fc2ブログ

Welcome to our adolescence.

趣味の変化もクソもなくて、アニメ関連のことだけを書いてるブログになっていましたとさ…

Twitterつぶやきまとめ(8/19~8/25)

8/19~8/25まで、一週間分のTwitterのつぶやきまとめです。
主にアニメ・マンガの感想。たまに加筆してあるかも。
個人宛のつぶやきはあくまで個人宛なのでカットしております。

下にいくほど、古いつぶやきになっていっています。
だから、下から読んでくと時系列順になるかも。

今週はアニサマ2009の2日目に行ってきたので、そのことに関するつぶやきが多いかも。
主に日曜日は。


-8/25-

# 懺・さよなら絶望先生 第8話→
「公演・劇団イヌカレー」というわけで、ついにシャフトが仕掛けてきましたね。3期は原作通りに作ると言っていましたが、やっぱりこうでなくては!
“公演”という言葉がそのまま当てはまるような、一つの出し物を見ているような感覚でした。手が込んでるなぁ…。

# 咲-Saki- 第21話→
どう考えても優希が負けるフラグにしか見えないんですが。新キャラに食われちゃうよ…。
で、本戦進出選手が出揃ったわけですが、かおりんがいないよかおりんが!ここでもビギナーズラックを発揮して勝ち進んでくれると信じていたのだが…。
透華は…ご愁傷様です。

# 劇場版「文学少女」のスタッフって、よく見たらI.Gの若手のスタッフ中心なのかな?監督・キャラデザは「ワールドデストラクション」と一緒だし。

# やばい。普通にムギのキャラソンが良曲だった。キーボードを主体にしてるから、どこか古く感じるんだけれど、それがまた良い味出してるなー。c/wは普通にポップで聴きやすい曲。
むむむ…。全体的に見れば、ムギのキャラソンが一番好きかもしれんね。

# クロスゲーム 第21話→
青葉と光の距離感の示し方がいちいちあだち充らしくて、あだち作品を見てるんだなーと感じさせられます。それがいいんですけどね。何度も言ってるけれど、この距離感が保たれてるから面白いのであって、どちらかが変に意識し始めちゃうとどうなるのか分からないんですよねw

# よくわかる現代魔法 第7話→
どんなルートを通ってもタライに辿りつくんですね、わかります。
戦闘描写がない話だったけれど、こういう方が面白いなぁ…。この作品の戦闘シーンってあまり盛り上がらないから、今後もこういう緩やかな話をやった方が面白い気がするんですけどね。

# GA 芸術科アートデザインクラス 第8話→
シュールの元となる言葉。…の割に全然シュールに見えなかったのは何故なんだろう。そもそも「シュルレアリスム」というものがよくわからない。Wikiを見たらさらによくわからなくなったわけで。夢の中みたいなもの…ということにしておこう。

# CANAAN 第8話→
どうなったのかと密かに気になっていたので、ラストでのユンユンの再登場は嬉しいです。けど、薬がないと生きていけないんじゃ?どんな経緯でああなってるのか、気になるところです…。
それにしても、マリアとカナンの関係っていいなぁ…。全く不純な感じがしない。

# シャングリ・ラ 第21話→
衛星が落ちてあたりがサマーウォーズとかぶりました。はい。まぁ全然違いますけど。
未だにメデューサについてが良く分からないんですけれど、アニメ中にちゃんとした説明ってありましたっけ?あったとしたら、単純に自分が見逃してただけなんだろうけど…。


-8/24-

# 戦場のヴァルキュリア 第21話→
これまでも戦闘描写は妙に現実味がなくて微妙、なんて声を聞いていたけれど、そもそも話の展開が現実離れしたものだったんですね。最初からそういうもんなのだと思って見れていれば、だいぶ見方は変わってただろうなぁ…。とりあえず、お話は凄いことになってますw

# プリンセスラバー! 第8話→
シリーズ構成の中村誠さんが言っていた「つじつまよりケレンミ」という言葉を今回で理解しました。やっぱり頭を空っぽにして見る作品なんだなーと。細かいことを気にしてたら楽しめないですからねw
それにしても、この作品はシリアス展開でもギャグ調なんだなぁw

# 案の定、筋肉痛に。心地よい痛みだ…

# アニサマの興奮冷め止まぬまま、現実へと戻ってきました。あぁ…。


-8/23-

# そういえば、アイマス3人組のダンスもなかなか良かったなぁ。だからと言って、アイマスに興味は持てないが。興味を持ったのは中の人のダンスね。

# 腕がプルプルしてラーメン食えねぇwどんだけ筋肉弱ってるんだよ…。

# あー。明日確実に腕上がんないわ。サイリウム振りすぎた。 UOをもっと持ってくれば良かった…と後悔。あんなに消費するとは。

# やっぱり今年のアニサマは2日目が当たりだったのかなぁ…。1日目のセトリ見たら、かなり微妙だったし。と言うか、初音ミクとかどう考えてもいらないだろ…。

# 奈々様のセトリは最近ので揃えてきました。パワゲとか聴きたかったけど…まぁいいや。 Suaraとの「深愛」のコラボも良かったなぁ…。マイクのミスさえなければ最高だった!

# savage genius feat.近江知永の「Maze」もかなり良かった!原曲もかなりかっこいいけど、それでもかなりライブ映えしたなぁ…。

# 影山ヒロノブは、あの会場でアコギ1本の演奏!流石です。痺れました。

# 「ちゅるぱや」は水樹奈々×平野綾のコラボ。冒頭だったので、びっくりしてあんま覚えてないw

# まぁぶっちゃけると、後ろすぎてステージがほとんど見えなかったから、映像化を早いところして欲しいものです。

# あとは大槻ケンヂと絶望少女達は、絶望先生主題歌3連続!「林檎もぎれビーム!」の盛り上がったことときたら…。ステージ上での格好良さは異常だった…!

# ゆかりんと良子姫が二人で、プリキャアMax heartを歌ったのには驚いた!今回のサプライズだったなぁ…

# アニサマ終わった!最高だった!


# いやー。最高のセトリでした。

# 埼玉スーパーアリーナにアンコールの合唱が!


# アニサマ始まるー!

# とりあえず外の写真
http://f.hatena.ne.jp/twitter/20090823152805

# アニサマ入場した!E1の最前列だが…ステージが見えそうな気がしない!(笑)
雰囲気だ…雰囲気を楽しむんだ…!

# アニサマ…どこから入ればいいんだろ?(笑)
そもそも、アリーナのEってどんな位置なんだろうか?知らない自分は想像もできないw

# それにしても、色々なファンがいて面白いなぁ…。色々なファンが行き交う機会ってなかなか珍しいだろうし。

# おっ。気付けば開場時間か。もうちょっと外でまったりしてから入るとするか。

# むうう…。雨降ってきた。

# グッズは…やっぱ買わない。先週コミケで痛い目見てるからなぁ。

# これが…アイマスの力か…!盛り上がってるねぇ

# けやき広場のステージでアイマスの中の人が出てる。けど、アイマス興味ないからなぁ…(苦笑)

# 埼玉スーパーアリーナに着いた。まだ開場1時間半前だけど、人多いなぁ…

# よし。早めだけど適当にメシを食ってからアニサマの会場に向かおう早めに行っても、物販を買う予定はないが


-8/22-

# 明日のアニサマの為に寝るぞー。

# TBSアニメフェスタ行きたかったなぁ…。「けいおん!」抜きでも行きたかった。というか、けいおんがあったからこんなに人気が集中したんだよなぁ…。

# 「TBSアニメフェスタ」で発表された新情報をまとめてみた
http://3284allegro.blog38.fc2.com/blog-entry-1387.html

# 「けいおん!」ライブイベントはほぼ確報のようで。

# おや?「けいおん!」のライブイベントが12月に行われるとの噂が…

# ということは、やっぱり「ひだまりラジオ」の復活もクルー?

# ひだまりスケッチの3期が制作決定!タイトルは「ひだまりスケッチ×☆☆☆」(ほしみっつ)
特別編→3期の流れだったようで。

# デジスタ聴いてるなう。ひよっちに電話しすぎだろw

# アニメ「会長はメイド様!」はTBSで放送らしい。京アニの新作が少女漫画、なんてリーク情報もあったが、まさか・・・ね。

# 「にゃんこい!」キャスト発表。ジュンペイ:浅沼晋太郎、楓:井口裕香、加奈子:白石涼子、凪:小林ゆう、ニャムサス:田中敦子、タマ:福山潤、クマネコ:榊原ゆい。
そういえばコミケで見たPVの主題歌はゆいにゃんだったなぁ…。

# にゃんこい!のキャストは…浅沼晋太郎・井口裕香・白石涼子・小林ゆう・田中敦子・福山潤が出演だとか?なるほど、役名はまだ情報がないからわかってるけど、だいたい想像はつく。なかなかしっくり来そうだなぁ…。

# サトこと山口智の作監は、「まほろまてぃっく」の新作で確定っぽい。それにしても、今になってまほろさんの新作かぁ…。

# ハヤテのごとく!! 第21話→
プッチャンがいたー。岩崎監督繋がりですかね。「ネギま!?」でも岩崎コンテで極上生徒会のパロありましたしね。よく考えたら、シリーズ構成も黒田洋介じゃないですか!制作はJ.C.だし、提供にはコナミがついてるし…。
そんなわけで、なかなか面白い回でした。

# うーむ。やっぱり「化物語」のスケジュールがかなり厳しいことになってるらしい。確かに、毎回作監及び作監補佐が何人もついてるからなぁ…。

# 化物語 第7話→
やっぱり神原後輩との掛け合いは面白いなー。下ネタなんだけれど、下品じゃないという不思議な感じ。いやぁ、今後もあんな台詞やこんな台詞をみゆきちが言ってくれると考えるだけで、僕はもう…!
そういえば、ミスタードーナツをちゃんと実名で言ってたなぁ…。流石です(笑)

# むぎのは可愛らしい感じの曲やね。両方とも、予約したのが無駄にならないくらいの良曲で良かった。

# 今週の「らじおん!」でりっちゃんのキャラソンを聴いた。普通に良いキャラソンじゃないか。ちょっと不安だったけど杞憂で良かった。

# 「まよいマイマイ」のあとがたりを聴いてる。なるほど、真宵と殴り合うシーンは、ギャグ調にすることによってオブラートに包んだわけか。確かに、ガチで殴るような演出をしてしまうと、色々と問題になるかもしれなかったからなー。

# 「Which Witch RADIO」の第2回で牧野由依さんのキャラソンが流れたんだけれど、相変わらず歌上手いなぁ…。事務所が変わって声優業重視にシフトしてきた気がするけど、そろそろ個人名義での曲をまた出して欲しいなぁ…。あっ、ライブは頻繁にやってるみたいだけど。


-8/21-

# サマーウォーズを観に来たなう。2回目の観賞

# Phantom~Requiem for the Phantom~ 第21話→
ついに妻同士の対決が始まるわけですか…。ドライとしては、ファントム二人を倒して自分が本当のファントムの名を引き継げるように…という名目で闘うのかな?まぁ根本にあるののは、悲しみだと思うんですが。

# NEEDLESS 第8話→
シリアス回になるかと思ってたけど、意外といつものノリで安心したwもうちょっとバカやっていいと思ったけど、まぁちゃんとやるとこはちゃんとやらないと…ですし。
次回予告で内田が特徴的な動きしてたカットがあったなー。次回は作画的にも面白いことになるかも。

# 東京マグニチュード8.0 第7話→
今回は日本のロボット技術を紹介する回でしょうか?確かにこういう技術は存在しているんだと思いますが、今回に限ってはあまり現実味がなかったなぁ。なんとなく全体的に行動がフワフワしてるんですよね。そんな行動しないだろ…と。まぁ今回だけじゃないですがw

# 涼宮ハルヒの憂鬱 第21話→
結局、新作アニメも1期の補足に過ぎず、未だに1期という呪縛からは解放されないんだなぁ…と。いかにして「朝比奈みくるの冒険」を作り上げていくか、ですからね。
それにしても、服が似ててご機嫌になるハルヒや飲みかけで嫉妬するハルヒがやたら可愛かったなー。

# 何か気付いたらコナミスタイルで「ラブプラス」の特別版を予約していた…!恐ろしい…。

# りっちゃんの誕生日。おめでとー


-8/20-

# 夢オチ。

# うみねこのなく頃に 第8話→
あれだけのものを見せられて、魔法はないぜ!と否定する方が難しいような。どうするんだよこれ…。剣が出たあたりからポカーン、と。あれも原理を考えなくちゃいけないのか?そもそも、どうやってベアトが消えたりしてるかも推理しなきゃいけない?考えられるのは…

# 色々見てたら、本気で「ラブプラス」が欲しくなった。皆口さんの声はヤバイだろ…。これで俺も廃人行き!

# 狼と香辛料II 第7話→
原作4巻をまるまるカット\(^o^)/
まぁカットしても支障はないとスタッフは判断したんでしょうね。うーん…クッキー作ったんだっけ?もう忘れたわ。
で、5巻。ここから原作読んでないんだよなー。だから尚更どんな展開になるのか楽しみ。今回はニヤニヤでした。

# 青い花 第8話→
杉本恭己という人物の悪い部分がやたら際立って描かれてたなぁ…。けれど、彼女の感情とか想いを考えてみると、あまり悪く思えなかったり…。やっぱり杉本先輩は嫌いになれないなぁ。で、あーちゃんとふみの今の関係がすごくいい。こんな関係が続けばいいけれど…。


-8/19-

# ファイト一発!充電ちゃん!! 第8話→
トンボだけでイクとは…。どんだけ敏感なんだ!それ以前に、全身性感帯なんだろうか…。
で、せんとくんはイケメン顔になると鼻がちゃんとするんやね。不思議~。
そういえば地上波で放送するらしいけど、どうなるんだろうか…。

# 薄型PS3発売決定。 Blu-rayが見たくて見たくて、もう我慢できなくなってしまい、ほんの1週間前に80GBのPS3を買ってしまった俺涙目。まぁ…中古で\29,800だったから…まぁ…いいんだけど…。

# 宙のまにまに 第7話→
相変わらず提供の横にでる縦書きの文が面白い。シリアスな感じでお話が進むのかと思いきや、要所要所で入るギャグが可愛らしくて笑えるなぁ。何とも言い難い高校生の恋愛?感情というのも、王道ながら見ていてドキドキしてしまう。やっぱりいい作品だなぁ…。

# ティアーズ・トゥ・ティアラ 第20話→
全編過去のお話。基本的にこういう過去のお話ってのは「退屈だなー」なんて思いながらみてしまうものだけれど、今回は見入っちゃったなぁ。とりあえず、今後のストーリー展開の上でかなり重要なお話なんだな、ということが現時点でもわかります。うん。

# かなめも 第7話→
御盆をちゃんと描く作品って、最近の萌えアニメじゃかなり珍しいような。御盆というのを描くとどうしてもしんみりしちゃいますからねー。興味深いお話でした。
そう言えば、今回は二人の百合描写がちょっと多かった気が。あんまり押し過ぎると、「うっ…」となってしまいます。

# 咲-Saki- 第20話→
田中宏紀の一人第一原画。他の作品に参加しているにも関わらず、相変わらずの速さに脱帽です。
お話はというと、水着回。姉との関係について掘り下げ始められたけど、残りの数話じゃ消化しきれないだろうな。原作待ちだろうか?原作は個人戦を飛ばせばいいだけだし。


〔↓気に入ってもらえたら、一押ししてくれると感謝です〕
にほんブログ村 アニメブログへ


関連記事

テーマ:アニメ - ジャンル:アニメ・コミック

[アニメ関連]アニメ関連 | コメント:0 | トラックバック:1 |
<<うみものがたり~あなたがいてくれたコト~ 第9話「愛する心」 | HOME | りっちゃんのキャラソン買ってきた!(あと、ムギとあずにゃんのも)>>

この記事のコメント

コメントの投稿















コメント非公開の場合はチェック

この記事のトラックバック

オダンゴ頭のマルイさん、放課後に男子に呼び出される。結局、告白ではなくて、ポスターの相談だった。ギャクサプライズ。誕生日に呼び出されて、なにもなく返されるという感じ。選挙前に仲良くないクラスメイトから電話がかかってきて、なにもなく電話切る。公明党信者の... …
2009-10-09 Fri 00:11 ぺろぺろキャンディー
| HOME |

最近の記事

カウンター

2007/11/13~

検索

カテゴリー

最近のトラックバック

※ご存じの方もいるようですが、こちらのブログ、相性の悪いブログからのTBははじかれてしまうことがあるようです… ご承知の上でのTBをお願い致します。

最近のコメント

RSSリンクの表示

相互サイトリンク

(順不同)

月別アーカイブ