fc2ブログ

Welcome to our adolescence.

趣味の変化もクソもなくて、アニメ関連のことだけを書いてるブログになっていましたとさ…

アニメ感想まとめ(10/29~11/4)

10/29~11/4まで、一週間分のTwitterに書いたアニメ感想のまとめです。

今週も土日のアニメ記事の更新は無し…の予定です。
何事もなかったかのように書いてるかもしれませんがw

…というわけで、以下アニメ感想のまとめです。


乃木坂春香の秘密ぴゅあれっつぁ♪ 第4話
あんな一瞬であれほどの電球を仕掛けたというのか?流石は乃木坂家。何でもアリだなw
相変わらず椎菜が可哀想だけれど、もはや可哀想だという感情すら湧かないほど空気な存在に。噛ませ犬的なキャラなのは分かってはいるんだけど…。

君に届け 第4話
予想していたよりずっとじわじわときたなぁ…。ストーンと鬱な展開になると思ってたんだけど。自分はこんなに友達関係で悩んだっけなぁ…と思ったり。それくらいに心情描写を繊細に丁寧に描いているってことなんだろうな。ただ、言葉ってこんなに伝わんないっけ…とも思ったりw

ささめきこと 第4話
今回はギャグ多目。自分はこういう雰囲気の方が好きかも。自分が読んだのは原作の1巻だけだから、これ以降はどうなるか知らなかったり。女子部が設立されてからどうなるかが楽しみだなー。あの毎回出てくるメガネの娘もどう関わってくるのかも気になるし。

うみねこのなく頃に 第18話
なるほど。ツンデレならぬ北風と太陽作戦か…。このエピソードはそういうオチなのね。これならここまでのよくわからない展開も納得できる気がする。いや、納得はできないかw
そして妹登場で次のエピソードか。この作品はまったくどうなるのか分からないなぁ(笑)

クイーンズブレイド 玉座を継ぐ者 第6話
いよいよ濃いキャラ同士の対決が始まっていくなー。そして、各々が負けフラグを立てていくという…。作品におけるキャラの重要性を考えると、勝敗の結果が予想付いちゃうからここら辺で番狂わせを期待したい。
それにしてもアイリ可愛いっすなぁ…。

アスラクライン2 第18話
ギャグ多目の回。こういう日常のお話をやると普通に面白いんだよなぁ…。ツッコミどころはけっこうあるけどw傷口に接着剤とかハンパなく痛いだろうに…。
すっかり会長もギャグキャラになっちゃってた…。
メガネ会長さんもあんまり出てないな…。
次回は良作画回?

DARKER THAN BLACK 流星の双子 第4話
蘇芳が謎すぎる。一人称が「私」になったかと思えば、Cパートで「僕」になったり。合理的な考え方をするようになったかと思えば、人間らしい感情を持ち合わせたり…。黒の能力が移ったと考えれば納得できないこともないんだけれども…。

にゃんこい! 第5話
遊園地回。原作では一ノ瀬グループが遊園地を掌握しているという設定は無。爺のキャラを生かすための設定だなー…面白い。お化け屋敷内で楓の念仏BGMが聴けなかったのがちと残念。
それにしても楓がかわゆ!楓が潤平のことを意識し始めてからさらに可愛く見えてくる…。
お化け屋敷内での加奈子のパンチは冨岡原画?

NEEDLESS 第18話
左天がイイ奴すぎる…と言いたいところだけど、奴の目的が分からない以上何も言えんよな…。味方ってわけでもないし、一体何なんだ?
それにしても、この作品のギャグの挿入の仕方は独特だよなぁ…。最初は違和感あったけど、今じゃむしろそれがイイ感じだったりする。

キディ・ガーランド 第3話
「さくらちゃん最高!」
中の人は丹下さんじゃないのか…。まぁまきまきだったので全然OKですがw
結局は先輩のようにお互い相性の良いパートナーなんだねーというお話。
EDのカラオケが確かにらき☆すた的だ…。
次回からいよいよ本編が進み始めるのかな?

空中ブランコ 第3話
今回はなんかしっくりこないなぁ…。自分の理解力がないだけ?
毎回伊良部が着ぐるみ着たり、背が縮んだり伸びたりしてるけど、これには何かの意味があるのかな?全く意味がない…事はないと思うんだけど。まぁこの作品に演出の意図を見出すのはかなり困難な気がしますがねw

けんぷファー 第5話

ついにアスミスがキタ!これで勝つる!
まぁ順当に行けば水琴もけんぷファーになるんだろうな。臓物アニマルの中の人は…そうか!あの人か!
そういえば、観客に臓物アニマルがばら撒かれていたけど、あれを拾った人が全員けんぷファーになるなんてことはないよね…?

とある科学の超電磁砲 第5話
黒子と初春の新人研修の話。原作にある話だけれども、黒子と初春の喧嘩から話を繋げてきましたか。相変わらず原作を読んでても楽しめる構成ですなぁ。
幼少期が見れる!と思ってたけど、よく考えたらそれほど前の話でもないわけで。
短い期間で花咲きすぎだろ初春…。

生徒会の一存 碧陽学園生徒会議事録 第5話
確かに、生徒会の私生活とかって気になるかも。まぁそれを詳細に明かさないからこそ、この作品なんだと思うけど。そういう部分を希薄にするからこそ、生徒会室の会話が映えるんだろうなぁ。
それにしても、髪を下ろした深夏がなかなか可愛かった…。

聖剣の刀鍛冶 第5話
リサ可愛いよリサ…な回。ここまでリサをフューチャーしてくれるとは…!
リサのキャラもあってか、エロで見せようとしなかったのが個人的には好印象。服の着せ替えとかで可愛らしさを見せていたのは良かったなー。
ルークも感謝してるってことで、今回は一件落着。

WHITE ALBUM 第18話
この主人公ときたらもう…。やっぱり言動が理解し難い部分があるなぁ…。理奈の涙と接吻は、やっぱり寂しさからくるものなんだろうか。2期に入ってから若干影の薄かった理奈だけれど、ここで参戦したということで面白くなってきた。本当のドロドロはこれから…!

テガミバチ 第5話
ニッチが表情豊かでなかなか可愛らしいじゃないか!ネリは女の子だったけど、その設定はあんまり必要なかったような…。いや、次回で生かされるんなら申し訳ないとしか言いようがないけど。
仮の通行証は本人しか通れないって自分で言ってたけど、奪ったネリは通れるのか…?

そらのおとしもの 第5話
獄門湯と無人島という超展開の話をくっつけたので、なんか色々と酷いことにw
ただ、獄門湯でのイカロスの破壊行動→智樹の制止+そういうのは嫌だなーという台詞を省いちゃったのはどうなんだろう…?後々にも関係のある台詞だし、どこかで補完してくれることに期待!

夏のあらし!~春夏冬中~ 第5話
単にこの作品で魔法少女モノをやりたかっただけだろwとつい言ってしまいそうなお話。全体的に薄い内容だなぁ…と思ってたら、高山氏の脚本じゃなかったのね。
それにしても、どうして加奈子はメガネをかけるだけで魔法少女に変身できるのだろうか…。

鋼の錬金術師FA 第30話
原作はもうちょっと濃い話だったような…。まぁほとんど記憶にないので、憶測になっちゃうけど。この話は2話に跨いでやってもいい気が…。
戦闘シーンがあったわけじゃないので派手なカットはさほどなかったけれど、エフェクトはかなりかっこよかったなぁ…。

クロスゲーム 第31話
幽霊も年をとるのかなァ…と。彼らの心境からすれば複雑でしょうね…。夕陽をバックに浴衣姿のあかねが立ってたシーンはグッとくるものがあったなぁ。
そんなわけで、今回は海外投げしちゃうには勿体ない回。まぁローテだから仕方ないとは思うのだけれども。

夢色パティシエール 第5話
樫野はいいキャラっすなぁ~。ちゃんと正論を言うあたり、彼のキャラには好感が持てる。理不尽なツンデレなんてお呼びでないですのよ!
で、新たな精霊が登場。なるほど、1精霊ずつ登場させていくのか…と思いきや、次回予告で一気に登場しちゃってたよ…orz

FAIRY TAIL 第3話
思ったよりルーシィのメイド姿が可愛かった。
戦闘シーンはこれまでよりいい動きしてたなぁ。1・2話はちょっと微妙だったから今後も期待できないのかと思ってたけど、これなら期待できるかも。
えっ?あれみゆきちだったの?気付かなかった…。

ミラクル☆トレイン~大江戸線へようこそ~ 第5話
いつも以上に雑学回。…と言っても、一般人にはちょっとついていけないようなコアなネタが多かったり。ゲストキャラに鉄子を迎えたのはなかなか面白いなぁ。
お話は前回と違ってけっこうちゃんとしてた。汐留はちょっと損な役回りが多そうだw

真・恋姫†無双 第5話
ゴッドヴェイドォォォッ!!!!
なんという勇者…医者王w曹操から追われる部分は史実通り。
たまーに微妙に史実に沿ってる辺りがこの作品の面白いところだったり。
それにしても程がいいキャラしてたなぁ…。喋り方もけっこうツボに入ったw

あにゃまる探偵 きるみんずぅ 第5話
初めて探偵っぽい話が。こういう話が続いていくのかな?
それにしても、まさかキルミンしていくうちにだんだん本物の獣化していくとかいう鬱展開はないよね?「猫っぽくになってく感じがする」という予告の台詞が変なフラグにしか聞こえないんだが…。

乃木坂春香の秘密ぴゅあれっつぁ♪ 第5話
フラグ乱立!那波さんや葉月さんはガチで言ってるのかネタで言ってるのかわからんなー(笑)
他のメイドさんの中の人が無駄に豪華だった。
で、1期ラストの噛ませ犬が再登場。ここまで清々しいほどにやられ役臭を漂わせてるキャラも珍しいよな…。

君に届け 第5話
前回のモヤモヤから、イケメン風早のおかげでカタルシスが!と思いきや、気持ち良くは終わらせてくれないようで。爽子が拳を握ったのは彼女の気持ちが取って分かるようでした。この後、どんな行動をとるのか…来週が待ち遠しい。
それにしても、青春してますなー。

原画に馬越嘉彦・平松禎史などの名が。目立ってすごいシーンがあるわけじゃないけど、全体的にいい芝居でした。
泣く貞子と風早のシーンはなかなか・・・。


〔↓気に入ってもらえたら、一押ししてくれると感謝です〕
にほんブログ村 アニメブログへ


関連記事

テーマ:アニメ - ジャンル:アニメ・コミック

[アニメ関連]アニメ関連 | コメント:0 | トラックバック:1 |
<<DARKER THAN BLACK -流星の双子- 第5話「硝煙は流れ、命は流れ…」 | HOME | 化物語 第13話「つばさキャット 其ノ參」>>

この記事のコメント

コメントの投稿















コメント非公開の場合はチェック

この記事のトラックバック

☆ 「夢色パティシエール&nbsp;」 第5話  ☆  これを見ないと、どうにも日曜日がやってきたような気がしなくなってしまった「夢色パティシエール&nbsp;」、ホリデーサンデーの和みの時間となりました。 この番組を見ると、どうも「洋菓子」が食べたくなってくる ... …
2009-11-05 Thu 17:51 HARIKYU の日記
| HOME |

最近の記事

カウンター

2007/11/13~

検索

カテゴリー

最近のトラックバック

※ご存じの方もいるようですが、こちらのブログ、相性の悪いブログからのTBははじかれてしまうことがあるようです… ご承知の上でのTBをお願い致します。

最近のコメント

RSSリンクの表示

相互サイトリンク

(順不同)

月別アーカイブ