fc2ブログ

Welcome to our adolescence.

趣味の変化もクソもなくて、アニメ関連のことだけを書いてるブログになっていましたとさ…

放浪息子 第1話 「おんなのこって、なんでできてる? ~Roses are red,violets are blue~」

■放浪息子 第1話 「おんなのこって、なんでできてる? ~Roses are red,violets are blue~」

脚本:岡田磨里 絵コンテ・演出:あおきえい 作画監督:牧野竜一

ただの「キャラもの・女装ものアニメ」と思うなかれ。いや、本当に。

とりあえず、雰囲気が本当に素晴らしい。それぞれの繊細な心理描写がそのまま画面に反映しているかのような繊細さ、淡さ、美しさ・・・。こんな雰囲気ってのは原作でも出てないと思うんですよね。なぜなら、原作は淡々と描かれている部分にこそ魅力があるから。それをある意味ドラマチックに見せているのがこのアニメ版だと思うんですよね。いや、原作でも山場なのかもしれないんですけれども、山場を山場として描いていないんですよね。あくまで淡々と・・・。山場を作るということは、アニメではやらなければならないことな気がしますし、アニメだからこそできることのような気がします。

そして、「セリフ」からもこの作品の雰囲気が伝わってくるんですよね。何というか、言葉選びがとても丁寧でな繊細な印象を受けました。前述しましたが、この作品の魅力の一つは「思春期の少年・少女の繊細な心理描写」だと思うのですよ。それが、一つ一つのセリフから、アクションから、流れこんでくるように伝わってくるです。すごいなぁ、と。

しかしながら、やはり小学生編を描かれていない穴はそれだけじゃ埋めきれてないなぁ・・・というのが正直な感想だったりします。小学生編があったからこそ、色々なアクションだったりリアクションには深いワケがあったりするわけですが、それはやっぱり描ききれないんですよね。要するに、小学生編という下地がないから全体的にフワフワしているのです。小学生編があったからこそ・・・という部分での言動の重さが伝わらない。そこが原作既読者としては寂しいところだったりするのです。もちろん、原作を読んでいれば「あぁ、この時は小学生の時にこういうことがあったからこそ、こういうアクションを取ってるんだよな」というのがわかるのではありますが。初見の人にも心理描写などが伝わらないことはないと思うのですが、では、果たして原作の良さがしっかりと伝わっているのか・・・と不安になってしまいます。

・・・と珍しく原作ファンのわがまま丸出しの文章を書いてしまっていますが、1話なので勘弁して下さい(笑)。ただ、私は「わからないところは原作を読んで下さい!」とは言いません。原作の魅力もアニメでしっっかりと伝えてくれると信じていますので。

そんなわけで、1話の映像の出来は文句無しでした。本当に。これが1クール続けば、本当に素晴らしい作品になると思います。1クール持てば・・・ね(笑)。やっぱりこのビジュアルは非常に挑戦的だと思うんですよ。塗りだったり、撮影処理で出してるかと思われる独特な白さだったり・・・。だからこそ、最後までしっかりやりきってもらいたいなぁ、と思ったのでした。

〔↓気に入ってもらえたら、一押ししてくれると感謝です〕
にほんブログ村 アニメブログへ




関連記事

テーマ:放浪息子 - ジャンル:アニメ・コミック

['11冬期終了アニメ]放浪息子 | コメント:0 | トラックバック:35 |
<<フラクタル 第1話 「出会い」 | HOME | 君に届け 2ND SEASON 第1話 「バレンタイン」>>

この記事のコメント

コメントの投稿















コメント非公開の場合はチェック

この記事のトラックバック

感想 ヤマカンの次はあおきえいと、スタッフ視点だと目が離せない今期のノイタミナです。 むしろ「スーパー岡田麿里タイム」とも言えそうでしょうが。 空の境界1章であおきえいの演出にガツンとやられ ... …
2011-01-14 Fri 02:52 失われた何か
今期はもはや一人勝ちの様相。最終話まで逃げ切れるか? 他のアニメの猛追を期待する! …
2011-01-14 Fri 03:30 妄想詩人の手記
ここまで自分の心の琴線に触れた作品に出会えるとは思わなかった。奇跡に近いような出来の作品の素晴らしさに号泣。 …
おんなのこって なんでできてる? 「放浪息子」第一話感想です。 放浪息子(5) (BEAM COMIX)(2006/06/26)志村 貴子商品詳細を見る …
2011-01-14 Fri 05:28 知ったかアニメ
とっても綺麗な動画です^^ …
2011-01-14 Fri 05:56 てるてる天使
 今後の眼鏡君(誠)に期待ですね。 …
2011-01-14 Fri 07:53 つれづれ
「女の子って、なんでできてる? お砂糖とスパイスと素敵な何もかも……そんなもんでできてるよ」 僕たちの秘密、わたしたちの秘密 …
2011-01-14 Fri 11:07 Junk Head な奴ら
放浪息子 11 (ビームコミックス)(2010/12/24)志村 貴子商品詳細を見る こういう雰囲気のアニメ作品は大好きです。 色もいいし・・・絵も好きなタイプ。 ちょっと難しいテーマで展開して行く気がする。 ダラ... …
2011-01-14 Fri 11:13 こじこ脳内
複雑な心理劇っぽいけれど。放浪息子 第1話 『おんなのこって、なんでできてる?』 の感想。 …
2011-01-14 Fri 13:02 メルクマール
そういや、ノイタミナ枠見るのは久しぶりな気がする …
2011-01-14 Fri 13:13 もす!
これが今期大本命のオーラッ…! …
2011-01-14 Fri 14:06 10+1次元の世界
男の娘は男になっていく 成長と周囲の変化 放浪息子1話 …
2011-01-14 Fri 15:33 雑食生活の日々
女の子って、何でできてる? しょっぱなから何とも意味深な、中学に入学したての少年の問いかけ。 理解してくれる人もいるけど、世間では受け入れられがたいってことは分かっ ... …
2011-01-14 Fri 16:05 日刊 Maria
独特の絵柄は好き嫌いがわかれるでしょうね。 第1話ということで、軽く感想を。原作未読です。 …
2011-01-14 Fri 16:37 隠者のエピタフ
第1話「おんなのこって、なんでできてる?」の感想です。 …
2011-01-14 Fri 17:12 日常と紙一重のせかい
放浪息子 #01 おんなのこって なんでできてる? ~Roses are red, violets are blue~ 541 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/01/14(金) 01:40:24 ID:U5s4GuU30 悪... …
2011-01-14 Fri 17:16 HISASHI'S ver1.34
中学校入学。 …
2011-01-14 Fri 19:04 ミナモノカガミ
放浪息子 9 (BEAM COMIX)クチコミを見る 女の子になりたい男の子・二鳥修一と、男の子になりたい女の子・高槻よしの。 小学校で出会い、お互いの秘密を知った二人は、共通の悩みを相談 ... …
おんなのこってなんでできている?自分の性だと答えられるのに異性だとこんなにも遠いものなのか昨今の男の娘の流行りに乗っかった作品かと思いきやとんでもない、真正面から取り扱っています。男の子になりたいおんなのこ女の子になりたいおとこのここの二人が織り成す淡... …
★★★★★★★★★☆(9) 「女の子は、砂糖とスパイスと素敵なモノ全てで出来ている」 今期観た1話の中では一番惹きこまれました。 カサヰケンイチ監督によりアニメ化された、同じ志村貴子原作の 「青い花」... …
2011-01-14 Fri 23:44 サボテンロボット
めっちゃパステルなファンタジー空間ですね(笑) でも作品にすごくぴったりな映像表現。 アニメだからできる方法です♪  ▼ 放浪息子 第1話「おんなのこって なんでできてる?」  驚きましたね。 HPの絵の通りのアニメが出来てくるとは! 絵も優しいけど... …
2011-01-15 Sat 00:32 SERA@らくblog
 中学校に入学した二鳥修一、女の子って?中学生って? 新しい生活にいろいろ考える第一話  新しいクラスで自己紹介。緊張感がある中、ちょっとぴりぴりした展開も? 修一の親... …
2011-01-15 Sat 00:33 ピンポイントplus
第1話 「おんなのこって なんでできてる?」これは女装男子もの?最近変なのが多いな、あまりに作品数多すぎて普通では売れないからか?このアニメは&hellip;絵が特徴的ですね。まず色 ... …
2011-01-15 Sat 01:09 GIGASSA!!
二鳥修一と高槻よしの、そしてその友達… 色々あった小学生時代を経て この春から中学生になった。みんなと同じクラスになり、自己紹介… 先生は遅刻。自己紹介中、修一とよしのが小学校時代に付き合っていたと からかった男子がいたが、その男子を本で殴りつける千葉さ?... …
2011-01-15 Sat 05:01 ゴマーズ GOMARZ
難しいことを考えると頭が痒くなる佐々かなこ。千葉さおりの本での打撃もインパクトがありますね。どのおんなのこキャラクターも強烈な個性ですね。 …
2011-01-15 Sat 14:06 ゼロから
今期ノイタミナ枠第2作 …
2011-01-15 Sat 15:23 新・あにめっき
あらすじ 女の子になりたい男の子・二鳥修一と、男の子になりたい女の子・高槻よしの。 小学校で出会い、お互いの秘密を知った二人は、共通の悩みを相談し合えるかけがえの無い存在になっていた。そし... …
2011-01-15 Sat 15:39 あめいろな空模様
性同一性障害がテーマなのかと思っていたのですが、ちょっと違うような。 水彩画タッチの作画は、良かったです。 背景画の綺麗さも素晴らしかったですよ。 女の子になりたい男の子・二鳥修一と、男の... …
2011-01-15 Sat 17:59 ひえんきゃく
男の子、女の子。 …
2011-01-15 Sat 22:04 AQUA COMPANY
「放浪息子」 第1話 さて、何とも微妙なアニメが始まりました。 本作は女装指向の男子「二鳥修一」と男装指向の女子「高槻よしの」、2人の中学生を中心に動いていく群像劇のようですが、一昨年春の「青い花」と同じ作者なんですね。 製作会社やスタッフも同じなの ... …
2011-01-15 Sat 22:35 HARIKYU の日記
「女の子になりたい男の子」二鳥 修一と、「男の子になりたい女の子」高槻 よしのを中心とした物語のようですね。 中学の入学式から物語は始まるのですが、修一の近しい人間はそれ ... …
2011-01-16 Sun 04:31 ゲーム漬け
放浪息子 第1話 「おんなのこって なんでできてる?」 感想です 女の子になりたい男の子と 男の子になりたい女の子の話 …
2011-01-16 Sun 12:23 きまぐれ☆しろうさぎ
おんなのこって なんでできてる? ~Roses are red, violets are blue~ …
2011-01-16 Sun 15:50 飛び道グブロ具
 真剣に作ってくれ…真剣に観るから  私の、この作品の、視聴する際の願いです。  最近男の娘ネタが流行っています。  女の子のように可愛かったり、メイド喫茶やら魔法少女やらに経緯でなってし... …
2011-01-16 Sun 21:55 アニメを考えるブログ
  安易な言葉では語れない。 でも、語らなければいけない気がした。そんな作品― 完璧だった。全てにおいて完璧。非の打ち所がない初回。 多分、この気持ちを表現する言葉を私は持ち合わせていな... …
2011-01-17 Mon 08:10 隠れオタん家
| HOME |

最近の記事

カウンター

2007/11/13~

検索

カテゴリー

最近のトラックバック

※ご存じの方もいるようですが、こちらのブログ、相性の悪いブログからのTBははじかれてしまうことがあるようです… ご承知の上でのTBをお願い致します。

最近のコメント

RSSリンクの表示

相互サイトリンク

(順不同)

月別アーカイブ