2010年秋期アニメ感想 【もっとTo LOVEる -とらぶる- 4話/神のみぞ知るセカイ 4話/探偵オペラ ミルキィホームズ 4話/海月姫 2話/アマガミSS 17話/それでも町は廻っている 4話・・・など】2010-10-29 Fri 06:05
■もっとTo LOVEる -とらぶる- 第4話 「ヤミヤミファッション/ワンダフル・ラブ♡/ツインズ☆エスケイプ」
脚本:木村暢 絵コンテ・演出:うえだしげる 作画監督:沓澤洋子(Aパート)、竹森由加(Bパート)、上野悟穫(Cパート) 相変わらずの安定感。Bパートはララと春菜が入れ替わることによって役者さんも演技を変えていましたが、どちらも違和感なく聞けて、いつものことながら声優さんというのは凄いなぁ・・・と思う次第であります。まぁ矢作さんのあの高めのキャッキャした声が好きなのもあるんですがね(笑)。非常に安定している作品なわけですが、どうやら制作も非常に順調のようで既に最終話もほぼ完成しているらしく、今後もこのクオリティを維持したまま最終話まで安心して見続けることができそうです。 ■そらのおとしものf(フォルテ) 第4話 「死闘!零下1.4度の温泉(カッセン)」 脚本:柿原優子 絵コンテ:斎藤久 演出:井硲清高 作画監督:近藤優次、松本朋之 会長の人間離れした能力は伏線っぽそうですね。というかシリアスな雰囲気であんな超人的な話をされて、そこはギャグで見ろよ!という方が無理がある気がします。智樹の夢、そしてシナプスと何か関係があるのでしょうか。今回の話はなんとなく今回は原作の違う話と話を無理矢理くっつけた感じのチグハグさがあった気がします。まぁ伏線が仕込まれてた回な感じですし、ちょっと無理矢理な繋ぎも仕方ない感じですかね。雪だるまに埋まってるギャグ展開→シリアス展開による智樹のイケメン化というのも違和感があってどうかと思いましたし。まぁ、むしろよくこう繋げたな!という気もしますが(笑)。雪合戦・・・というよりは一つの戦争のようなものを描いていて、その点はなかなか面白かったです。 ■神のみぞ知るセカイ 第4話 「今そこにある聖戦」 脚本:橋龍也 絵コンテ:高柳滋仁 演出:斉藤啓也 作画監督:杉本幸子 バグゲー攻略。今回はゲームを攻略するわけですが、それをリアルに感じさせる描写は目を引くものがありましたね。省力であるとはいえ、全く同じシーンを同じように見せられるというのは、本当に同じことを繰り返しているようでその恐怖がそのままダイレクトに伝わってきました。高橋龍也さんが脚本を担当していましたが、ゲームのシナリオライターだっただけに何となく納得。高柳監督のコンテ回で「で」などの文字を挿入した場面転換が多く見られたり。やっぱり特徴的ですよね。ゲーム内の機械的なイメージと比べて現実の方はこういった文字の演出によって多少軟らかい印象を抱くことができます。今回のエンディングは酒井伸和×天門というminoriプロデュースによる特別バージョン!桜井智さんの歌声も久しぶりに聴いた気がするなぁ・・・。 ■探偵オペラ ミルキィホームズ 第4話 「バリツの秘密」 脚本:ふでやすかずゆき 絵コンテ・演出:新保昌登 作画監督:日高真由美 なんだこの「ギャグ詰め込みました!」と言わんとばかりの濃密さ・・・!もはや頭がおかしいとしかいいようがないじゃないか(笑)。ほとんどがツッコミ不在のために、「画面の向こうの君たちがツッコんでくれよ!」と言っているようなネタの応酬。どこかニコニコでのウケを意識したかのようなネタの詰め込みよう。ボケっぱなし。・・・まぁ嫌いじゃないですけどね(笑)。もの凄い勢いで飛ばしてきた中での、滑り台を降りながら「空気嫁」の一言。あのシーンでの何とも言えない空気感が個人的には非常にツボでした。「急」だけじゃなくて「緩」もしっかり挿入してくれていてホッとしたのです(笑)。かの里見哲朗が3話以降もマジキチだと話すこの「ミルキィホームズ」。この後も一体どんなお話が待っているのでしょうか・・・。今回はストーリーなんてなかったんだぜ!でもいいと思います。これでも面白かったですもの・・・。 ■海月姫 第2話 「スキヤキ・ウエスタン・マツサカ」 脚本:花田一輝 絵コンテ・演出:寺東克己 作画監督:薮野浩二 面白い!面白いよ!この作品はなぜここまで私の心を掴んで離さないのでしょうか。どこか共感できる部分があってニヤリとしてしまうから?花澤さんの演技が妙にハマっててニヤリとしてしまうから?やや過剰にオタクが描かれているけれども、むしろそこが面白くてニヤリとしてしまうから?・・・まぁそんなところなんでしょうか(笑)。いや、言葉では何とも言い表せない魅力が詰まっている作品なのです!こういうブログをやっている人間としてそれを説明できないというのは問題がありますが・・・まぁ仕方ないのです!しかしながら、特に花澤さんと月海というキャラが2話にして急にマッチしているように見えてきて、何とも言えない不思議な気分でした。いいですねぇ・・・花澤さんのちょっと掠れた声の入っている内気なオタクっぽい演技が。そこに細かいところにこだわりを感じるキャラの仕草や表情も相まって、月海というキャラがなんとも素敵なオタクになっているのです。月海があれやこれやと振り回されて走り回るような話だった気がするのですが、そんな月海の魅力が非常に詰め込まれていた2話だった気がします。内気でオタクだけれど見ていて魅力がある・・・というのも不思議なものですね。 ■アマガミSS 第17話 「オモイデ」 脚本:待田堂子 絵コンテ・演出:小林智樹 作画監督:北島信幸、清水貴子 梨穂子編突入。今回は梨穂子が純一に恋をしているためか、梨穂子視点が中心だったり。女の子視点を中心に描かれているというのはこの作品ではなかったのでなかなか面白いですね。なんとなく純一の対応もこれまでとは違っていますしなんだか新鮮です。これまでとは一味違った「アマガミSS」が見れるかも? ■それでも町は廻っている 第4話 「呪いの方程式」 脚本:高山カツヒコ 絵コンテ・演出:森義博 作画監督:大森英敏 モリアーキー回。彼の前に現れた第二の天敵・嵐山歩鳥の存在と、過去に天敵であった教師の存在がどこか一致しているのだとか。歩鳥は恋をしているというのに、その相手に天敵扱いされるとは何とも皮肉なものであります。タッツンが広章に恋をしており、広章は歩鳥に恋をしている。そしてその歩鳥はモリアーキーに好意を抱いているけれどもモリアーキーは天敵と見なしている…という部分で打ち止め。なんと皆が報われない連鎖が起きているのでしょう。モリアーキーが提示した恋の方程式というのは、まぁ教師の鏡なんて言わんとばかりの回答・・・いや、解答なわけですが、方程式で答えるあたりがどこかズレていますよね。そして天敵を前にしていて頭がちょっとおかしくなったのか、Bパートでは椅子がガコッって下がる罠に引っ掛けようとする非常にしょっぱい嫌がらせに転じます。いや、基本的に理論武装している人間なせいか、やっぱりどこか頭のネジがおかしい部分があるんでしょうね。椅子の33%を目の前にしたときの思考回路やリアクションがいい感じにおかしい人で笑ってしまいました。今回はどこかちょっと捻ってような話で、前回の絵画の話といいこういう方向性の話は非常にツボに入りました。こういう話が多いのであれば今後が楽しみでなりません。じわじわと回を追うごとに面白くなってきました!今回は4話目にして初の単独作監でパストラルグロス回。 〔↓気に入ってもらえたら、一押ししてくれると感謝です〕 ![]() ![]()
|
この記事のコメント |
コメントの投稿 |
|
この記事のトラックバック
1話を見た時は不安一杯な作品でしたが、それ以降は安定して面白いですね。
お帰りなさいませ、ご主人様。
ええ、うちのメニューはどれも... …
2010-10-29 Fri 06:24 ひえんきゃく
学校の近道の抜け穴にはまってしまったのは
今度のメインヒロイン梨穂子さん。
抜け道にハマりジタバタしている彼女の姿はとても可愛ら... …
2010-10-29 Fri 08:04 失われた何か
森秋の小学校の担任が凄いですね。大人って何かズルい。 …
2010-10-29 Fri 08:14 つれづれ
まんま肉まん♪ いしししし~♪
肉まん教の儀式ですか?(笑)
梨穂子が太ったのは、美也の願いが成就したせいかもね(^^;
▼ ア... …
2010-10-29 Fri 09:24 SERA@らくblog
『クラゲのピンチを救ってくれた恩人である“おしゃれ女子”を成り行きで部屋に泊めてしまった月海。だが…彼女の正体は、なんと女装をした... …
2010-10-29 Fri 09:45 Spare Time
宮崎アニメネタがひどすぎて吹いたwww
てか、駿さんが絡んだアニメパロのオンパレード。
(パ○ラッシュやラ○カルもいたような)
なんか本作はだんだん生徒会の一存みたくなってきたなあ。
アイリーンちゃんが行方不明ということで樹海に捜索に。
ここでシャ... …
2010-10-29 Fri 11:27 のらりんクロッキー
「あの頃も今も私はずっと純一に片想い中なんです」梨穂子は今までのヒロインと違い最初から好感度MAXと…φ(._.)メモメモそれって、言い換えれば「私は最初から、純一のどんな変態... …
2010-10-29 Fri 12:42 インドアさんいらっしゃ~い♪
森秋にとって、女子生徒との恋愛には解が無いという事ですね。
そんな訳で、1話通して森秋の話。
前半~。
試験も追試も学年で唯一0... …
2010-10-29 Fri 12:57 シュミとニチジョウ
一週空いたけれど、面白さは健在。それどころか、ますます加速して行くなぁ。 …
2010-10-29 Fri 13:09 妄想詩人の手記
それでも町は廻っている 4 (ヤングキングコミックス)(2008/03/19)石黒 正数商品詳細を見る
歩鳥は朝の星座占いを複数チェックして、一番最後に見... …
2010-10-29 Fri 13:34 破滅の闇日記
突然、現れた強くて美しい男のお姫様!まさか、また天水館に来るなんて!?「スキヤキ・ウエスタン・マツサカ」あらすじは公式からです。クラゲのピンチを救ってくれた恩人である“... …
2010-10-29 Fri 17:09 おぼろ二次元日記
森秋夏彦の憂鬱― …
2010-10-29 Fri 17:31 wendyの旅路
神桂馬でさえこんなにも攻略に苦戦することがあるなんて…
そりゃたまにはありますよって?
しかし、とんでもないクソゲーだぁ。
ありえない数の選択肢、バグ相手に、桂馬がどうし... …
2010-10-29 Fri 17:33 日刊 Maria
海月姫 第1巻 Blu-ray【初回限定生産版】クチコミを見る
クラゲのピンチを救ってくれた恩人である“おしゃれ女子”を成り行きで部屋に泊めてしまった月海。だが…彼女の正体は、なんと女装をした男子、蔵之介だった! 月海は、“尼~ず”の面々を必死にごまかし、彼女(... …
2010-10-29 Fri 17:45 ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
月海姫 第2話
『スキヤキ・ウエスタン・マツサカ』
≪あらすじ≫
知らなかったとは言え、男子禁制の天水館に美形女装趣味男子である蔵之介... …
2010-10-29 Fri 17:49 刹那的虹色世界
それでも町は廻っている 1 (ヤングキングコミックス)石黒 正数 by G-Tools
安定の杉田さん
-公式サイト・Wikipedia-
TBSアニメーション・それでも... …
2010-10-29 Fri 18:30 24/10次元に在るブログ
アマガミ SS
第17話 『桜井梨穂子編 第一章 オモイデ』 感想
次のページへ …
2010-10-29 Fri 18:37 荒野の出来事
-難攻不落のゲームがあった。数多の挑戦者が散り、諦めていく中で、ただ一人、そのゲームをクリアする者があった。
その男、またの名を「... …
2010-10-29 Fri 20:07 AQUA COMPANY
イラストレーターを目指して上京してきた倉下月海は、 男子禁制の共同アパート天水館で暮らしている。 ある日、タコクラゲのクララを助ける手伝いをしてくれた 美少女少年、蔵之介と出会ってしまった月海。 男子禁制の天水館の自室に蔵之介が男だと知らずに泊めてしまった... …
2010-10-29 Fri 20:55 ゴマーズ GOMARZ
恋の方程式 森秋の人生における天敵は今までに2人。 1人は小学校の時の担任でもう1人は歩鳥w 小学校の担任に算数の割り算で恥をかかされた森秋。 その事は彼の人生に大きな影響を与え、その結果 彼は数学教師になった。 そして、今、彼の目の前には第2の天敵がい?... …
2010-10-29 Fri 21:30 ゴマーズ GOMARZ
梨穂子マジ天然で可愛いなw
TVアニメ「アマガミSS」エンディングテーマ5 恋はあせらず(特別盤)(2010/11/17)桜井梨穂子(新谷良子)商品詳細を見る …
2010-10-29 Fri 21:30 新しい世界へ・・・
2年前の12月。
梨穂子は幼馴染の純一から買い物に誘われた。
デート気分で出かけた梨穂子であったが、純一が好きな女の子に贈るクリスマスプレゼント選びに付き合わされただけ。プレゼント選びは、それはそれでおもしろかっただけに、複雑なところであっただろう。 …
2010-10-29 Fri 21:44 本隆侍照久の館
もう先生が主人公でいいよ。というわけで、「それでも町は廻っている」4話理系思考で何が悪いの巻。柿の種が割り算の余りって、上手いこと言うもんだね。これには思わず感心してしま... …
2010-10-29 Fri 22:29 アニメ徒然草
アマガミSSですが、ダイエット少女・桜井梨穂子編です。橘純一とは幼馴染だそうですが、梨穂子はドジっ娘の要素もあります。遅刻しそうになり猫が通るような金網の破れを通ろうとしますが、ダイエット失敗で体がひっかかってしまいます。四つんばいになって動けない梨穂子... …
2010-10-29 Fri 22:44 一言居士!スペードのAの放埓手記
プロローグですでに橘さんに好意を持ってる梨穂子、どうするのかと思ってたけど梨穂子視点なのかな?
前回予告で私が主役といってたのはこう... …
2010-10-29 Fri 22:56 バカとヲタクと妄想獣
梨穂子はかわいいなあ!
今週も「アマガミSS」始まりました!
今回からはついに桜井梨穂子編です。
正直ヒロイン勢の中では梨穂... …
2010-10-29 Fri 23:18 *桜日和のお茶会*
始めるのは明日から「アマガミSS」の第17話。
アニメの公式HPの他に公式応援サイト「~輝日東高校へようこそ~」も更新中。
次回11/4は26... …
2010-10-29 Fri 23:51 ゆる本 blog
海月姫 第2話「スキヤキ・ウエスタン・マツサカ」蔵之介の兄・鯉淵修登場☆公式HPよりクラゲのピンチを救ってくれた恩人である“おしゃれ女子”を成り行きで部屋に泊めてしまっ... …
2010-10-30 Sat 00:06 SOLILOQUY
それでも町は廻っている 第4話感想です。
ずっと森秋先生のターン♪ …
2010-10-30 Sat 00:11 紅蓮の煌き
(解せぬ…)
それでも町は廻っている 第04話の所感です。 …
2010-10-30 Sat 00:17 アニメ与太話
アマガミ 2―Precious diary (ジェッツコミックス)今回からはぽっちゃり幼馴染の桜井梨穂子が主役です。
新谷さんの声が可愛い感じですね! …
2010-10-30 Sat 00:56 明善的な見方
第17話 「オモイデ」さて、今回から梨穂子編ですよ。正直、梨穂子はあんまり興味ない。本人も言ってたようにポッチャリだし、そんなにかわいい顔でもない。これは本当に幼馴染み一本... …
2010-10-30 Sat 02:54 GIGASSA!!
ダイエットしよう・・・明日から♪
ルンルンルンルンルルルリラ♪
マンマ・マンマン・ママンガ・マン♪ …
2010-10-30 Sat 14:58 アニメ好きのケロポ
森秋の天敵は小学校2年のときの担任の教師と、
教え子の嵐山ほとり
あきれるほどのあほぶり?... …
2010-10-31 Sun 18:17 りあんのてこにあわん
(男+女)÷モラル=0
教師と教え子のモラルの前には恋愛は成立しないと切って捨てる式。色々な意味で教師の鑑ですね …
2010-10-31 Sun 19:06 でもにっしょん
(最高だな、この回)
探偵オペラ ミルキィホームズ 第04話の所感です。 …
2010-10-31 Sun 23:07 アニメ与太話
ヤミさんを帰りにみかける。サイレンジさんの取り巻きのドレミの声の人が抱きついてベタベタするのは嫌いですといわれる。地球の衣装は興味深いですねという。そして、取り巻きがヤ... …
2011-02-21 Mon 09:37 ぺろぺろキャンディー
シャロたちが、明智さんに騙して謝れっていってツイスターゲームで懲らしめる。そして、遠山サキさんが事件だよといってくる。G4が出動する。銭型ツギコさんが運転する。シャーロッ... …
2011-03-10 Thu 23:08 ぺろぺろキャンディー
二年前、リホコさんはジュンイチの買い物を手伝わされる。デートかと思ってたら、彼女のプレゼント選びだった。今回は、リホコさん、片思いという最初から陥落したパターンらしい。... …
2011-04-01 Fri 20:34 ぺろぺろキャンディー
|
| HOME |
|