「『Aチャンネル』第1話スペシャル試写会」 レポ&感想2011-04-07 Thu 00:59
「Aチャンネル」第1話スペシャル試写会
に参加してきました! 前の予定が押してしまって、「わー!遅刻遅刻ぅ~」って感じで会場に向かったら、偶然、控え室からイベント会場へと移動する出演者の方々が通りかかって、「こんばんはー」なんて声をかけてくれました。スーツ着てたから関係者と間違えられた・・・? まぁ、それはいいとして、イベントは楽しかったです!キャストのトークあり、1話の先行上映があり、河野マリナさんのライブがあり・・・と盛りだくさんでした!18:00開始の19:10終了予定が、19:35までことこそ、このイベントの盛り上がりと濃さを物語っていると思います。 そんなわけで、簡単なイベントレポと感想をば・・・。 ■司会・吉田尚記さん登場! まずは、今回のイベントの司会、よっぴーことニッポン放送アナウンサーの吉田尚記さんが登場。震災後、初のイベント司会ということで、震災とイベントについての話をちょっぴりとしてくれました。最近、自身で被災地へと赴いた吉田さんは、被災者の方々と触れ合っていったところ、自粛云々の話になっているけれども、「楽しむべきところで楽しむべき」というお話を受けたそうです。つまり、今日のイベントはそういうことである、と・・・! ■出演者登場! そんな前説があり、いよいよ出演者である福原香織さん・内山夕実さん・寿美菜子さんが登場!「ユー子役の寿美菜子です」と言おうとしたものを「ユー子やきの」と噛んでしまった寿さんが印象でした。そんな寿さん曰く、「全ゆるで(全力とゆるゆるで)」イベントをやっていきましょー!とのことでした。 ■コーナー「その① 自分の演じてるキャラクターについて」 るんについて、福原さんは「おでこがぺちぺちしたくなる、天然を通り越してぶっ飛んでる、誰にもモテる」なんて説明をされていました。(2008年くらいから、しっかり者になろうと決意している)福原さん自身は否定していましたが、キャストには「(るんと福原さん自身が)似ている」と言われるようです。内山さんが言うには、アフレコのときは色々とアドバイスをくれるのだけれども、『Aチャン(ネル)TV』の現場で会う福原さんは(寿の文字の件があったりで)『あれ?』っとなって、なんか違うなー・・・という印象を抱いているようで。 ナギについて、内山さんは「一見クール、部屋はおしゃれ」なんて言っていました。吉田さんは、内山さん自身について「喋れば喋るほどしっかり者としてる」なんて言っていましたけど、まさにその通り、しっかりしているような堂々とした喋りなのでした。内山さんは自分のことを「頭の回転が残念」と評していましたが、そこですかさず「(頭の回転が悪い人は)自分でそんなことを言わない!」とツッコんでいたり。そんな内山さんは、この作品が初のレギュラー作品なのだそうですが、アフレコの時も「緊張して全然眠れなかった」と言っていたそうですが、それに対して寿さんが「何を言ってるんだ?」と(笑)。今回、内山さんはナギに合わせて服装もキメてきたそうですよ。 ユー子について、寿さんと似ているところは「黒髪、関西弁」とのことでした。関西弁キャラでのレギュラーは初ですが、普通の会話が繰り広げられているアフレコ現場では、それに逆らって関西弁を思い出しながら喋るのが大変だそうですよ。吉田さんは「ユー子は弱気っぽくて会話から引きがちだけど、このイベントでは会話の主導権は寿さんにあるみたいですもんね」なんて言っていました。 トオルについて、今回、トオル役の悠木碧さんはイベントに参加されませんでしたが、「小柄、細い」とみんなが悠木さん=トオルでピッタリ!と言っていました。 ■コーナー「その② キャラクターお絵かき」 そのコーナー名の通り、それぞれが自分のキャラクターのイラストを書く・・・というコーナー。 まずは寿さんがユー子を描くわけですが、それよりも、右端に描かれていた悟空のようなトオルが話題になるのでした。寿さんの画伯パワーが発揮されるかと思いましたが、肝心のユー子は、けっこうユー子に見える絵でした。トオルの絵はアレでしたが・・・(笑) 次に、福原さんがSDキャラでのるんを披露!これがめちゃめちゃうまい!さすが、絵をよく描いているというだけあるなー、といった感じでした。 最後に、内山さんがイラストを初披露!メガネをかけてるときと外したときのナギを描いていました。吉田さん曰く、「ネギま!の長谷川千雨を思い出した・・・」と。内山さんも、家で台本に絵を描いたりしているそうですよ。まぁ、福原さんの絵が美味すぎて、若干印象が薄れてしまいましたが・・・(笑) ■コーナー「その③ 第1話のみどころ」 福原さんが、まずは話題の「寿」という字を披露してくれました(笑)!何のことかわからない人は、「AチャンネルTV」をご覧下さい。 内山さんの書く見どころは「劇中歌♪」。なんと、劇中歌が毎回挿入され、しかも毎回変わるらしいのです! 寿さんの書く見どころは「ゆるん」。ゆるい+るんを合わせて「ゆるん」とのことでした。 そして、福原さんが書く見どころは「女子高生の美しく切ない青春」。ゆるいアニメで何のことを言ってるんだ?・・・なんて思っていましたが、1話の上映で、その福原さんの言葉を身に染みて感じるのでした・・・。 ■第1話上映 そして、第1話の上映へ。福原さんが言う「女子高生の美しく切ない青春」が、本当にその通り描かれていました。詳しく言えば・・・まず、背景が本当に美しいのです。桜だったり、夕焼けだったり・・・。背景美術の力によって、「切なさ」がより際立つのです。その「切なさ」というのはトオルのるんに対する心情。これが、本当に切なく描かれているんですよね。とにかく、個人的には映像に注目してみてもらいたい、と思いました。 もちろん、「咲-Saki-」で大活躍だったサンジゲンのCG技術は健在でしたよ!校舎をCGでモデリングすることによって、大胆なカメラワークを実現しています。 オープニングは石浜真史さんがコンテを担当し、とてスタイリッシュで素敵なオープニング映像となっていました!これを見たときには衝撃的でした。本当に。エンディングは細田直人さんがコンテを担当しており、これまた豪華な布陣となっておりました。これから見られる方は、ぜひぜひご期待下さい! 内山さんが言っていた劇中歌もしっかりとあり、キャストは劇中歌のレコーディングをしまくっているそうですよ(笑)。 (※第一話の詳しい感想は別記事に書きましたので、そちらをご覧下さい) ■ビデオコメント 上映終了後、イベントには参加できなかった悠木碧さんからのビデオレターが。その内容が、「面白いことを言ってくれると思うから!」となかなか自由で無茶なハードル上げ。悠木さんが、いかに「Aチャンネル」の現場で自由にやっているのかが垣間見える瞬間なのでした(笑)。その後、ネタばらししていましたが、ビデオレター収録時に、4人ともその現場にいたそうです。というか、悠木さんがカメラから見切れた後に、カメラには福原さん・内山さん・寿さんの姿が・・・! ■河野マリナさんライブ そして、河野マリナさんが登場し、「Morning Arch」の初披露となりました。素晴らしい生歌なのでしたよ!堂々としたステージは、始めてのオープニング担当とは思えないほどです。河野さんも、始めて見たときには泣きそうになった、と言っていた映像がついたオープニングも最高でしたが、フルで聴くオープニングもこれまた最高でした。そんな河野さんは、どこかの回でアフレコにも参加されているようですよ。お楽しみに! ラストには、出演者が再登場し、一人一言ずつ感想を。なんと、原作者の黒田bb先生も駆けつけており、会場の後方からイベントをご覧になっていたのです。黒田先生の紹介もあったのですが、これが・・・ものすごく美人でびっくりしました!と同時に、女性の感性だからこそ描ける作品なのだと感じました。 そんなところでイベントは終了!吉田さんによる、出演者のトークを引き出す軽快な司会が素晴らしく、とても盛り上がる楽しいイベントとなりました。福原さんのボケボケっぷり、内山さんのしっかり者っぷり?、そして、寿さんのしっかりしてるようでそうでない部分がよく出ていて、見ていて楽しかったのです。ツッコミ不在の3人ですが、そこに吉田さんのツッコミが入り、グダグダにならない素敵なイベントトークとなったのでした。 最後には、アニメコンテンツエキスポで配布する予定だったショッパーをお土産にいただいて帰りました。これを持って電車で買えるのが、けっこう恥ずかしかったのは内緒です(笑) ![]() そんなわけで、「Aチャンネル」の放送をお楽しみに!とにかくキャラが可愛いですよ! 〔↓気に入ってもらえたら、一押ししてくれると感謝です〕 ![]() ![]()
|
この記事のコメント僕も参加しました。震災後初めてのアニメイベントになりました。秋葉原も節電以外はいつも通りで安心しました。美菜ちゃんにライブの前に一足先に会えて良かったです。美菜ちゃんの絵の目はケメコデラックスのケメコを思い出しました。漫画家の人を生で見るのは初めての経験です。帰りはスフィアファンと会って話しながら帰れて嬉しかったです。いっぱい言いたい事はありますけどこれぐらいにしておきます。放送を楽しみに待ちたいです。
2011-04-07 Thu 19:27 | URL | はるおん #NrynFG3w[ 編集]
> 美菜ちゃんにライブの前に一足先に会えて良かったです。
そうですね。久しぶりに生で会えて嬉しくなりました。 > 美菜ちゃんの絵の目はケメコデラックスのケメコを思い出しました。 わかるような、わからないような・・・!(笑) > 漫画家の人を生で見るのは初めての経験です。 あんなに美人な方だとは思ってもみませんでした。 > 帰りはスフィアファンと会って話しながら帰れて嬉しかったです。 そういう交流、いいですよねー。かという自分はいつも一人で行動していますが(笑) > いっぱい言いたい事はありますけどこれぐらいにしておきます。 コメントありがとうございました。放送が楽しみです。 |
コメントの投稿 |
|
この記事のトラックバック
「変わってないよ、わたしたち」
トオルは7組なのでいない …
2011-04-09 Sat 14:43 Junk Head な奴ら
|
| HOME |
|