fc2ブログ

Welcome to our adolescence.

趣味の変化もクソもなくて、アニメ関連のことだけを書いてるブログになっていましたとさ…

『生徒会役員共』 1話先行上映会 レポ&感想

『生徒会役員共』 1話先行上映会

に参加してきました。

100529_1054~01

1話の上映+日笠陽子・佐藤聡美のトークが聞ける無料イベント!
…ということで、朝早くから浅草へと赴きました。
(9:15集合は冗談抜きでキツイっすw)

そんなわけで10:00開演!
上映20分+トーク20分という配分。

1話の感想は置いといて、先に二人のトークレポでも。


■二人の登場!
裏でシノとアリアの声でちょっとしたセリフを喋り、司会の紹介でステージへ登場!
広いステージでなぜかひよっちにくっつくしゅが美。
おおお…なんと仲睦まじきことよ!

■キャラの第一印象
日笠 真面目な印象。だけど、だんだんそれが崩れていった。
佐藤 品性があるけれど、キャラ紹介を見たら…おや? ……………
その後長くキャラの印象を喋り続けるしゅが美に、ひよっちから「長ぇ!」のツッコミが入る。

■アフレコの雰囲気
佐藤 楽しい!キャストがホント仲良し!そして、アフレコ現場に食べ物が多い。お菓子やフルーツやシュウマイ…
日笠 女子ばかりの現場で、そのなかに浅沼さんが一人いる感じ。女子がああいうセリフについて確認していると、浅沼さんが居た堪れなくなってブースの外へと出て行かれる。
そんな浅沼さんも、白石(稔)さんがアフレコに参加されたりすると、水を得た魚のようになるんだとか。

■好きなキャラ
日笠佐藤 「「せ~のっ!『畑さん!』」」
こんなところでも仲の良さが見られました。ちなみにノー打ち合わせだそうで。
「シノさん」を「シノたん」と噛んでしまったしゅが美が可愛らしかったです。
畑さん役は新井里美さんで、これまた回を追うごとに色々とすごくなっていくとか…。

テンションが上がったしゅが美はあたふたと身振り手振り。
日笠 なんで私の周り、こんなフラフラした人ばっかなの!?
そして何故か始まるカバディ…

■1話感想
日笠 この言葉にこんな効果音がつくのか!
佐藤 BGMがかっこいい
1話ではモブキャラが多く登場するけれど、
そのモブキャラも主要キャスト陣がガヤで声を当ててるらしい。
その中にたまーに新井里美さんの声があるとか…。
ちなみに、金澤監督の中ではモブキャラ一人一人に性格などの設定があるそうです。

■キャラについて
日笠 シノは思春期なだけなんです!
シノはああいうセリフを言うとき、若干顔を赤らめるそうで。
矢作氏曰く、「あの(えろいセリフを言うときの)シノの顔はドヤ顔やで!」と。

■規制音について
規制音は付けなくてもいいようなところにも遊び心でつけられてる部分もある。
それがなんと、BD/DVDではとれちゃいます!
しかも、規制音の有無も選べるようになるんだとか。
佐藤 友達や家族で見るときは規制音有りで見て、一人で見るときは規制音無しで見ればいいんです。
…お茶の間に下ネタが流れて気まずくなる感じを体験したい人は家族で見ればいいと思います。
そうでなければ、家族では絶対に見たくない作品です。

■オープニングについて
日笠 オープニングは、"あの”トリプルブッキングが歌ってます!
佐藤 これがあの生徒会の歌なの?という感じ。カッコイイです
トリプルブッキングとは、氏家ト全先生の別作品に出てくるアイドルなのです。
(まぁ…歌ってるのは日笠陽子・佐藤聡美・矢作紗友里の3人なわけですがw)
佐藤 (別作品からの登場で)コングラッチュレーション?
日笠 コラボレーション?
佐藤 そうそう!
というやりとりがなんともニヤニヤ。

■今回のイベントについて
「今回、すごい倍率だったんですよ!だから来てない奴コノヤロ!という感じですが…」
と今回司会を担当されたスタチャの増田さん。
朝早いイベントだったせいか、空席がけっこう目立ちました(100人以上?)

一番遠くから来たのは兵庫の人。関西圏微妙に多し?
関西と言えば、作品中で京都に行くお話もあるようで。
そこでも色々と面白いことがあるのでお楽しみ!とのこと。

■最後に
日笠 (モノマネをしながら)本日は~ お越しいただき~…
佐藤 (横から入って)はい、ありがとうございましたー!
ひよっちが何のマネをしていたのかはよくわかりませんでした。
その後、しっかりと挨拶をする二人。

この二人に+ぉは様という女王(日笠談)が加わって生徒会役員のメンバーになるので、その3人のイベントも期待したいと思います。


さて、1話の感想を簡単に。

冒頭だけちょっとしたストーリーがあり、中盤以降は4コマをそのまま映像化した感じ。
だから、冒頭のストーリーがある部分から単なるギャグ部分への移行に違和感があったけど、
それ以降は徐々に面白くなっていった印象です。
途中までギャグ滑ってたけど、目安箱あたりから会場も笑いが増えていった感じでした。
回を追うごとにキャラも増えていったらどんどん面白くなっていきそうな気がします。
1話も予想以上によく出来ていて面白かったですけどねw

4コマ原作ということで、とにかくテンポよく進む!
4コマ特有のブツ切り感も、テンポよくギャグを持ってくることで上手くカバーしていました。

とりあえず…下ネタが嫌いな男はいないと思うので、
そういう部分では思春期的な下ネタ満載でニヤニヤできるのではないのでしょうか。
あとは、4コマ的なテンポのアニメが肌に合うかどうか…ですかね?

あっ、浅沼さんのツッコミがすげー上手いんで、そこ注目!

GoHands 制作でスケジュールもかなり良さそうなので、今後もクオリティは安定しそうです。
1話は登校シーンで無駄にモブを動かしてましたねー。
とはいえ、基本的には動かす必要がさほどない作品なので、
その分どういう部分で魅せてくれるのか楽しみにしたいと思います。


そんな感じでイベントのまとめ終了です。
とにかく、ひよっちとしゅが美の絡みに終始ニヤニヤさせられるイベントでした。
これで無料ならば文句なんかございません!
ありがとうございました。


〔↓気に入ってもらえたら、一押ししてくれると感謝です〕
にほんブログ村 アニメブログへ




関連記事

テーマ:生徒会役員共 - ジャンル:アニメ・コミック

[イベント]イベントレポ | コメント:1 | トラックバック:0 |
<<「横国げんしけん劇場 ひよっち&かめちゃんの『私たちの話を聞きなさい!』」 レポ&感想 | HOME | 四畳半神話大系 第6話「英会話サークル『ジョイングリッシュ』」>>

この記事のコメント

生徒会役員共-画像や情報が盛りだくさん!
2010-06-09 Wed 20:41 | URL | 生徒会役員共-アニメwiki #SFo5/nok[ 編集]

コメントの投稿















コメント非公開の場合はチェック

この記事のトラックバック

| HOME |

最近の記事

カウンター

2007/11/13~

検索

カテゴリー

最近のトラックバック

※ご存じの方もいるようですが、こちらのブログ、相性の悪いブログからのTBははじかれてしまうことがあるようです… ご承知の上でのTBをお願い致します。

最近のコメント

RSSリンクの表示

相互サイトリンク

(順不同)

月別アーカイブ