海月姫 第11話(最終話) 「ジェリーフィッシュ・オブ・ドリームス」2010-12-31 Fri 04:48
■海月姫 第11話(最終話) 「ジェリーフィッシュ・オブ・ドリームス」
脚本:花田十輝 絵コンテ・演出:寺東克己 作画監督:羽山賢二 月海はまだはじめの一歩を踏み出したばかりなんだぜ!エンド。けれども、この作品は1クールを通して彼女が一歩を踏み出すまでを描いていたような気がするんですよね。そして、そのきっかけとなったのが、蔵之介という存在だったわけです。彼の、周りを巻き込んでいくパワーというのはやっぱり凄まじいものがありました。 最終話は、月海がデザイナーとしての一歩を踏み出すこととなったお話。修と稲荷の関係もひとまずは一段落?・・・まぁ恋愛に関してはちょっと放っておいた感じはしますけどね(笑)。蔵之介に関しても、彼の想いはなんとなくわかるんですが、いざ恋愛に関してどんな行動を取ってるのか・・・というと、その点はわからなかったんですよね。彼の恋愛に関する描写がもっと見れるようになるのは、もうちょい先になりますかね? そう考えていくと、恋愛面も描かれてはいきましたが、中心に描かれていたのは月海が踏み出す一歩だったのだと思います。天水館というニートの温床から、理由はどうであれ彼女がどう色々なものに巻き込まれながらも世間へと一歩を踏み出すことになるのか・・・と。そして、月海の「成長」ではないと思うんですよね、あくまで。一歩を踏み出すことになったのも「異常な海月好き」という面によるものでしょうし。あとは巻き込む蔵之介の力。本質的な部分は変わっていないと思うのですが、そんな彼女が一歩を踏み出すことになり、成長していくことになるのは・・・これまたもうちょい先になりますかね(笑)? そんなわけで、何故だか不思議な魅力がある作品なのでした。やっぱりオタク的な描写が好きでしたね。好きなことになると饒舌になるあの感じが。けれども、声が花澤さんだからそこまで醜さがないのがさすがと言いますか(笑)。そんな彼女が色々なことに巻き込まれて色々なリアクションをするのがこれまた面白かったのです。あれ?・・・月海の話ばかりじゃないか。けど、それくらいに彼女の魅力って大きいものだと思うんですよね。 恋愛も、童貞だったり処女だったりの純情さが前面に出ていて、それをあまり嫌らしくなく笑う・・・という図式もなかなか面白かったです。普通に描けば、何となく見ていて不快な思いにさせられそうですが、それがなぜだか笑って見られる・・・というのも不思議なものでした。それは、あのドタバタ感から来るものなのかもしれませんね。どこか昭和っぽさもあるドタバタ感が。天水館での尼~ずのやりとりもとにかくあのドタバタ感が非常に好感を持てました。 「もうちょい先」と前述したように、やっぱり続きが見たいものであります。この先どう描かれていくのか・・・。ひとまず彼女たちの物語は一区切りですが、今後も気になるところ。期待して待っていようと思います。 〔↓気に入ってもらえたら、一押ししてくれると感謝です〕 ![]() ![]()
|
この記事のコメント |
コメントの投稿 |
|
この記事のトラックバック
第11話のあらすじ
クラゲのドレス製作に取りかかった月海たち。見事1着目が完成し、
その出来に蔵之介も月海も大満足。そしてそのテンションが下がらない月海は、
すぐさま2着目の製作に入る。だが一方... …
2010-12-31 Fri 04:59 crystal cage
『完全に覚醒モードに入った月海は、ハナガサクラゲのドレスを完成させた後も続けざまにオキクラゲのドレス制作に移る。そして蔵之介は、クラゲのドレスをファション誌のコンテストに応募し、業界の注目を集め... …
2010-12-31 Fri 05:23 Spare Time
海月姫 第11話(最終回)「ジェリーフィッシュ・オブ・ドリームス」私の中で今期大化け作品となったこのアニメも最終回☆ブルーシートがかけられてしまった天水館の運命は?公式... …
2010-12-31 Fri 06:16 SOLILOQUY
クラゲのような真っ白いドレス------------!!その実現化が叶った月海。「まるでクラゲのお姫様~♪」うっとりな月海。すっかり覚醒っ!!(>▽<)蔵之助はどんどんクラゲのドレスを... …
2010-12-31 Fri 08:30 ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
ちょっと出来すぎの感もありましたが、ハッピーエンド。
半年で月海ちゃんの人生が大きく変わりましたね。
人生のターニングポイントを描いた作品でもあるかな。
稲荷ちゃんは人生初の?乙女モードで可愛い... …
2010-12-31 Fri 09:49 のらりんすけっち
海月姫
#11 ジェリーフィッシュ・オブ・ドリームス
31 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2010/12/31(金) 00:34:01.14 ID:9Bt8tv0f
最終回か
33 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日... …
2010-12-31 Fri 10:47 HISASHI'S ver1.34
(新しい夢に向かって)
海月姫 第11話(最終回)の所感です。 …
2010-12-31 Fri 11:30 アニメ与太話
もしかして、おふざけ?と思うことも多かったけど、エンドもきっちり〆てくれて嬉しい。
気づけば、すっかり「海月姫」の虜になってて、不思議な雰囲気が心地よいアニメだった。
... …
2010-12-31 Fri 11:33 日刊 Maria
本文はネタばれを含みます。ご注意ください。画像はクリックで拡大されます。 何かこっちも最終回だけ…ざくろの方は仕方ないとして、海月姫は感想書きたかったです。 でも、これ始まるのが遅かったんですよね。 金曜は咎狗があったから、そっち書いちゃってたし。途中... …
2010-12-31 Fri 13:42 冴えないティータイム
なんという打ち切りエンド!?(苦笑)
そして後番組の「放浪息子」が超楽しみです♪
その前にこの最終回を片付けないとね(^^;
▼ 海月姫 第11話「ジェリーフィッシュ・オブ・ドリームス」
天... …
2010-12-31 Fri 13:45 SERA@らくblog
海月姫の感想です。
いいノリで突き抜けた感じ。 …
2010-12-31 Fri 14:29 しろくろの日常
海月姫(1) (講談社コミックスキス)(2009/03/13)東村 アキコ商品詳細を見る
最終回は無理矢理に終わらせてしまい、物語としては完結していない感じですね。2期ってあるのかな?月海という自分の事を低く... …
2010-12-31 Fri 14:32 破滅の闇日記
夢はパリパリコレクション!
打ち上げは天国の焼肉ですw
いつかそんな日がくるのかな( *´艸`)
倉下月海、覚醒モード!
おきくらーげはピンク色~♪うねうね♪
月海の変な歌おもしろいw
天水館のピンチに、尼~ずが団結!
クラゲのお姫様のドレスづくり。... …
2010-12-31 Fri 15:45 空色きゃんでぃ
海月姫 第11話(最終話)
『ジェリーフィッシュ・オブ・ドリーム』
≪あらすじ≫
ブルーシートで覆われた天水館。だが、それは業者の手違いでしかなく、住人たちも一安心する。だが、代わりに壊されていく... …
2010-12-31 Fri 17:47 刹那的虹色世界
クラゲドレス第一号がなんとか完成し、その美しさに 月海が更に覚醒。蔵之介のクローゼットの中の母親から もらったオートクチュールのドレスを取り出すと、次ぎの クラゲドレスを作る為にジャキジャキドレスを切り出す…w じじ様と千絵子は一旦天水館に帰るが、天水館?... …
2010-12-31 Fri 18:37 ゴマーズ GOMARZ
天水館騒動に決着がつき、そして…。
月海にとって、最終話は走馬燈のような激動の話だった
天水館存続で導火線が点いて覚醒した後は無我夢中で
月海が天水館で過ごした半年よりも
最終話の数日は月海にとって長い時間だと体感してるはず。
&n... …
2010-12-31 Fri 21:39 クミロミアニメライフ
「あーびっくりした。仕返しされるかと思った・・・」
海月姫 第1巻 しゃべる!クララ・マスコット付きBlu-ray【数量限定生産版】(2011/01/28)花澤香菜 斎賀みつき 諏訪部順一 斉藤貴美子 岡村明美 くまいもとこ 能登麻美子商品詳細を見る …
2011-01-01 Sat 01:33 狼藉者
あけましておめでとうございます。
宣言通り、海月姫最終回の感想から今年のスタートです。
しかし・・・
強引且つ、視聴者に色んな結末を想像させる終わらせ方だな! ... …
2011-01-01 Sat 21:13 nationwiseのZALEGOTOぶろぐっ!
女の子は誰でもいつかお姫様になれる。目の前に憧れのお姫様が!「ジェリーフィッシュ・オブ・ドリームス」あらすじは公式からです。完全に覚醒モードに入った月海は、ハナガサクラ... …
2011-01-02 Sun 16:05 おぼろ二次元日記
さて、遅くなりましたが全話見終わったので総括的な感想です。なかなか珍しいガチなオタク女子を取り扱ったシンデレラストーリーな感じで濃いキャラの多かった作品だと思います。あ... …
2011-01-04 Tue 01:34 にき☆ろぐ
クラノスケが、ツキミの作ったドレスを着る。ツキミがまるでクラゲのお姫さまじゃいう。そして、また新しいドレスがつくりたくなる。オキクラゲといって、ピンク色のドレスを切りは... …
2011-05-24 Tue 17:21 ぺろぺろキャンディー
|
| HOME |
|