世紀末オカルト学院 第1話「マヤの予言」2010-07-06 Tue 03:14
世紀末オカルト学院 第1話「マヤの予言」
脚本:水上清資 絵コンテ・演出:伊藤智彦 作画監督:千葉崇洋 色々な意味で面白いのですよ。 いや、色々な意味で衝撃を受けた…とでもいいましょうか。 とりあえず、話題性は抜群かと(笑) 全裸の男が空から壮大な登場! オカルト云々は置いといて、これだけでも次回が気になるという引き! 1話でこの引きは見事としか言いようがないです。 だって次回が気になりますもの。 そして次回予告には「LOVEマシーン」のカバーですよ! もうね…これほどのインパクトがありますか!…と(笑) しかも、ひよっちがカバーしているところも個人的にはかなりツボなのです。 今後もこういった1999年のヒット曲のカバーが続くのでしょうか? どうやらエレガ編曲でカバー曲が毎回流れるらしいのですが…。 オカルトというどこかおどろおどろしいものをテーマにしていながら、本編中ではところどころでギャグが挿入され、むしろライトなイメージすら抱くくらいです。 ラストで全裸男が降りてきたり、予告でLOVEマシーンを歌ったり…と、色々はっちゃけている部分などもあり、ホラーなのか?ギャグなのか?中途半端でよくわからない印象を持つ人もいるかもしれないけれども、個人的には重くなりすぎず軽くなりすぎず…という非常に新鮮で不思議な印象を持ちました。 どこか狙って醸し出ているB級感など、個人的にはなかなか悪くなかったので、この作品がこういうスタイルなのだとしたら、それを貫き通して欲しいと思います。 さて、本編のお話。 「オカルト」と言いつつ、出てきたのは「死霊」…なんですかね? そういった部分はちとギモンだったりするわけですが…。 個人的にはオカルトと言うと、ちょっと胡散臭いフィクション…というイメージなので。 今回の場合、怪現象というレベルではなくて完全に取り憑かれちゃってますやん(笑) これが「オカルト」であるのかどうか…というのがわからないところ。 そんな方向性は、次回を見ればわかりますかね? ただ、悪霊=オカルトとしてしまうと、何か違うような気もしてしまうのです。 そこら辺は、私自身の「オカルト」というものへの理解の無さもあるので一概には何とも言えませんが…とりあえず個人的にはこういった分野は専門外なので、こっちの側面からはあまり攻めれないので悪しからず。。。 本編中にも「オカルト」の説明がありましたがちんぷんかんぷんだったのでw ただ、取り憑かれた女生徒を易々と殴ったり、取り憑かれた父親の首をあっさり切ってしまう潔さは大好きですw そうでないとオカルトになんか立ち向かえませんからね!(笑) 主人公であるマヤについてですが…普通に常識人でした。 全裸男が降りてきたときも、それなりに正常な反応をしていましたしね(そっちかw 彼女は「オカルト」自体を否定しているわけではなく、「オカルト」によって家族が崩壊してしまったことによってオカルトの存在を忌み嫌っている…という認識でいいんですかね? 「オカルト」ではなく「やらせ」である! …と言い張ったのは、家族を壊したオカルトの存在を単純に否定したいからなんでしょうね。 初回で彼女のオカルトへ対する立ち位置はわかったので、 彼女の過去とかはさほど今後には関係なさそうな感じです。 あくまで「オカルト」へどう立ち向かっていくのか…というのが目的? そして、そこに全裸男登場ですよ! どうやら未来からやってきたらしいのですが…これ以上のことがわかりませんw ヒントとなるのがアバンの部分でしょうね。 残りの「アベ ミノル」は何人だ?…と。 あと一人。未来では謎の生物が現れている? 憶測ですが、未来でオカルト事象(悪霊?)が発生しているおり、その原因は1999年のノストラダムスの予言が関与している。未来でこうなってしまったことを過去で防ぐために残りの1人が1999年に送り込まれた…といったような感じでしょうか? ひとまず、謎すぎてどうしようもないので…とりあえず次回を待ちます。 初回のインパクトは、これまでのアニメノチカラ枠の中でも、 そして今期アニメの中でも1番なのは言うまでもありませんw ま、期待通りですよ(キリッ エンディングはあの橋本カツヨさんが…写真を担当! カツヨさんのお名前、久々に拝見しましたw 伊藤監督が時かけやサマウォの助監督だった繋がりでしょうね。 オープニングはポップな曲に怪しげものがバックに数々…。 ああいったものが今後の「オカルト」の鍵を握ることになるのでしょうか。 西田達三さんが原画に参加していましたが、サビ前の雷から雲が裂けるカット? サビでの大ジャンプもよく見るようなカットではありましたが、サビでの勢いが出ていて良かったと思います。 余談ではありますが、故郷である長野市の長野駅前が冒頭で登場したのに歓喜しましたよw あっ、ホントそれだけです…。 ![]() 〔↓気に入ってもらえたら、一押ししてくれると感謝です〕 ![]() ![]()
|
この記事のコメント |
コメントの投稿 |
|
この記事のトラックバック
2010夏開始アニメ感想第2弾は「世紀末オカルト学院」。アニメノチカラ3作目です。観るまでは感想を書く気はありませんでしたが、思った以上に面白かったのでとりあえず書いてみます。1話はマヤ主役みたいな流れで作品の目指す方向も見えてきて面白かったです。今後ど... …
2010-07-06 Tue 04:18 コツコツ一直線
アニメノチカラついに本気出した!
君がいる場所【初回生産限定盤】(2010/07/21)高垣彩陽商品詳細を見る …
2010-07-06 Tue 04:37 狼藉者
「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」「閃光のナイトレイド」に続く、
「アニメノチカラ」の第3弾作品。 …
2010-07-06 Tue 04:50 マナヅルさん家
記事はこちら …
2010-07-06 Tue 05:30 アニメ-スキ日記 別館
Episode.01 「マヤの予言」今期個人的に期待してた作品の2つ目!1話の感触はかなりイイ感じでした。だって全裸男が…空から降臨してきたからΣ( ̄ロ ̄lll)いや…そうじゃなくて基本オカルト関係の話が好きなんですwま、オカルトと一口にいっても予告で喋ってたみたいに、?... …
2010-07-06 Tue 05:37 心のおもむくままに-光と闇の交錯地-
アニメノチカラ第3弾はオカルト!
1999年7の月、空から恐怖の大王が舞い降りる――。
長野県松代にある、私立ヴァルトシュタイン学院。
... …
2010-07-06 Tue 06:02 ひえんきゃく
超自然現象を超える、自然現象。 …
2010-07-06 Tue 06:25 物理的領域の因果的閉包性
時代はノストラダムスの予言で湧いた真っ只中1999年。主人公が気が強そうな女の子ですねオカルトを毛嫌いしてそうだ主人公の父親とおぼしき校長は極度のオカルト信者?その他もろもろのオカルト肯定者とそれを否定する主人公マヤ構図的にはXファイル?・・・でも、無?... …
2010-07-06 Tue 06:55 サブカルなんて言わせない!
[関連リンク]http://www.occult-gakuin.jp/Episode.01 マヤの予言出だしは神代マヤが私立ヴァルトシュタイン学院通称オカルト学院へやってきた所から物語はその学長が亡くなって葬儀が行われてい... …
2010-07-06 Tue 07:28 まぐ風呂
★神代マヤ(CV.日笠陽子)★
昔はオカルト好きだったけど今はオカルト嫌い。
マヤのオカルトゾーンに要注目!!
マヤは父が好きだった。
しかしオカルトに没頭していく父を見て…。
オカルトなんか大っ嫌いだー!
★内田文明(CV.水島大宙)★
全裸で未来からやって来... …
2010-07-06 Tue 07:41 ♪風の~吹くまま~気の向くまま~♪
Episode.01 「マヤの予言」です。「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」「閃光のナイトレイド」に続くアニメノチカラ第3弾作品となる本作ですが、もちろん事前... …
2010-07-06 Tue 07:46 日常と紙一重のせかい
設定も笑いも1990年代後半を思い出させる懐古的な作品です。懐かしい。 …
2010-07-06 Tue 09:25 隠者のエピタフ
今度のアニメノチカラの舞台は世紀末1999年7月――。
よほど現代を舞台にしたくないのかしら?(苦笑)
OP映像から胡散臭さ爆発。カオスで... …
2010-07-06 Tue 09:40 SERA@らくblog
今や古き良き時代となりつつある1999年…。 …
2010-07-06 Tue 09:50 光速アニメ感想記
オカルト学院はじまたー! …
2010-07-06 Tue 11:20 もす!
アニメノチカラ第3弾!
また毛色の変わったの来ましたね!
ホラー?SF?ギャグ?
ギャグ寄りみたいです(*´∀`*)
舞台はノストラダムスの... …
2010-07-06 Tue 11:28 空色きゃんでぃ
世紀末オカルト学院 第1話。
夏アニメ感想第7弾はアニメノチカラ第3弾です。
舞台は世紀末のとある学院、
この学院で起きる数々の怪奇現象... …
2010-07-06 Tue 12:17 窓から見える水平線
「オカルト嫌いな女性」 …
2010-07-06 Tue 13:00 マリアの憂鬱
信じるか信じないかはアナルしだい
君がいる場所【初回生産限定盤】(2010/07/21)高垣彩陽商品詳細を見る世紀末オカルト学院
#01 マヤの予言 …
2010-07-06 Tue 13:02 HISASHI'S ver1.34
「これはヤラセです!」ヤヴァイ、これは今期No.2の面白さかもしれない!(´∀`)いやぁ~絵柄的にも、もっとおどろおどろしいガチガチのオカルトものかと思ってたのですが思いの外、... …
2010-07-06 Tue 13:19 インドアさんいらっしゃ~い♪
奇怪な学院。 …
2010-07-06 Tue 13:37 ミナモノカガミ
世紀末オカルト学院 第01話(新)
『マヤの予言』
≪あらすじ≫
1999年、長野県松代にある日本のピラミッド“皆神山”にそびえたつ私立ヴァ... …
2010-07-06 Tue 13:53 刹那的虹色世界
なんだか見ていていたたまれないのはナゼかと思ったら、昔、自分が書いた寸劇を思い出すからだ。世紀末オカルト学院 第1話 『マヤの予言』... …
2010-07-06 Tue 13:56 メルクマール
そのふざけたオカルトをぶち壊す!
マヤはまさにイマジンブレイカーなのか?
君がいる場所【初回生産限定盤】(2010/07/21)高垣彩陽商品詳細を... …
2010-07-06 Tue 14:14 群青パレット
ムー 2010年 07月号 [雑誌](2010/06/09)不明商品詳細を見る
「ムー」が監修をしているらしいです。ムーは面白ければ時々は読んでいますけど、内容は... …
2010-07-06 Tue 14:37 破滅の闇日記
ヴァルトシュタイン学院に向かうマヤ。 …
2010-07-06 Tue 14:55 アニメ雑記帳
学長である父が死に、その父が学長を務める学校に帰ってきた
一人娘の神代マヤ
オカルトばかりに没頭し、家族との触れ合いを疎かに... …
2010-07-06 Tue 16:29 隠れオタん家
死霊ラミー 1999年7月言わずと知れたノスタラダムスの大予言の日付だね そんなこんなでオカルトの話死んだ学長が死霊に取り憑かれ生徒に襲いかかる 予想以上にちゃんとオカルトしたい作品みたい真剣に怪奇現象を描いているしかしオカルトって真剣に描けば描くほど馬鹿らしく …
2010-07-06 Tue 17:13 主にライトノベルを読むよ^0^/
あなたはオカルトを信じますか― …
2010-07-06 Tue 17:18 wendyの旅路
転送だ!と何かから逃げながら叫ぶ男。男が会話している先では転送の 準備を整え、男の目の前には転送ゲートが現れるが、逃げ切れるすんでの所で 男は何かに捕まり、転送先には男は無事到着せず・・ん??よくわからないが 手しか見えなかった。まさか、手しか転送されて?... …
2010-07-06 Tue 17:19 ゴマーズ GOMARZ
世紀末オカルト学院
第1話 「マヤの予言」
アニメノチカラ第3弾!前2作品は個人的にお気に入りでしたが今回の作品は・・・? …
2010-07-06 Tue 17:23 aniパンダの部屋
世紀末オカルト学院の感想です。
アニメノチカラ枠第三弾。やはり舞台は現代ではありませんでした。 …
2010-07-06 Tue 17:27 しろくろの日常
君がいる場所【初回生産限定盤】クチコミを見る
長野県松代にある、私立ヴァルトシュタイン学院。通称「オカルト学院」。
霊や妖怪、UMA(未確認動物)など、あらゆるオカルト分野を専門的に学べることで有名な学校だ。
ある日、神代(くましろ)マヤという美少女が学?... …
2010-07-06 Tue 18:09 ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
長野県松代にある私立ヴァルトシュタイン学院。通称「オカルト学院」。学長の娘であるマヤはオカルト研究に取り付かれ家族を蔑ろにする父を... …
2010-07-06 Tue 19:08 ムメイサの隠れ家
アニメ 世紀末オカルト学院 第1話 「マヤの予言」 です。
-キャスト-
神代マヤ:日笠陽子
内田文明:水島大宙
中川美風:茅原実里
... …
2010-07-06 Tue 19:28 何気ない一日
アニメのチカラ第三弾
そしてラスト見たいですな~~
前作ナイトレイドは途中から・・・・って感じだったのです
ラストのこの作品に期待です
と冒頭は転送がどうの言いながらなにやら化物に襲われたます
・・・なんか後ろでやってる組織が旧日本軍ポイな~~~
O... …
2010-07-06 Tue 19:39 「ミギーの右手」のアニメと映画
『1999年7の月、空から恐怖の大王が舞い降りる――。長野県松代にある、私立ヴァルトシュタイン学院。通称「オカルト学院」。霊や妖怪、UMA(未... …
2010-07-06 Tue 19:42 Spare Time
君がいる場所【初回生産限定盤】高垣彩陽 by G-Tools
これこそアニメノチカラ・・・なのかw
-公式サイト・Wikipedia-
世紀末オカルト学院
... …
2010-07-06 Tue 20:24 24/10次元に在るブログ
決して、真面目に観ないでください。
「ソラノヲト」「閃光のナイトレイド」に続いてアニメノチカラ第3弾。
世紀末とかオカルトとか…... …
2010-07-06 Tue 20:31 リリカル☆スアラ
転送だ-------!!って、突然化け物に追われて始まった今作。アニメのチカラ3作目。これで企画としては最後になるのかしら?最初のインパクトとしてはこれが一番好きかも。しっかし今... …
2010-07-06 Tue 20:45 ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
アニメノチカラ第3弾!
時は1999年、ノストラダムスの大予言が未だに信じられていた時代。
舞台は長野県の皆神山にある「私立ヴァルトシ... …
2010-07-06 Tue 21:04 黄昏温泉旅館
1999年 7月 長野県 …
2010-07-06 Tue 21:38 本隆侍照久の館
マヤが想像よりずっと可愛かった^^ …
2010-07-06 Tue 21:42 妄想詩人の手記
心霊ダウジングで死霊の居場所を探すのはなんだか、水源を見つけるのと同じような感覚です。 …
2010-07-06 Tue 21:44 ゼロから
意外とギャグ色が強くて驚きました。 …
2010-07-06 Tue 22:37 つれづれ
今期の中である意味一番期待している新番組。アニメノチカラ、いまのところ二作品では評価はよろしくないみたいだけど、個人的にはアニメオリジナル作品を一定以上の高いクオリティ... …
2010-07-06 Tue 22:48 物書きチャリダー日記
世紀末オカルト学院 第1話 「マヤの予言」夏アニメ第7弾ですそしてアニメノチカラ第三弾作品ですただ、前の2作品が私的に残念に終わっているだけにちょっと心配季節的にはナイ... …
2010-07-06 Tue 23:42 SOLILOQUY
アニメノチカラ第三弾!「世紀末オカルト学院」第1話。
あの「ムー」が公式監修ですよ。ww それだけでもネタ的な潜在能力を感じる。
「音速... …
2010-07-07 Wed 00:00 ゆる本 blog
ども今日は休みのあんず。です。
さて世紀末オカルト学院 1話「マヤの予言」を見ました!
人間はなぜ、オカルトに興味を示すのか?
... …
2010-07-07 Wed 16:08 あんずあめ
まさかすぎる、テレビ東京と同日放送&53分時差。
しかも、時間的には、黒執事?とわずか2分の時差のほぼ同時放送(>_ …
2010-07-07 Wed 23:53 シュージローのマイルーム2号店
シリアスなオカルト物だと思ったらギャグアニメだったでござる。 小林ゆう、正常運転 …
2010-07-08 Thu 03:21 ACAデラックス
過去と未来と目に見えないもの …
2010-07-08 Thu 05:33 穹翔ける星
全く期待していなかったのに、意外と面白かった。
さすがアニメノチカラ枠だな~って感じ。
前作は個人的にNGだったので、第1話の途中までし... …
2010-07-08 Thu 10:03 こじこ脳内
気付けばホラーとかオカルト的な作品が多いのか? 夏だねぃ。 君がいる場所【初回生産限定盤】アーティスト: 高垣彩陽,中山真斗,mavie,ロルフ・ロヴランド,ブレンダン・グレアム,藤田淳平,木村篤史,齋藤真也出版社/メーカー: ミュージックレイン発売日: 2010/07/21メディ... …
2010-07-08 Thu 15:07 風庫~カゼクラ~
新番組の第7弾は 『世紀末オカルト学院』 です。アニメオリジナル作品です。これは楽しみです! 原作がある作品はどうしても余計な情報が耳に入ってきてしまうのに対し、オリジナルは先がまったくわからないというのがいいですね。 …
2010-07-08 Thu 16:49 たいとる~む
あやひーのソロデビュー曲買うっきゃないっしょ!だって正直な本能~♪ …
2010-07-08 Thu 20:19 AQUA COMPANY
提供バックに男のケツはやめてくれませんかね。というわけで、「世紀末オカルト学院」1話LOVEマシーンの巻。父親の葬儀に堂々と遅刻してきたマヤさん。悪霊に物理攻撃で立ち向かう豪胆... …
2010-07-10 Sat 11:52 アニメ徒然草
|
| HOME |
|