「花澤香菜のひとりでできるかな?公開録音 IN 横浜国大」 感想2009-11-01 Sun 18:35
「花澤香菜のひとりでできるかな?公開録音 IN 横浜国大」
に参加してきました! レポと感想を…と思ったんですけど、普通に11/11に放送される内容なので、簡単にしておきます。 ゲストにゆかちこと井口裕香を迎えて行った公開録音の内容は…
という感じですかね? ツッコミたいところはあると思いますが、ネタバレはいくないので放送をお楽しみにw 断片的にお伝えすると、 「花澤香菜の超ラジ!Girls イモ曜日」では・・・香菜ちゃんが名人になりました。 ゆくゆくは花澤名人です。 「リスナーに聞いた二人の可愛いところランキング」は二人がちょっと切ない思いを…。 これは必聴モノです! 二人には申し訳ないけれど、大笑いしてしまいましたw 「こばと。がんばります!」ではこれまでにない展開が? ・・・と、やや宣伝チックな書き方をしてみます(笑) なんかすいません。 プレゼントコーナーでは会場へのプレゼントが! プレゼントは…
という感じです。 ポスターは全てサイン入りだそうです。 まぁ…当たりませんでしたが何か?(笑) 自分はこの手のイベントで当たった試しがない!ちくしょう。 香菜ちゃんのプレゼントは坂東サンの本と簡単ゆで玉子機? ゆかちはその人が描ける絵本セットでした。 ネタバレしちゃってますが、たぶんこのコーナーはラジオではカットされますよね?(笑) そういえば、ありましたよ! ひとかな恒例の“作家いじり”が(笑) 公録でも健在でしたw このラジオではやっぱり鉄板ですねー。面白い。 とにかく楽しい公開録音でした。 特に大きなトラブルもなかったようで、 横国大の現視研もここ最近発足したばかりとは思えないほどでした。 学生さんの頑張りも、学祭イベントの一つの楽しみだったりします。 あとは放送をお楽しみに!とだけ言っておきましょうか。 自分もどこがカットされているのか、探しながら放送を聴きたいと思います。 それにしても、自分が香菜ちゃんを知ったきっかけは「ぽてまよ」だから、(2年前ではあるものの)当時に比べたらこの成長っぷりに感慨深いものを感じたり…。 一人喋りのラジオをやるって初めて聞いたときは 「大沢事務所本気か?」って思ったくらいですからねw それが今ではこんな楽しい公録をやってしまうまでになるとは…! ゆかちはこれまでも面白いなぁ…と思ってたけど、 その理由の一つに身振り手振りがあるからなんだなぁ…と今回気付いたり。 あと、「~っすなぁ」という語感が個人的に大好きだということにも。 二人の魅力にも気付けた公録でした。 〔↓気に入ってもらえたら、一押ししてくれると感謝です〕 ![]() ![]()
|
この記事のコメント |
コメントの投稿 |
|
この記事のトラックバック |
| HOME |
|