fc2ブログ

Welcome to our adolescence.

趣味の変化もクソもなくて、アニメ関連のことだけを書いてるブログになっていましたとさ…

Angel Beats! 第4話「Day Game」

Angel Beats! 第4話「Day Game」

脚本:麻枝准 絵コンテ:湖山禎崇 演出:橋本裕之 作画監督:宮下雄次



ユイにゃん♪

というわけで、個人的にはキタエリさん大活躍の回で大満足なわけですよ。
ユイにゃんが可愛いです。いや、マジで。
アホの子で、日向との絡みがこれまた面白かったですねー。
ここまで自分のツボに嵌るキャラだとは思ってもみませんでしたw
後ろでユイが延々としゃべり続けてるあたり、岸監督と飯田さんらしいノリですよね。

あっ、OPの黒板文字はキタエリさんが書いたっぽいですね。
「えんぢぇるびぃーつ!」のところの文字。
いっそのこと、キタエリさんが歌も歌ってくれれば良かったのになぁ…と思うわけですが、まぁそれは仕方ないのです。

そんなわけで、ユイにゃんというキャラが可愛いので良い回でした!
と、めちゃめちゃわけのわからないことを書いてみます。はい。
勿論、色々と思うところはありますけれど…。
テンポをぶった切ってまでシリアスが入って違和感を覚える…とか、
そもそもなんで野球なのか・・・とか。

なぜ野球なのか?
…単純にやりたかっただけ感が否めないですがw
まぁ楽しめればそれでいいんじゃないのでしょうか。
野球はもはや恒例となってますしね。

そんな中で…前回はメンバーが消滅することが判明してしまったわけで。
それを踏まえて、今回は消滅を阻止できることがわかった。
この「消滅の阻止」が今回描きたかった部分ですかね?
あっ、もちろん「野球の話」を描きたかったのはわかりますがw
今後は、消滅とそれを止めるのか否かの葛藤が描かれたりするのでしょうか?

ただ、現時点で消滅することが果たして悪いことなのか良いことなのかわかりかねるところがあったりしますよね。
天使に従うことが存在意義の消滅へと繋がる。これはSSSにとっては良くないこと。
では、充足を得たことによって消滅するのは…果たしてどうなのでしょうか?
今回は消えるフラグを立てておいて、直前になってユイが止めた。
…と一気に笑いの方へ持って行きましたが、今後はそれを止めるべきなのかどうか…。
確かに、作品的にはキャラが消えてしまうのは寂しいですが…どうなのでしょうね。


〔↓気に入ってもらえたら、一押ししてくれると感謝です〕
にほんブログ村 アニメブログへ




Thousand Enemies/Girls Dead Monster
Little Braver/Girls Dead Monster

関連記事

テーマ:Angel Beats! - ジャンル:アニメ・コミック

['10春期終了アニメ]Angel Beats! | コメント:2 | トラックバック:63 |
<<荒川アンダー ザ ブリッジ 第4話「4 BRIDGE」 | HOME | 四畳半神話大系 第1話「テニスサークル「キューピット」」>>

この記事のコメント

んー
”とめるべきなのか”って葛藤とかよりも、「ぼくらの」とかとは違って”消えるかどうかはわからない”ってことを視聴者に見せて、そんなに安易なストーリーじゃないんだぞって言いたいのかなって感じた。
 
OPの入り方良かったb
2010-04-25 Sun 02:01 | URL | ぺ #-[ 編集]
なるほど。
「安易なストーリーじゃないんだよ」ねぇ…。
毎話のストーリーの行き着く先が、本人の充足への道というものを描いていくのであれば、
ストーリーは十分安易なものになってる気がしないでもないが…。
消えるか消えないか、という部分に囚われずに話が進んで行くのであればいいのだけれど。

OPイイね!
というかユイにゃん可愛いね!
2010-04-25 Sun 02:48 | URL | スバル・イズミ #9fpR9nnU[ 編集]

コメントの投稿















コメント非公開の場合はチェック

この記事のトラックバック

 日向とユイのやり取りが面白いですね。 …
2010-04-24 Sat 11:44 つれづれ
野球しようぜ― …
2010-04-24 Sat 11:55 wendyの旅路
[関連リンク]http://www.angelbeats.jp/EPISODE.04 Day Game前回岩崎さんが消えてしまったのでこれからもどんどん消えていってしまうのでしょうかねぇガルデモの新ボーカルはなんとゆい!?なんか... …
2010-04-24 Sat 12:09 まぐ風呂
アンチ・ハッピーエンドな物語の主人公たち。AngelBeats! 第4話 『DayGame』 の感想です。 …
2010-04-24 Sat 12:14 メルクマール
前回消えた岩沢の代わりにゆりが参戦OPの入り方いいなぁーでも壁とか地面にスプレー状の文字の演出は過去に問、ゲフンゲフン・・・アホとバカ人づてだがアホとバカの意味合いは関西と関東では逆になるらしい関西ではアホは愛されるアホ。バカはイラッとくる。関東では逆、... …
Angel Beats! 第04話「Day Game」の感想です。 内容はネタバレを含みますので、注意して下さい。 4話目にしてわかったことは、「Angel Beats!」はギャ... …
2010-04-24 Sat 12:17 とっくりん
アホしかいねぇwwwww OPがまさかのアレンジバージョン! この作品がボーカルで引っ張ってくる人の歌声がいちいちドツボなんですが。 ... …
2010-04-24 Sat 12:40 Bubble Forest
球技大会出場 球技大会に出ることにすでに4話なのに戦線のやりたいことがいまいちわからないギャグならべつにこれでいいんだろうけど変にシリアスが入るから混乱するんだよねその分ギャグ方面にもはっちゃけきれてないしかなり中途半端な話だったと思う まぁそれでもキャラ …
「何であのタイミングで不幸話なの?」と毎回書いているような気がするけど、今回もまさにそれに該当する内容なわけで、もう何か無理矢理過ぎませんか? てか何てプレイ最中のあのタイミングでドロップキック?&キャメルクラッチなの? …
2010-04-24 Sat 13:22 よう来なさった!
Angel Beats! 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/06/23)神谷浩史櫻井浩美商品詳細を見る 全体的にギャグに力を入れた回でしたね。日向の過去が明らか... …
2010-04-24 Sat 13:28 破滅の闇日記
ゆいにゃんグッジョブな回。というかユイが弾けすぎで吹いた(笑) …
2010-04-24 Sat 14:22 隠者のエピタフ
ガルデモの新ボーカルは、ユイにゃん! OPの入り方がカッコイイ♪ ユイはウザキャラなんですねー(*´∀`*) 岩沢さんが消えちゃったことには... …
2010-04-24 Sat 14:23 空色きゃんでぃ
このアニメはユイにゃんが関節技に苦しむさまを楽しむ作品ですね。良く分かりましたwユイにゃんのキャラの良さは、今回の良かった点なんですが・・・やっぱりいまいち気に入らない.... …
== 「野球をしよう…チーム名は、アホアホバスターズだ!!」 == ということで、おなじみの野球回でしたね。 野球スキーにはより一層楽しめたギャグ回でした。 や、シリアスも隠し味でいい感じでしたが、やはり今回はギャグが光ってました。 前回同様に某電機メー... …
2010-04-24 Sat 14:44 アニ虎部屋S.S.
今回は野球回。 日向に誘われて球技大会で野球に出場ことになった音無は 共に参加してくれるメンバーを探すことにしますが…。 以下感想 …
2010-04-24 Sat 15:27 窓から見える水平線
ここにきて脚本の質がどんどん良くなっているというか。 …
2010-04-24 Sat 15:31 妄想詩人の手記
Angel Beatsの第4話は野球回。ユイの本格参入もあって全体的にコメディ主体でしたが、そんな中でもかつて高校球児だった日向の過去が判明しました。いきなりアニメの内容から脱線してすみませんが、今回は野球回という事なので、ここで個人的な"野球"に対する考えについて... …
2010-04-24 Sat 15:49 無常の流れ
OPからユイにゃん!! ガルデモの次のVo候補として名乗りを挙げたゆいにゃんは 「なんだ、悶絶パフォーマンスのデスメタルボーカルか・・・」 とか酷い言われようですね(^o^;) でも動きとかテンションも高くて元気っ子可愛い 結局ガルデモのVOとしては... …
消えた岩沢に代わっていよいよユイが本格参入の「Angel Beats!」の第4話。 次回、4月30日は標準に戻って26:25~です。(TBS) ネタ「最終回のエン... …
2010-04-24 Sat 16:36 ゆる本 blog
Angel Beats!の感想です。 まさかの野球回。 …
2010-04-24 Sat 16:45 しろくろの日常
あの青空の白い球を。 …
2010-04-24 Sat 17:00 ミナモノカガミ
Angel Beats! 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]クチコミを見る 定番の野球回。まあ仲間との一体感を高めるには、空間と想いを共有するという作業はとても大切な事なのですよ・・・。 ☆<04/24更新>前回、Angel Beats! 第3話 「My Song」の感想をポッドキャストにて収録... …
  取るな! 日向! 俺は・・・俺はお前に消えて欲しくない!! いや~、先週は応用情報技術者試験の前日だから、あまり感想をちゃんと書... …
ガルデモの新ボーカル候補のユイのパフォーマンスをチェックするSSSメンバー達。 消えた岩沢のようなクールビューティ路線とはまったく違う感じに皆戸惑う?が まあ、後はバンドの人達に任せるということで、次ぎの話題・・・ 学校の球技大会に参加するという事になるSSS?... …
2010-04-24 Sat 18:13 ゴマーズ GOMARZ
と言うことで第4話「Day Game」です。CLANNADより継承されているだーまえの野球エピソード、どんなバカ野球になるかと見物でしたが、ドルジほどイ... …
2010-04-24 Sat 18:14 日常と紙一重のせかい
Angel Beats! #04の視聴感想です。 野球。 スカウト。 アホ。 仕返し。 ソイツハサイコウニキモチガイイナ―― ↑さぁポチッとな …
ユイにゃん♪ 俺は、お前に消えて欲しくない! 二人共……消えてくれ 舞台は死後の世界 運命に立ち向かう少年少女たちの物語 なんらか... …
2010-04-24 Sat 19:15 ひえんきゃく
ユイって言います!よろしくお願いしまッス!! …
2010-04-24 Sat 20:37 あれこれほしい
前回の岩沢消失から、一話一殺ペースで戦線メンバーが減っていくのかと思っていましたが、 今回の日向編に関しては完全にブラフで、最後... …
2010-04-24 Sat 21:04 黄昏温泉旅館
 Angel Beats!   第04話 『Day Game』 感想  日向・・・。  次のページへ …
2010-04-24 Sat 21:10 荒野の出来事
先週の岩沢を思い出すと、過去の話が出てくる=消えるフラグとしか思えない。 キラッ!超時空シンデレラの方ですか? このOPはありなんでろうか・・・ 自身でコンボ繋ぐなwww 日向「音無。俺にはお前が必要だ」 音無「これなのか?」 またそれかよw.. …
2010-04-24 Sat 21:11 起源風景
この小ささ、かわいさでゆいにゃんはアリだと思うんだ。 …
Angel Beats! 第4話 『Day Game』 ≪あらすじ≫ 消えた岩沢に代わるガルデモの新ボーカルにユイが立候補するも、なかなか仲間からの評判は得ら... …
2010-04-24 Sat 21:56 刹那的虹色世界
ガルデモの新ボーカルはユイ…そこは想定通りです。 OPユイverと来ましたか(笑) いまいちSSSには不評のようです(^^; それは... …
2010-04-24 Sat 22:04 SERA@らくblog
Angel Beats! 第4話 「Day Game」 です。 -キャスト- 音無:神谷浩史 ゆり:櫻井浩美 天使:花澤香菜 ユイ:喜多村英梨 日... …
2010-04-24 Sat 22:31 何気ない一日
あと一球 あと1アウト …
2010-04-24 Sat 23:01 穹翔ける星
天使ちゃんマジ天使に対抗すべく選出された超大型新人、それは… ユイにゃんマジ子悪魔!(*´Д`)ハァハァ どうやら僕のABは4話... …
2010-04-25 Sun 00:00 アバトーンの理想郷
My Soul, Your Beats!/Brave Song 【初回生産限定盤】前回、岩沢さんが消えたのを払拭するがごとく、 今回は日向の担当回。 しかし、一番目立ったのは... …
2010-04-25 Sun 00:17 明善的な見方
おおきく振りかぶって~死んだ世界編~ Angel Beats! 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/06/23)神谷浩史櫻井浩美商品詳細を見るAngel Beats! #04 Day Game …
2010-04-25 Sun 00:18 HISASHI'S ver1.34
あの夏の日の思い出。 それを思い出してぼんやりしていた日向。 そこで岩沢の代わりという娘が紹介される。 …
2010-04-25 Sun 00:53 本隆侍照久の館
球技大会第一会場 野球場 そこでは高松チームが試合をおこない、TKがホームランを打っていた。 …
2010-04-25 Sun 00:58 本隆侍照久の館
突然の球技大会、前回初登場のユイにゃんは 日向を巻き込んで終始賑やかし要員に。 …
2010-04-25 Sun 01:11 光速アニメ感想記
 みんな、抱きしめて! 銀河の、はちぇまれ!  キラッ☆  かくしてユイにゃんは岩沢の後釜からチャンスをつかみ、超時空シンデレラ... …
2010-04-25 Sun 01:57 Moon of Samurai
「野球をしよう。チーム名は…」 「やると思いましたよそのネタ」 野球しようぜ。 Crow Song(2010/04/23)Girls Dead Monster商品詳細を見る …
2010-04-25 Sun 03:15 せーにんの冒険記
ガルデモ新ボーカルはユイにゃん!キラッ☆ ここまでは予想通りだったけど、まさかOP乗っ取りまでやるとはw ピアノからギターに変わると... …
サブタイ画面まで …
記事はこちら …
2010-04-25 Sun 04:41 アニメ-スキ日記 別館
My Soul, Your Beats!/Brave Song 【初回生産限定盤】(2010/05/26)Lia商品詳細を見る そいつは、最高に気持ちがいいな。 「Angel Beats!」第4話のあらすじと感想... …
2010-04-25 Sun 09:12 渡り鳥ロディ
バカは死んでも治らないw もしもバカばっかりのチームが野球したら・・・ひどい有様だったw ではエンジェルビーツ感想です。 Angel Beats! 1 ... …
2010-04-25 Sun 10:21 ラピスラズリに願いを
OPがユイverに変化。 …
2010-04-25 Sun 12:56 地図曹長道中記
「ユイって言います!よろしくお願いしまっす!」キラっ☆ 岩沢さんは音楽の方向性の違いで脱退したので,新ヴォーカリストが。 …
2010-04-25 Sun 14:33 Junk Head な奴ら
Angel Beats!(エンジェルビーツ)ですが、岩沢の代わりのヴォーカルはユイが担当します。球技大会が始まりますが、日向は音無と一緒にメンバー集めに奔走し断られまくります。集まってくるのはユイとかいつも斧持っている先輩とか、いつも箒を立てて集中力を研ぎ澄まして?... …
 キラッ☆ ※ネタバレを多く含みます。 …
2010-04-25 Sun 18:55 水たまり
ゆいにゃん、可愛いよ、ゆいにゃん!…かと思ったら、意外とぱわふりゃーなキャラだった件。 立ち位置的にボケ役担当という事は、ツッコミキャラである音無との相性も悪くないかな~と思いましたが、死んだ世界戦線のキャラって元々全員ボケ役揃いだった気も。 (^_^;) と... …
Angel Beats! 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/06/23)神谷浩史櫻井浩美商品詳細を見る …
2010-04-25 Sun 19:49 四面徒然
TK「Angel Beats BaseBall Live。」   …
2010-04-26 Mon 01:44 AQUA COMPANY
第4話『Day Game』Angel Beats! 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]今回は・・・野球の話ですか。野球好きですね。 …
2010-04-26 Mon 02:25 ニコパクブログ7号館
今週も「Angel Beats!」始まりました! 今回は野球の話。 ユイのSSS参加や日向の生前話など 今回も充実した内容でした。 そして今回はOP... …
2010-04-26 Mon 09:12 *桜日和のお茶会*
未だ岩沢昇天の印象が残るまま4話に突入のAB。当然、今回は誰が犠牲になるんだ?といった感じで実況は盛り上がっていた。昇天効果か、瞬間でAmazonのCDランキングでABの曲が1位になるなど、関心度は結構あるんだな~と思いつつ鑑賞&amp;実況開始。見始めたOPで「やっ?... …
色々な考察が為されていて非常に面白いこの作品です。 どうやらなんとなくですが、ゆりっぺが音無くんにした説明と言うか、ゆりっぺの認識が正しいと言うわけでは無さそうな気配がしてきて、なんか非常に面白いですね。 私は考察をする暇を惜しんで記事にしているので考察... …
フラグへし折り少女。 岩沢さんが抜けた事で、メインボーカルを失ったガルデモ。 ここで名乗りを上げたのがカルデモファンのユイ。 テ... …
2010-04-28 Wed 12:01 リリカル☆スアラ
 ある夏の日の高校野球…。  1人の野球少年が、フライのボールを取ろうとしていた―。  どうやら、これは日向の生前の思い出の1つみたい... …
そして、イワサワさんの代わりにユイがバンドをすることに。そして、オープニングを今回はユイがうたう。ユイがバンドとかやっちゃったら、まるまんまけいおんじゃん・・・。髪型は... …
2010-06-29 Tue 11:56 ぺろぺろキャンディー
| HOME |

最近の記事

カウンター

2007/11/13~

検索

カテゴリー

最近のトラックバック

※ご存じの方もいるようですが、こちらのブログ、相性の悪いブログからのTBははじかれてしまうことがあるようです… ご承知の上でのTBをお願い致します。

最近のコメント

RSSリンクの表示

相互サイトリンク

(順不同)

月別アーカイブ