fc2ブログ

Welcome to our adolescence.

趣味の変化もクソもなくて、アニメ関連のことだけを書いてるブログになっていましたとさ…

夏のあらし!~春夏冬中~ 第9話「淋しい熱帯魚」

夏のあらし!~春夏冬中~ 第9話「淋しい熱帯魚」

 楽しそうにはしゃぐあらしと一。でもそれをを見つめる潤の脳裏には、以前墓地であらしから聞かされた、「自分は夏が終わると消えてしまう」という言葉が浮かんでいた。そんな折、あらしが山代に誘われてデートに行くことになるが、「通じる」というあらしとの絆の強さを信じ切っている一は、まるで意に介さない。能天気に構えている一の様子を見た潤は、「一は、あらしに残された時間が少ないことを知らないのではないか」と思い当たり、あらしに会えるのはこの夏の間だけだと伝える



そして、止まった時間は動き出す――

迂回ルートを経て、お話は本筋へと軌道修正。
ようやく、物語が動き出しました。
今回からは再び原作のお話。

「みんな大人になるの。そういうことなんだよ」
一気に泣ける話になったなぁ…。
大人になってしまったら、子供の頃のことなんか忘れてしまう。
ましてや、幽霊なんていう非科学的な話はなおさら。
現実に押しつぶされて、信じなくなってしまう…。
大人になるっていうのはそういうこと。

絶対にそんなことはないと一は言い張る。
けれど、そういって忘れてしまった人もいるとあらしは言う。
切ない話ですよね…。
60年生きてきたあらしが恋をすることができない理由。
それを言葉で聞いて知っていたけれど、改めて事実を突き付けられると、
前とは違って痛いくらいに伝わってくるから不思議です。
どこか幻想的で大きな月を映す壮大な演出は、ここまで言葉に大きな意味を持たせるのか…と。

結果的に通じなくなってしまった二人。
一があらしを避けてるのか。あらしが一を拒否しているのか。
はたまたお互いが…。
ただ、夏のあらし!ではこんな台詞がありました。

どれだけ時が過ぎようと、夏の暑さは変わらないものだ。
だから、この季節になると思い出す。
13歳の夏。何も知らなかった少年の日々。
今でも僕の中で変わらずにあるものを――


この話は、この部分に繋がってくるのかもしれません。
一ならきっと…。

冒頭のマスターの勘違ったタイムトリップの認識。
マスター達が一とあらしにタイムトリップを促す部分。
冒頭+ラストのこの部分はオリジナルがちょっと入ってました。
タイムトリップの変な使い方…って、また今までと同じことを繰り返してるなー
…と思っていたら、自然な流れでラストに二人のタイムトリップを促すためだったとは!
単純に面白いからマスターのタイムトリップの話をやってるんじゃないんだなぁ…と驚かされました。
この冒頭~ラストの流れの上手さは、原作を読んだ人ならきっと理解してくれることでしょう…。
やっぱり高山先生の構成は上手いなぁ…。

というわけで、久しぶりにこの作品の良い部分を見れた気がします。
物語はいよいよ「結」の部分へと…。


次回、第10話「昭和ブルース」

〔↓気に入ってもらえたら、一押ししてくれると感謝です〕
にほんブログ村 アニメブログへ




夏のあらし!~春夏冬中~02(特装盤) [DVD]
夏のあらし!~春夏冬中~03(特装盤) [DVD]
夏のあらし!~春夏冬中~04(特装盤) [DVD]

夏のあらし!VOL.1【初回限定版】 [DVD]
夏のあらし!VOL.2【初回限定版】 [DVD]
夏のあらし!VOL.3【初回限定版】 [DVD]
夏のあらし!VOL.4【初回限定版】 [DVD]

関連記事

テーマ:夏のあらし! - ジャンル:アニメ・コミック

['09秋期終了アニメ]夏のあらし!~春夏冬中~ | コメント:0 | トラックバック:15 |
<<2009年11月の人気記事 TOP10 | HOME | そらのおとしもの 第9話「嘘から始まる妄想劇場(ストーリー)」>>

この記事のコメント

コメントの投稿















コメント非公開の場合はチェック

この記事のトラックバック

今回の出前は、ラーメン一丁メンマ多めで! て、なんの店これー?(゚Д゚;) 料理よりカッコウが気になるw 方舟では、漬物が大流行! タ... …
2009-11-30 Mon 09:02 空色きゃんでぃ
シリアス方向に、とはちょっと願ってはいたもののソッチ方面でしたか! でも…ギャグとシリアスのバランスが良いので 山代さんとのデートはどきどきしちゃいましたよ(笑) 固定レギュラーの中で、唯一事情を知らされてない山代さんだけど 知らないからこそオイシイポジシ... …
2009-11-30 Mon 09:39 風庫~カゼクラ~
夏が終わると消えてしまう――。 潤にそう言われた一は、あらしに…。 本筋展開に戻ってシリアス? 一はまた来年会いに来るって言いますが... …
2009-11-30 Mon 10:08 SERA@らくblog 3.0
「それ以上は……ごめん」 潤から全てを聞いた一が、あらしをデートに誘う話。 今回もギャグ要素を詰め込んだ回かと思ったんですけど、よ... …
2009-11-30 Mon 14:15 日記・・・かも
 夏のあらし 春夏冬中  第09話 『淋しい熱帯魚』 感想  次のページへ …
2009-11-30 Mon 15:54 荒野の出来事
儚く揺れし存在。 …
2009-11-30 Mon 18:14 ミナモノカガミ
『それはなんというお料理かしら?』 『それは・・・あぁ、お料理の名前忘れてしまったわ』 だから、さっき聞いたばっかりだろが!!!(ぇ ... …
2009-11-30 Mon 21:22 LilyIRIS-Note 夢の果てまで
元記事はこちら↓ http://coffeemonster.at.webry.info/200911/article_54.html 夏のあらし!春夏冬中 第9話「淋しい熱帯魚」の感想記事です。 ※この記... …
☆ 「夏のあらし!~春夏冬中~」 第9話 ☆ 「潤」から伝えられる「あらし」の真実。 いよいよ本作も、物語の中核たる「悲劇性」にスポットが当たってきたようです。  周知の如く「あらし」達は、夏が終わると消える。 「あらし」達は大人への階段の途上に出会え ... …
2009-12-01 Tue 00:19 HARIKYU の日記
また、古くなった食べ物を、差し出してくるマスター。 …
2009-12-01 Tue 11:51 アニメ雑記帳
「!?今日は本編(Cパート)がありませんのっ!?」 …
2009-12-01 Tue 20:25 AQUA COMPANY
夏のあらし! キャラクターソングアルバムキングレコード 2009-07-08売り上げランキング : 2034おすすめ平均 昭和歌謡は素晴らしい全部いい歌。コイ... …
2009-12-01 Tue 21:38 24/10次元に在るブログ
張り込みをするグラサンは小腹が空いて方舟にラーメンの出前を注文……なんで喫茶店にラーメンを頼むよ。そしてもちろん料理の名前を忘れた伏見やよゐは山崎加奈子に料理について語る。それは胸弾む美しきメニュー。澄み渡る潮には細やかな航路の如き波が溢れ……水玉のビ... …
2009-12-02 Wed 20:08 無限回廊幻想記譚
夏のあらし! ~春夏冬中~ 第09話 「淋しい熱帯魚」 評価: ── 夏が終わったら嵐さんは・・・ 脚本 高山カツヒコ ... …
2009-12-03 Thu 03:01 いーじすの前途洋洋。
グラサン、残され島にいた。そして、出前を頼む。またこのパターンか、また名前忘れてた。アニメを当てるのと違うから正直面白くもなんともないな。ジュンとハジメは買出しにいってた。帰って来ると、マスターが大事な話をするという。また、賞味期限が切れた生牡蠣をタイ... …
2010-03-04 Thu 17:16 ぺろぺろキャンディー
| HOME |

最近の記事

カウンター

2007/11/13~

検索

カテゴリー

最近のトラックバック

※ご存じの方もいるようですが、こちらのブログ、相性の悪いブログからのTBははじかれてしまうことがあるようです… ご承知の上でのTBをお願い致します。

最近のコメント

RSSリンクの表示

相互サイトリンク

(順不同)

月別アーカイブ