青い花 第7話「若葉のころ」2009-08-13 Thu 13:54
青い花 第7話「若葉のころ」
「今のままじゃ付き合えない」 自由奔放=わがまま? 自分はこれまで杉本先輩は自由奔放だというイメージを抱いていたんですが、 それは裏を返せば「わがまま」だということを、家族に曝されてしまいました。 家族って恐いですよね。 その人の内側を抉られて…。全て知っているわけですからね。 けれども、女子高だと「わがまま」→「リードしてくれる素敵な先輩」という存在に変換される。 不思議なところですよね…。 彼女が唐突にふみを家族に紹介しようとしたのは…焦りなのかな? 自分の心にまだ各務先生がいて、 それを忘れるためにふみという存在を公認にし、自分を縛りつけようとした。 けれど、そんな考えも見透かされていたのかもしれません。 そもそも、学校で「土曜にデートしよう」 と言ったあたりから「あれっ?」って部分はあったんですよね。 どことなく乱暴な感じがしたというか…。 タオルの受け取り方もかなり雑な感じでしたし。 ふみのことを考えているのなら、あんな扱いもしないと思うんですが。 結局は、どっちも心の隙間を埋めるためだけの 「ひとめぼれ」だったのかもしれない…というわけですか。 確かに考えてみれば二人の境遇は似てる…。 そんな偶然が重なったのかもしれませんね。 一応は今回の件でふみは「フラれた」ということになるのかな? ふみ自身は疑っていたけれど、それでも先輩のことを好きでいたから、きっと…。 考えてみれば、ここで「付き合えない」という事実を押し付けたのも先輩なわけですか。 やっぱり先輩は自由奔放…いや、わがままなのかもしれませんね。 極論を言えば、他人のことはあまり考えてないのかもしれません。 これまででも思い当たる節はいくつかありますし。 なんとなーく、杉本先輩という存在が小さく見えた回でした。 (広い部屋をパンしながら、横になる杉本先輩を映す構図は、彼女自身を小さく見せていたのかもしれませんが) ただ、弱さが見えたからこそ、人間味が溢れるわけで。 それにしても、レズビアンとかバイセクシャルとか平気で飛び交うのもなんか嫌ですね…。 ただ、一瞬杉本先輩が頬を染めたというリアクションを見ると、 慣れてるわけじゃなさそうですね。 けれども普段からそういう会話はしてそうだなぁ…。 4姉妹の会話は、今回の見せ場の一つでした。 しかしまぁこの家族は…客人にいきなり麻雀させるかよ普通w そういえば、あーちゃんとふみのデートはなかなか微笑ましくて良かったなぁ。 二人に関して言えば、厭らしさのない付き合い、なんですよね。 で、あーちゃんのリアクションがいちいち可愛い。 「あれま」とか「はいな」とか。 あーちゃんはあーちゃんのままでいて欲しいですね。。。 〔↓気に入ってもらえたら、一押ししてくれると感謝です〕 ![]() ![]() 青い花 第2巻 [DVD] 青い花 第3巻 [DVD] 青い花 第4巻 [DVD] 青い花 第5巻 [DVD]
|
この記事のコメント少なくとも、ふみは失恋の傷を先輩が登場する前からあーちゃんに癒して貰ってましたよね。
おそらく、先輩と出会わなくても早い段階で立ち直っていたはずで、未だ先生を引きずっている先輩と全然違うと思われます。 その辺、本当に気づいていないのか、何となく理解してるから焦って家族にカミングアウトしたりしたのか微妙ですけど。 というか、紛いなりにもふみと千津はいくとこまでいたった関係であり、姉の恋人であろう先生に横恋慕してただけの先輩とは随分違いますし。 振る舞いは男前でもふみよりずっと子供なのだなと思いました。
2009-08-13 Thu 14:45 | URL | とおりすがり #-[ 編集]
コメントありがとうございます。
>先輩と出会わなくても早い段階で立ち直っていたはずで、未だ先生を引きずっている先輩と全然違うと思われます なるほど、そうですね。 確かにふみは千津さんのことはきっぱり忘れて、杉本先輩とお付き合いしていましたし。 そんな相違点があったにも関わらず、自分と同列で並べていた先輩は…やっぱり自分勝手だったのかもしれません。 >振る舞いは男前でもふみよりずっと子供なのだなと思いました そうですね…。 それでも自分は杉本先輩は嫌いになれないです。 むしろ、やっと弱さを見せてくれたというか、人間らしさ・女らしさを見せてくれた…そんな気がします。 そういう部分があった方が、キャラクターとしてもやっぱりいいですよね。 最初の二話分位はマトモに観ていたのですが、次第に斜に構えた見方になり(「恭己氏ね」などと画面に向かって呟くとか)いつの間にか視線はネタアニメへ注ぐものに成ってしまいましたよ。そんな小生からすると今話は「ざまを見よ回」と呼びたい程ですけど溜飲が下がる前にお姉様方のおっかなさに睾丸が縮み上がっちゃいました。先陣を切った中原三女はまさにハマリ役(「大正野球娘。」でも皆を引っ掻き回した揚げ句スポイルしてしまうBAD ENDを想像してしまって困る)でしたが、止めを刺したのが能登長女だったのは一瞬意外に感じたものの、ある意味腑に落ち過ぎるほどでしたね。
>いきなり麻雀 鎌倉の文化的な上流家庭らしい娯楽というレアリテを強く感じた箇所ですけど、小生には?
2009-08-16 Sun 12:54 | URL | 石蕗始終郎 #iiY04YjY[ 編集]
自分はネタアニメとして見ていないので、なんとも言えませんが…。
麻雀の件ですが…上流家庭云々よりは、 杉本家という家の“らしさ”を表現していたのが麻雀なのではないかと自分は考えました。 他のブログ様の言葉を借りるとすると、麻雀は「フランク」な感じを出すのには良い小道具だったと思います。 |
コメントの投稿 |
|
この記事のトラックバック
女子高の中では王子さまのように崇拝されている杉本先輩が、家ではワガママな末っ子扱いだったという話。青い花 第7話 「若葉のころ」 の... …
2009-08-13 Thu 13:58 メルクマール
「先輩って……お嬢様だったんですね」
ふみちゃんが杉本先輩の家に招待される話。
今回は新たに杉本四姉妹として、能登さん達が参加。
... …
2009-08-13 Thu 14:03 日記・・・かも
「先輩家のご招待」 …
2009-08-13 Thu 14:11 マリアの憂鬱
あーちゃんと杉本先輩とでギャップが激しくて・・・。 …
2009-08-13 Thu 14:20 所詮、すべては戯言なんだよ
この人のフォローがあるとは思わなかったwww
待った甲斐がありましたね!
悶々のふみちゃん、学校サボっちゃいました。
いよいよ恭己との関係が…
あーちゃんの学校はおやすみなので、
ふみちゃんデートに誘ったー!
この二人が一番自然ですね。
甘... …
2009-08-13 Thu 14:59 のらりんクロッキー
藤が谷女学院の演劇祭も終わって一息付くのか?の、アニメ「青い花」の第7話。
まだ演劇祭の当日。あきらは京子とともに康の車で送ってもら... …
2009-08-13 Thu 15:18 ゆる本 blog
恭己にはいろいろと驚かされました。そしてその家族にも。前半のあーちゃんが凄くいい子でまともなだけに、杉本家が少し変わっているように見えました。 …
2009-08-13 Thu 15:51 つれづれ
第7話 「若葉のころ」一気に先輩の底が見えてしまった感じ。。。『颯爽と男前』を演じてる事で、自分の中にある複雑な想いや弱くて傷つきやすい部分を、守ってるんだろう…というのは何度か書いてきたけど、やっぱりそうだったんだ…という感じと共に…二女の前でのわざわ... …
2009-08-13 Thu 15:57 心のおもむくままに-光と闇の交錯地-
青い花
第07話 感想
-キャスト-
万城目ふみ:高部あい
杉本恭己:石松千恵美
安田美沙子:井口裕香
本厚木洋子:矢... …
2009-08-13 Thu 16:06 荒野の出来事
「若葉のころ」を見ました。
あの杉本先輩がタジタジでしたよ。お姉さまは恐るべしです(^^; …
2009-08-13 Thu 19:29 更級の絵巻日記
青い花(2009/07/22)空気公団商品詳細を見る
本当に今好きな人は、そのお嬢さんなのね。
「青い花」第7話のあらすじと感想です。
気持ち。
(あ... …
2009-08-13 Thu 19:30 渡り鳥ロディ
青い花 第7話「若葉のころ」の感想記事です。
↓妄想詩人の手記(本館)
http://coffeemonster.at.webry.info/200908/article_26.html
※この記事は、FC2... …
2009-08-13 Thu 21:23 妄想詩人の手記<別館>
「あーちゃん,泣く子は嫌いだよ。ウジウジしないなら泊めてあげましょう」
杉本四姉妹が登場です。 …
2009-08-13 Thu 21:46 Junk Head な奴ら
今日はあーちゃんと横浜デート!
全部実際にある場所なのかな。
あーちゃんは、ホントにいい子です(≧∇≦)
ふみちゃんは杉本先輩と気ま... …
2009-08-13 Thu 22:06 空色きゃんでぃ
カミングアウッ …
2009-08-13 Thu 22:25 もす!
「青い花」 第7話 「ふみ」と「恭己」はお互い「身代わり人形」? 今回は「ふみ」が「恭己」に精神的にいろいろと振り回される回でした。 番組の公式ホームページを見ると、既に11話までのストーリーは出来上がっていて、詳細は不明ですが、「ふみ」に関してはい ... …
2009-08-13 Thu 23:24 HARIKYU の日記
青い花 第2巻 [DVD]クチコミを見る
藤が谷演劇祭翌日、あきらとふみは横浜に出かけて一日遊ぶことに。その日、あきらの家に泊まったふみは、恭己との関係が少しぎくしゃくしていることをあきらに相談します。あきらの助言を聞いて恭己と仲直りしようと決意するふみ。そん... …
2009-08-14 Fri 04:58 ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
演劇祭翌日…
ふみは学校をさぼってしまう。
演劇祭の日…ふみは恭己の本心を垣間見た気がして…
恭己は過去だといったけど、ふみにはそう... …
2009-08-14 Fri 12:15 こじこ脳内
いよいよ今回、「青い花」における最強のラスボス・杉本四姉妹が登場!:(;゙゚'ω゚'):(←ちょっと違うだろ
ふみと杉本先輩(今回から所々... …
2009-08-14 Fri 17:22 まごプログレッシブ:Part2~Scenes From A Memory~
★★★★★★★★☆☆(8)
ふみちゃんが杉本先輩の家にお呼ばれして杉本四姉妹と対面する話。
家ではわがままな末っ子という杉本先輩の... …
2009-08-16 Sun 14:16 サボテンロボット
第7話若葉のころ
本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓
http://yasu92349.at.webry.info/200908/article_16.html
注意事項
こちらからはメイン... …
2009-08-17 Mon 17:56 しるばにあの日誌(新館)
|
| HOME |
|