fc2ブログ

Welcome to our adolescence.

趣味の変化もクソもなくて、アニメ関連のことだけを書いてるブログになっていましたとさ…

化物語 第8話「するがモンキー 其ノ參」

化物語 第8話「するがモンキー 其ノ參」

神原駿河の想いを聞いた阿良々木暦は、彼女に取り憑いた怪異を払う為、忍野メメのもとを訪ねる。
しかし、神原を助けたいという阿良々木に対して、忍野は残酷な事実を話し始める……。



駿河編OPディレクターは鈴木利正氏。
ヒロイック・エイジの監督ですねー。
最近では、「神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンS」の監督も務めてました。
「月詠」で監督補佐を務めてましたから、そんな繋がりだと思われます。
なかなか爽やかな映像だと思ってたら、大量の百合が出てきて笑ってしまったw
しかも、ラストはハサミで切られるオチとは、爽やかな映像とは正反対の内容ですね…。
あぁ。何度見てもこのOPのラストは酷いわw
爽やかな歌なのに…。
ただ、そのギャップがなかなか癖になるOPです(笑)
ちなみに、8話では演出協力でも参加してます。


さて、本編のお話。
駿河の腕の件に関する解決方法ですが…

ラギ子ちゃんが死ねば解決。
または、腕の悪魔の部分を切り落とせば解決。


たかだか腕一本で状況が解決するなら買い物としては安かろうってこと…ですか。
人間一人を殺そうとしているんだから、当然の代償。
…と聞くと、なかなか正論を言ってる気がするんですがね。
こう脅しておきながら、結末は第三の方法でした。
ホント、忍野のやることは…色々と凄い。

今回このような(闘う)ことになってしまったのは、
駿河に暦を殺したいという意識が無意識にでもあった、ということですね。
表の願いと、裏の願い。
ひたぎと一緒にいたい、という願い。
その願いと表裏一体で、暦を殺したいという願いが無意識で存在していた。
悪魔は、求められたから与えただけ…なんですね。
そこを、「生きてりゃ誰かを憎むことぐらいあるだろうさ」
という言葉で済ます暦は、さすがは主人公の器だと思いますw
まぁガハラさんが言っていたように、「不死に限りなく近い」という自分の特性におんぶだっこして油断してた部分もあるんだと思いますが。

とにかく、そういった悪魔の手がいかにして力を発揮したか。
そして、表の願いと裏の願い。
そんな部分にこの作品らしさが表れていたのかと思います。


そんなわけで終わってみると…本編は意外とあっさり終わった印象。
やっぱり詰め込んできた感じがしますねー。
原作だと戦闘シーンとその時の暦の心理描写にかなりページ数を割いてた気がするから、
そういう点でもどこか物足りない感じはしてしまってるんだと思います。
うーん。窮地に追い込まれた暦の生と死の葛藤がなかったせいかもしれないです。
結局は、ガハラさんの「~みたいな考えをしてたのでしょ?」という一言で片づけられちゃってましたし。

「お前じゃ駄目なんだよ、神原駿河ーー!!」
の台詞をもうちょっと強調しても良い気がしたんですけどね。
原作でも強調されてる文でしたし。
結局、誰かの代わりなんていないし、なれるはずなんてないのだから…。

原作を見直すと、改めてこのアニメ化がいかに難しいものだったのかを感じます。

で、やっぱり注目すべきは戦闘シーンですかね。
かなり気合はいってました。そして、非常にグロテスク。
腸掴んで回すってオイ…(汗
阿部厳一朗・今村亮などシャフトの名だたるアニメタさんが参加し、
更に、田中宏紀や武内宣之も参加するという力の入りようです。
まぁ、ここ気合入れないで、どこに気合入れるんだ!という部分ですからね。
戦闘パートで自然に文字を挿入する演出は、色々な意味で上手かったです。

「憎い憎い憎い…」
という、みゆきちこと沢城みゆきさんの演技も流石でしたね。
奇声を発するあたりは、映像も含めて鳥肌が立ちっぱなしでした。

演出は、会話シーンで影による視線誘導が見られましたね。
夏のあらし!のようではなく、自然な影でしたが。

あっ。そう言えば翼ってどこに出てたんだろ…?
と思いましたが、声を揃えてセリフを言ってる部分で、喋ってたみたいで。
確かに聞こえないことも…ない。


次回、第9話「なでこスネイク 其ノ壹」
Newtypeによれば、絵コンテ=杉山延寛?・演出=大沼心さんの回。
非常に楽しみです。

そして、神原後輩の本気が見れるのもここからだ…!

相変わらず、スケジュールがかなり厳しいことになってるらしいですが、
是非、TV放送は乗り切って欲しいものですね…。


〔↓気に入ってもらえたら、一押ししてくれると感謝です〕
にほんブログ村 アニメブログへ




君の知らない物語(初回生産限定盤)(DVD付)

関連記事

テーマ:化物語 - ジャンル:アニメ・コミック

['09夏期終了アニメ]化物語 | コメント:2 | トラックバック:47 |
<<プリンセスラバー! 第9話「赤と青」 | HOME | 大正野球娘。 第8話「麻布の星」>>

この記事のコメント

会話や演出の流れが凄く良かったです。
あと後半が駆け出し気味だったのは、単純に尺の都合と、スピード感を出したかったのでは。

そしてやっぱり忍野メメが好きだなぁ~、私は。

OPがこれまたいい物でしたね。
OPディレクターが見当たらなかったのですが、どうやら鈴木利正さんのようですね。

あと、物凄い迫力のバトルシーンですか。
予想どうり阿部さん今村さんがいましたね。
凄い気合の入りようです。
それと沢城さんの奇声にビビりました。
今期は特に沢城さん大活躍ですね。

最後に、ひたぎの言った『万死に値するわ』で笑わってしまいました。
あれはいろんな意味でズルイ。
2009-08-29 Sat 10:19 | URL | ロドリゲス閣下 #i1jUUG.6[ 編集]
いつもコメントありがとうございます~。

>後半が駆け出し気味だったのは、単純に尺の都合と、スピード感を出したかったのでは
まぁ単純に考えれば、尺の問題でしょうね。
加えたいシーンはいくらでもありますし。

>やっぱり忍野メメが好きだなぁ~
自分は真宵が好きです。
あっ、そういう好きじゃないですか。すみません。

>OPディレクターが見当たらなかったのですが、どうやら鈴木利正さんのようですね
OPではちゃんとテロップがありましたよ~。
真宵OPがかなり話題でしたが、こちらも色々と話題になりそうなOPな気がします。
やっぱりラストが衝撃すぎる…。

>予想どうり阿部さん今村さんがいましたね
動かすアニメーターで最近名を馳せている田中宏紀さんも参加されてましたしね。
物凄い気合の入りようでした。

>今期は特に沢城さん大活躍ですね
単純に、色々なアニメで声を聴きますからね。
そして、演技も素晴らしいですし…流石です。

>ひたぎの言った『万死に値するわ』で笑わってしまいました
原作でもある台詞ですが、まさかこんなところでネタになるとは、当時思ってもみなかったでしょうね(笑)
ティエリアが「万死に値する」という台詞を言って、
更に、その中の人が暦の声を担当することになるとは…。
2009-08-29 Sat 17:15 | URL | スバル・イズミ #9fpR9nnU[ 編集]

コメントの投稿















コメント非公開の場合はチェック

この記事のトラックバック

駿河OPキタ━━━(゜∀゜)━━━!!  来たけど…あるぇ(・3・)?最後の最後でえらいグロイんですがw思わずお腹が痛くなりました(´... …
2009-08-29 Sat 02:31 欲望の赴くままに…。
 化物語  第八話 するがモンキー 其ノ参 感想    化物語始まって以来の壮絶バトル!!  -スタッフ-  監督:新房昭之  ... …
2009-08-29 Sat 02:34 荒野の出来事
 夜道の踏み切りでいきなり襲われた暦。襲った人間の姿と状況を推理した結果、犯人が自分に付きまとっていた駿河だと気付き、理由を確かめようと豪邸神原家を訪れた。駿河は暦の訪問を歓迎したが、部屋には数多くのBL本が散乱するボーイズラブが大好きな女の子だと知ら... …
 今回は神原編ラスト回。悪魔の手に苦しむ神原を暦は救うことはできるのでしょうか。後半の展開がよかったです。やっぱり神原を救えるのはあの人しかいませんでした。 …
2009-08-29 Sat 03:52 コツコツ一直線
化物語の第8話を見ました。怪異の正体は悪魔だった。 駿河の左腕を元に戻す方法は存在するのか? 第8話-するがモンキー 其ノ參- 猿の腕だと思っていた駿河の左腕は、 実はレイニーデビルと呼ばれる悪魔の左腕だった。 語られる両親の死と、初めて木乃伊の手を使った... …
2009-08-29 Sat 04:14 日々徒然なるままに
 憎しみと嫉妬の先にあるもの。その報いと結果。 …
百合の花がいっぱいのOPすげーー!!神原駿河(かんばるするが)の回想願いを叶える猿の手のミイラ足が遅かった自分はバカにしていた友達をこらしめることを願った。足が速くなりたいとは願わずに、、、自分の願いが本当は他人を傷つけたいというものであることに気づきなが …
化物語 第三巻 / するがモンキー (完全生産限定版) [Blu-ray](2009/11/25)神谷浩史斎藤千和商品詳細を見る 全くもってどいつもこいつも本当に、ひねく... …
2009-08-29 Sat 06:28 渡り鳥ロディ
いつから阿良々木くんは、アホ毛のみで認識されるようになったんでしょうか! 新しいOPが百合♪ 淡くてきれい~と思ってたら舞い散る... …
2009-08-29 Sat 06:44 空色きゃんでぃ
本当の心----------。桐の箱に入った左手のミイラ。亡くなった母から受け継いだそれを神原が初めて使ったのは、小学4年生の時。「足が速くなりたいです」両親が亡くなって転校した神原は、足が遅く、クラスになじめずにいたという。そこで左手に願った神原。だがその夜、... …
第8話『するがモンキー 其ノ參』一見意に沿わぬ形で嫌がらせのように願いを叶える悪魔かと思いきや…願い主の深層心理にある本音、裏にある真の暗い願望を見透かして叶えるという、ある意味もっとイヤらしい悪魔だったり、ひたぎを介入させてくるとは思ったけれど、その?... …
化物語 第三巻 / するがモンキー (完全生産限定版) [Blu-ray](2009/11/25)神谷浩史斎藤千和商品詳細を見る レイニー・デヴィルは忠実に仕事をしただけ... …
2009-08-29 Sat 08:02 破滅の闇日記
化物語 第8話「するがモンキー其の三」の感想記事です。 ↓妄想詩人の手記(本館) http://coffeemonster.at.webry.info/200908/article_54.html ※この記事... …
2009-08-29 Sat 08:24 妄想詩人の手記<別館>
全然♪ヴァラ♪ヴァラ♪ …
2009-08-29 Sat 08:33 アニメ好きのケロポ
戦場ヶ原ひたぎは化物語の正ヒロインだけど、もしかしたら主役でもあるのではと思えた今回。完全に良いところを取られましたからね、暦はw …
2009-08-29 Sat 08:36 よう来なさった!
左手に取り付いたのはレイニーデビル。雨合羽の悪魔をどう祓う?暦!「するがモンキー其ノ參」あらすじは公式からです。神原駿河の想いを聞いた阿良々木暦は、彼女に取り憑いた怪異を払う為、忍野メメのもとを訪ねる。しかし、神原を助けたいという阿良々木に対して、忍野... …
2009-08-29 Sat 08:52 おぼろ二次元日記
アニメ 化物語 第8話 「するがモンキー 其ノ参」 化物語 第三巻 / するがモンキー (完全生産限定版) [Blu-ray](2009/11/25)↓↓DVD↓↓化物語 第三巻 / ... …
駿河OPだけに百合がいっぱい(笑) アバンは駿河の過去についてですが…。 足が遅いことで疎外されていた小学生の駿河。 運動会の徒競争... …
2009-08-29 Sat 09:23 SERA@らくblog 3.0
「?原が戦場ヶ原に憧れていたというのが,僕を憎む理由だっていうのなら,別に,許せるしさ」 おいしいところはひたぎさんが。 …
2009-08-29 Sat 09:23 Junk Head な奴ら
優しくてムカつくねぇ。 …
2009-08-29 Sat 09:48 Ηаpу☆Μаtё
神原OP待ってました~w でもインパクトは真宵OPの方が上かな。 にしても百合だから百合ってなんともストレートな表現ですな。 …
2009-08-29 Sat 10:32 サクラダンク
っは・・・し、静まれ・・・ 私の腕よ・・・怒りを静めろ!! 化物語 第三巻 / するがモンキー (完全生産限定版) [Blu-ray](2009/11/25)神谷浩史斎藤... …
2009-08-29 Sat 11:00 HISASHI'S ver1.34
「するがモンキー 其ノ參」 またしてもガハラさんが美味しいところを持っていったー! さすがに真正ヒロインですね その愛情の深さ、 その... …
2009-08-29 Sat 11:00 Brilliant Corners(alt)
表と裏― …
2009-08-29 Sat 12:10 wendyの旅路
この作品の面白さの多くは会話にあるので、別にアニメじゃなくてドラマCDでもいいじゃんと言われることがありますが、今回は特にアニメで... …
2009-08-29 Sat 12:29 メルクマール
化物語 第三巻 / するがモンキー (完全生産限定版) [Blu-ray] by G-Tools なんたる壮絶バトル! …
2009-08-29 Sat 13:14 24/10次元に在るブログ
駿河編のラストエピソードでした。 その“切ないけれどとても優しい”幕引きにはかなりグッと来るものがありましたね。 オープニングも駿河メインの特別バージョンだ... …
2009-08-29 Sat 13:25 萌えレビュ!
駿河OPキター!百合発言だけに百合がいっぱいです(笑)曲についてはそれほど悪くはないかも。 化物語 ひたぎクラブ【完全生産限定版】 [Blu-r... …
2009-08-29 Sat 13:32 新しい世界へ・・・
化物語 第8話「するがモンキー 其ノ參」 感想 うむ・・・これはいい忍野×阿良々木<どこが …
化物語 第二巻 / まよいマイマイ (完全生産限定版) [Blu-ray]クチコミを見る 神原駿河の想いを聞いた阿良々木暦は、彼女に取り憑いた怪異を払う為、忍野メメのもとを訪ねる。 しかし、神原を助けたいという阿良々木に対して、忍野は残酷な事実を話し始める……。 ☆<8/... …
願いの表裏。 …
2009-08-29 Sat 17:44 ミナモノカガミ
「阿良々木くん、私を殺人犯にするつもり?」 メメの電話で現れたひたぎによって、駿河の件は解決に至る話。 今回は原作小説[上]でいう所... …
2009-08-29 Sat 18:45 日記・・・かも
沢城みゆきちーーーーボーイズ系の女の子+みゆきち好きの自分に対する挑戦状なのか?この章だけDVD買おうかな・・・前回の最後に衝撃的な事実、駿河の左手は実は猿の手ではなく低俗な悪魔の手だそうだ。戦場ヶ原との馴れ初めとの話どうして左手が怪異となったかの経緯を?... …
また咲く百合の花 化物語 第8話「するがモンキー 其ノ參」の感想です。 …
2009-08-29 Sat 19:24 日常と紙一重のせかい
 駿河は怖い子ですね。表では猿の手に悩まされるかわいそうな女の子ですが、裏では…。それが普通といえば普通ではあるのですが、無意識でなければいいというわけでもありません。ただ後半の描写を見ているとそれすら自覚した願望のように思えて…… …
2009-08-29 Sat 20:02 つれづれ
猿の手は言い訳。本心は憎いから阿良々木を殺してしまうところだった…アバンから語られた駿河の過去は レイニーデビルが腕に憑依した理... …
2009-08-29 Sat 21:02 天国と地獄と雑文ver2.00
「私抜きで楽しそうね、阿良々木くん。不愉快だわ」  戦場ヶ原、恋人の危機に堂々と参上。あの光景を見ても尚取り乱さないのがステキです。... …
2009-08-29 Sat 23:28 こう観やがってます
「するがモンキー」編解決の「化物語」の第8話。 最初に猿の手(悪魔の手)を使ったのは母を亡くし転校したばかりの小学生の時。 クラスに... …
2009-08-30 Sun 01:32 ゆる本 blog
化物語 8話  するがモンキー 完結編 感想   神原専用OP付きましたね。   多分今回だけだとは思いますが。   百合の花... …
ね…眠いよ… 選挙で咲が無くなってレビュー1つかと思ったら 横浜は市長選もあるから約1時間延長てw …
2009-08-31 Mon 05:54 ナ ナ イ ロ ☆
気ガツケバ、怪異ト化シテイタ駿河ノ左腕。 救エルノハ、力(ちから)ニナレルノハ、キット・・・・キット・・・・・。 …
2009-08-31 Mon 18:11 AQUA COMPANY
はい、関西は週遅れにされたので、ネットにて視聴した内容です。小学生の時に母親からミイラの腕を託された神原駿河。転校したばかりで友達がおらず、足も遅かった駿河は、クラスメイトからは迫害を受けていた。運動会の徒競走に出場することになり足が速くなれば友達が出... …
2009-08-31 Mon 21:00 無限回廊幻想記譚
化物語は『するがモンキー』の解決編。1回限りの神原専用OPが使われました。何という百合OP&hellip;(^o^)最後はひたぎさんに斬られるオチかいw猿の手ならぬレイニーデビルの怪異とは、「願いを意に添わぬ形で叶える」というより、「無意識の負の感情による願いを叶える」?... …
2009-09-01 Tue 23:40 無常の流れ
駿河を助けようとする暦でしたが、怪異を払う方法として忍野が教えてくれたのは究極の選択でした。駿河が初めて猿の手を使ったのは、幼稚園の時でした。両親を亡くして複雑な状況にい... …
2009-09-02 Wed 20:18 日々の記録
亡くなった母親から託された左手のミイラを始めて使ったのは、駿河が小学4年生の頃。 …
2009-09-03 Thu 13:07 アニメ雑記帳
第8話 するがモンキー参 神原は静かに、呟くように、話しを始めた。 「初めは、小学四年生の頃だった。部屋の奥、ずっと奥に、死んだお母さんから託された桐の箱があった。箱の中に、猿の手首があった。その頃の私は、両親を亡くして転校したばかりでクラスに馴染め... …
2009-09-06 Sun 17:12 モノクロのアニメ
今期のアニメの中では、この「化物語」を一番楽しく視聴しています。その中でもベストエピソードはこれ。するがモンキーの完結編です。 毎週更新している「今週のアニメ視聴リスト」には反映させていないけど、かれこれ10回以上は視聴しています。もちろん、初回以外はな.. …
2009-09-26 Sat 23:43 新米小僧の見習日記
| HOME |

最近の記事

カウンター

2007/11/13~

検索

カテゴリー

最近のトラックバック

※ご存じの方もいるようですが、こちらのブログ、相性の悪いブログからのTBははじかれてしまうことがあるようです… ご承知の上でのTBをお願い致します。

最近のコメント

RSSリンクの表示

相互サイトリンク

(順不同)

月別アーカイブ