大正野球娘。 第9話「誤解の多い料理店」2009-09-04 Fri 08:08
大正野球娘。 第9話「誤解の多い料理店」
言葉足らずの会話から生まれる誤解。 野球のユニフォームを着ている男性の写真を見た小梅の両親は、 小梅がその男性のことを好いているのではないか?と考える。 一方、その(資料用の)写真を両親に突き付けられた小梅は、 自分が野球をしていることがバレたのでは?と考える。 まぁそれだけならいいのですが、会話に ただ、冷静に考えてみれば、野球やってる男性の写真を見ただけで、 小梅自身が野球をやってるだろうとは思わないですよね。客観的に見ればw まぁそこは小梅の主観的に見れば、「何か隠していることはないか?」という前置きをされた時点で、 自分がやましいことは野球をしていることなわけですから、そのことだと勘違いしちゃいますよね。 前半はそんな誤解を元にギャグテイストで話を進めていくのかなぁ…と思ってましたが、 意外と笑いの方面には転ばなかったですねw 三郎との関係を深めるためのお話だったようです。 まぁ二人のやりとりにはニヤニヤさせてもらったので、それはそれで良かったですがw ハンカチを二人で繋ぎ合うって…もう! 手を握る、というのがそもそも現代とは違う感覚なのかもしれないなぁ…。 けれど、よく考えたら結果的には野球をやってることは両親にバレてないんですよね。 そんな点が今回で解決しなかったということは、両親の説得というのはそこまで重視して描かれることはないのかもしれませんね。 今回の見どころのもう一つは大正時代の考え方ですかね。 男尊女卑とでも言いましょうか。女性は家庭に入るべきだという考え方。 現代だからこそ、朝香中の校長を悪意ある描き方をしてましたが、 当時ではその考えが当たり前だったんですよね。 むしろ、それを否定する岩崎の方がマイノリティというか、勇気がいるというか…。 そういう意味では頭の堅かった岩崎をちょっと見直したりもしました。 彼自身はそういうそういう考え方なのかなぁ…と思ってました、 そういうわけではなく、彼は晶子のことを最優先に考えてるだけだったのかもしれませんね。 勿論、そういう時代らしい考え方がない、とは言い切れないですけど。 ただ、高原が「男性だ女性だという前時代の遺物…」なんて話をしてると、 コイツはまた適当なこと言ってるなwとしか思えないんですがね(笑) お前は小梅とランデヴーしたいだけだろ!とw そんなわけで、この時代おける男性と女性の扱いの違い… というものをベタながらしっかりと描けていたのではないでしょうか。 こんなに理解ある人が多かったのかどうかは謎ですけどねw 次回は、高原で合宿回。 各々の技術的な成長を重点に描くのかな…と思いきや、鏡子回のようでw 面白そう、と思う反面野球やんなくて大丈夫なのかなぁ、と(笑) そういえば、今回かなり野球が上手くなってたなぁ…。 あんまり練習してるイメージがないんだけれど、ちょくちょく練習シーンを挿入してるから、ちゃんと上手くはなってるんですよね。練習してる印象があまりないだけで。 次回、第10話「私は何をする人ぞ」 〔↓気に入ってもらえたら、一押ししてくれると感謝です〕 ![]() ![]() 大正野球娘。 2 (初回限定生産) [Blu-ray] 大正野球娘。 3 (初回限定生産) [Blu-ray] 大正野球娘。 4 (初回限定生産) [Blu-ray] 大正野球娘。 5 (初回限定生産) [Blu-ray] 大正野球娘。 6 (初回限定生産) [Blu-ray]
|
この記事のコメント主語じゃなくて目的語じゃない?足りてないのは。
さぶろーと小梅は2828過ぎる…!!この二人は両想いだし、絶対結ばれると信じられるから、今回みたいなすれ違いも安心して見れるなー。
2009-09-04 Fri 11:51 | URL | ぺ #-[ 編集]
>主語じゃなくて目的語じゃない?足りてないのは
ごもっともですw 自分は日本語をもう一度勉強した方がいいみたいやね。 >今回みたいなすれ違いも安心して見れる 確かに!安心して見れたなー。 色々と安定しているのは流石だなぁ…。 |
コメントの投稿 |
|
この記事のトラックバック
大正野球娘 第9話「誤解の多い料理店」の感想記事です。
※この記事は、FC2などの一部ブログへのTB送信が出来ない本館に代わって、... …
2009-09-04 Fri 08:20 妄想詩人の手記<別館>
■大正野球娘。アイテム/大正野球娘。公式HP
大正野球娘。 第1巻(初回限定生産) [Blu-ray]関連商品 大正野球娘。 2 (初回限定生産) [Blu-ray] 大正野球... …
2009-09-04 Fri 08:33 LilyIRIS-Note 夢の果てまで
小梅は布団に入っても、乃枝からもらった相手選手の資料を見て勉強して、いつの間にか 眠ってしまうという日々を送っていたが、朝寝坊をしてしまった時に、資料の写真を 一枚、部屋に落としてしまっていた。 その写真がよりにもよって、高原の写真だった ことから、とん?... …
2009-09-04 Fri 08:45 ゴマーズ GOMARZ
「誤解の多い料理店」
とうとう小梅の秘密が親にバレました(^-^;
しかもよりによって、あの男の写真が見つかってしまうとは!
そして勘違いし... …
2009-09-04 Fri 09:27 Brilliant Corners(alt)
みんなはっきり物言わないからw
見事に誤解招くぜ発言の連発で笑ったw
ことの発端が小梅ちゃんのおねぼうだったとは。
しかし何で高原オンリーの写真持ってたのかね。
あれじゃ誤解されても仕方ありませんw
三郎さんが一時抜け殻になっちゃってかわいそうでした... …
2009-09-04 Fri 09:52 のらりんクロッキー
第9話「誤解の多い料理店」小梅が高原の写真を持っていたのを両親に見つかり、誤解が誤解を呼んでひと騒動。 …
2009-09-04 Fri 10:13 ウサウサ日記
いかにも王道な誤解展開だったけどそれが面白かった。それにしても先週も早とちりされてあんな事になったというのに今週もまた誤解されると... …
2009-09-04 Fri 10:54 ムメイサの隠れ家
アニメ 大正野球娘。 第9話 「誤解の多い料理店」
大正野球娘。 第1巻(初回限定生産) [Blu-ray](2009/10/07)伊藤かな恵中原麻衣商品詳細を見る
そ... …
2009-09-04 Fri 11:04 アニメ・コミックだーいすき♪
小梅は高原が好きなのか!? そんなあらぬ誤解を最後まで引っ張っていたけど、そこまでやる必要があるのかな。少し考えれば気づきそうな事だし、引っ張るために深みにはめているような描き方。一言で言えばわざとらしい? そこが何か嫌なんですよね。 …
2009-09-04 Fri 11:43 よう来なさった!
「いいと思いますよ、野球」
櫻花會が改めて、朝香中に試合を申し込む話。
前回の予告を見るからに、今回は親に野球をやってるのがバレて... …
2009-09-04 Fri 12:00 日記・・・かも
相次ぐ誤解 …
2009-09-04 Fri 12:58 地図曹長道中記
小梅ちゃんは、朝香中のメンバーの顔ぶれとプレイパターンを引き出しにしまう際、?原くんの写真だけしまい損ねる!
これが両親および三... …
2009-09-04 Fri 13:46 しるばにあの日誌(新館)
大正野球娘。 第1巻(初回限定生産) [Blu-ray](2009/10/07)伊藤かな恵中原麻衣商品詳細を見る
何という勘違い物語。小梅が自分お部屋に落としてしまっ... …
2009-09-04 Fri 14:15 破滅の闇日記
前回で許婚が出来たり町中に恥をかいたりとした割には普段どおりですな親に呼び出しを食らうも野球をしている事と新たな恋人が出来た事を勘違いというかすれ違いという典型的というかべたと言うか・・・それを言ったら互いの誤解が解けるのに肝心な時にいないって所がもう... …
2009-09-04 Fri 15:51 サブカルなんて言わせない!
アンジャッシュのコントを思い出した
大正野球娘。 第1巻(初回限定生産) [Blu-ray](2009/10/07)伊藤かな恵中原麻衣商品詳細を見る
大正野球娘。
#09 ... …
2009-09-04 Fri 16:21 HISASHI'S ver1.34
ご^^;誤解しないでよねっ♪ …
2009-09-04 Fri 17:04 アニメ好きのケロポ
「とってもいい感じだよ~♪ほんと,すご~くいい感じ♪」
野球が親バレする話だと思っていたら,恋に苦悩する三郎の回でした。 …
2009-09-04 Fri 18:41 Junk Head な奴ら
ついに親バレ!
て、そっちですかw
勘違いの連鎖がエンドレス!
サブローが健気で可愛すぎるw
もうヒロイン三郎でいいんじゃないでし... …
2009-09-04 Fri 19:33 空色きゃんでぃ
早とちりというか、みんな言葉が足りませんね。それでは誤解してしまうのも仕方ないです。 …
2009-09-04 Fri 19:41 つれづれ
菊坂胡蝶は世界一ィィィ! …
2009-09-04 Fri 20:19 あるアッタカサの日常
[関連リンク]http://www.tbs.co.jp/anime/taisho/第09話 誤解の多い料理店遅くまで野球のことを考えていた小梅そして朝慌てて起きて広げていた写真とかを慌ててしまったことで誤解が発生します... …
2009-09-04 Fri 20:54 まぐ風呂
大正野球娘。 第9話、「誤解の多い料理店」。
小説・コミックともに未読です。
小梅の持っていた写真による誤解・行き違いの話と、朝香... …
2009-09-04 Fri 20:57 おちゃつのちょっとマイルドなblog
小学生にはかてるようになりましたね勘違いが、さらに勘違い引き起こす主語入れて話せば、ごたごたにならずに済んだのにね …
2009-09-04 Fri 21:18 空の下屋根の中
小学生チーム相手に勝って喜んでてはいけません(笑)
弱点も克服できてきたしで、アンナ先生は朝香中学に正式な試合を申し込む。
いきなり... …
2009-09-04 Fri 22:01 SERA@らくblog 3.0
「えーと、三番岩崎荘介。打席では慎重。初球から手を出さない…」
乃枝の資料す …
2009-09-04 Fri 22:33 気ままに日日の糧
こんな娘が欲しい(*´д`*)
第09話の簡易感想です。 …
2009-09-04 Fri 22:57 心のプリズムNavi
☆ 「大正野球娘」 第9話 ☆ ほのぼのとした展開で今回も楽しかった「大正野球娘」の第9回、この作品、特にキワ立った特徴はないが、地に足の着いた構成と展開は視聴者にストレスを与えずに、ブラウン管から離れさせない魅力を持っている。 主人公「小梅」 ... …
2009-09-04 Fri 23:06 HARIKYU の日記
浪漫ちっくストライククチコミを見る
小学生との練習試合を重ね、自分たちの弱点を徐々に克服し、上達してきた桜花会メンバー。ついに、太郎たち小学生から1勝をもぎ取ることができた。それを見てアンナは朝香中学に正式に試合を申し込むことに。一方、両親に野球をやっ?... …
2009-09-04 Fri 23:26 ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
野球をしていることが父にばれてしまった!?
大正野球娘。 第1巻(初回限定生産) [Blu-ray](2009/10/07)伊藤かな恵中原麻衣商品詳細を見る …
2009-09-04 Fri 23:59 新しい世界へ・・・
番組ホームページでも書かれていましたが今回は両親に野球をしていることがばれてしまいます。
でもいくいくはこういうことになっていたの... …
2009-09-05 Sat 01:02 アニメ研究所
誤解が面白い方向に進む、このセンスはいいですね。 …
2009-09-05 Sat 02:15 所詮、すべては戯言なんだよ
昭和のラブコメ的勘違いの連続というか、、、
あ、大正のお話でしたね。
あの時代なら親に部屋を漁られてそうですが。。。
男の写真を前に
何も言わずに許してくれといってもなあ。
そら勘違いされます。
親父が小梅に殴りかかって
母親が後ろか羽交い締めで止める展開か... …
2009-09-05 Sat 02:15 kikyouya blog
このアニメのヒロインは三郎さんですw(ぇ
まさか女の子キャラがメインのアニメで男キャラを可愛いと思う日がこようとは(;´∀`) …
2009-09-05 Sat 14:22 全て遠き理想郷?なブログ
岩崎君が別人になりました。
三郎がへこみました。
小梅さんが可愛い☆
三郎はもう出さなくていいと思うんですよね。なんか自己主張が足りない男はいまいち気に入らんというか・・・
はい、すいません。嫉妬です。嫉妬ですが何か?
... …
2009-09-05 Sat 17:19 生涯現役Gamerを目指す人。
第9話『誤解の多い料理店』大正野球娘。 第1巻(初回限定生産) [Blu-ray]今回は、ついに親にバレてしまいました。 …
2009-09-06 Sun 02:36 ニコパクブログ7号館
確かに今回はタイトルどおりに誤解が誤解を呼んで面白くなる!と言う展開で非常に面白かったです。しかもその誤解は主にすず川料理店の中で発生していたと言う…
なるほど、確かにこれでは『誤解の多い料理店』ですね。思えば前回の映画騒ぎの時だって、誤解から始まって?... …
2009-09-06 Sun 03:55 「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋
あゝすれ違ひ
大正野球娘。 第9話「誤解の多い料理店」の感想です。 …
2009-09-06 Sun 11:00 日常と紙一重のせかい
大正野球娘。
第九話 誤解の多い料理店 感想
-キャスト-
鈴川小梅:伊藤かな恵
小笠原晶子:中原麻衣
川島乃枝:... …
2009-09-07 Mon 20:37 荒野の出来事
小学生との練習試合を重ね、自分たちの弱点を徐々に克服し、
上達してきた桜花会メンバー。
ついに、太郎たち小学生から1勝をもぎ取るこ... …
2009-09-12 Sat 23:15 ひえんきゃく
今回の話を手短に話そう。今夏は勘違いのせいでいろいろな人の人生が狂わされていく物語である。全てはこいつのせいでおかしくなっていく。{img/22/5.jpg}小梅の両親は小梅の部屋から高原の写真が出てきたせいで小梅が三郎ではなくて、高原に気があると勘違いする。どう考... …
2009-09-14 Mon 20:59 カオスロジック
小梅が野球をしていることを家族に知られてしまったのかと思いきや、両親や三郎は小梅に別に好きな人がいると思い込んで大混乱なお話でした。小梅はいずれ対戦するであろう朝香中学の... …
2009-09-18 Fri 18:55 日々の記録
小梅は、寝る前に乃枝がいろんなルートで集めてくれた情報を下に、朝香中野球部の情報を必死に頭に叩き込んだりしていたんですが……つい... …
2009-09-20 Sun 03:54 シュージローのマイルーム2号店
コウメさん寝坊して登校。ママさんが男子野球部員の写真を発見する。そして、小学生との試合でようやく勝利。アンナ監督は朝霞中に正式に試合を申し込むことに。家に帰るとお父さんに呼び出され、あの写真を見せられる。コウメは「何も言わずに許してください。」という。... …
2009-10-22 Thu 15:04 ぺろぺろキャンディー
|
| HOME |
|