fc2ブログ

Welcome to our adolescence.

趣味の変化もクソもなくて、アニメ関連のことだけを書いてるブログになっていましたとさ…

2010年秋期アニメ感想 【パンティ&ストッキングwithガーターベルト 2話/えむえむっ! 2話/バクマン。 2話/テガミバチ REVERSE 2話/STAR DRIVER 輝きのタクト 2話…など】

■パンティ&ストッキングwithガーターベルト 第2話 「ミツバチのざわめき/セックス・アンド・ザ・ダテンシティ」
シナリオ:若林広海 絵コンテ:錦織敦史 演出:富田浩章 作画監督:小島大和
シナリオ:瀬古浩司 絵コンテ・演出・作画監督:中村章子


1話のウンゲロに比べたらだいぶ柔らかく?なった気がします。いや、相変わらず酷い話ですけどね(笑) Aパートはブリーフとセックスするオチだと思ってたけど、さすがにビッチとは言えセックスする相手は選ぶようである。そして相変わらずの実写爆発。Bパートの流出オチは現代を皮肉っているようでなかなか面白いオチ。冒頭の映画予告がBL影でこれまでの映像の中で一番アメコミっぽかったというw ゴーストと戦わなくてもこういう話をやることができるのかー、となんとなく第2話にして新鮮な感じでした。そしてやはり参加していた馬越さんご一行様。うーむ、ちゃんと見返せばパートを判断することができるかしら・・・。


■えむえむっ! 第2話 「似たもの同士のディスタンス」
脚本:小鹿りえ 絵コンテ:竹内浩志 演出:うえだしげる 作画監督:鎌田祐輔

嵐子のお話で美緒様の空気化がさっそく進行中・・・と感じてしまったのですが、いざという時にはやってくれるんですよね?辰吉がああいう役回りになることはちょっと予想してなかったから面白かったけれど、それでも急に変な方向に覚醒しすぎなのでは?(笑) 嵐子も男嫌いの原因が太郎を殴ったことによるもので、実はお互いにその件が要因だった!とかいう意味での似たもの同士なのかなぁ・・・と思っていたらそういうわけではなく、はたまたちらっと(家にいない)描写があった家族に関することが原因なのかなぁ・・・と思ったらそういうわけでもなく、特に脈絡もなく先輩が原因だった!とテンプレ的な話でちょっと肩透かし。今回で彼女の男嫌いも治るのか?と思っていたけれどもそうは上手くいかないようで、新キャラ登場によって次回も一波乱ある感じでしょうか?儀武さん演じるコテコテの萌えキャラには激しく期待しております!(笑) コンテは竹内浩志さんで氏の目立った仕事を久しぶりに見た気がします。


■バクマン。 第2話 「馬鹿と利口」
脚本:吉田玲子 絵コンテ:秋田谷典昭 演出:丸山由太 作画監督:下谷智之

どうやら総作監表記ができないらしく、まさかの毎話下谷さんの作監クレジットw 原画も全員分クレジットしきれないらしく、裏ではどれだけの人数が関わっているのが見えてこなくて逆に恐いです。。。最高はマンガ家になることを計画的に母親には打ち明けたものの、直接父親に打ち明けなかったのはまだ子供らしさというか幼さがあるからなんでしょうね。まぁトントン拍子で進んでいって結果的にはオーライとなったわけですが。どこか達観しているようにも見えたりしますが、ところどころに垣間見える幼さというのにホッとさせられます。どこか大人っぽいキャラが多かったりするわけなので・・・。


■テガミバチ REVERSE 第2話 「パンツとパン」
脚本:赤星政尚 絵コンテ・演出:サトウ光敏 作画監督:本橋秀之

パンツが絆の証。確かにそれは聞くだけだと笑ってしまう。妖精さんはパンツを穿かないのかぁ・・・。違う性別の方の妖精さんが一瞬浮かんできてしまったでござる(笑) 作監に本橋さん。ニッチ可愛かったですねぇ。


■夢色パティシエールSP プロフェッショナル 第52話「ジョニーとメイズ」
脚本:山下憲一 絵コンテ:博多正寿 演出:北條史也 作画監督:小澤円、小美戸幸代

「めいどっ!」・・・あっ、違うかw ジョニーのスイーツスピリッツはメイズ(CV:茅原実里)で誰よりも日本の心を持ったスピリッツのようで。謝るときに土下座って逆に日本人を皮肉ってるような気がしてくるわけですがスルーで。で、ジョニーはなんとお嬢の“いとこ”だった!なるほど。ウザイ理由がわかったような気が(ry いや、お嬢はウザイんじゃないんですよ!ちょっと人より真への愛が大きいだけで・・・。それに1期のラストの方では普通に良い子でしたしね。他の店舗と競い合うことになるわけですが、他の店と競う前に自分のチーム内で競いあうことになってなんとなく先が思いやられる一行なのでした。


■STAR DRIVER 輝きのタクト 第2話 「綺羅星十字団の挑戦」
脚本:榎戸洋司 絵コンテ:如月トウジ 演出:大西景介 作画監督:石井百合子 メカ作画監督:大塚健

何だかわからないけど面白いんだぜ。バトルへの突入の仕方とかなんかすごく違和感あったりするんだけれども結果的には面白かったから許せちゃうんだぜ。毎回あの歌をBGMに戦闘に突入するのでしょうか?歌自体は別に悪くないですけど、なんとなくメカバトル時のBGMかというと微妙かなーと。絵コンテを手がけた如月トウジは偽名っぽいですね。誰なんでしょうか。「興味津津」「うぶ?」と文字を挿入する演出はちょっと寒いかも・・・。なんて文句ばっか垂れてますけど面白かったんだぜ。まぁ面白かったというのは、あの独特の榎戸的セリフ回しと今後どうなっていくのか全く予想できないワクワク感・・・ですかね?タウバーンのモクモク煙の作画は藤井さんでサーカスもどきは松田さん?次回予告にはメカにBL影で何ともいえないオーラがw


〔↓気に入ってもらえたら、一押ししてくれると感謝です〕
にほんブログ村 アニメブログへ




関連記事

テーマ:アニメ - ジャンル:アニメ・コミック

['10秋期終了アニメ]アニメ感想まとめ | コメント:0 | トラックバック:33 |
<<2010年秋期アニメ感想 【俺の妹がこんなに可愛いわけがない 2話/百花繚乱 サムライガールズ 2話/荒川アンダー ザ ブリッジ×ブリッジ 2話/心霊探偵 八雲 2話】 | HOME | 2010年秋期アニメ感想 【探偵オペラ ミルキィホームズ 1話/FORTUNE ARTERIAL 赤い約束 1話/とある魔術の禁書目録II 1話/咎狗の血 1話・・・など】>>

この記事のコメント

コメントの投稿















コメント非公開の場合はチェック

この記事のトラックバック

綺羅星☆! 一週間が待ち遠しかったです!! タウバーンを乗った、ツナシ・タクト。 そして綺羅星十字団は彼に対してどんな行動を取るので... …
2010-10-10 Sun 18:09 失われた何か
それぞれの思惑― …
2010-10-10 Sun 18:16 wendyの旅路
「綺羅星十字団の挑戦」 本当に出る杭は 打たれてもなお出るのさ!! 銀河美少年 言いますねぇ(`・ω・´) こここのガラス越しのキスの方はご婦人でいらっしゃったんですねΣ(゚д゚;)  ミセス.ワタナベさん あ゛ぁ ビックリしたww   てか、?... …
あなたも、ガラス越しアリの人?  ガラス越しのキスが流行ってる学園(笑) カナコさんは結婚してるとかってどんな設定なのか(^^; そ... …
2010-10-10 Sun 18:33 SERA@らくblog
『『綺羅星十字団』との接触から翌日。タクトはスガタの紹介で、演劇部『夜間飛行』の元を訪れる。 その頃、南十字島の地下では綺羅星十字団... …
2010-10-10 Sun 18:43 Spare Time
『綺羅星十字団』との接触から翌日。 タクトはスガタの紹介で、演劇部『夜間飛行』の元を訪れる。 その頃、南十字島の地下では綺羅星十字... …
2010-10-10 Sun 18:43 ひえんきゃく
タウ銀河ビームTUEEE!でも、物理法則仕事しろwなお話でした。 ガラス越しのキスとかけしかりませんのことよ!でも、人妻女子高生ならOKw というか、綺羅星☆って書いとけばどんなネタ感想を書いてもイケるような気がしてきた今日この頃です。 今回の見... …
「本当で出る杭は、打たれても尚出るのさ」 STAR DRIVER輝きのタクト 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2011/01/26)宮野真守早見沙織商品詳細を見る …
2010-10-10 Sun 19:30 狼藉者
タクトの後ろの席のカナコは、人妻女子高生のようでw …
2010-10-10 Sun 19:42 アニメ日和
「打たれてもなお出るのさ!」 ・ 前回は野暮用でラスト5分しか見れなかったタクト様! 第2話はちゃんとリアルタイム視聴できたよ... …
2010-10-10 Sun 19:44 あるアッタカサの日常
人妻女子高生…だと…知らない男に、ガラス越しのキスをせがむだけでは飽きたらずさり気にタクトまで誘惑するとはなんとけしからん尻軽ちゃんなんだ!(゚Д゚)しかも、人妻だけあっ... …
前回のとんでも展開とはうってかわって、とりあえず普通っぽい 学園風景から始まりましたが、窓際のタクトの席の前と後ろに 座っている女子がさっそく怪しい。1人はクラス委員のニチ・ケイト もう1人の女子はワタナベ・カナコ、セクシー系。 あなたはガラス越し、ありな... …
2010-10-10 Sun 20:09 ゴマーズ GOMARZ
STAR DRIVER 輝きのタクト   お勧め度:お勧め   [SF]   MBS・TBS系 日 17:00   監督 : 五十嵐卓哉   脚本 : 榎戸洋司   キャラ原案 : 水屋美沙×水屋洋花   キャラデザ・総作画監督 : 伊藤嘉之   全25話   アニメ制作 : BONES …
いいねいいね。いよいよ「ウテナ」臭くなってきた! …
2010-10-10 Sun 20:24 妄想詩人の手記
 意外とパロディーが多いアニメなのでしょうか? …
2010-10-10 Sun 20:28 つれづれ
STAR DRIVER輝きのタクト 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2011/01/26)宮野真守早見沙織商品詳細を見る  サイバディが動けるのは止まった時の世界のみ。... …
2010-10-10 Sun 21:00 破滅の闇日記
オレも寮長さんに操られたいです。というわけで、「STAR DRIVER 輝きのタクト」2話KissからはじまるMiracleの巻。演劇部「夜間飛行」。これが味方サイドの中心になるのかな?ワコちゃんと... …
2010-10-10 Sun 21:03 アニメ徒然草
「我らに栄光を、そして 銀河美少年に破滅を! 綺羅星☆」 タウバーンの撃破に動きだした綺羅星十字団…! 今回はタウバーンvsテトリオート! ... …
2010-10-10 Sun 21:13 WONDER TIME
STAR DRIVER 輝きのタクト 1 [Blu-ray]綺羅星!!! 完全に深夜のネタアニメのノリですね(笑) そういえば、メイトに今日行ってきたけど例の店員を見ら... …
2010-10-10 Sun 21:40 明善的な見方
一話目からネタアニメとなかなか厳しい評価を受けてる今作 それでもオリジナル作品挽回を期待! 昨夜の出来事で何やらただことではない視線のタクトとワコ ってタクトの後ろではカナコさんがガラス越しキス!? しかも相手彼氏でもなく既婚者と来たもんだ~~~ 前?... …
 先週から開始のスタードライバー・輝きのタクトですが、私は嫌いじゃないんですがね。ただこの時間帯で何を見せたいんだろう?誰に見て欲... …
STAR DRIVER 輝きのタクト 2011年 カレンダークチコミを見る 『綺羅星十字団』と接触した翌日。タクトはスガタの紹介で、演劇部『夜間飛行』の元を訪れる。その頃、南十字島の地下では綺羅星十字団の総会が開かれていた。現在リーダー不在状態である彼らは、実質的に組織... …
新学期。 クラスの席もいよいよ決まる。 …
2010-10-11 Mon 07:19 本隆侍照久の館
 STAR DRIVER 輝きのタクト  第02話 『綺羅星十字団の挑戦』 感想  次のページへ …
2010-10-11 Mon 08:48 荒野の出来事
ガラス越しのキス &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; …
2010-10-11 Mon 10:24 Beyond the Bounds
ダテンシティェ&hellip; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; …
2010-10-11 Mon 10:25 Beyond the Bounds
アクセル! スピードライダーゴウダ  スタードライバー2話 …
2010-10-11 Mon 13:44 雑食生活の日々
ガラス越しありな人(*゚ω゚*)? …
2010-10-11 Mon 23:26 Plum*Wine
輝きのタクト第二話 感想更新です。 ヨペチコですよ。 …
2010-10-15 Fri 22:15 バカとヲタクと妄想獣
アズキに漫画家になってアニメ化して酒宴声優になったら結婚してくださいと告白くる。たぶん、コナンの作者と、コナンの声の人もこうやって結婚したに違いない。そして、シュウトが... …
2011-02-04 Fri 21:32 ぺろぺろキャンディー
ラグとコナーが、ニッチを探す。ニッチがはいてるラグのパンツはきづななのとシルベットが話すと。パンツが絆といって、ザジが笑い出す。ザジはゲボマズスープに気づき、ニッチを探... …
2011-02-09 Wed 22:23 ぺろぺろキャンディー
学園モノがはじまった。タクトの後ろの席のC2みたいな緑色の髪したワタナベカナコさんが男子とガラス越しのチュウする。前に座ってる委員長によくないと思いますいわれる。そして、... …
2011-02-10 Thu 05:09 ぺろぺろキャンディー
一言結論:やりたいことと、やるべきことが一致。それが主人公の条件。 ネタバレありますので、以下は続きから。 …
2011-04-03 Sun 03:12 サブカルサイクル
| HOME |

最近の記事

カウンター

2007/11/13~

検索

カテゴリー

最近のトラックバック

※ご存じの方もいるようですが、こちらのブログ、相性の悪いブログからのTBははじかれてしまうことがあるようです… ご承知の上でのTBをお願い致します。

最近のコメント

RSSリンクの表示

相互サイトリンク

(順不同)

月別アーカイブ