fc2ブログ

Welcome to our adolescence.

趣味の変化もクソもなくて、アニメ関連のことだけを書いてるブログになっていましたとさ…

四畳半神話大系 第3話「サイクリング同好会『ソレイユ』」

四畳半神話大系 第3話「サイクリング同好会『ソレイユ』」

脚本:上田誠、湯浅政明 絵コンテ・演出:牧原亮太郎 作画監督:牧原亮太郎、浅野直之 総作画監督:伊東伸高


イカロスは、むやみに羽ばたかなければ風に乗っていただろうか…?

こんな、最後のセリフが印象的な第3話。
自転車としても、鳥人間としても、むやみに励まなければ風に乗れていたかもしれない…。

どこか、ここまでの話とは違う気がしたり…。
1話はいわゆる“リア充”を見返したい
2話は先輩に一泡吹かせたい
そんな感じで、劣等感を感じていた私が他人を貶す感じですよね。
そして3話はというと…自己啓発に近いものがありますよね。
己を高めていく。己を昇華させていく。
自転車を盗まれたからと言って、他人を貶そうとしない(できない)。
まぁ…鳥人間のときに、鍛えようと考えたのは、明石さんが起因となっていますが。

そういう意味では、これまでより成長してる…?
けれども、よく考えたら単に貶す相手がいないだけな気がしなくもないです。

「小津と出会ったのが最大の敗因である」
こういう結末になったのを、他人のせいにしているうちはまだまだダメなんでしょうねw
まぁ小津が相変わらず悪魔の囁きをしているのは否定しませんが。
不幸が重なっているとはいえ、自分で幸せを掴み取れるようにならなくてはなりません。
そのためには、努力するしかないのでしょうか?

…とはいえ、今回は不毛な努力も無駄に…。
頑張りすぎてもダメ。頑張らなくてはもっとダメ。
主人公は一体どうすればいいのでしょうか…。

今回のダメ人間はダメな人間なりの考え…というのはなかなか面白いと思ったんですけどね。
マシンスペックで勝負!というのは。
まぁ…やっぱり運がなかったわけですがw

とは言え、今回はこれまでと一味違う回であることは感じました。
そういえば、蛾のシーンもなかったですしね。
こうやって、ちょっとずつ歯車が噛みあっていくようになるのでしょうか?
はたまた、何をやってもダメダメな主人公を最後まで見守り続けることになるのでしょうか?

ラストの…成り行きのまま飛んだけれど、不安定なまま最後は落ちてしまう。
これが主人公をそのまま表現しているような気がしてなりませんw
そして、ここの一連の流れが映像的に好きでした。


〔↓気に入ってもらえたら、一押ししてくれると感謝です〕
にほんブログ村 アニメブログへ




関連記事

テーマ:四畳半神話大系 - ジャンル:アニメ・コミック

['10春期終了アニメ]四畳半神話大系 | コメント:0 | トラックバック:11 |
<<Angel Beats! 第6話「Family Affair」 | HOME | 『今日は一日“帰ってきたアニソン”三昧』を終えて…>>

この記事のコメント

コメントの投稿















コメント非公開の場合はチェック

この記事のトラックバック

自転車乗りであった「私」がひょんな事からバ-ドマンに。 1つの話としての構成が綺麗に整理され、オチも見事だった今回。 よくよく考える... …
2010-05-07 Fri 06:46 失われた何か
やばい、やばい、やばい! 今回は本気で打ちのめされた! …
2010-05-07 Fri 12:05 妄想詩人の手記
記者「優勝賞金は何に使いますか?」 明石「別に・・・」 四畳半神話大系 (角川文庫)(2008/03/25)森見 登美彦商品詳細を見る四畳半神話大系 #03 ... …
2010-05-07 Fri 13:03 HISASHI'S ver1.34
『入学した時に数あるサークルの中からサイクリング同好会を選んだ「私」。 ガチンコ体育会系サークルであるためにすぐについていけなくなる... …
2010-05-07 Fri 19:01 Spare Time
同好会名がサブタイなんですね…(汗 今回から付けました(笑 いや、しかし回を追うごとに面白くなりますね。 登場人物は同じで、同好会だけが変わるエンドレスエイトなんですが、内容と「私」の境遇処遇が回ごとに違うので飽きさせませんね。 しかも今回が一... …
自転車にこやか整理軍 今回はサイクリングサークルの話今回も主人公は運命としか思えないような事象の数々にバラ色のキャンバスライフを阻まれるだんだん選択も慎重になってきてうまくいきそうではあるのだけど最後に小津に邪魔されるやはり小津の存在をどうにかしないとこ …
きちんと原作を踏まえて、原作の良さも損なわずに、ちゃんと面白い。 オリジナルストーリーの鑑みたいな話だ。 来週は原作に戻るっぽいけど、この調子ならオリジナルエピソードも安心。 今までの2話と違って、今週の主人公はちょっと可哀相だったなぁ・・・。 あの部長... …
2010-05-08 Sat 16:14 時間の無駄と言わないで
主人公のマシンガントークが1話並でしたね今回は、とても良いと思います。 何だか落ち着きます^∀^ …
2010-05-08 Sat 22:57 ひび割れのたまご
今度はサイクリング同好会に入ったが そこは同好会とは名ばかりのガチンコチャリクラブ 「速さこそ正義!速さこそカッコ良さだ!」 お前... …
2010-05-11 Tue 20:15 狼藉者
絶望先生が、いい自転車にのる。しかし、自転車が盗まれる。違法駐輪自転車を撤去して売りさばくサークルだった。サイクリング同好会はいってた。そこに、魚人のオズ登場。なぜかフ... …
2010-08-05 Thu 19:23 ぺろぺろキャンディー
自転車をもっていかれる。 そして、ママチャリのマナミ号でレースでることに。 …
2011-04-18 Mon 22:28 F-Shock DL Blog
| HOME |

最近の記事

カウンター

2007/11/13~

検索

カテゴリー

最近のトラックバック

※ご存じの方もいるようですが、こちらのブログ、相性の悪いブログからのTBははじかれてしまうことがあるようです… ご承知の上でのTBをお願い致します。

最近のコメント

RSSリンクの表示

相互サイトリンク

(順不同)

月別アーカイブ