GA 芸術科アートデザインクラス 第7話「騙し絵(トロンプ・ルイユ)」2009-08-18 Tue 10:30
GA 芸術科アートデザインクラス 第7話「騙し絵(トロンプ・ルイユ)」
「悟りであれ煩悩であれ、人の魂を揺さぶる魔法。それが芸術!」 なるほどー。 そんなわけで、今回は美術館二本立て。 Aパートは吉川っち登場で、美術館巡り。 裸婦というのは不思議とエロさを感じないですよね。 神々の完成された肉体美、だからだそうですが。 まぁ、そういうのを見て喜んでた時期もありますが…(汗 騙し絵というのは見ていて不思議な感覚になりますよね。 感覚としては、文字がゲシュタルト崩壊を起こすのと似ているかも。 …まぁ個人的な感覚ですがね。 Aパートラストの、ちょっと真面目になるシーンでは、 ちゃんとノダミキとトモカネがいませんw 空気を読んだみたいです。 やっぱりお笑い担当の二人は、真面目なシーンでは絵にならないからなんですかね。 と言ったものの、そうでもない気もするんですが。 Bパートは現代美術巡り。 何かに例える~というお話は、多少知識があると格段に面白くなりますよね。 美術の知識がほとんどない自分は…まぁノリとテンションでw それでも見れちゃう、というのはやっぱり上手く作られているんだと思います。 とは言っても、見たことがある作品も多かったので、 あぁこれか!なんて思いながらみることができたんですけどね。 こどもの絵というのは、芸術の塊だったりしますよね。 煩悩なく、素直なままに描いている作品ばかりですし。 そういうのをじっくり見てみるのもまた面白いのかもしれません。 それにしても、よく変わるノダミキの髪形は可愛いなぁ…。 そういう髪形が変わることで、グッと掴まされるものがあるわけですから、 既にノダミキは男心を見抜けているのかもしれません(笑) という、どうでもいいオチ。 早く闇鍋回やらないかしら?楽しみー。 次回、第8話「シュルレアリスム」 〔↓気に入ってもらえたら、一押ししてくれると感謝です〕 ![]() ![]() GA 芸術科アートデザインクラス~complete music BOX~(仮) GA 芸術科アートデザインクラス vol.1 初回限定版 [DVD] GA 芸術科アートデザインクラス vol.2 初回限定版 [DVD] GA 芸術科アートデザインクラス vol.3 初回限定版 [DVD] GA 芸術科アートデザインクラス vol.4 初回限定版 [DVD] GA 芸術科アートデザインクラス vol.5 初回限定版 [DVD] GA 芸術科アートデザインクラス vol.6 初回限定版 [DVD] GA 芸術科アートデザインクラス OVA(初回限定版) [DVD]
テーマ:GA-芸術科アートデザインクラス- - ジャンル:アニメ・コミック |
この記事のコメント冒頭に引用されているセリフは「芸術」を「アニメ」「マンガ」に置き換えても十分意味が通りますし、本やブログでそういう言葉を目にすることもあります。つまりそういう回なのでしょう。「アニメ、マンガしか知らない人にもわかる美術・美術館入門」といったところでしょうか(笑)おっしゃるように、そういうものとしてとても上手く作られているのですよね。ご感想を拝見すると、その意図は十分成功しているのではないでしょうか
古典的な裸婦画は当時の「健全なお色気」、でも見る者によってはそれでかなりエロ成分が満たされる…現在の女性キャラ萌えそのものですね。上手い説明です。っていうかそんな側面もあったんか。これは確かに勉強になりました 市立美術館で安彦良和原画展らしきものをやってる描写にもクスっとしながらも妙に納得してしまいました。アニメ・マンガ誌の原画展の広告でも美術館や一般画廊の名を目にすることもありますよね EDテロップで、Bパートに登場したのが「本物の児童画の秀作」だと知ってびっくり。児童画で落書きのように見えるものに対しては「素人には現代美術と変わらないように見えるだろうが、そんな価値はない」という意見もよく耳にします。しかし、ご指摘のように、この作品はそうではない立場のようですね。有名声優さんがキャラの声で「この子のこの絵のここがマジに凄い!」旨を解説してくれるのは、思い返すと耳に心地よいものがありました。「協力 女子美術大学、同付属中・高校」の名に恥じないものになっていたと思います それでは失礼します
2009-08-21 Fri 09:32 | URL | westernblack #tEFtGiEI[ 編集]
コメントありがとございます!
>冒頭に引用されているセリフは「芸術」を「アニメ」「マンガ」に置き換えても十分意味が通りますし 個人的には、「アニメ」や「マンガ」も芸術の部類に入ると考えています。 そういう意味でも、置き換えても何ら問題はないでしょうね。 >現在の女性キャラ萌えそのものですね なるほど!という感じです。 今のご時世でも、女神と言い張れば…ってのは無理がありすぎますねw 何もかもが違いますから。 >アニメ・マンガ誌の原画展の広告でも美術館や一般画廊の名を目にすることもありますよね むしろ自分はそういうものの方が惹かれますね。 そういう展覧会じゃないと、美術館に行く機会がない気がしますw >この作品はそうではない立場のようですね やっぱり、何であれ人の魂を揺さぶるものは芸術に成りえるんじゃないでしょうか。 冒頭で引用したセリフでも言ってますしねw ただ、素人からすれば、「これが芸術作品だ!」と言われれば、その作品は芸術になりますし、「こんなのは芸術作品じゃない!」と言えば、芸術ではなくなってしまいます。 そこら辺を“見抜く”ことができないのは、なんとも寂しい気もしますがね。 |
コメントの投稿 |
|
この記事のトラックバック
彩井高等学校の芸術科アートデザインクラス「GA」。
そこに通う女の子達は、熱血漢のパワフル少女から不思議優等生、天然系まで
揃って... …
2009-08-18 Tue 10:44 ひえんきゃく
蒼い蒼い空を切り取ったような~♪ …
2009-08-18 Tue 11:25 アニメ好きのケロポ
メリーミー?
さすがノダちゃん落書き上手!
でもそんな鼻がウソップな王子様でいいんですかw
今回はあーさんの出番がないので、無理矢理... …
2009-08-18 Tue 12:18 空色きゃんでぃ
今回は美術館に行くんですね。
GA-芸術科アートデザインクラス 3 (まんがタイムKRコミックス)(2009/08/27)きゆづき さとこ商品詳細を見る …
2009-08-18 Tue 12:55 新しい世界へ・・・
エロゲは芸術の探究
GA-芸術科アートデザインクラス 3 (まんがタイムKRコミックス)(2009/08/27)きゆづき さとこ商品詳細を見る
GA 芸術科アートデザ... …
2009-08-18 Tue 13:05 HISASHI'S ver1.34
GA 芸術科アートデザインクラス
第06話 騙し絵(トロンプ・ルイユ) 感想
こういう話が見てみたかったんだ!
-キャスト-
... …
2009-08-18 Tue 13:24 荒野の出来事
GA-芸術科アートデザインクラス 3 (まんがタイムKRコミックス)(2009/08/27)きゆづき さとこ商品詳細を見る
先週、「たまに感想を書く」と書いておき... …
2009-08-18 Tue 15:00 破滅の闇日記
「これもトロンプ・ルイユでしょ?」
キサラギ達が美術館に行く話。
今回は単行本で言う所の、1巻の95~103ページを消化。
後半の部分は... …
2009-08-18 Tue 15:53 日記・・・かも
騙し絵もっと見たかった~
大好きな絵のジャンルのひとつです。
これはよく出来た騙し絵(≧▽≦)
美術部員組の出番はちょっとだったけど、なかなかのインパクト。
アバンのあーさんとぶちさん可愛かった♪
現代美術をもっと知ろうということで、
キョージ... …
2009-08-18 Tue 16:20 のらりんクロッキー
ノダミキかわいいw ツインテールもいいね! EDもかわいかったよー 歌もグッド …
2009-08-18 Tue 18:56 アニメ-スキ日記
美術部メンバーでアバン…でも出番ここだけ(^^;
今回はGAの面々が、美術館と展示会に行くって趣向。
ノダミキの友達の吉川さんも登... …
2009-08-18 Tue 19:38 SERA@らくblog 3.0
だまし絵のジグソーパズル以前はじぶんちにあったんだが・・・ナミコさん、脱いでくださいヌードデッサンは、痩せてるより、ふくよかのほうが立体感が出るとか …
2009-08-18 Tue 21:15 空の下屋根の中
GA-芸術科アートデザインクラス 3 (まんがタイムKRコミックス)(2009/08/27)きゆづき さとこ商品詳細を見る
騙された――!!
「GA 芸術科アートデザ... …
2009-08-18 Tue 21:38 渡り鳥ロディ
アバンからあーさん達の出番が!これでファンのハートもバッチリと思いきや、本編の出番は…。
(T_T)
キョージュの作品が入賞したので県立美術館まで展示されている作... …
2009-08-19 Wed 01:13 萌えレビュ!
平日は美術館、休日も美術館
美術館って縁がないですよ、久々に行ったのが某ギャルゲーの原画展だなんてw
ではGA感想です。
GA-芸術科アー... …
2009-08-19 Wed 01:44 ラピスラズリに願いを
絵画の勉強
簡易版
私は騙し絵は好きですね。
エッシャーの絵は昔興味津津で見ていました。
それ以外の絵とか芸術に関して... …
2009-08-19 Wed 07:23 アニメを考えるブログ
GA -芸術科アートデザインクラス- (1) (まんがタイムKRコミックス) by G-Tools
今回は芸術成分多め …
2009-08-19 Wed 18:38 24/10次元に在るブログ
第7話『騙し絵(トロンプ・ルイユ)』GA -芸術科アートデザインクラス- (1) (まんがタイムKRコミックス)今回は、騙し絵と美術館に行く話。 …
2009-08-20 Thu 02:41 ニコパクブログ7号館
学校外でも、熱心に芸術を学ぼうとする5人であった。 …
2009-08-20 Thu 04:34 所詮、すべては戯言なんだよ
↑とろんぷるいゆっ!
「あたしたちがイントロから出られるなんてね~☆」
あーさんたち…大出世やわぁ… …
2009-08-20 Thu 09:18 あるアッタカサの日常
女の娘を見て恍惚な表情を浮かべるなんて///
第07話の感想です。 …
2009-08-21 Fri 08:08 心のプリズムNavi
== GA芸術科アートデザインクラス 第7話「騙し絵(トロンプ・ルイユ)」 ==
の感想です。
感覚的には授業ではなくて絵画鑑賞を中心としたお話でしたね。
前半は騙し絵の話題でよくぞひっかかってたキサラギさん!
キョージュの例えでは・・・・
「自分以外の人は見?... …
2009-08-28 Fri 12:35 こなぎーんのぐだぐだな質素Days Ver.summer
第7話 「騙し絵(トロンプ・ルイユ)」
今回は、“騙し絵”に関する話でしたケド・・・ …
2009-09-10 Thu 22:23 【T】 Tsukasa♪'s Blog!
今回は、ナミコさんのブレザーの回ではなくて、騙し絵の話だった。そして、県立の美術館にみんなでいく。キョウジュの友達もきてた。裸婦画が多いなという話になる。キョウジュが裸婦画について説明を始める。トモカネはエロい意味ではないんだというが、ナミコさんは、そ... …
2009-10-02 Fri 01:44 ぺろぺろキャンディー
|
| HOME |
|