2010年秋期アニメ感想 【とある魔術の禁書目録II 2話/FORTUNE ARTERIAL 赤い約束 2話/咎狗の血 2話/パンティ&ストッキングwithガーターベルト 3話/えむえむっ! 3話/バクマン。 3話】2010-10-16 Sat 18:38
■とある魔術の禁書目録II 第2話 「法の書」
脚本:赤星政尚 絵コンテ:福田道生 演出:湖山禎崇 作画監督:木宮亮介、ふくだのりゆき エフェクト作画監督:柳隆太 なんかお色気成分が増してるような・・・。取って付けたような唐突なお色気シーンはいかがなもんなんですかね?と思ってしまったり。パンツといいシャワーシーンといい。あれじゃ不幸というよりラッキースケベじゃないか、羨ましいなクソッ。男二人で寝て「お前の好きな娘誰だよ?」という唐突な修学旅行のノリには笑ってしまいました。今回は新章の導入部?というわけで基本的には説明等が中心のお話ですかね。比較的おとなしめなお話だったので、次回からの展開にはさらに期待。予告を見る限りだと戦闘なんかもありそうですしね。 ■FORTUNE ARTERIAL 赤い約束 第2話 「始業式」 脚本:待田堂子 絵コンテ:小林孝志 演出:井硲清高 作画監督:西尾公伯 1話に比べて修正が甘くなってきていましたが、まぁ一話がガッチリ修正しまくってただけなんだと思います。ストーリーは、副会長との和解を描いた形に。前回はエロゲの王道っぷりをまざまざと見せられて、ラストに吸血鬼展開が入ってちょっと驚かされたわけではありますが、今回はひとまず吸血鬼?の謎はぼんやりとさせておいてチラッとそれを臭わせる程度。今のところは王道的という印象が強いので、ここに吸血鬼というファンタジー要素が多く入ってきてどうなってくるのか・・・というテンプレ色を消してくれるような展開に期待したいところであります。 ■咎狗の血 第2話 「死街/toshima」 脚本:高橋ナツコ 絵コンテ:紺野直幸 演出:千葉大輔 作画監督:坂巻貞彦、日下岳史 ネガティブな評判しか聞かないこの作品ですが、作画に目をつぶればストーリーはなかなか面白いと思いますよ。ケイスケの言動が色々と不安にさせられるものです。1話からやや持ち直した感じはしますし、ここからさらに持ち直していってくれることを期待したいと思います。どうでもいいけど、CMの「×」が「&」に変更させられてて笑ってしまいましたw これがフジョシノチカラか・・・。 ■パンティ&ストッキングwithガーターベルト 第3話 「キャットファイトクラブ/パルプ・アディクション」 シナリオ:大塚雅彦 コンテ・演出:山本沙代 作画監督:小野田将人 シナリオ:コヤマシゲト コンテ:樋口真嗣 演出:大塚雅彦 作画監督:芳垣祐介 これはひどい!最低の回であって最高の回だ!Aパートはストッキングが可愛い回。さりげなく服がはだけてて下着が見えてたストッキングちゃんマジ可愛い。まさか緊縛プレイが好みだったなんて。。。ラストは「いい話だなー!こんないい話なのにこの回に一体なんの問題があったというのだろうか・・・」なんて思っていたら、本当の地獄はここからなのです。Bパートは下ネタに聞こえるようで、やっぱり下ネタを言いまくってる回。普通にセリフを聞いてれば「おやっ?」と思う程度なのに、どう考えても恣意的にセリフを言っている。ひどい!発想がもはや中学生並である(褒め言葉)!そして精子擬人化。スコッティ将軍がいなくてもお前らは外に野ざらしで出されたら死んじゃうんだぜ?こういう話を見ると、オナ○ーは控えようと思うんだけれども、この作品を見ても別に思わない!不思議!あっ、でもゴーストちゃん可愛かったです。ところで、スコッティ将軍は名前大丈夫なんですかね・・・?(笑) ■えむえむっ! 第3話 「君のためのドッグファイト」 脚本:小鹿りえ 絵コンテ:黒田幸生 演出:小林浩輔 作画監督:亀谷響子、手島典子、細川修平 「身体の出来が違うんだよ。お前なんかとはなッ!」・・・ドMになると身体も強くなるわけですか、なるほど。クライマックスで美緒様が投げたバットをまさか太郎に当てるとは思っていなかった(笑)!これこそこの作品らしさなんでしょうね。いやはや面白い。まぁそこが予想外だった以外は、基本的に王道な展開でしたけどね。嵐子の心の暗い部分が晴れたので、ここから関係はどうなっていくのか・・・という感じなのでしょうか。美緒様の影がやや薄くなってきていましたが、次回から本領発揮?今回はTNKグロスで、1・2話のガッチリ修正に比べたらやや甘かった印象ですかね。 ■バクマン。 第3話「親と子」 脚本:吉田玲子 絵コンテ:秋田谷典昭 演出:吉村文宏 作画監督:下谷智之 3話連続で下谷さん作監!・・・と自分はこのネタをいつまで引っ張るつもりなんだろうか(笑)。NHKさんはそろそろ作監表記と総作監表記を別にしてあげて下さい・・・。ストーリーはというと、おじさんの恋愛模様を知ることとなり、亜豆の家に乗り込んで母親と話をすることに。ここまで人々が見事に繋がっていると逆に気持ちが良いです。おじさんの部屋を見たことや亜豆の母親に会ったことは、彼らのモチベーションが一気にあがる機会になったのではないのでしょうか。今の時点では、夢溢れる高校生!という感じで非常に爽やかでいいですが、ここから彼らがどういった現実と直面していくのでしょうか。なんだかんだ言いつつ、現実もしっかりと見据えている彼らなので、そうそうのことで挫けたりはしないと思いますが。それにしても、あの縦ロールはいかがなもんなのでしょうか・・・色々な意味でインパクトはありましたが(笑)。そういえば、本編中で一瞬映った時計の短針がおかしかったような・・・? 〔↓気に入ってもらえたら、一押ししてくれると感謝です〕 ![]() ![]()
|
この記事のコメント |
コメントの投稿 |
|
この記事のトラックバック
ローラ=スチュアートさん登場!!
優雅に可憐にお茶している姿が眩しい!!
という事で、さっそくの新展開の2話。
状況把握にてこずっ... …
2010-10-16 Sat 18:45 失われた何か
「俺様の美技に酔いな」とか、今にも言い出しそうな伊織さん(中の人的な意味でしかし、会長と副会長の演説は始業式としてはどちらも有り得ないな!生徒会が、絶大な力や謎の権力を... …
2010-10-16 Sat 18:50 インドアさんいらっしゃ~い♪
亜豆のお母さんが良かったですね。 …
2010-10-16 Sat 19:06 つれづれ
変態でもやる時はやります― …
2010-10-16 Sat 19:32 wendyの旅路
法の書を解読出来るオルソラの行方不明に…。
ステイル・マグヌスは再び学園都市へ赴きます。
一方、新学期開始でインディックスは暇ひま中... …
2010-10-16 Sat 19:32 SERA@らくblog
とある魔術の禁書目録 第2巻(通常版) [Blu-ray](2009/02/25)勝杏里岡本信彦商品詳細を見る
ステイル・マグヌス久々の登場です。この人って14歳な... …
2010-10-16 Sat 19:52 破滅の闇日記
とある魔術の禁書目録II 第2話
『法の書』
≪あらすじ≫
二学期が始まった学園都市。そこに再びステイル・マグヌスが降り立った。
イギ... …
2010-10-16 Sat 21:12 刹那的虹色世界
アークビショップの金髪美女ローラ=スチュアート。
日本語の先生は土御門元春。
魔道書「法の書」
著者は、エドワード=アレクサンダー。
原典は、ローマ聖教のバチカン図書館に存在。
一応ヒロインのインデックスにも解読出来ない魔道書。
その魔道書「法の書?... …
2010-10-16 Sat 21:33 ♪風の~吹くまま~気の向くまま~♪
犬の太郎だ!(キリッというわけで、「えむえむっ!」3話撲針愚の巻。とても根深い嵐子さんの苦悩。直接的な暴力行為もひどいが、さらに追い討ちが待ってたのか。悪い噂を流すって、... …
2010-10-16 Sat 21:37 アニメ徒然草
ど~も
darkknightです
さてさて、僕の気持ちをコロッっと、変えてくれました禁書目録の1話ですけど
今回はどのようなお話なのかな~。
... …
2010-10-16 Sat 21:38 New MySchoolDays~仮~
「おいステイル、一から説明する気…あるんだろうな? 」
当麻と出会ったオルソラがさらわれてしまう話。
時系列的に先週の話に続く「正... …
2010-10-16 Sat 21:57 日記・・・かも
とある魔術の禁書目録(インデックス)〈7〉 (電撃文庫)(2005/11)鎌池 和馬商品詳細を見る
実は私、追われているのでございます。
「とある魔術の禁... …
2010-10-16 Sat 22:04 渡り鳥ロディ
始業式の壇上から支倉孝平を非難する千堂瑛里華。なんとも大人げないですね。 …
2010-10-16 Sat 22:10 ゼロから
二話にして急展開!
イギリスではローラとステイルが何やら難しい話
法の書が盗まれそれを解読できるオルソラ・アキナスが誘拐
ってやっぱりインデックスも絡んでくっるよね~~
そのインデックスは二学期が始まり当麻が遊んでくれないと暇を持て余している
でその?... …
2010-10-16 Sat 22:24 「ミギーの右手」のアニメと映画
バクマン。の第3話を見ました。第3話 親と子祖父にもマンガ家になると伝えたサイコーは、祖父から叔父が使っていた部屋の鍵を譲り受け、早速叔父の仕事部屋へと向かいながらシュー... …
2010-10-16 Sat 22:48 MAGI☆の日記
咎狗の血の第2話を見ました。第2話 死街/toshima幼なじみのケイスケが、アキラの身を案じてトシマまでやってきた。「おま…ケイスケ!?」「あ、アキラ」「何でこんな所にいるんだ?お... …
2010-10-16 Sat 22:55 MAGI☆の日記
イギリス清教の最大主教・アークビショップであるローラ=スチュアート。
彼女とともに歩くステイルは、一つだけローラに疑問を投げかける。 …
2010-10-16 Sat 23:14 本隆侍照久の館
ステイルさんおひさ!
舞夏ちゃんおひさ!
新キャラも続々本格登場、
すごい豪華声優陣ですね。
「法の書」をめぐってステイルさん側と天草式側の抗争が軸かな?
それに当麻が巻き込まれると(^_^;)
くぎゅキャラアニェーゼちゃんが今回のえっちい担... …
2010-10-16 Sat 23:15 のらりんクロッキー
とある魔術の禁書目録? 第2話感想です。
シスター祭りですね、分かります …
2010-10-16 Sat 23:16 紅蓮の煌き
今話は新キャラいっぱいサービス多めの『魔道書』新編準備回。
俺のローラ=スチュアートがやっぱり馬鹿にされているでござる。(お前のじ... …
2010-10-17 Sun 00:30 追憶の本屋
No buts! 〈初回限定盤〉 オープニングテーマ釘宮理恵・遠藤綾・川澄綾子と相変わらず声優陣が豪華ですね!
そして、今回は超電磁砲より大人向... …
2010-10-17 Sun 00:53 明善的な見方
ステイルとローラの会話からスタート。
「法の書」が盗まれ、解読できる者がさらわれたという事でステイルが動きます。
インデックスがさらわれた所を目撃した舞夏に渡された手紙は当麻への呼び出しで、学園都市の外にある廃劇場、薄明座へ。
通りかかったバス停でシスタ?... …
2010-10-17 Sun 01:52 ゲーム漬け
アーク・ビショップの実年齢が気になって仕方ない。 だからって尋ねようものならニッコリ笑顔で瞬殺されそうでもある。 『あなたはどうしてそこまでバカな喋り方をしているのですか?』 そんな人に向かってこう言えるステイルは勇者だと思う(笑) とある魔術の禁書目録〈… …
2010-10-17 Sun 02:59 風庫~カゼクラ~
巫女には負けない!シスター大量投入「とある魔術の禁書目録II」の第2話。
学園都市に現れた「ローラ=スチュアート」と「ステイル=マグヌ... …
2010-10-17 Sun 03:17 ゆる本 blog
当摩のメイド服姿が、ちょっと観てみたい♪
まいかさんクルクル~♪ …
2010-10-17 Sun 03:43 アニメ好きのケロポ
第1話は、当麻の能力やインデックスについての復習の色合いが強かったですが、
今回からが、ある意味本当の始まり、「法の書」編のスタート... …
2010-10-17 Sun 07:33 ひえんきゃく
えむえむっ!
第3話「君のためのドッグファイト」
★★★★★ …
2010-10-17 Sun 09:29 徒然きーコラム
「君のためのドッグファイト」
飼い主に忠実な太郎でした(`・ω・´)
オレは神聖なドMだ美少女のパンチならこの100倍は耐えられるぜ 体のデキが違うんだよ!
さすがドMですねw 打たれ強いですw 美少女じゃないってところが残念でしたけど!
嵐... …
2010-10-17 Sun 14:18 あ゛ぁやっちゃったなぁ… ぉぃ… な毎日w
今週も「とある魔術の禁書目録?」始まりました!
今回からオルソラ救出編という事で
いよいよ本格的に本編開始という感じですね。
... …
2010-10-17 Sun 15:36 *桜日和のお茶会*
オルソラ=アクィナスメイン回かと思ったら、むしろアニェーゼサービス回だったでござるの巻。
メイドなインデックスもカワユスでしたな~と、2話目もきっちりサービスサービスゥ!でニヤニヤでした。
でも個人的には、『実はオレ…最大主教(アークビショップ)... …
2010-10-17 Sun 19:26 gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)
イギリスでは最大主教(アークビショップ)の口から、あの禁書目録でさえ解読できなかった「法の書」の暗号を解いたというオルソラ=アク... …
2010-10-17 Sun 22:24 第三の書庫
ついにサイコーが漫画家になる決意を固めたようです。
叔父さんの仕事部屋をもらったことが良い刺激になったかな。
中学生の若さで夢が見つかり、しかもその夢を一緒になって追いか... …
2010-10-18 Mon 22:03 日刊 Maria
にわか動き出す、魔道書を巡り。 …
2010-10-18 Mon 22:07 AQUA COMPANY
第2話 「法の書」はい、今期の中では一番人気と思われるインデックスです。私は1期は全部見てません。キャラと絵は好きだったものの、世界観が難しい&暗いので、途中で切ってしまい... …
2010-10-19 Tue 02:00 GIGASSA!!
おじの仕事場にやってくる。ヒーローのフィギュアーがならんでた。ジャンプが保管されてた。そして、仕事場にはいる。コミックの量だった。そして、原稿とネームをみせてもらうこと... …
2011-02-04 Fri 22:06 ぺろぺろキャンディー
アキラが不良にからまれたところをシキがきて不良皆殺しにする。アキラさんは見逃してもらえた。雨が降ってきたので、空き家にはいる。そして、誰かはいってくる。ケイスケだった。... …
2011-02-23 Wed 02:55 ぺろぺろキャンディー
主人公のコウヘイは、副会長のエリカに伝説の樹の下に呼び出される。遅れてしまい、副会長はいなかった。そして、始業式がはじまる。会長のイオリが出てくる。生徒に大人気だった。... …
2011-03-11 Fri 13:52 ぺろぺろキャンディー
|
| HOME |
|