fc2ブログ

Welcome to our adolescence.

趣味の変化もクソもなくて、アニメ関連のことだけを書いてるブログになっていましたとさ…

世紀末オカルト学院 第5話「夏のこずえ」

世紀末オカルト学院 第5話「夏のこずえ」

脚本:綾奈ゆにこ 絵コンテ:伊藤智彦 演出:原田孝宏 作画監督:加藤雅之


珍しく何事も起きずに日常パートが続くなぁ…と思っていたら、終盤でいきなり臨死体験とか1999年にはちょっと考えられないオーバーテクノロジーすぎてオイオイ!とツッコム間もなく、花澤さん繋がりでコールドスリープっぽいのに眠るのは『いばらの王』と繋がったな!なんて笑いながら見ていたら、死後の世界のオレンジ色の主線は『ぼくらのウォーゲーム』や『サマーウォーズ』を想起させ、ラストにはメガネを落としたせいで元々の中の人が死後の世界に置いていかれてしまうという展開にはゾクッとさせられた…。

…そんな5話でした(笑)
いや、終盤の展開は色々と驚かされましたよ。

単純に、こずえはメガネを落としたからあちらに取り残されたのでしょうか?
彼女の魂はメガネにでも宿っているんですかね?メガネが本体…。
とりあえず、ラストのこの展開にはゾクッとさせられました。

そもそも、なぜ臨死体験を映像化して他人に見せることができるのか?
1999年にしてはオーバーテクノロジーすぎるだろ!と(笑)
まぁマヤの父が相当力を注いでいたようなので、フィクションとしてはこういった機械が存在していても納得できないこともないのですが、この機械は明らかに未来に存在していたような2012年寄りのもの。
2012年にタイムマシンが存在しているのならば、もしかしたら他にも未来から来ている人が存在するのでは?とも考えられます。
その未来人がこの機械を提供した…なんてこともあるのかもしれません。
なんとなく未来人黒幕説というのも出てきそうな気がしますが、今のところ未来を荒廃させるメリットが考えられないので保留ということで。

で、臨死体験している死後の世界ですが…
やはりオレンジ色の主線は細田守作品を思い浮かべさせられますねw
『サマーウォーズ』と『世紀末オカルト学院』・・・長野はじまったな!
…という冗談は置いておいて、ここら辺は助監督をやっていただけあって影響を受けてる部分があるんだろうなと勝手に推測してみたり。
無機質ながら独特な色彩の世界にはワクワクさせられました。
まさかあんな展開になるとは予想だにもしていませんでしたが…。

そんなわけで、死後の世界に取り残された彼女をどうやって戻すことになるんですかね?
そこら辺もオカルト的手法で戻すことになると思うので、皆目見当もつきませぬ…。
だれかの死後の世界に入り込むような技術はないんですかァ!

それにしても、様々なオカルト的事柄をマヤに否定されてしまった可哀想なこずえですが、最終的には自ら犠牲になることでオカルトをマヤに見せることになるとは…。


オカルトを混ぜた日常を見せつつ、ラストで本当のオカルトを見せられた今回のお話。
屋上で全員で仰向けになるところとか、日常的なところも好きですけどね。
マヤもどこか打ち解けてきているのが描かれていましたし。

ところで、「承認」の文字は反転していても認められるんですかねぇ…(笑)


〔↓気に入ってもらえたら、一押ししてくれると感謝です〕
にほんブログ村 アニメブログへ




関連記事

テーマ:世紀末オカルト学院 - ジャンル:アニメ・コミック

['10夏期終了アニメ]世紀末オカルト学院 | コメント:4 | トラックバック:41 |
<<けいおん!! 第18話「主役!」 | HOME | 「松野泉特集上映『GHOST OF YESTERDAY』(松野泉監督×寿美菜子トークショー)」 レポ&感想>>

この記事のコメント

当時から、アイソレーションタンクというものは実在していましたよ
臨死体験じゃなくて瞑想とかそういう用途のものでしたが
幽体離脱ができる…みたいな都市伝説もありましたっけ

貴志祐介の「十三番目の人格 ISOLA」とか、アイソレーションタンクのネタですね
2010-08-03 Tue 11:48 | URL | とおりすがり #9wbkgK9.[ 編集]
>当時から、アイソレーションタンクというものは実在していましたよ
なるほどー。初めて聞きました。興味深いですね。
幽体離脱できる…という都市伝説はまさにオカルトといった感じでしょうかw
99年に話題になった話なんでしょうか…?

>貴志祐介の「十三番目の人格 ISOLA」とか、アイソレーションタンクのネタですね
ほほう。時間ができたら読んでみたいと思います。

コメントありがとうございました!
2010-08-03 Tue 19:33 | URL | サンキョー #9fpR9nnU[ 編集]
>彼女の魂はメガネにでも宿っているんですかね?メガネが本体…。
 
これは黒い穴が本来帰る方向で、それをNEWこずえ(?)が押し寄せた波みたいので邪魔したんじゃないでしょうか。。メガネは措いといて。
2010-08-04 Wed 00:12 | URL | ぺ #-[ 編集]
まぁ「メガネが本体」ってのは半分ギャグ半分本気で言ったんだけどねw

たぶんぺが書いたとおりだと思う。
では、もう一人のこずえがなんで邪魔したのか…というのが気になるところですなぁ。
2010-08-04 Wed 00:25 | URL | サンキョー #9fpR9nnU[ 編集]

コメントの投稿















コメント非公開の場合はチェック

この記事のトラックバック

アニメ 世紀末オカルト学院 第05話「夏のこずえ」の感想です。ネタバレを含みますので注意して下さい。 ギャグアニメだと思っていたら最後... …
2010-08-03 Tue 11:21 とっくりん
蟻の思いも天に昇る …
こずえは様々なオカルト体験をしたというのだが、 全てマヤにオカルトでは無いと否定されてしまう。 最後、こずえは臨死体験まで行う事にな... …
2010-08-03 Tue 11:49 失われた何か
世紀末オカルト学院の感想です。 トラブルメーカー、こずえ。 …
2010-08-03 Tue 12:01 しろくろの日常
朝。 こずえが慌てて見せてきたきたのは錆びないスプーン。オーパーツだと言うこずえだが、それはただの贋作。マヤにそのことを教えられ落ち込むこずえだが、すぐに気を改めて別のものを探すと言う。 もともとおかしいが、それとは違ったおかしさを感じるところ。そんな... …
2010-08-03 Tue 12:01 本隆侍照久の館
君がいる場所【初回生産限定盤】高垣彩陽 by G-Tools こういう花澤さんもまたよし!! -公式サイト・Wikipedia- 世紀末オカルト学院 -あら... …
2010-08-03 Tue 12:23 24/10次元に在るブログ
ヘタレ文明 オカルト大好きこずえ。 錆びないスプーン、心霊写真、黒猫、ツチノコ、3秒ルール、牛、etc。 1日のうちどのくらいをオカルトに費やしてるんだろう? 安倍だっせーw 私は神になる!と漬物と化すこずえ。 マヤ、文明とコンビ解消。 臨死体験?... …
フライングヒューマノイド(世紀末盤)(2010/08/18)中川翔子8bit Project商品詳細を見る まずは、こずえの痛いキャラ紹介。死霊に乗っ取られた上に、モ... …
2010-08-03 Tue 13:45 破滅の闇日記
マヤってヘアバンド付けてない方がグッと大人っぽく見えていいですね。コレを見て今更ながら普通に美人なんだとわかりましたよ。「マーヤさぁぁん!」いきなりの階段落ちにワロタw... …
世紀末オカルト学院 第05話 『夏のこずえ』 ≪あらすじ≫ 天狗(モスマン)から救出されて以降、一層オカルトにのめり込むようになったこず... …
2010-08-03 Tue 14:12 刹那的虹色世界
死んでもプリンの恨みは忘れません。というわけで、「世紀末オカルト学院」5話大事なものは目に見えないの巻。相変わらず細やかな演出が目を引くこのアニメ。はちみつレモンとジャワ... …
2010-08-03 Tue 14:23 アニメ徒然草
そんなオカルトありえません 世紀末 オカルト学院 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/09/22)日笠陽子水島大宙商品詳細を見る世紀末オカルト学院 ... …
2010-08-03 Tue 14:28 HISASHI'S ver1.34
錆びないスプーンをオーパーツだと、張り切ってマヤ達に見せるこずえ。 …
2010-08-03 Tue 14:57 アニメ雑記帳
私がみたいもの。 …
2010-08-03 Tue 15:39 ミナモノカガミ
 こずえはオーパーツを探したり、黒猫に横切られたら不幸になるかといった迷信が本当か確認しようとして崖から落ちたり。  無自覚なオカ... …
2010-08-03 Tue 15:42 第三の書庫
ぼくらのサマーウォーゲーム! オカルトに日常回はない オカルト学院5話 …
2010-08-03 Tue 16:11 雑食生活の日々
世紀末オカルト学院ですが、オカルト眼鏡少女こずえは錆びないスプーンや心霊写真、黒猫の迷信などオカルト尽くしで、階段から壮絶に転げ落ちても無傷だったりします。崖から落ちたときは流石に包帯だらけになりますが、神代マヤは必要以上に体が固いです。 文明は「卑怯... …
その時代の技術では存在しないはずのオーパーツ。 ほとんどが贋作か勘違いなんですけどね(^^; こずえは、モスマンにされかけたのにオカ... …
2010-08-03 Tue 17:59 SERA@らくblog
朝から不機嫌なマヤ と、文明のケータイを分捕ってしまったマヤ 何だかんだ予言を阻止しようと思案していると 今回の主人公こずえとぶつかる なにやらスプーン持ってます? 錆びないスプーンをオーパーツと言い出すこずえ しかしそのスプーンに書いてあったのはメ?... …
授業で死後の世界を追求することとなり積極的に立候補して臨死体験に臨むこずえだがその実験中に思わぬトラブルが発生して・・・ …
2010-08-03 Tue 18:21 ムメイサの隠れ家
世紀末 オカルト学院 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]クチコミを見る 皆神山の一件で、文明を見限ったマヤ。マヤは一人でも予言を止めてみせると決意し、文明はその冷たい態度に戸惑う。一方、こずえは、今日も今日とてオカルト街道まっしぐら。錆びないスプーンに心霊写... …
『皆神山の一件で、文明を見限ったマヤ。マヤは一人でも予言を止めてみせると決意し、文明はその冷たい態度に戸惑う。一方、こずえは、今日... …
2010-08-03 Tue 19:43 Spare Time
こずえ無双― …
2010-08-03 Tue 20:07 wendyの旅路
 今回はこずえの話前半。オカルト大好きなこずえ。 こずえそのものがオカルトな気がしてきました…。今回はマヤ達3人の女子高生の日常など、学園での日常話が見れて楽しかったです。キャラが更に好きになる、そんな回でした。でもこずえは一体どうなったんでしょうか…。 …
2010-08-03 Tue 21:18 コツコツ一直線
「オカルト体験」 …
2010-08-03 Tue 21:19 マリアの憂鬱
大事なモノは目に見えない。 オカルト体験に憧れるメガネ少女・成瀬こずえ(CV:花澤香菜) 黒猫を追いかける天丼ネタは、じわじわ笑い... …
2010-08-03 Tue 21:22 リリカル☆スアラ
 こずえ回でした。彼女は面白いですよね。 …
2010-08-03 Tue 21:32 つれづれ
「探さないでください。私は、神になります。」とメッセージを残した成瀬こずえ。しかし、死後の世界の実験台になっただけ。 …
2010-08-03 Tue 21:57 ゼロから
「錆びないスプーン」など、オーパーツと疑わしき物を次々にマヤのところに持ち込むこずえ。 第1話の頃はもう少し常識的なキャラだと思っ... …
2010-08-03 Tue 21:57 黄昏温泉旅館
不思議な存在はなかなか見つからないから不思議なのであって、簡単に見つかるようなものはありふれたものでしかありません。しかし、大事な... …
2010-08-03 Tue 22:26 隠者のエピタフ
皆神山の一件で、文明を見限ったマヤ。 マヤは一人でも予言を止めてみせると決意し、文明はその冷たい態度に戸惑う。 一方、こずえは、今... …
2010-08-03 Tue 22:27 ひえんきゃく
予告のマヤの決めゼリフは「オカルトなんて○○!」ですよねw 何気にツボってるんだがw 世紀末 オカルト学院 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray](... …
2010-08-03 Tue 22:36 新しい世界へ・・・
お騒がせ娘こずえが主役(?)の「世紀末オカルト学院」第5話。 前回のドタバタで文明の未来カメラ付き携帯を手に入れてしまったマヤ。 学... …
2010-08-03 Tue 23:21 ゆる本 blog
世紀末オカルト学院 Episode.05 「夏のこずえ」 眼鏡っ娘の成瀬こずえ回。 ギャグ回と思いきやラストで一気にシリアスムード。 …
2010-08-03 Tue 23:30 自由にゆる~~く
死霊に取り憑かれたり、モスマンに拉致されたりしたことは あるのに、その時の記憶が無いために自分が大好きなオカルトと 関わっていたという実感がないこずえは、今日もオカルトネタ 捜しに勤しんでいた。 一方、マヤと文明の間には先日の件もあって、不協和音がいまま?... …
2010-08-04 Wed 00:10 ゴマーズ GOMARZ
世紀末オカルト学院 第5話。 今回はオカルト大好き少女、こずえがメイン。 以下感想 …
2010-08-04 Wed 00:59 窓から見える水平線
世紀末オカルト学院 EPISODE.05「夏のこずえ」 ★★★★★ …
今回はタイトルからもわかるとおり、こずえ回・・・。早速感想。2010年09月22日発売【送料無料】世紀末オカルト学院1(完全生産限定版)早速感想。こずえがやりたい放題。結構どうしよ... …
2010-08-04 Wed 01:00 物書きチャリダー日記
「探さないで下さい、私は神になります。」 女神という名の?  …
2010-08-04 Wed 22:40 AQUA COMPANY
大門ダヨ 今回はマヤの同級生の「成瀬 こずえ」がメインの話ですね …
2010-08-05 Thu 03:08 バカとヲタクと妄想獣
夏の山彦、それは誰の声? …
2010-08-05 Thu 05:08 穹翔ける星
| HOME |

最近の記事

カウンター

2007/11/13~

検索

カテゴリー

最近のトラックバック

※ご存じの方もいるようですが、こちらのブログ、相性の悪いブログからのTBははじかれてしまうことがあるようです… ご承知の上でのTBをお願い致します。

最近のコメント

RSSリンクの表示

相互サイトリンク

(順不同)

月別アーカイブ