fc2ブログ

Welcome to our adolescence.

趣味の変化もクソもなくて、アニメ関連のことだけを書いてるブログになっていましたとさ…

「職」 RD 潜脳調査室 第9話

RD 潜脳調査室 第9話「職」

ミナモとソウタの父・蒼井衛は電理研管理部技術課の課長である。常に仕事を生活の中心におき、家庭人として良き父親とは言えない人物ではあったが、電理研では部下に慕われる有能な管理職であった。ある日、電理研でメタルのシステム介入が発生する。ウィルス侵入が疑われる中、被害を最小限に抑えるために衛は中枢サーバを機能停止させる。それによりシステムダウンの影響は最小限度に抑えられたが、衛のとった行動が原因で久島は評議会の臨時議会で部下の管理責任を問われることとなる。

ミナモとソウタの親父初登場。
てっきり両親はいなくて、ソウタがミナモの親代わり的なものなのだと思いこんでました。

さて、話はというと……難しい回でした。
衛・波留・久島の3人でメタルのことを話す場面では何を言っているのかほとんど理解できなかったという…。
終わった後に、どこか釈然としないものがありましたが、こんな雰囲気で終わるのも悪くはないと思います。
まぁ釈然としなかったのは、私自身がイマイチ話を理解できてなかったからなのでしょうがw
これまで、意外と分かりやすい話が続いて来ていたので、たまには今回のようなメタルの世界観を説明するような回があってもいいんじゃないでしょうか?


というわけで、本編の内容をかいつまんで…

「安息義務の終了まで、あと3分です」
休憩まで時間管理とは…なんとなく安息とは違う気がするんですが。
こんなきっちりした休息は逆に効率が悪くなるような…。

「ハンバーグ味」…とな。
なんかの固形物みたいですが、具体的にどんなものかはわかりませんでした。
…未来になっても、ハンバーグはハンバーグで食べたいものですw
まぁ料理せずに食べれるということで、かなり簡単なんでしょうが…。

破壊・機能停止→復旧
なんという荒療治w
その割に、システムとは案外早く回復するものですね。
予備のシステムみたいなのが存在していて、すぐに切り替えることが可能なんですね。
現代でも障害が起きたら、これぐらいすぐに復旧してくれれば良いのですが…。

で、罪はなすりつけ。
未来になっても人間の本質…というより、社会の本質は変わってないようで。

ソウタと書記長がっ…!
なん…だと!?
書記長には何かの目的があるような気がするのですが…。
まぁとりあえず、「羨ましいなぁ…」とだけ言っておきますw

衛・波留・久島の3人で今回の件について語る。
…が、やっぱり何言ってるかわかんねぇw
とりあえず、衛は島の恩人なのだと。
ところで、おにぎりを食うときの父親の顔が大杉蓮に見えたのは私だけでしょうか?
最終的には降格で済んだようです。
これを機に、家族との関わりが増えるといいですね。
何やら、仕事中毒のようでしたから…。


「沖佳苗リアルドライブ待ち受け画像 一週間限定配信!」
先週に続き今週もですか…。
やっぱりいらn(ry


次回、第10話「至高の話手」

〔↓気に入ってもらえたら、一押ししてくれると感謝です〕
にほんブログ村 アニメブログへb_03.gif
ブログランキング



関連記事

テーマ:RD 潜脳調査室 - ジャンル:アニメ・コミック

['08夏期終了アニメ]RD 潜脳調査室 | コメント:0 | トラックバック:23 |
<<右側メニューの「おすすめCDリスト」をちょっと頑張ってみた | HOME | スバイズ・マンガ喫茶3 (ハニカム/桂明日香)>>

この記事のコメント

コメントの投稿















コメント非公開の場合はチェック

この記事のトラックバック

RD 潜脳調査室 第09話 「職」のキャプチャ(画像)付き感想です。 ミナモとソウタの父・蒼井衛は電理研管理部技術課の課長である。常に仕事... …
安息義務ナニが何でも休めということですよね。。すごいですそうでもしないといけないほど仕事をしているというのが悲しいです…全力で休め…逆に効率が悪くなりそうな気もしますハンバーグ味あくでもハンバーグではありません将来はこういう商品だらけになっちゃうのでし... …
2008-06-04 Wed 06:31 シバウマランド
メタルのシステム介入が発生したその時、男は決断を下した――。 プロジェクトRD(笑) 電理研管理部技術課の課長をしているミナモの父・... …
2008-06-04 Wed 09:23 SeRa@らくblog
 第9話 『職』  ホームページからあらすじ・・・  ミナモとソウタの父・蒼井衛は電理研管理部技術課の課長である。常に仕事を生活の中... …
2008-06-04 Wed 12:11 まるとんとんの部屋
第9話「職」ミナモとソウタの父・蒼井衛は電理研管理部技術課の課長である。常に仕事を生活の中心におき、家庭人として良き父親とは言えない人物ではあったが、電理研では部下に慕われる有能な管理職であった。ある日、電理研でメタルのシステム介入が発生する。ウィルス... …
2008-06-04 Wed 12:21 日々“是”精進!
『ミナモとソウタの父・蒼井衛は電理研管理部技術課の課長である。常に仕事を生活の中心におき、家庭人として良き父親とは言えない人物では... …
2008-06-04 Wed 13:11 Spare Time
仕事と家庭。 …
2008-06-04 Wed 13:18 ミナモノカガミ
このところ主人公の影が薄いですねぇ。 せっかくの森功至も宝の持ち腐れです。 その一方でラストの実写コーナーで沖佳苗を猛プッシュ。 着ボイスだの壁紙だのは需要があるのかい? メタルにシステムトラブルが起きる話はいつも小難しいねぇ。 父、久島、波留の三... …
2008-06-04 Wed 16:12 時間の無駄と言わないで
ミナモとソウタの父・蒼井衛は電理研管理部技術課の課長である。常に仕事を生活の中心におき、家庭人として良き父親とは言えない人物ではあったが、電理研では部下に慕われる有能な管理職であった。ある日、電理研でメタルのシステム介入が発生する。ウィルス侵入が疑われ... …
ミナモとソウタの父・蒼井衛は電理研管理部技術課の課長である。常に仕事を生活の中心におき、家庭人として良き父親とは言えない人物ではあったが、電理研では部下に慕われる有能な管理職であった。ある日、電理研でメタルのシステム介入が発生する。ウィルス侵入が疑われ... …
#9 「職」 今回はミナモとソウタの父親のお話でした。 父親も電理研にいたんですね。で、母親は?名前だけの登場? しかし、今までふた... …
2008-06-04 Wed 17:26 ワタクシノウラガワR
 RD 潜脳調査室  第09話 『職』  -キャスト-  波留真理:森功至  蒼井ミナモ:沖佳苗  蒼井ソウタ:高橋広樹  ホロン :川... …
2008-06-04 Wed 19:02 荒野の出来事
      もはや全裸がデフォですか?(笑) 毎度恒例となる裸体で久々に書記長登場のRD潜脳調査室9話目。 個人的にいつもと比べて若干... …
2008-06-04 Wed 19:07 二次色ノート
…大人が作る、大人の男の物語だったなあ…。 今回はソウタ&ミナモ兄妹の父親である衛さん主役なんですが、 …この人なんでこんなに不幸体質なんダロ??(汗) ちなみに両親については、無料配信されてた「直感少女ミナモ」 にてちょっとだけ語られてます。 声が... …
2008-06-04 Wed 19:17 空想野郎の孤独語り
ミナモ&ソウタパパ登場、あー、いたんだっけ?(ぇ くむぅ、メタルのことに関する専門的な会話は 自分のしょぼい脳じゃ理解しきれねぇ! ... …
RD 潜脳調査室   お勧め度:お勧め   [士郎正宗]   日本テレビ系 : 04/08 24:59~   原作 : Production I.G・士郎正宗   原作協力 : クロスロード   監督 : 古橋一浩   シリーズ構成 : 藤咲淳一   キャラデザ : 上山徹郎   アニメ制作 : Pro... …
RD 潜脳調査室   お勧め度:お勧め   [士郎正宗]   日本テレビ系 : 04/08 24:59~   原作 : Production I.G・士郎正宗   原作協力 : クロスロード   監督 : 古橋一浩   シリーズ構成 : 藤咲淳一   キャラデザ : 上山徹郎   アニメ制作 : Pro... …
サブタイトルが「職」で冴えないオッサンと来たら求職中。今回は職を探す親父の悲喜こもごもをこのアニメらしく描くエピソードだと思ったら、全く違う内容でとりあえず意味不明w  ちなみに冴えないオッサンは、ミナモとソウタの親父のようですw …
2008-06-04 Wed 23:16 よう来なさった!
第9話 職 家族それは・・・ いや、違う 第9話 職 ソウタは夜のお仕事真っ最中 こっちでしょうww ... …
2008-06-05 Thu 00:39 心のプリズムNavi
【RD潜脳調査室】第9話『職』さて、81歳のじじぃが主人公の潜水アニメです…今回の主役はミナモの乳…父!です。(真っ先に美味しい変換する俺のPC)ミナモの兄ソウタの父でもあります。(さっき父って変換した後だからセーフw)本題に移る前に、ひとこと言いたい!ソウ... …
書記長!( ゚∀゚)o彡゚ 書記長! やっと登場したと思ったら期待通りエロ担当だった鶴ひろみ書記長wでも内容とはあんまり関連がなかった?... …
ミナモとソウタの父・蒼井衛は電理研管理部技術課の課長である。常に仕事を生活の中心におき、家庭人として良き父親とは言えない人物ではあったが、電理研 では部下に慕われる有能な管理職であった。ある日、電理研でメタルのシステム介入が発生する。 …
2008-06-05 Thu 19:53 たどたどしい日々
RD 潜脳調査室 第9話「職」の感想です。 あらすじ 初登場のミナモとソウタの父親の話。メタルの開発者として働く彼。システムメタルの更新後、メタル内部から侵食されていく謎の事件が起こる。 見所 個人的には、休憩・定職中も仕事のことを考えてしまう父親がリ?... …
2008-06-06 Fri 20:48 あららニッキ
| HOME |

最近の記事

カウンター

2007/11/13~

検索

カテゴリー

最近のトラックバック

※ご存じの方もいるようですが、こちらのブログ、相性の悪いブログからのTBははじかれてしまうことがあるようです… ご承知の上でのTBをお願い致します。

最近のコメント

RSSリンクの表示

相互サイトリンク

(順不同)

月別アーカイブ