fc2ブログ

Welcome to our adolescence.

趣味の変化もクソもなくて、アニメ関連のことだけを書いてるブログになっていましたとさ…

とある魔術の禁書目録II 第7話 「座標移動(ムーブポイント)」

■とある魔術の禁書目録II 第7話 「座標移動(ムーブポイント)」

脚本:水上清資 絵コンテ:矢島サコ美 演出:神保昌登 作画監督・総作画監督:木本茂樹 エフェクト作画監督:柳隆太

上条サンはさすが主人公!といった感じでしょうか。瓦礫でジャンプするところなんかはもはや人間とは思えないですが。まぁ今回はそれより一方通行がいいところを全部持って行ってしまった形でしょうか。彼が出てくると、また違った盛り上がりがありますよね。彼の魅力とは一体何なのでしょうか。

それにしても、お二方とも女性に容赦ないですね・・・。そんな部分は上条サンと一方通行・光と影で共通する部分ではあるのですが、まぁお互いに彼らなりの信念というものがあるのでしょう。黒子の真面目な説教というのを聞くことができた珍しい回だったわけですが、彼女は学園都市の裏側を知らないからああいうことが言えるんですよね。どの人物も自分が善として動いている節がある気がすらしてきます。まぁその理念の押し付け合い、みたいなのもこの作品の魅力の一つになっているんでしょうね。

終わってみれば、超電磁砲ではなく禁書らしい話になっていたと思います。今回でこの章は完結し、次回からまた別の章へ・・・。

〔↓気に入ってもらえたら、一押ししてくれると感謝です〕
にほんブログ村 アニメブログへ




※今回から試しに作品ごとに記事を分けてみることにしましたのでご了承下さい

関連記事

テーマ:とある魔術の禁書目録 - ジャンル:アニメ・コミック

['11冬期終了アニメ]アニメ感想まとめ | コメント:2 | トラックバック:6 |
<<FORTUNE ARTERIAL 赤い約束 第7話 「前触れ」 | HOME | 2010年秋期アニメ感想 【もっとTo LOVEる -とらぶる- 7話/神のみぞ知るセカイ 7話/探偵オペラ ミルキィホームズ 7話/海月姫 5話/アマガミSS 20話/それでも町は廻っている 7話】>>

この記事のコメント

サンキョーさんて原作読んでたっけ?読んでなかったらコピペブログからで悪いけど
ttp://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-entry-7343.html
オススメです。超電磁砲ファンもここの描写は欲しかったんじゃないだろうか…
 
読んでたらゴメン。非承認にしといて下さい。
2010-11-23 Tue 23:40 | URL | ぺ #-[ 編集]
なるほろ。・・・全然印象違うのねw
どうしてこうなった・・・?
2010-11-25 Thu 00:29 | URL | サンキョー #9fpR9nnU[ 編集]

コメントの投稿















コメント非公開の場合はチェック

この記事のトラックバック

樹形図の設計者の残骸(レムナント)を廻って再び勃発した 御坂美琴の戦い…そして、それに巻き込まれるというか、自ら 御坂の力になりたいと思う黒子も戦いの中心へ。御坂妹も 動きだし… そしてついに真打ち登場ですよ~! 目の前から忽然と姿を消した結標淡希の姿を?... …
2010-11-21 Sun 09:04 ゴマーズ GOMARZ
笑顔のために― …
2010-11-21 Sun 15:01 wendyの旅路
引き続き科学サイドのお話。 ツリーダイヤグラム復元の阻止に動く黒子。 負傷の身で結標と対決。 結標は過去に出現する座標を間違い、自身を手レポートする事にトラウマがあり、激しく消耗しており、傷をおわせます。 しかし、黒子の方も傷でテレポート不能になり、動けな... …
2010-11-21 Sun 16:49 ゲーム漬け
動く理由は、Simpleなモノ。 …
2010-11-21 Sun 21:48 AQUA COMPANY
壮大な計画をたった60分で潰された。そんな理不尽ってないじゃない。というわけで、「とある魔術の禁書目録Ⅱ」7話あわきん無残の巻。テレポーター同士のタイマン勝負。腕っぷしではあ... …
2010-11-21 Sun 23:17 アニメ徒然草
とある魔術の禁書目録〈特装版〉SET1 [DVD]クチコミを見る やはりレールガン人気は尋常じゃなかった。そして今回も黒子が大活躍!? ☆<11/20更新>前回、とある魔術の禁書目録IIコーナー 第6話 「残骸(レムナント)」の感想をポッドキャストにて収録! 「相変わら?... …
| HOME |

最近の記事

カウンター

2007/11/13~

検索

カテゴリー

最近のトラックバック

※ご存じの方もいるようですが、こちらのブログ、相性の悪いブログからのTBははじかれてしまうことがあるようです… ご承知の上でのTBをお願い致します。

最近のコメント

RSSリンクの表示

相互サイトリンク

(順不同)

月別アーカイブ