「 『Angel Beats!』 第1話特別先行試写会」 感想&レポ2010-03-22 Mon 16:58
「 『Angel Beats!』 第1話特別先行試写会」
に参加して参りました~。 ![]() と言っても、感想はほとんどTwitterで呟いてしまったのですがw そんなわけで、Twitterの呟きを再編集してブログに載せていきます。 冒頭は、高橋祐馬さんと鳥羽プロデューサーが登場。 あげまくったハードルがどうなのかご覧下さい、とのこと。 ハードル上げまくったのが「第二の世界陸上」がどうたら~とか言ってましたw そんな感じで、早速本編上映へ… ここからは第1話を見ての個人的な感想ですが… 脚本を削って24分になんとか収めたというだけあって、かなり詰め込まれた1話でした。 世界観はわからないことが多かったけれど、わからないのが当然なんだ …と上手くストーリーで納得させられた感じ。 それは、主人公=記憶喪失で彼が視聴者目線になってるからですかね。 けっこうサブキャラが濃い! あれだけ登場人物がいるけど、どうでもいいキャラばかりなんだろうなぁ…と思ったら、そんなことはなかった。 というか、男キャラがかなり多いのねw ギャグは麻枝さんらしい感じでしたねー。 会話のテンポは岸監督らしさが出ていましたが、やはり全体は麻枝准作品! サブタイ&スタッフ情報。 Angel Beats! 第1話「Departure」→ 脚本:麻枝准 絵コンテ・演出:岸誠二 作画監督:平田雄三 原画は半分くらいがP.Aのアニメタさんだったかな? 作画枚数が1万を超えてるって言ってたけど、かなりがライブシーンで使われてたのでは? あそこだけ浮くぐらいだったw まぁ個人的にはハードル上げたほど…とは思ったけれど、それでもバンドシーンは良かった! とは言え、正直な話、ライブシーン云々の終止符はハルヒでついてる気がします。 ABのライブシーンはアニメ的…というよりは、より人の動きに近い感じ。 それはPV見ても分かるとは思いますが… (けいおん!12話のライブシーンも好きだけど。あれは横顔がたまらんかったw) 正直…ライブ曲は微妙だったw すげー売れる!って感じの曲調ではなかったかなー…と。 そんな感じで本編上映が終了。 拍手無しだったのは、どうリアクションをしたらいいのかわからない…という戸惑いからきてたのかもしれません。 し、ゆまさんと鳥羽Pのちょっとしたトークへ。 ・企画が動き出したのが3年前 ・1話の脚本が出来上がったのは1年半前くらいで、岸監督はそれに半年かけてコンテを描いた ・物語の前半はガルデモの曲がけっこう流れるらしい(当然1話も流れたし、ライブシーンもあった) ・フラグは13話でほぼ100%回収できるらしい ・1話にもかなり伏線があったそうな(伏線っぽくなくて、自分は全然わからなかった…) ・今回の試写会に麻枝さんも来てもらいたかったけれど、大阪でラジオの収録のため来れなかった ・現在、麻枝さんはガルデモの曲録りに忙しいようで ・その中でもアフレコ等には毎週顔を出している ・今回配られたタンブラーの単価は350円 ・チューリップテレビの公式がおかしくなったのに、アニプレは関与してないそうで。気付いたらなってた(笑) ・今月27日に毎日放送で「Angel Beats!」の特番を放送予定。再び、麻枝さんの顔出しがあるみたい(今回の試写会での参加者のインタビューも流れるかも) まとめると、こんな感じですかね? アニメ本編についてはあまり書かないでくれ、と言われたので書けません。 今回の試写会参加者は、もはや「こっち側(スタッフ側)」とのことなので。。。 まぁ、1つ言えることは「過度な期待はしない方がいい」ってことですかね? 自分でもハードルを上げすぎると、けっこう良いものも微妙に感じてしまうかもしれないですので…。 そんなことを言って、上がりまくってたハードルをちょっと下げてみましたw 第1話の放送をお楽しみに! 〔↓気に入ってもらえたら、一押ししてくれると感謝です〕 ![]() ![]()
|
この記事のコメント |
コメントの投稿 |
|
この記事のトラックバック
Angel Beats! 第一話 先行試写会レポート
昨日都内某所で、エンジェルビーツ先行試写会が行われました。
今回は楽しみにして... …
2010-03-23 Tue 12:40 イチゴ☆とチョコと☆デザートイーグル!!
|
| HOME |
|