アニメ感想まとめ(12/10~12/16)2009-12-17 Thu 03:20
12/10~12/16まで、一週間分のTwitterに書いたアニメ感想のまとめです。
こばと。 第9話→ 女の子同士の、まさしく友情を描いた回。 携帯にストラップをつけてなかったからどうしたのかと思ったけれど、あそこにつけていたのは盲点だったなぁ…。スッとするオチでいい話だった!けど、どうしてあそこにストラップが落ちていたのかは…スルー推奨ですね。 君に届け 第10話→ ラストに公式で酷いネタバレを見た気がする…。いや、付き合うだろうとは思ってたからいいんだけど、それでもねぇ…。 お話はというと、梅…じゃなくて胡桃の見えてきた黒い部分と、それを天然でスルーする爽子の掛け合いがなかなか面白かったり。 協力はやはりそういうことか… 11eyes 第10話→ 答えなんかなかったんだ! これは予想の斜め上を行く展開だ…。ラストは感動するとこだと思ったのに、ゆかの登場で急展開。いい加減にウザくなってきたわけだけれども、原作だとゆかの扱いってどうなんだろう。原作の方が病んでて、アニメは多少マイルドになってるとか…? あにゃまる探偵 キルミンずぅ 第10話→ カノンがあれこれ想像するのが可愛いなーと思う回。意味分からんねw 地味に環境破壊というテーマが挿入されているのが重要かな。というか、この作品が描いていくことは人間と動物の共存なんだろうなーと思ったり。けっこう壮大なテーマだ。 ささめきこと 第10話→ 「すみちゃんに会いたくて帰って来ちゃった」 ってささやかれてしまった日にはもう…! 帰ってきたのは不慮の事故だけれども、会いたいから会場に来たわけだし、あながち嘘というわけでもない気も…。それでも、確かにこの言葉はズルイw 少しの嫉妬も混じってるのかもなぁ… で、ここに来て風間が他の女の子に興味を惹かれるような描写が一気になくなってきてる気が。だから勘違いしちゃうけれど、本質的に風間自身は何も変わってないのかも。風間は純夏に惹かれてる?と思わせておいて、実はそうでもない…とかだったら切ないのぅ…。 クイーンズブレイド 玉座を継ぐ者 最終話→ 全キャラ登場で最終回らしい最終回に。色々詰め込みすぎた感は否めないけれど、見終わったあとの満腹感が妙に心地良いからいいやw それにしても、あの娘の再登場は嬉しすぎる!一番感動したシーンかも。復活したらすっかりデレデレしやがってこの野郎w エンディングイラストがかなり良いなぁ。単純に好き。 で、3期は…作ろうと思えば作れそう。メローナが4年後~と言ってたのは多分続編を作れるように含みを持たせたのかと。 2期はなかなか話もしっかりしてたし、3期にも期待していいのかな? アスラクライン2 第24話→ 部長たちがブラックホールとやらを生み出す過程がポカーンだったのは、きっと話の内容を理解せずに見てるからなんだろうなぁ…。 ここからはクライマックスで、部長の計画を阻止して完結…となるのか?ハッピーエンドでは終わらない気もするんだけど…どうなんだろ。 キディ・ガーランド 第9話→ GTOフルボッコ回。ESメンバーってこんなに弱かったっけ…。 全体的にgdgd感が否めなかったのは何故だろう。テンポが悪かったのかな? とにかく、シリアス全開になってきたので続きを楽しみにしたいと思いまふ。 次回は、誰かが生きてるらしい。まさか…? DARKER THAN BLACK 流星の双子 第10話→ さすがはDTB。容赦なく殺しやがるぜ…! で、まさかのマオの過去が明らかに。1期では謎なままだったのに、ここで明らかにするのか。足首フェチとは、これまた…。 で、いよいよ尺が気になってきたなぁ。あと2話で完結するのか? けんぷファー 第11話→ 書きたいことがありすぎて、逆に何を書けばいいのかわからない感じ。 最終回だけど、戦う設定なんてどうでもいいラブコメだったってことがわかった。シリアスも入って面白くなってきた!とか先週言ってた俺がバカみたいじゃん…。 とりあえず、今回も水琴が可愛かった。 にゃんこい! 第11話→ またもや加奈子回。やっぱり川口監督は加奈子が好きなんだなーと。まぁストーリー的にも、楓よりは何倍も扱い易いキャラだし、ここまで焦点を当てられるのも当然か。 やっぱり頑張ってる娘は不思議と応援したくなる。ありきたりだけど、加奈子には報われてほしいなー。 NEEDLESS 最終話→ 最終話は色々詰め込んだ感じだけれども、このゴチャゴチャ感が悪くない!むしろ、空気の読めないギャグもあったりで、この作品らしい最終回だった気がするから不思議。 そんなわけで、すげー面白かった!最終回だけあって、全編通して気合が入ってたし、満足っす。 全編通して良かったけど、特にアイドル3人娘を助けるカットがお気に入り。 空中ブランコ 第9話→ 芸人に走ってもその場凌ぎのような気が…。一発屋な雰囲気だし。 それは置いといて、いつもと演出や構成が違う感じがした回。なんというか言葉で表せないのが語彙力の無い自分の悲しいところ。 それにしても最近は、これまでの話の色々なシーンとリンクしてきて面白いなぁ。 WHITE ALBUM 第24話→ 修羅場突入で俄然面白くなってきました。そこで次回のサブタイですよ!もうね…笑うしかないw 次回がどうなるのかすごく楽しみ。というか、残り2話で収集しきれるんだろうか?風呂敷広げすぎて畳めないような気がしてならないわけだけれども… 理奈のお茶の件は何なんだろうな?何かが盛られていたのか、もしくは咳込んでるのを見た彼が妊娠と勘違いしてしまったのか。あのシーンからだとどっちともとれるからわからない…。 そして、由綺が空気じゃなかった…(笑) 生徒会の一存 碧陽学園生徒会議事録 第11話→ 杉崎がいないっていうシチュはなかなか面白くなりそうな気がしたんだけど、思ったほどでもなかったなぁ…。 で、やっぱりシリアスが。杉崎の過去を明かしたことに意味はあるのかな?最終回の伏線ならいいけど、今回だけのシリアスならいらない気が…。 とある科学の超電磁砲 第11話→ 「木山せんせい…」という子供のセリフと共にサブタイが挿入されてAパートが終わったのにはゾクッときた。 回想を見せられてしまったことで、完全に木山先生に同情してしまったから困る。 だからこそ、ラスボスは先生じゃなくてあの怪物なんだろうな…。 聖剣の刀鍛冶 第11話→ 行き着くところは「愛」なのかよ!と。 セシリーがルークを説得するシーンが違和感ありまくりなんだけれど、あんまり深く考えない方がいいのかな?なんとなく力技で持っていった感じがw 次回は最終回。終わりよければ全て良しだから、上手く締めて欲しいところ。 テガミバチ 第11話→ 母親は何でもお見通し…というやつですかね。手紙を書いてくれること自体が嬉しい、というのは親の心理。それが子供には伝わってない、ということが事実多いのが切ないものです。 それにしても、テレ東がパンツを解禁したのは何故だろう?見方によっても…パンツだよなぁ。 鋼の錬金術師FA 第36話→ 少佐かっこいいっすなー。いつ爆発するのか楽しみにしてたけど、コンクリ埋めとは酷いw で、Bパートラストにはウィンリィ登場。なんとなく久々の登場な気がして嬉しくなったり。完全に人質だけどねw 今回のキャラ作画地味に良かったなー。全体的に丁寧な感じ。 そらのおとしもの 第11話→ 女子更衣室だって一種の“新大陸”じゃないか!と思ったけれど、裸にはならないから重要度として女湯>女子更衣室という感じになったのだろうか?…裸にならないんだよね? ニンフの鬼畜マスターで話が引いてるから、どっちかって言うとニンフがヒロインみたいだ…。 夏のあらし!~春夏冬中~ 第11話→ ここらで一つ…原作準拠の話がこわい。 そんなわけで、オリ回。またこういう話やるのかーと思ったら、意外と良い話だった罠。赤尾さんの脚本だからと言って甘く見てた。高山さんと比べるのは酷だけれども…。 潤好きにはたまらない回だったのでは? ミラクル☆トレイン~大江戸線へようこそ~ 第11話→ 前回のおバカ回からのギャップが卑怯だw よもや、ミラトレで感動するとは思いもよらなかった…。 ただ、風船は掴めなかったのに、来る途中でお婆さんの荷物を背負うことができたのが謎すぎるんだが…まぁ深いことは考えないようにしようw 真・恋姫†無双 第11話→ \ここにいるぞ!/ けっこう色々なネタが豊富で面白かった。 サブタイは尿意だけど、ストーリーは意外と真面目な方向へ。というか、馬超はただのおしっこ担当かよw 次回は黄巾の乱討伐で最終回?呉が出てくるとしたら、加勢で来る…という感じになるのかな? あにゃまる探偵 キルミンずぅ 第11話→ 悠木ちゃんは相変わらず演技上手いなぁ…と改めて思ったり。今回の隠し事をするわざとらしい喋り方が特に。色々と見かけることが増えてきたけれど、それも頷けるなぁ。 お話は相変わらず不思議な魅力が。というか、普通に面白い。 爺の謎が徐々に明らかに… 乃木坂春香の秘密ぴゅあれっつぁ♪ 第11話→ これで終わってもいいのでは?と思ってしまった回。もう一話残ってるので、いよいよ…という感じかな? それにしても、玄冬登場でスカッとしたwもはやツッコミどころ満載だけれども、あれくらいやってくれた方がカタルシスは得られるってものです。 いや、正直もうちょっと派手にやってくれても良かったかも。前の1話は丸々我慢させられたわけだしw 〔↓気に入ってもらえたら、一押ししてくれると感謝です〕 ![]() ![]()
|
この記事のコメント |
コメントの投稿 |
|
この記事のトラックバック |
| HOME |
|