あそびにいくヨ! 第9話「いだいなるさいしょのあしすとろいど?」2010-09-05 Sun 10:42
あそびにいくヨ! 第9話「いだいなるさいしょのあしすとろいど?」
脚本:高山カツヒコ 絵コンテ・作画監督:川口理恵 演出:鈴木薫 演出助手:宇都宮正記 車両作画監督協力:平山まどか どこか異色な回でしたね。なんとなく昔のSF作品が好きな人がニヤニヤしてしまうような回だったのではないのでしょうか。間違いなく意識して作られているでしょうし。オッサン臭がする渋い歌をみんなで歌ったり、地球をバックに流れるエンディングとか…。ややシリアスで静かで渋いお話ではありましたが、スタッフが楽しく作っているのが伝わってくる回でした。 そんな今回はというと、アシストロイドの歴史のお話。別に何かが起きるわけでもなく、何かが進展するわけでもなく、ただただアシストロイドの歴史を知ることになるだけ。・・・なんて言い方をしてしまうとけっこう無意味な回のように聞こえてしまうけれども、歴史背景としてはキャーティアももっともらしい星の歩みを辿っていることがわかったり。地球だってそんなもんですよね。まぁ地球はキャーティアほど文明が高度ではないので何とも言えないのですが、地球もこうなるだろうなと思えるのです。そもそもこの「あそびにいくヨ!」という作品の作り手は地球に住んでいるわけですから、キャーティアに地球の未来というものを重ねて話を創り上げているのかもしれませんね。 ん?今回が意味のある回だという説明にはなってないって?細けぇことはどうでもいいんだよ!それは「どうしてラストでみんなが歌っていたの?」というのを聞くくらい野暮な質問だね。 ・・・というのは冗談で、「温故知新」な回だったのではないのでしょうか。過去を知ることで、現状における新しい事態にも対応していける。その「故きを温ね」を1話通して見せた回なのでした。いや、むしろ「故きが温ね」という感じでしょうかw とりあえず今後の展開を示唆するものとして「台風」がやって来ているようですね。今回はまさに「嵐の前の静けさ」といった感じでしょうか。まぁ自分はSFにさほど詳しくはないので、今回はあまり書くことがないのですが・・・。SF好きな人にとってはいくらでも語れてしまうような回な気がします。 どうでもいいけど、歌のためにみのりんが起用されたとか言うなよ!絶対だぞ! 〔↓気に入ってもらえたら、一押ししてくれると感謝です〕 ![]() ![]() あそびにいくヨ! contact,2 [Blu-ray] あそびにいくヨ! contact,3 [Blu-ray] あそびにいくヨ! contact,4 [Blu-ray] あそびにいくヨ! contact,5 [Blu-ray] あそびにいくヨ! contact,6 [Blu-ray]
|
この記事のコメント |
コメントの投稿 |
|
この記事のトラックバック
渋い作劇だったけど、すごく良かった。 …
2010-09-05 Sun 11:35 妄想詩人の手記
おいらは淋しいスペースマン♪
同じ曲ばっかり流しすぎ(笑)
でも感動エピソードぽい話でしたね~。
▼ あそびにいくヨ! 第9話 「いだい... …
2010-09-05 Sun 11:56 SERA@らくblog
あそびにいくヨ! 7 (MFコミックス アライブシリーズ)888(原作:神野オキナ) by G-Tools
もっと身を引き締めなければ!
-公式サイト・Wikipedia-... …
2010-09-05 Sun 12:05 24/10次元に在るブログ
まさかのキャプテン・フューチャーネタということで、興奮さめやらない私です。 あそびにいくヨ! 第9話 『いだいなるさいしょのあしすと... …
2010-09-05 Sun 12:34 メルクマール
夜空を埋め尽くす満天の星空の下、それぞれが、それぞれの場所で、
同じ歌を聞いていた。
その歌は、とても穏やかだがどこか寂しげで、抱... …
2010-09-05 Sun 12:44 ひえんきゃく
うたいにきました。 …
2010-09-05 Sun 13:37 マナヅルさん家
これがわたしたちのご先祖様
第1号があそびにいくヨ!
あそびにいくヨ! contact:1 〔初回版:原作イラスト・放電映像先生描き下ろしハーフBOX同梱... …
2010-09-05 Sun 14:03 群青パレット
Happy Sunshine(2010/08/11)エリス(伊藤かな恵)商品詳細を見る
最初のアシストロイド・ラウリィはキューティアとそっくりな姿をしていました。人工知... …
2010-09-05 Sun 14:48 破滅の闇日記
歌はいいね。(以下略というわけで、「あそびにいくヨ!」9話名曲は時を越えての巻。未知なる文化の中にも心で感じ取れるものがある。それが歌。メロディから伝わってくる気持ち。そ... …
2010-09-05 Sun 15:18 アニメ徒然草
ただのマスコットではない! …
2010-09-05 Sun 15:34 もす!
あそびにいくヨ!ですが、初期のアシストロイド・ラウリィが地球にやってきます。アシストロイドは元人間のようなアンドロイドでしたが、いろいろあってデフォルメした今の形になってようです。エリスは嘉和騎央に人間とアシストロイドの歴史について説明します。(以下に... …
2010-09-05 Sun 17:01 一言居士!スペードのAの放埓手記
今回は良いエピソードだったなぁ。今までで一番気に入った。 …
2010-09-05 Sun 18:15 所詮、すべては戯言なんだよ
久々の良回
あそびにいくヨ! contact:1 〔初回版:原作イラスト・放電映像先生描き下ろしハーフBOX同梱仕様〕 [Blu-ray](2010/09/15)田村睦心戸松遥商品... …
2010-09-05 Sun 18:47 HISASHI'S ver1.34
みのりん熱唱!回でした。
文章とイラストがメインのラノベよりも、アニメに向いているのが歌演出だと思いますし、声優としてだけでなく、歌手としても定評のある茅原実里さんを起用したこともあって、アニメファンの方には特に嬉しい内容になっていたかと。
オープニング... …
2010-09-05 Sun 20:02 gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)
時間(とき)の速さ、命の脆さ 確かめるように、ほら一歩ずつ。 …
2010-09-05 Sun 20:26 AQUA COMPANY
あそびにいくヨ!の感想です。
歌は宇宙共通。 …
2010-09-05 Sun 21:36 しろくろの日常
あそびにいくヨ!
#9「いだいなるさいしょのあしすとろいど?」
★★★★★ …
2010-09-05 Sun 21:54 徒然きーコラムヱボリューションターボタイプB
アシストロイドが今の姿になった理由。 …
2010-09-05 Sun 22:22 光速アニメ感想記
キャーティアで作られたアシストロイドの1号機が地球へ------------!!今から千年前に作られたというアシストロイド。外宇宙対策の為に作られたと言うそのアシストロイドだったが、そ... …
2010-09-05 Sun 22:25 ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
あそびにいくヨ! contact:1 〔初回版:原作イラスト・放電映像先生描き下ろしハーフBOX同梱仕様〕 [Blu-ray]クチコミを見る
夜空を埋め尽くす満天の星空の下、それぞれが、それぞれの場所で、同じ歌を聞いていた。その歌は、とても穏やかだがどこか寂しげで、抱える想いは... …
2010-09-06 Mon 01:16 ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
あそびにいくヨ!
第09話 『けっとうしました』 感想
次のページへ …
2010-09-06 Mon 08:21 荒野の出来事
第9話『いだいなるさいしょのあしすとろいど?』あそびにいくヨ! contact:1 〔初回版:原作イラスト・放電映像先生描き下ろしハーフBOX同梱仕様〕 [Blu-ray]今回は・・・なんかいつもとは違う雰囲気の話でした。 …
2010-09-06 Mon 16:40 ニコパクブログ7号館
エリス以外のネコさんで目立っているのはチャイカですねw
あそびにいくヨ! contact:1 〔初回版:原作イラスト・放電映像先生描き下ろしハーフBOX... …
2010-09-06 Mon 18:44 新しい世界へ・・・
第9話「いだいなるさいしょのあしすとろいど?」アシストロイドの歴史。 あそびにいくヨ! contact:1 〔初回版:原作イラスト・放電映像先生描き下ろしハーフBOX同梱仕様〕 [Blu-ray]出版社/メーカー: ポニーキャニオンメディア: Blu-ray? …
2010-09-07 Tue 01:05 ウサウサ日記
果てない旅路 …
2010-09-07 Tue 03:22 穹翔ける星
おっと・・・オサレOPだ・・・って事は歌はなし。 エリスの話によると、宇宙船の事故で800年以上もの間、救出されずにい 初代アシストロイドが、悲願であった地球を訪問したいと言うことで 地球にやってくるというのだ。エリスはその話相手を騎央にお願いする。 もちろ... …
2010-09-07 Tue 22:48 ゴマーズ GOMARZ
大門サー
そう、最初のアシストロイドが来る話です …
2010-09-08 Wed 01:05 バカとヲタクと妄想獣
総評!まあ、考えさせられる部分はあったうーん、いまいち今回の主題をつかみ取れなかったんですが・・・技術の進歩と人間の精神論の関係性を描いてみたといったところなんでしょうか... …
2010-09-09 Thu 16:41 生涯現役げーまーを目指す人。
|
| HOME |
|