fc2ブログ

Welcome to our adolescence.

趣味の変化もクソもなくて、アニメ関連のことだけを書いてるブログになっていましたとさ…

四畳半神話大系 第1話「テニスサークル「キューピット」」

四畳半神話大系 第1話「テニスサークル「キューピット」」

脚本:上田誠、湯浅政明 絵コンテ・演出:湯浅政明 作画監督:伊東伸高


この作品、なんて言葉にすればいいんだろう。
私の語彙力じゃ無理かも…と、最初から放棄宣言。

とりあえず、純粋に面白かったです。
こうじゃなければ良かった。
こうなってしまったからやり直したい。
テニスサークルに入らなければもっと違う大学生活を送れていた…はず!
そう思って、時間が逆戻り…したところで1話は終了。

次回からは、じゃあやり直したら?という生活がはじまるわけですね。
そう、セーブからのやり直し。
そう、ギャルゲーだ!

画面は取っ付き辛い部分があるかもしれませんが、
こういう説明をすればすんなり受け入れられるのでは?

ストーリーは単純なものですよね。
では、それに+映像を楽しむのがこの作品!

喋りが早い。
テンポが良いとかじゃなくて早い。
けど、映像的には流れるようにスルスルと入ってくるように見入ってしまう。
この不思議な感じがたまらないですなー(笑)
カットの多さと、レイアウト。そして、その中で上手く動かしている。
そんな魅せ方にこの秘密はあるのでしょうか?
まぁやや実写が多いかなー…という気はしましたけれど。
…いやはや、何とも筆舌し難いw

四畳半での描き方。
…そんなとこにも注目したいなぁ…。
1話もレイアウト冴えてましたし。
冴えてる?いや、好きなだけかもしれんけど。

望遠鏡で覗くところと焼肉のところでの露骨な主観カットは気になったり…。
…って気になるところを挙げだしたらキリがないっすなぁー。

あっ、冒頭のラーメン屋台のところから一気に引き込まれました。
いや、ラーメン食って話すだけなんですけど、何なんでしょうね…アレw
PVにもあった花火のパートも良かったっす。
花火エフェクトと、逃げる人と…。
単純にカット数が多いんじゃなくて、その中でもしっかりと芝居させてるのが大きな違いな気がします。
いや、どことは言いませんがw
たぶん比較されまくってるだろうなー…と思い。

あー。こんな上辺だけ…。いや、上辺すら語れてない。
これから私はどうすればいいんでしょうか。
けれど、記事を書きたくなってしまうほどの魅力があるこの作品。

四畳半主義者たちが描く、四畳半の青年のお話。
主義者と言い張るからにはこだわりがあるはず。
1話でそれを感じましたし、今後どうこだわりを持って描いていくのか…。
楽しみで楽しみでなりません。

そんなわけで、戸惑いだけを書いた1話の感想でした。
あー…どうすればこの作品を語れますかね。。。
湯浅監督の「ゆ」の字も語れない自分は、カイバをもう一度しっかり見ろってことですね。
はい。素直にそうします。


〔↓気に入ってもらえたら、一押ししてくれると感謝です〕
にほんブログ村 アニメブログへ




関連記事

テーマ:四畳半神話大系 - ジャンル:アニメ・コミック

['10春期終了アニメ]四畳半神話大系 | コメント:0 | トラックバック:17 |
<<Angel Beats! 第4話「Day Game」 | HOME | けいおん!! 第3話「ドラマー!」>>

この記事のコメント

コメントの投稿















コメント非公開の場合はチェック

この記事のトラックバック

面白すぎるってコレはw …
2010-04-23 Fri 03:12 妄想詩人の手記
『大学三回生の「私」は、薔薇色のキャンパスライフを夢見ながらも無意義な2年間を過ごしてきた。 入学した時に数あるサークルの中からテニ... …
2010-04-23 Fri 06:05 Spare Time
マッドハウスの作品ですが、一風変わった作風が受け入れられるのか興味深いところです。原作未読でネタバレ無しですので、気になる作品だけ... …
2010-04-23 Fri 09:03 隠者のエピタフ
 まぁあれですよ、いつもいつも「あずにゃん可愛いw」みたいな、浅い文章しか書いていないと、こういうアニメに出くわしたときに何書けばいいのか戸惑ってしまうわけですよ。  じゃあ書かなきゃ良いだろって話なんですが、視聴だけにとどめておくにはあまりに衝撃的か... …
迷子犬と雨のビート(2010/05/26)ASIAN KUNG-FU GENERATION商品詳細を見る四畳半神話大系 (角川文庫)(2008/03/25)森見 登美彦商品詳細を見る アジカンがOPとは…... …
2010-04-23 Fri 16:22 こじこ脳内
リア充ニモ負ケズ 四畳半神話大系 (角川文庫)(2008/03/25)森見 登美彦商品詳細を見る四畳半神話大系 #01 テニスサークル「キューピット」 …
2010-04-23 Fri 16:59 HISASHI'S ver1.34
原作未読、予習がさわりだけなのになんか期待して見てしまった四畳半神話大系。 こ、これは感想書き辛いw とりあえず1話は回想話ってことでいいんだよね? 面白いとは思うんだけど本当にそう書けば良いのやら・・・(・・;) じゃぁ書くなよ!ってつっこみは... …
原作・森見登美彦、監督・湯浅政明のノイタミナ枠アニメ。 極めて、1人称の語りで徹底的に進む内容だった。 原作は知らないのだが、湯浅... …
2010-04-23 Fri 19:00 失われた何か
みんな、すっごい早口だー?(*゚д゚*) 圧倒されちゃいますねw 登場キャラはアクの強い人ばかり! しかも、神様までいる!? 自称・下鴨... …
2010-04-23 Fri 21:43 空色きゃんでぃ
第一話 テニスサークル「キューピット」公式HPよりあらすじ大学三回生の「私」は、薔薇色のキャンパスライフを夢見ながらも無意義な2年間を過ごしてきた。入学した時に数あるサー... …
半畳に隠された運命。 …
黒いキューピット 森見登美彦の小説原作のアニメ作者自体は普通の小説書いてるのだけど漫画化されてる作品なんかもあってラノベ作家と同列で語られることが多い印象しかしいざアニメになってみるとラノベアニメっぽくないこともないけど他のラノベアニメとは違う感じラノベ …
★★★★★★★★☆☆(8:期待!) 「人恋しさに、負けてたまるか!」 「マインド・ゲーム」の湯浅政明が森見登美彦の原作小説をアニメ化... …
2010-04-24 Sat 23:47 サボテンロボット
今期一番期待してたアニメ。 上手い具合に原作の良さを再現していると思う。 ただ本当に原作を完全再現すると、中盤に確実にダレちゃうけれど、そこはアレンジしてくるのかなぁ? しかし台詞量凄いねぇ。 よそ見の出来ないアニメですわ。 まぁ見応えがあるのは良いコトで... …
2010-04-25 Sun 03:09 時間の無駄と言わないで
八百万の神の気まぐれ …
2010-04-30 Fri 07:05 穹翔ける星
なんか、絶望先生っぽい手抜きアニメはじまった。主人公は、大学生っぽい。そして、屋台でヒロシ声のウメさんに説教される。そして、ヒロシが、自分は縁結びの神なんだと言い出す。... …
2010-08-05 Thu 18:21 ぺろぺろキャンディー
明石さんも店にやてくる。坂本マアヤきた。 マヤヤ、こんな声だっけ。確か、ガンダムシードのウナマリアの声だったけ。 …
2011-04-18 Mon 22:18 F-Shock DL Blog
| HOME |

最近の記事

カウンター

2007/11/13~

検索

カテゴリー

最近のトラックバック

※ご存じの方もいるようですが、こちらのブログ、相性の悪いブログからのTBははじかれてしまうことがあるようです… ご承知の上でのTBをお願い致します。

最近のコメント

RSSリンクの表示

相互サイトリンク

(順不同)

月別アーカイブ