fc2ブログ

Welcome to our adolescence.

趣味の変化もクソもなくて、アニメ関連のことだけを書いてるブログになっていましたとさ…

「スフィア 『Colorful Concert』追加公演」 参加レポ

「スフィア 『Colorful Concert』追加公演」@神奈川県民ホール

に参加してきました!

楽しかった!
可愛かった!


この感想に尽きます。

とりあえずはセットリストを。

<セットリスト>

春という名の猫(朗読劇)

1. Girls,Be Ambitious.(戸松遥ソロ)
2. Humming Bird(寿美菜子ソロ)
3. 祈り†(高垣彩陽ソロ)
4. love your life(豊崎愛生ソロ)

5. A.T.O.M.O.S.P.H.E.R.E
6. PRINCESS CODE

7. Dream sign
8. Dangerous girls
9. サヨナラSEE YOU

エレベーターしりとり

10. Brave My Heart
11. 風をあつめて
12. Joyful×Joyful

13. Treasures!!
14. Future Stream

-アンコール-
EN1. 風をあつめて(ピアノ伴奏:寿美菜子)
EN2. Super Noisy Nova

-ダブルアンコール-
EN3. A.T.O.M.O.S.P.H.E.R.E



セットリストを見ての通り、CCとほとんど変わりなしです。
けれど、CCに参加できなかった自分は非常に楽しかったです。

あやひーの歌すげぇ!
美菜ちゃんのピアノすげぇ!


…そんな、CC終了後の参加組と同じような感想だったりw
つまらない感想ですみませぬ。
けど、これまで人気の二人にちょっと影が隠れちゃってた二人の良い面…というか凄い面が見れて、いい感じにバランスのとれたユニットになってきたのではないでしょうか?
今回で二人のファンが増えたこと間違いなしです!
かくいう自分も美菜ちゃんが…(ry

>春という名の猫(朗読劇)
冒頭の朗読劇は「ものがっかり」の延長線上…という感じですかね?
ただ唯一違うのが、「笑い」がなく真面目なところ。
あっ、その時点で延長線上ではないかw
愛生ちゃんのカラスを聞いて、改めてこういう役もこないのかなー…と思ったり。
各時点に現時点での世間一般の印象が変わると思うんですがねw

>3. 祈り†(高垣彩陽ソロ)
あやひーの魅力全開でした!
ホント、歌すげぇっす…。

>5. A.T.O.M.O.S.P.H.E.R.E
やっぱり盛り上がりますね!
個人的にはラスト!って感じの曲な印象があったんですが、単純に盛り上がる曲なんでスタートを切る曲としてもいいですねー。
アルバムでも、ここから再び1曲目の「Future Stream」に繋がる…という意味合いもある気がしますし。
PVのエレベーター=出発とかそういう意味があるんでしたっけ?

>6. PRINCESS CODE
この曲の振り付けがとにかく可愛い!
お姫様を意識した…ということですが、もう可愛いのなんのって…。
個人的にはこの振り付けが一番ツボでした。
ツアーでも見たいですなぁ…。
歌詞の( )の部分は客が歌う~的な話を聞いていたので必死に覚えていったら、本番ではほとんど聞こえなかったという(笑)

>8. Dangerous girls
非常にライブ映えする曲だなー…と個人的に思ったり。
ライブで聴いて、いっそう好きになりましたw

>9. サヨナラSEE YOU
この曲の振り付けも良かったっすなぁ…。
1番はステージ上手側に集まって踊り、2番では下手に集まって踊り…というのが良かったです。

>エレベーターしりとり
これはCCと同じだったんですかね?
個人的には初見なんで非常に楽しめましたがw
繋げる言葉が思い浮かばなくてアワアワするのが可愛かったり。
ふと素っぽい部分が見れたのがとてもよかったですねーw
エレベーターに挟まれるのにはツボってしまいましたw

>14. Future Stream
やっぱりこの曲!
サビで踊れるのがいいですなー。
思ったのですが、総じてUO率が高いのはいつの間にか仕様になってるんですかね?
UO連発ってのはどうなのかなー…とも思ったりしたんですが。
FS→UW
SNN→UB
あたりでもいいと思うんですけどね…。

>EN1. 風をあつめて(ピアノ伴奏:寿美菜子)
CCの時とは違って、若干ピアノにアレンジを加えていたそうです。
とりあえず、凄かったです。
ただでさえミディアムテンポな曲なんですが、ピアノ伴奏でホロッときてしまいました…。

>EN2. Super Noisy Nova
そしてすぱのば!
やっぱり盛り上がります。

>EN3. A.T.O.M.O.S.P.H.E.R.E
とまっちゃんのサプライズ成人式がなかった代わりにダブルアンコールが…?
そのダブルアンコール前には新情報が公開。
4月21日にニューシングルの発売が決定!
「いちばんうしろの大魔王」のOP曲となるそうです。
そして2度目の「A.T.O.M.O.S.P.H.E.R.E」もやっぱり最高でした!


とにかくバラエティ色の濃いライブ!
前のコントしかり、今回の朗読劇しかり。
そしてソロあり、当然スフィアとしての歌もあり。
1回のライブで歌だけではなく色々と楽しめるのがスフィアのライブの特徴なんだと思います。
こういうのはツアーでも是非やってもらいたいです。はい。

スフィアとしてはエレベーターで始まり、エレベーターで終わった今回のライブ。
このエレベーターが次回へと繋がっているものな気がします。
また、ツアー公演で再び彼女たちと会えるのを楽しみにしています。

次は、4/18の「~Sphere's rings live tour 2010~ @東京国際フォーラム ホールA」!
CCでは歌われなかった「君の空が晴れるまで」「らくがきDictionary」や、今回発表された新曲がライブでお披露目されるのを期待しています!


〔↓気に入ってもらえたら、一押ししてくれると感謝です〕
にほんブログ村 アニメブログへ


関連記事

テーマ:声優 - ジャンル:アニメ・コミック

[イベント]イベントレポ | コメント:0 | トラックバック:0 |
<<ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話「山踏ミ・世界ノ果テ」 | HOME | デュラララ!! 第4話「形影相弔」>>

この記事のコメント

コメントの投稿















コメント非公開の場合はチェック

この記事のトラックバック

| HOME |

最近の記事

カウンター

2007/11/13~

検索

カテゴリー

最近のトラックバック

※ご存じの方もいるようですが、こちらのブログ、相性の悪いブログからのTBははじかれてしまうことがあるようです… ご承知の上でのTBをお願い致します。

最近のコメント

RSSリンクの表示

相互サイトリンク

(順不同)

月別アーカイブ