fc2ブログ

Welcome to our adolescence.

趣味の変化もクソもなくて、アニメ関連のことだけを書いてるブログになっていましたとさ…

劇場版『涼宮ハルヒの消失』 感想

劇場版『涼宮ハルヒの消失』

見て参りました。

これは…何とも言葉にしづらいです。
…と言うのも、言葉にしてしまうと全てが安っぽくなってしまう気がしてしまうから。

そんな書き方をすれば、お察し頂けるでしょうか?
ええ。素晴らしかったです。

ネタバレになってしまうので詳しいことは書けませんが、
アニメで消失を見て、改めて長門が人気出る理由がわかりました。
単純に長門が可愛いわけではないんです!
(いや、可愛いんですけどね。怯える長門とか、頬を染める長門とか…)
まぁその理由は、劇場に足を運んで自らの目で確かめて下さい!ということで

こんな感じの宣伝でいかがでしょうか?(笑)


さて、ちょっと本編について触れますか…。

まず、キョン視点で目を覚ますカットから入ります。
キョン視点で見てくれ!と言わんばかりに。
ここから、見てる側のキョンとの同調が始まるわけですね。

そして数度繰り返される目を覚ますカット…。
ここでは…徹底したキョン視点と繰り返しによるエンドレスエイトの想起、ですかね?
目を覚ますという同じようなカットが何度も用いられています。
なんというかこれが、EEを想起させる気がして仕方ないわけですw
推測ですが、ここでEEを想起させることによって…
・EEのようなことが再び起きるのでは?という恐怖を煽る
・EEを思い出させ、某人の苦労を引き立てる

こんな感じでしょうか?
まぁ、EEを想起したこと自体が自分だけなのかもしれませんがw

そして、キョンとの同期が徹底されていることによって、
絶望しているキョンとのシンクロはハンパないことになるわけです。
キョンの大袈裟気味な演技も不自然だとは思えないほどに。
そこでは、会話するシーンでもキョンのみを意図的に独りで映し、
自分だけが取り残された…?という絶望感を上手く演出で見せているわけですよね。

ただ、後半にキョン自身が自問するカットでは、客観的に見せていましたね…。
自分で選択した道なんだ。楽しいと感じていたに決まっている…と。
ここは客観的に見せた方が演出としてわかりやすいから…ですかね?
ここは、笹の葉ラストカットの「こんにゃろ!」とリンクしているのは言うまでもないわけですが…


ちょっと長門について。
やはり長門が魅力的に描かれています。
ハルヒで未だかつてこんな煽情的なカットをみたことがあるか!?
というほどのカットが存在していたり。
そもそも、これまで見たことないような長門の表情が拝めるため、
これまでとは違う…というだけで新鮮で魅力的に見えるわけですがねw

そして、結末を知ると、彼女の根底にあったものが容易に想像できるわけで。
つまり…長門ヤベェ!可愛い!となるわけですよね(笑)

そうです。つまりはそういうことなんですw


見終わった後、不思議とエンドレスエイトとかどうでもよくなる気持ち。
いや、むしろエンドレスエイトを乗り切ったからこそ、真の満足感が得られているのかもしれません。
あの商売方法を容認しちゃうわけではないです。
けれど、エンドレスエイトをチャラにしてしまえるほどの出来でした。

同時に、アニメの続編はいつになるんだろう?
…と今から続きにワクワクしてしまいます。
あっ、まずは原作が再開してくれるとありがたいわけですが…(苦笑)

そんなわけで、自分はハルヒのことに関して詳しく語れるほどの知識はないのでこれくらいにしておきます。

しかしながら…
なぜ古泉の半パン姿で笑いが起きるんだw


〔↓気に入ってもらえたら、一押ししてくれると感謝です〕
にほんブログ村 アニメブログへ


関連記事

テーマ:涼宮ハルヒの憂鬱 - ジャンル:アニメ・コミック

[映画]劇場アニメ | コメント:0 | トラックバック:34 |
<<嫦娥町役場presents「八朔祭り 2010」 レポ&感想 | HOME | ハートキャッチプリキュア! 第1話「私、変わります!変わってみせます!!」>>

この記事のコメント

コメントの投稿















コメント非公開の場合はチェック

この記事のトラックバック

たぶん今年一番(話題の)劇場版アニメに認定(笑) 2時間40分で大丈夫かなと思ったけど最後まで楽しめましたよ。 エンディングの後まで立っ... …
2010-02-07 Sun 22:41 SERA@らくblog 3.0
とりあえず映画を見てきた。色々思ったこと、感じたことをつらつら書いてみようと思う少しずつ追記する形でいきます。多少のネタバレがありますがご了承をお願いします。・そもそも映画化について具体的な中身の話は後でまとめるとして、内容はいい意味でも悪い意味でも原... …
神席でした!! 実は初日舞台挨拶に行ったのですよ! 前から5列目ぐらいで、正直映画はちょっと見にくかったけど 舞台挨拶の時は本当... …
2010-02-08 Mon 00:39 お風呂の時間
 【ストーリー】クリスマスを目前に控えたやたらと寒い12月16日。クリスマス間近だとやたらと元気な谷口に呆れるキョンだが、彼とてクリスマスの存在を忘れている訳ではない。何より、彼の直ぐ側にいる涼宮ハルヒがこの手のイベントを見逃す筈も無かった。SOS団の部室... …
2010-02-08 Mon 00:48 無限回廊幻想記譚
= [http://www.kyotoanimation.co.jp/haruhi/movie/ 劇場版「涼宮ハルヒの消失」が今日6日から公開開始されたので見てきました!] = &#039;&#039;&#039;とうとう劇場版公開です!&#039;&#039;&#039; [[attached(1,center)]] == 早速ですが劇場版「涼宮ハ... …
2010-02-08 Mon 00:48 私的UrawaReds&SubCul
涼宮ハルヒの消失 (角川スニーカー文庫)(2004/07)谷川 流商品詳細を見る 長門可愛いよ長門 初日見てきましたよー! 映画館に着いたのが遅かっ... …
失って得たもの 得たからこそ失ったもの …
2010-02-08 Mon 02:41 穹翔ける星
 涼宮ハルヒの消失  劇場版 感想  本日  早朝03:00  ネットを徘徊、『涼宮ハルヒの消失』の  上映公開日だということを思い出... …
2010-02-08 Mon 16:22 荒野の出来事
劇場版 涼宮ハルヒの消失 を観てきました。 朝一で劇場へ。 シネプレックス 全国... …
2010-02-08 Mon 18:58 Time of bliss
初日に行って参りました。無事にパンフレットとメモ帳を手に入れ、衝動買いで長門のマウスパッドを買っちゃいました(笑)すげぇー良かった... …
★★★★★★★★★☆(9:お勧め!) 結論から言うと良かったです。 ぶっちゃけ消失映画化が発表されたときには 「TVシリーズでやってく... …
2010-02-08 Mon 19:11 サボテンロボット
= 『涼宮ハルヒの消失』 = = 評価 ☆☆☆☆☆ = {{{高校1年生の冬、ハルヒ率いるSOS団の面々は、以前と変わらず普通の学校生活を送っており、来るクリスマスに向けて部室で鍋パーティを開くことを企画していた。 12月18日の朝、いつもの登校路でキョンは、風邪を引いた... …
2010-02-08 Mon 20:43 困っている人
 大学卒業も間近に迫った今日この日に、 馴染み深い小説のシリーズ第4巻が映画になった。 この劇場版を見れたことは感慨深い。  私が入学した2006年の4月、 「涼宮ハルヒの憂鬱」はアニメ化した。 深夜の角川書店系列アニメ枠で放送が開始された。 以前から友人に勧め?... …
2010-02-08 Mon 22:34 Ninomyの私邸
冒頭の『ハレ晴レユカイ』は、懐かしいけどこの映画がオープニングに相応しかったですね。エンドレスエイトの話題も出たし。 …
2010-02-08 Mon 23:24 ゼロから
「劇場~版涼宮ハルヒの消失の感想は」「長門有希が可愛かったですハイ…ほんと可愛いかったよ~お持ち帰り~」「どこのレナだよ」「あっ、うっ…」←ツッコめなかった人「もうハルヒはヒロインの座を完全に長門有希に奪われてたね…消失の長門有希は可愛かったよ♪消失の... …
涼宮ハルヒの消失   お勧め度:お勧め   [SF・セカイ系・学園]   2月6日(土)全国ロードショー   上映時間 2時間42分53秒   原作/イラスト : 谷川流/いとうのいぢ   総監督 : 石原立也   監督 : 武本康弘   脚本 : 志茂文彦   キャラデ... …
わたしはここにいる… 非常に綺麗な朝焼けでした。(撮影:せーにん) きっと世の中にはもっと綺麗で美しい景色があるんだろう という... …
2010-02-09 Tue 20:29 せーにんの冒険記
涼宮ハルヒの消失 (角川スニーカー文庫)(2004/07)谷川 流商品詳細を見る 涼宮ハルヒの消失見に行ってきました♪ ということで簡易感想とか。... …
2010-02-10 Wed 00:38 紅蓮の煌き
映画涼宮ハルヒの憂鬱感想。 …
2010-02-11 Thu 11:35 獄ツナBlog5927
半ば執念にも近い想い(前記事参照・笑)で見に行って来ました、 涼宮ハルヒの消失!! 今すぐ何度だって見たい逸品。何度行くかは不明ですけど2回は絶対! 涼宮ハルヒの憂鬱4 笹の葉ラプソディ (第1巻) 限定版 [DVD]出版社/メーカー: 角川エンタテインメントメディア: ... …
2010-02-12 Fri 02:27 風庫~カゼクラ~
劇場版「涼宮ハルヒの消失」、皆さんはまだご覧になっておりませんよね。さて、その前提で話を進めます。 …
わたしはあなたに会ったことがある。 覚えてる?図書館のこと クリスマスが間近に迫ったある冬の日。 学校に向かったキョンはいつもの日... …
2010-02-14 Sun 01:29 ひえんきゃく
というわけで!ハルヒ映画観てきましたっ!! 写真で場所わかっちゃうかなwホールのステージのとこの階段にハ ルヒたちの看板があるのを... …
2010-02-14 Sun 02:14 ブログ・悠陽
ハルヒの映画見に行って来ました~ なぜかこの時期に揃ってしまった、劇場版Fate、なのは、ハルヒ。 その三つ巴関係の中から今回スポットライ... …
家宝は寝て待て、昔の人は言いました でも、もうそんな時代じゃないのです 地面を掘り起こしてでも 家宝は探しだすものなのです …
2010-02-21 Sun 06:08 紅の終幕劇
今頃ですが、「劇場版 涼宮ハルヒの消失」を観てきました。 (ちなみに観たのは昨日の事です。) 昨日のうちに何とか感想を書こうと色々... …
劇場アニメ「涼宮ハルヒの消失」の感想です。ネタバレありなので気になる人は見ないようお願いします。また、基本的には見た人用の感想です。 …
2010-03-02 Tue 02:42 あららニッキ
昨日は映画の日だったので何か映画を見たいなと思い、携帯電話で立川の映画館の上映作品リストと上映時間を見てちょうど良い時間に『ハルヒ』をやっていることに気が付き、急遽観て来ました。 映画の日だったからか、作品自体の人気の高さなのか席はかなり埋まっていて混?... …
劇場版 涼宮ハルヒの消失 感想       公開からちょっと遅くなりましたが、見てきました。    平野綾のラジオとか聞いてて前から... …
●待望の「涼宮ハルヒの消失」劇場化!!。 ・というわけで、新宿の大人気映画スポット「新宿バルト9」と原作と共にレビューです。 ... …
いつもの登校風景。いつもの教室。そして、いつものクラスメイト…、のはずだった…。 人気ライトノベル『涼宮ハルヒの憂鬱』シリーズの中でも、映像化を待望されていた『~消失』の劇場版アニメです。 SOS団の存在しない平行世界を舞台に日常を取り戻そうと奔走するキョ… …
2011-03-09 Wed 03:49 シネフィルも萌えヲタも
長門は俺の嫁 もっと読む[E:down] 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ  …
の消失はWOWOWでして鑑賞したけど 結論は両方とも好きだが現実の方が好きだね 内容はまで数日となりパーティー開き宣言で 振り回され …
2011-07-03 Sun 11:06 別館ヒガシ日記
7月3日 涼宮ハルヒの消失 TBアドレス http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/hum09041/10940279320/767fffa7 …
2011-07-03 Sun 11:06 スポーツ瓦版
| HOME |

最近の記事

カウンター

2007/11/13~

検索

カテゴリー

最近のトラックバック

※ご存じの方もいるようですが、こちらのブログ、相性の悪いブログからのTBははじかれてしまうことがあるようです… ご承知の上でのTBをお願い致します。

最近のコメント

RSSリンクの表示

相互サイトリンク

(順不同)

月別アーカイブ