fc2ブログ

Welcome to our adolescence.

趣味の変化もクソもなくて、アニメ関連のことだけを書いてるブログになっていましたとさ…

四畳半神話大系 第5話「ソフトボールサークル『ほんわか』」

四畳半神話大系 第5話「ソフトボールサークル『ほんわか』」

脚本:上田誠、湯浅政明 絵コンテ:浜崎博嗣 演出:高橋知也 作画監督:石浜真史 総作画監督:伊東伸高


徐々に「私」にも自覚が…?
「私」は自分の責任で2年間という月日を棒に振った。
それに関しては断固として目を瞑ってはならぬのだ!
そう、目を瞑ってはならぬのだ…。
自分の過ちと向きあおうとした時、人はまた少し成長するのです。
なーんて…宗教臭いことを言ってみる。
ただ、「私」自身にそういう変化が生まれたのは大きいことだと思います。

毎回同じようなことを繰り返してるように見せつつ、微妙に変化をつけてきている。
それがこの作品の面白さですよね。
まぁ逆の言い方をすれば、毎回あまり変わらずに飽きてしまう人も出てきているかもしれませんが…。
とは言え、前回の話を区切りに「私」は変わりつつある…のかもしれません。
是非とも主人公には成長していって変わっていってもらいたいものです。


宗教臭いと言えば、そう、今回は宗教(っぽい)お話。
マルチっぽくもあり、宗教っぽくもある。
あくまで「それっぽい」だけですからね(笑)
それとは断定してない。ココ大事。

ソフトボールサークルという名は表の姿で、
徐々にそのサークルの正体が目に見えてくる…。
リアルっすなぁ。リアルにあったりしますからねw

で、洗脳(っぽいこと)の仕方とかがやけに…リアル。
紫のガス…ってのはクスリの暗喩だったりするんですがね。
今回の場合はどうなんでしょう?

リアルといえば…あの演説!
あの演説の喋り方が妙にリアルで笑ってしまいましたw
アニメ的な上手い!ではないんですけど、実際の演説ってあんな喋り方ですよね…。
そして、指導員っぽい人のハキハキとした喋り方もまたリアル…。

リアルリアル言い過ぎてバカみたいだw
お前が何を知ってるんだ!と。えぇ…。

サークルメンツ=蜂で、小日向さんは女王蜂。
まぁ単純に、ハチミツ(プロポリス)に集る人々だから…という意もあるでしょうが、
女王のために必死にプロポリスのために色々なものを費やしていく働き蜂…なんて意味もあるんでしょうね。
主人公が被り物をしたとき、いつの間にかその一員になっていた…と。

マルチ・宗教…。
これにハマってしまえば学生生活を見事に棒に振る…。
典型的なダメな人間を今回の「私」は見せてくれました。


終盤で、帰ってきた本と地球儀。
師弟関係のある樋口師匠と明石さん。
1話のごとく、女装しながら飛び降りた小津?
やはり色々と繋がってきている部分がありますよね。
まったくもって意味不明ではありますが。
そして、ラストで窓から現れたのは…また違う並行世界の自分?

これらがどう上手く収束していくのか…。
そんな部分を楽しみにする作品なのでしょうか。
これは…どうスッキリするんでしょうね?w


作監は石浜真史さん。
宇宙ショー組がこぞって参加するのかと思ってましたが、そうでもなかったですね。
それでも、地味に丁寧な芝居は流石でした。
そんな中でも紫のガスでラリってるあたりの描き方など面白い部分も多くあって、
なかなか見所のある一話だったのではないのでしょうか。


〔↓気に入ってもらえたら、一押ししてくれると感謝です〕
にほんブログ村 アニメブログへ




四畳半神話大系 第2巻(初回限定生産版)[Blu-ray]
四畳半神話大系 第3巻(初回限定生産版)[Blu-ray]
四畳半神話大系 第4巻(初回限定生産版)[Blu-ray]

関連記事

テーマ:四畳半神話大系 - ジャンル:アニメ・コミック

['10春期終了アニメ]四畳半神話大系 | コメント:0 | トラックバック:11 |
<<刀語 第5話「賊刀・鎧」 | HOME | けいおん!! 第7話「お茶会!」>>

この記事のコメント

コメントの投稿















コメント非公開の場合はチェック

この記事のトラックバック

ターニングポイントか? …
2010-05-21 Fri 10:02 妄想詩人の手記
お、お、小~津♪ あっちの水は苦いぞ♪ 四畳半神話大系 (角川文庫)(2008/03/25)森見 登美彦商品詳細を見る四畳半神話大系 #05 ソフトボールサー... …
2010-05-21 Fri 14:17 HISASHI'S ver1.34
『入学した時に数あるサークルの中からソフトボールサークルを選んだ「私」。そこは女子率の高いサークルではあるが、ほんわかとし過ぎて馴... …
2010-05-21 Fri 19:02 Spare Time
「皆、まだ心を開いてないよね?  心の底から思ってることを吐き出して、ぶつけあって!  魂の交換をしないと次のステージには進めな... …
2010-05-21 Fri 22:54 Free Time.
宗教団体 今回はソフトボールサークル名前の通りものすごくほんわかなサークルいままでのループが嘘に思えるほどほんわかまぁただほんわかなだけの集まりなんてあるわけないのだけどねしかし洗脳シーンの作り込みがすごかった今回はほんわか内部のシーンだけでも高く評価さ …
オリジナルだけど、原作の本筋に関わる展開をしてる。 随分と作家性が前に出てきたような。 凄いなぁとは思うけど、「四畳半神話体系」からは離れた気が。 自転車サークルくらいのバランスが個人的には好きなんだけど、今後はオリジナル回のときはコレくらいまで振り切っ?... …
2010-05-22 Sat 16:22 時間の無駄と言わないで
四畳半の第5話感想です。 …
2010-05-23 Sun 23:16 ひび割れのたまご
あなたはそれを手に入れてどうするの? …
2010-05-28 Fri 06:00 穹翔ける星
2010年6月13日(日) 録画再生(BSフジ 6月13日1:00放送) 『四畳半神話大系』公式サイト 今回のサークルは、ソフトボール。しかし、その実態は、1回生の健康食品会社の社長令嬢を中心とした怪しい団体だった。 新興宗教のような自己啓発セミナーのような、即ちマルチ... …
夜の山奥で、主人公とオズが探索する。今回の責任者は自分自身らしい。また大学一回生からやりなおし。今回はソフトボールサークルほんわからしい。美女と交流するのが目的ではいっ... …
2010-09-19 Sun 13:45 ぺろぺろキャンディー
なんか、怪しい宗教団体だった。 そして、ノアの箱舟を見せる。魂の故郷フルアディスへ帰還できるのですとわけわからん演説。 そして、やっと娘さんを紹介するが一瞬だった。 …
2011-04-18 Mon 22:36 F-Shock DL Blog
| HOME |

最近の記事

カウンター

2007/11/13~

検索

カテゴリー

最近のトラックバック

※ご存じの方もいるようですが、こちらのブログ、相性の悪いブログからのTBははじかれてしまうことがあるようです… ご承知の上でのTBをお願い致します。

最近のコメント

RSSリンクの表示

相互サイトリンク

(順不同)

月別アーカイブ