの擦り傷って・・・ 小学生にたぶらかされただけで 女性経験がぁーってww たまに作画にん?って感じるシーン... …
こどものじかん   お勧め度:お勧めしない   [エロ]   KBS京都 : 10/11 25:30~   チバテレビ : 10/12 26:55~   テレ玉:放送中止   三重テレビ : 放送中止   原作 : 私屋カヲル   監督 : 菅沼栄治   シリーズ構成 : 岡田麿里   キャラ?... …
『ひとにやさしく』 感想 …
2007-12-14 Fri 15:22 静夜詩
こどものじかん 1科目 自分達の服を取り換えて、青木に悪戯をするりん達。相変わらずまんまと騙される青木だったが、その青木の姿にりんは「大好き」と告白するのだった。けれど、青木はりんの事を子供扱いして、子供として「好き」と言っているとしか受け取ってくれず... …
宝院先生危機一髪!?/(^O^)\ 第10話を観賞しました~^^ …
『こどものじかん』 ※下記の日記内容には、アニメ本編に対するネタバレの要素が多々記述されています。少しでも気になさる方は御覧にならない様に注意をして下さい。 今週のお話は、10時間目 『ひとにやさしく』。 スト …
2007-12-15 Sat 09:40 どっかの天魔日記
子供としてしか扱わない青木に不服なりん。 気を引こうと過激な行動にでるが、そのことが青木を怒らせてしまう。 りんとどう接すればいいかわからない青木… 嫉妬から闇化するかと思えたりんでしたが、思いとどまりま …
2007-12-15 Sat 11:44 SeRa@らくblog
抑えきれるか …
2007-12-15 Sat 13:20 Hiroy\'s Blog
着せ替えいいなぁ。 りんの美々コスはなかなかのもの。メガネも似合ってます。 そして何よりも美々のメイドコスが反則すぎる(笑) りんのヤンデレ症状は日に日に悪化してきてますね。 ついに小3であることを …
2007-12-15 Sat 14:09 おもちやさん
・・・おっかないなぁ、小学生・・・。 だんだんりんがひどくなってってますね。青木先生、ぶっ倒れるぞ(汗) 階段に立つ宝院先生。そしてその後ろから手を伸ばすりん。 ・・・・・途中でやめ、隠れてしまいました。 前回、なんか効果音が入ってたのは気のせいですか?... …
2007-12-16 Sun 02:26 日向で雪遊び
他の記事に押されて遅くなりましたが、簡単に感想なんか書いておきたいと思います 前回とんでもない終わり方をしたこじかですが、今回はいったいどうなるのか!? …
子供扱い。 …
| HOME |

最近の記事

カウンター

2007/11/13~

検索

カテゴリー

最近のトラックバック

※ご存じの方もいるようですが、こちらのブログ、相性の悪いブログからのTBははじかれてしまうことがあるようです… ご承知の上でのTBをお願い致します。

最近のコメント

RSSリンクの表示

相互サイトリンク

(順不同)

月別アーカイブ