fc2ブログ

Welcome to our adolescence.

趣味の変化もクソもなくて、アニメ関連のことだけを書いてるブログになっていましたとさ…

『アニプレッション vol.1』完売の報告など、冬コミのお話。

当ブログでも告知していた、コミックマーケット79(三日目)で頒布の「アニプレッション vol.1」が・・・なんとなんと完売となりました!
ブースにお越しくださった皆様、本当にありがとうございました。

【謹賀新年】アニプレッションvol.1 完売御礼のご報告


当日の様子については、私のツイッターで色々とつぶやいたりもしていましたが、
13:30くらいには用意していた部数が全て捌けてしまいました。
まったくもって驚きです。これは宣伝の効果でしょうか?
・・・まったくもってネットの海とは広大なものであります。
そこまで宣伝の効果があったのかどうかは謎ですが(笑)。

そんなことより、せっかく「アニプレッション」のTwitterアカウントがあるんだから、
次回はそこでつぶやきたいものですなー(チラチラッ


本の内容に関しては、何だか自分だけ浮いてるので妙な気分ではあります(笑)。
自分が寄稿したものについて補足するようなことは特にありませんが、とにかく「Webラジオ聴いてみようぜ!」ってことさえ伝わればなぁ・・・と思ってる次第であります。
難しい表現は用いずに、読みやすい文章を目指しました。
これは、個人の評論に対する思いを反映しているものでもあったりします。


そんなわけで、お手に取って下さった方は、是非とも「アニプレッション!!」やTwitterアカウント「@anipression」に感想等をコメントしてもらえると嬉しく思います。


それにしても、今回のコミケは実り多きものとなりました。
様々な人とお会いすることもできた、というのが個人的には非常に大きかったです。
「Twitterってツールすげぇな!こんなに人との接点が増えるんだもの!」と(笑)。
Twitterがあったからこそ、今回のコミケでは多くの出会いがあったわけですしね。

こんな私とお話をして下さった方、本当にありがとうございました。


戦果ですが、今回は金銭面のこともあって非常に控えめな買い物となりました。
とはいえ、お目当ての本はしっかりと買うことができたので大満足です。
流星のはなしさんのWORKING!!本は1500円で大満足のボリューム!委託販売もされる予定らしいので、WORKING!!好きの方には是非ともオススメしたいものであります。
あと、個人的にはアニメーターさんのイラスト集なんかは大好きなんですよね。feel本や、SKマイナーさんの原画やイラストが載ってる本も良かったのです。
フェアリングさんの新刊の最後のページの端に載ってた小さなコメントにクスッときてしまったのは私だけで十分です。入りましょう!ミューレモバイル!(笑)

そんなこんなで、戦利品は正月の間にゆっくりと楽しみたいと思います。


まとめて、冬コミの話でしたー。ではでは。

関連記事

テーマ:日記 - ジャンル:アニメ・コミック

[その他]雑記 | コメント:0 | トラックバック:0 |
<<夢喰いメリー 第1話 「夢現[ゆめうつつ]」 | HOME | 新年の挨拶>>

この記事のコメント

コメントの投稿















コメント非公開の場合はチェック

この記事のトラックバック

| HOME |

最近の記事

カウンター

2007/11/13~

検索

カテゴリー

最近のトラックバック

※ご存じの方もいるようですが、こちらのブログ、相性の悪いブログからのTBははじかれてしまうことがあるようです… ご承知の上でのTBをお願い致します。

最近のコメント

RSSリンクの表示

相互サイトリンク

(順不同)

月別アーカイブ