fc2ブログ

Welcome to our adolescence.

趣味の変化もクソもなくて、アニメ関連のことだけを書いてるブログになっていましたとさ…

それでも町は廻っている 第2話 「セクハラ裁判が大人気」

それでも町は廻っている 第2話 「セクハラ裁判が大人気」

脚本:高山カツヒコ 絵コンテ・演出:龍輪直征 作画監督:岩崎安利、小菅和久、萩原省智、桝井一平 作画監督協力:大森英敏、阿部智之、舘崎大、宮西多麻子


\めいどっ!/

今回はTBSアニメフェスタで前もって上映されていたお話。なので、制作上では一番最初に出来上がった話であって、一番最初にアフレコが行われた話なのです。そんなわけで、1話と同じようになかなかのクオリティとなっていましたね。特にAパートは世間一般でよく言われている「ぬるぬる動く」というやつなのではあるのですが、龍輪さんの点の打ち方(動画の入れ方)がちょっと特殊なので、他のアニメの“気合が入っている”とはまた違った印象だったりするのです。まぁこういう動かし方が「シャフトっぽい」と言われる一つの要因ともなっているのではないのでしょうか。まぁただ、日常動作で動かしまくると逆に違和感があったりもするんですけどね・・・。当然のことながら無駄に動かせばいいってもんでもないので。この作画のリソースを後に持ってくることができれば、もうちょっと安定する気がするのですが。。。


さて、Aパートではオッサンズが登場。なんと千葉繁さんが!というのがこれまた驚きではあるのですが。ちょっと気になるのは、シャッター降りまくり商店街と、その町にあまり人が見られないことなんですよね。冒頭の映し方もどこか化物語と通じるものを感じていたのですが、町の人を映さないところまで踏襲しなくてもいいんじゃないかな…と。もちょっと商店街らしい雰囲気が出ててもいいのでは?なんて感じたり。いわゆる一部の内輪だけで成り立ってしまうようなお話なのではなく、むしろ、こういうどこにでもいそうなモブキャラっぽいオッサンがメインにガッツリ絡んで出てきてることを考えると、そういうどうでもいい町の人も描いておくべきな気がしました。この商店街自体が人が来なさすぎて非常に危険な状況であるのならば話は別ですがw

Bパートでは、「めいどっ!」という掛け声が誕生。トシ子は「めいどっ!」という指のアレ(スタートレックで有名な仕草)ができないわけですが、それが出来ていないのが実はオープニングでも確認できるんですよね。二人共なんか違う指の動きしてるなー、という風に見ていた人も多かったかもしれませんが、実はトシ子の方は「めいどっ!」の指ができていなかったわけなんですよね。オープニングにはそういう小ネタも含まれていたのです。「大人気 ないとう」は笑いとしてもなかなかインパクトがありましたねw


そんなわけで、コメディとしては非常に面白いのです。歩鳥を中心に、それを取り巻く人々のなんともいえない会話の応酬が賑やかですよね。個人的にはこれはこれで面白いと思っています。ただ1話を見た原作ファンからは、こんなに騒がしいのは「それ町」ではない!と。もうちょっとまったりとした日常さを出して欲しいんだ!なんて声も聞こえてきていたり。2話はどんな評判なのでしょうか。難しいものですねぇ・・・。アニメではコメディとして非常に面白い作品として出来上がっていると思うのですが、それは原作を知らない人間の感想であって、原作が好きな人からすると原作の面白さが出ていない!とご立腹(?)。ただ、原作をその人が思い描く通りにアニメ化されたとしても、それは何ら裏切られることのない予定調和なアニメーションとなってしまって、そんなもの以上につまらないものはないと思うんですけどね。・・・あっ、それとこれとは話が別ですかw

前述の通り、今回は1番最初に出来上がった話数であり、その後に出来上がったと思われるのが1話です。そうなると、やはり気になるのは3話以降ですかね・・・。今回も安心の作監+作監協力+原画人数でした。


〔↓気に入ってもらえたら、一押ししてくれると感謝です〕
にほんブログ村 アニメブログへ




それでも町は廻っている 2 [Blu-ray]
それでも町は廻っている 3 [Blu-ray]
それでも町は廻っている 4 [Blu-ray]
それでも町は廻っている 5 [Blu-ray]
それでも町は廻っている 6 [Blu-ray]

関連記事

テーマ:それでも町は廻っている - ジャンル:アニメ・コミック

['10秋期終了アニメ]それでも町は廻っている | コメント:0 | トラックバック:39 |
<<2010年秋期アニメ感想 【神のみぞ知るセカイ 2話/探偵オペラ ミルキィホームズ 2話/海月姫 1話/屍鬼 12話/アマガミSS 15話】 | HOME | 2010年秋期アニメ感想 【ヨスガノソラ 2話/おとめ妖怪 ざくろ 2話/侵略!イカ娘 2話/もっとTo LOVEる -とらぶる- 2話/そらのおとしものf(フォルテ) 2話】>>

この記事のコメント

コメントの投稿















コメント非公開の場合はチェック

この記事のトラックバック

何故か第1話とは比べ物にならない程動きまくっていた第2話。 TBSアニメフェスタだかで先行上映されたのが今回らしいですね。 そんな... …
2010-10-15 Fri 03:03 シュミとニチジョウ
やはり過剰演出がうまく作用してるなー …
2010-10-15 Fri 03:03 妄想詩人の手記
メイドっ!ここにはメイド喫茶のメの字も雰囲気ないけどなw。 …
それでも町は廻っている 第2話 『セクハラ裁判が大人気』 ≪あらすじ≫ 相変わらずドタバタ騒動を引き起こしながらも、なんだかんだで町... …
2010-10-15 Fri 03:17 刹那的虹色世界
タッツン「微分・積分って屁理屈の域じゃない」 謝れ。色んな人に謝ってくれ笑 …
2010-10-15 Fri 03:18 マナヅルさん家
歩鳥って実際そんな貧乳じゃないよね 公式サイトはこちら …
2010-10-15 Fri 03:22 時は巡れど
下町メイド喫茶アニメ「それでも町は廻っている」の第2話。 次回10/21は26:25~なので注意。 とりあえず本文はあと。 「セクハラ裁判」 ... …
2010-10-15 Fri 04:30 ゆる本 blog
  歩鳥はアホの子、できない子 めっちゃヌルヌル動いてましたね…(汗) これがシャフトの本気、、なのか? また前回は慌ただしいギャグ... …
2010-10-15 Fri 04:31 隠れオタん家
「なんだバカヤロ」 「うーわ ビートたけしのモノマネだよアイタタタ」 それでも町は廻っている 1 [Blu-ray](2010/12/24)小見川千明悠木碧商品詳... …
2010-10-15 Fri 06:10 狼藉者
それでも町は廻っている 第2話「セクハラ裁判が大人気」 の感想を なんだか面白いような気がする、そう気がする 今までにないこう雰囲気... …
歩鳥はアホの子、元気な子。 お帰りなさいませ、ご主人様。 まぁ、最近はデリカシーのない人が多いようですねえ。 くれぐれも大人げな... …
2010-10-15 Fri 06:35 ひえんきゃく
 それでも町は廻っている   第02話 『セクハラ裁判が大人気』 感想  次のページへ …
2010-10-15 Fri 07:37 荒野の出来事
それでも町は廻っている 二番地「セクハラ裁判が大人気」 ★★★★☆ …
2010-10-15 Fri 08:42 徒然きーコラム
-感想- 今回で、楽しみ方を掴みました! ギャグでは無くコメディだったのですね。 この視点だと1話はどう楽しんでいいのかわからな... …
2010-10-15 Fri 08:42 失われた何か
この作品に対する一つモヤっとしたものが分かった気がする。このアニメのキャラの話って必ずしも答えや結論があるわけじゃないんだって。歩鳥は先生に恋をしたのかな?本人は気づいていないみたい。分数の掛け算の映画って耳をすませばだったっけか。真剣に考えるとありゃ... …
勤勉と休息 &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; …
2010-10-15 Fri 10:35 Beyond the Bounds
一番ギャラの高い声優のキャラが犯人の法則!  じゃあ、今回の犯人は千葉繁さんだね(違) 先生のことを考えると胸がもやもやする…。 っ... …
2010-10-15 Fri 10:49 SERA@らくblog
「世間とは己の心を現す鏡」やっぱOPがいいなぁ。動きも秀逸。今日は日曜日。すっかり森秋先生の「辰野にはないものを持っている」という言葉に踊らされている嵐山。あ、そうそう。... …
目ん玉つながってないのかよ。銃乱射しないのかよ。というわけで、「それでも町は廻っている」2話ひっひっふーの巻。さすがに千葉繁は格が違った。この人が本気出したら作品そのもの... …
2010-10-15 Fri 12:05 アニメ徒然草
このアニメを見ている間は至福の時間。 それでも町は廻っている 第2話 『セクハラ裁判が大人気』 の感想です。 …
2010-10-15 Fri 12:18 メルクマール
それでも町は廻っている 2 (ヤングキングコミックス)(2006/10/26)石黒 正数商品詳細を見る  嵐山 歩鳥のちょっとお馬鹿だけど、元気で商店街の人... …
2010-10-15 Fri 13:32 破滅の闇日記
松田はバカボンの本官かよwww それでも町は廻っている 7 (ヤングキングコミックス)(2010/04/30)石黒 正数商品詳細を見るそれでも町は廻ってい... …
2010-10-15 Fri 14:06 HISASHI'S ver1.34
まったり雰囲気のストーリーに反してぬるぬる動きまくるキャラクターw やたらと動きに目がいってしまったそれでも町は廻っている 第2話。 歩鳥の騒がしさと空回りっぷりはスゴかったなー。 それでも町は廻っている 1 [Blu-ray]出版社/メーカー: ポニーキャニオンメデ… …
2010-10-15 Fri 15:42 風庫~カゼクラ~
このアニメって、ギャグというよりはコメディだよね。喜劇的作品に近いのかも・・・ それでも町は廻っている 1 (ヤングキングコミックス)(2006/0... …
2010-10-15 Fri 15:50 新しい世界へ・・・
相変わらずのまとめ感想です。曜日ごとにある程度まとめて書いていくことにしようかしら。しかし木曜日は相変わらず多いなぁそれでも町は廻っている 第2話「セクハラ裁判が大人気... …
2010-10-15 Fri 15:50 にき☆ろぐ
ハリウッドって書かれたTシャツ、どこかの平沢さんが着そうなだな ぬるぬるうごいてますね~ 嵐山、まぁそれなりに胸があるじゃないか 大人気ないとう歯科・・・・ワロタ それでも町は廻っている 1 (ヤングキングコミックス)/石黒 正数 …
2010-10-15 Fri 16:28 りあんのてこにあわん
それでも町は廻っている 1 [Blu-ray]クチコミを見る お帰りなさいませ、ご主人様。 まぁ、最近はデリカシーのない人が多いようですねえ。 くれぐれも大人げない発言はつつしんで下さいましね。 いえいえ、あなたの事を言ってるんじゃありませんよ。 どうかお気になさら?... …
楽しい商店街― …
2010-10-15 Fri 18:16 wendyの旅路
それでも町は廻っているの感想です。 クセになる声優陣だな(笑) …
2010-10-15 Fri 18:21 しろくろの日常
それでも町は廻っている 第2話 「セクハラ裁判が大人気」 …
2010-10-15 Fri 21:26 アニメは日本の文化遺産
セクハラ裁判 担任の森秋の事を考えると何かモヤモヤする歩鳥。 日曜日だというのにシーサイドにやってくる。ついでに辰野も 真田に会えるかもという事で来ていた。自分のモヤモヤを 辰野の相談するものの、まったく話がかみ合わず、話題が いつの間に変わっている事にさ?... …
2010-10-15 Fri 21:45 ゴマーズ GOMARZ
それでも町は廻っているですが、嵐山歩鳥は商店街の人々とも仲がいいです。警察官や八百屋のオヤジとも顔なじみですが、メイド喫茶シーサイドは「ババアの店」などと言われています。「メイドっ!」「お帰りなさいませ」「いらっしゃい」という統一感のない店です。(以下... …
それでも町は廻っている 第2話感想です。 10年越しの孔明の罠(笑 …
2010-10-15 Fri 23:23 紅蓮の煌き
 歩鳥がアホの子で面白いですね。 …
2010-10-16 Sat 00:26 つれづれ
第2話「セクハラ裁判が大人気」面白いと評判なので見てみた。製作シャフト、監督は新房氏。見て納得、あーこれは新房節全開だわ(笑)今期のシャフト(というか監督)は、荒川よりこっちに... …
2010-10-16 Sat 03:19 GIGASSA!!
前回の視力を褒められ 担任にほの字の歩鳥!ってなんか改竄されてます 妹の面倒を弟に押し付けようとゲームを強制終了~~ キレる弟は妹に八つ当たりですべての自分のもとへ戻ってくる歩鳥 逃げ出すようにシーサイドへ 担任の恋バナを辰野と話しているが気づけば数?... …
セクハラ裁判が大人気。サブタイのセンスが私には理解不能です。それでも町は廻っている2(Blu-ray)(BD)◆20%OFF!早速感想。今回もテンポよく、面白くて見やすい1話でした。いきなり先... …
2010-10-16 Sat 22:32 物書きチャリダー日記
【アマガミSS 第15話】七咲逢編第3話。前半は遊園地へのデート編。後半は大会メンバーの選から漏れ、傷心の七咲さんを慰める編。ホラーハウス(?)に入った後、七咲さんが味噌ラーメンに変わってしまったあたりはかなりシュールでしたね。何故に味噌ラーメンとか思いま?... …
 歩鳥の頭になぜか先生の顔が浮かんで、消えない・・・。小説の登場人物に先生を重ねてしまうなどどうしても落ち着かず、家にいても弟、妹... …
2010-10-20 Wed 23:10 ポットペトル
| HOME |

最近の記事

カウンター

2007/11/13~

検索

カテゴリー

最近のトラックバック

※ご存じの方もいるようですが、こちらのブログ、相性の悪いブログからのTBははじかれてしまうことがあるようです… ご承知の上でのTBをお願い致します。

最近のコメント

RSSリンクの表示

相互サイトリンク

(順不同)

月別アーカイブ