fc2ブログ

Welcome to our adolescence.

趣味の変化もクソもなくて、アニメ関連のことだけを書いてるブログになっていましたとさ…

来期(2010年夏)アニメの注目作品

まだ、今期でも最終話を残している作品もありますが、
そろそろ来期に目を向けてみてもいいかなぁ…と考え、こんな記事を書いてみます。

とりあえず、来期アニメで個人的に注目している3作品をピックアップ。


『オオカミさんと七人の仲間たち』

http://www.otogi-bank.com/

来期の最注目作。
PVを見た限りでは一番期待が持てる作品でした。
1話の先行上映でもかなり評判が良かったようなので、これは期待するしかないでしょう。

個人的には飯塚晴子さんのキャラデザがかなりツボです。
1話=飯塚晴子作監、2話=冨岡寛作監
の予定らしいので、J.C.の作画陣にも期待したいところです。

監督は岩崎良明さん。
非常に手堅く作り上げる印象なのですが、この作品はどのように制作してくるのでしょうか?


『世紀末オカルト学院』

http://www.occult-gakuin.jp/

アニメノチカラ第三弾。
第一弾・第二弾と個人的には期待したほど…という印象なので、
第三弾のこの作品には、是非とも期待したいところです。

宣伝を見てきていますが、このなんとも言えないB級感がたまらないです。
なんとなく「B級作品」という予防線を張っている気がしないでもないですが、

色々とゴダゴダがあって、第三弾へと延びてしまってようですが、
スケジュール面は若干不安要素アリ…でしょうか?

キャラデザは千葉崇洋さん。
宇宙ショースタッフの参加を密かに期待しております。

伊藤智彦(神楽坂時市)さんの初監督作品ということで、その手腕にも期待したいところです。

アニメノチカラが成功したら、アニプレはもはや敵無しな気がするんですがね…(笑)


『あそびにいくヨ!』

http://www.asoiku.com/

声優面から期待作品を一つ。
スフィアがオープニングを担当しています。
さらに、スフィアの4人全員がキャストで参加しているということで、
個人的にはそんな面から非常に楽しみにしております。

ただ、もちろんキャストだけではないのです。
シリーズ構成は高山カツヒコさん。監督には植田洋一さん。
植田さんは初監督作品になりますね。
メカ好きを豪語しておりますので、美少女だけでなくメカにも注目していきたいところです。

キャラデザは森島範子さん。
アニメーターでもある植田監督自身がかなりキャラデザにも手を加えているそうですが…。

→にバナーを貼らせていただきましたヨ!



そんなわけで、注目の3作品を挙げてみました。

この他にも…
『みつどもえ』『生徒会役員共』という良スケジュール作品にも期待したいところです。
来期作品では上の2つに加えて『セキレイ~Pure Engagement~』の3作品が8月中のBlu-ray/DVD発売を既に告知しています。
良スケジュール作品の早めの発売はどのような売上を見せるのか。
そして、良スケジュールならではの販売戦略…なんて部分にも注目していきたいところ。

さらに言えば、来期作品の「先行上映会」というものがここ最近多く行われています。
これによってどんな効果が生まれるのか…なんて部分もやんわり楽しみにしておりますw

作画面では『ストライクウィッチーズ2』に期待せざるを得ませんね。
GONZO→AICへと制作が移行した影響をどれほど消し去ることができるのか。
そして、顔より股間部の修正を優先する、股に対する気合も楽しみにしたいところですw

田中将賀さんがキャラデザの『学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD』にも期待したいところ。
宣伝マンの某氏曰く「当たりマッド」だと言っておられましたが、
確かにPVを見る限りでは非常に期待できる映像となっておりました。
今時ゾンビもの…?感は否めませんが、こちらにも期待したいところです。

前クールから継続して期待したいのは、やはり『けいおん!!』ですかね。
『けいおん!!』はいよいよ卒業へ向けて、
彼女たちの成長がより一層濃く描かれることになるのでしょうか?
避けては通れない、「進路」という現実をこの作品でどう描いていくのか…
期待!といいつつ、どこか不安であったりもしますw

まぁ人気的には『けいおん!!』『ストライクウィッチーズ2』の二強となりそうですね。

個人的には新房×シャフト作品がなくて少し寂しいクールとなりますが、
ここまで毎クールをいっぱいいっぱいでやってきたシャフトには、
テレビシリーズ無しの今クールで一息ついてもらいたいところですw

ではでは。


〔↓気に入ってもらえたら、一押ししてくれると感謝です〕
にほんブログ村 アニメブログへ


関連記事

テーマ:アニメ - ジャンル:アニメ・コミック

[アニメ関連]アニメ関連 | コメント:0 | トラックバック:0 |
<<荒川アンダー ザ ブリッジ 第13話(最終話)「13 BRIDGE」 | HOME | 「宇宙ショーへようこそ」 初日舞台挨拶(1回目) に行ってきました。>>

この記事のコメント

コメントの投稿















コメント非公開の場合はチェック

この記事のトラックバック

| HOME |

最近の記事

カウンター

2007/11/13~

検索

カテゴリー

最近のトラックバック

※ご存じの方もいるようですが、こちらのブログ、相性の悪いブログからのTBははじかれてしまうことがあるようです… ご承知の上でのTBをお願い致します。

最近のコメント

RSSリンクの表示

相互サイトリンク

(順不同)

月別アーカイブ