Twitterつぶやきまとめ(8/5~8/11)2009-08-12 Wed 01:33
8/5~8/11まで、一週間分のTwitterのつぶやきまとめです。
主にアニメ・マンガの感想。たまに加筆してあるかも。 個人宛のつぶやきはあくまで個人宛なのでカットしております。 下にいくほど、古いつぶやきになっていっています。 だから、下から読んでくと時系列順になるかも。 今週も特に何もしてないです。 ちょっと見れてないアニメがあるから、早めに見ておかなくては。 けど、今週末はコミケだから、そろそろそっちの準備もしなくちゃなー…。 -8/11- # 時をかける少女を見た。 なんとなく思いだしたので、去年の冬コミで買った久保田誓氏の原画集を見返した。 うーむ。いい仕事。 # クロスゲーム 第19話→ 思い出に浸る回。前回、今回と箸休め的なお話が続いてますね。 そんで、進級にあたって新キャラ登場。なかなかわかりやすい立ち位置のキャラクターで、面白くなりそうです。ただ、彼は野球やんのかな…?恋敵とは言えないよなぁ…。なんなんだろ?よくわからんw # かなめも 第6話→ 前回から台風のお話が続いてました。サブタイは「恐い話」というよりは、「恐怖体験」といった感じでしょうか?あれだけ猫がいるのも、軽い恐怖体験だよなぁ…。というか、何故停電になる前に猫がいたことに気付かない!?あと、あの傘の滞空時間は風船並みですな…(笑) # 今思い出したけれど、そういえば「夏のあらし!」で中村光がエンドカード描いてたなぁ…。あれはシャフトによる荒川のアニメ化フラグだったのか。 確か環望もまりほりでエンドカード描いてて、「ダンスインザ~」がアニメ化したし。 # GA 芸術科アートデザインクラス 第6話→ トモカネ兄弟は対照的なんだなぁ…と思ってたら、トモカネってそういえば女子だった!と再認識できたお話。あやうくトモカネを男として認識し続けてしまうところだった…。 お話は珍しく1話ぶっ通しで同じ話題。これなら特に違和感ないのでは? # 咲-Saki- 第19話→ 「一緒に楽しもうよ!」 なんという悪魔の囁き…。嶺上牌を笑顔でツモる姿は、もはや楽しんでる以前に恐すぎですw というわけで、ここに新しい悪魔が生まれましたとさ。 そんなわけで、いい最終回でした。次回からは個人戦ですかね。 …って、次回は水着回? -8/10- # 懺・さよなら絶望先生 第6話→ 大浦可奈子は高垣彩陽さんか。これまたシャフトにしては珍しくミューレの声優さんを起用してきたなぁ…。 にしても、最後の絵描きうたには騙された!(笑) あれ?マリーナってこんな絵描くっけ?…そっか、左手か!と思ってたら、急に上手いの出来上がってるしw # CANAAN 第6話→ ゲッサム!ゲッサム! 「get some」かなぁ…。英語はよくわからんとです。 それにしても、理恵さんいい演技するなー。リャンもなかなかいいキャラしている。「愛」が欲しいと言っていた彼女は、アルから愛を与えられないことに気付いて…どう動くんでしょうか。 # よくわかる現代魔法 第5話→ 今回で1話とお話が繋がるわけですね。 あれ…なぜだろう?繋がったというのに、イマイチしっくりこないのは…。 シベリア平原みたいな胸が、数年後にはチョモランマみたいにそびえ立つのかぁ…。ということは、この小さい時期を目に焼き付けておかなければ…! # プリンセスラバー 第6話→ ギャグ回。いや、カオス回?視聴者サービスはなってないので、サービス回でないことは確か。 こういうノリは大好きなんだけれど、パーティ主催という重要な回でこんなことやっちゃっていいのかなぁ…?と思ったり。まぁ面白かったからいいんですけどね!(笑) # 戦場のヴァルキュリア 第19話→ 前回のファルディオからのパンチで目が覚めるのかと思いきや、そういうわけじゃなかったんですね。あくまでアリシアと…ですか。 それにしてもいい話でした。貰い泣きしてしまいます…。 幼少時代のイサラの目がやたら大きかった…のは気のせいですね。 -8/9- # 「WORKING!!」のアニメは平池芳正×A-1Picturesらしい。 ということは、平池さんと親交のあるヤマカンが絶対に関わってくるだろうなぁ…。なんか楽しみ。 # 「荒川アンダー ザブリッジ」のアニメ化が決定されたことも驚きなのだが、新房×シャフトというのは本当なのだろうか?新房さんはどれだけ仕事をこなすんだ…。 「ネギま OAD」「ひだまり特別編」「夏のあらし2期」「ダンスインザ~」(「ひだまり3期」)って…。 本気で身体が心配になってくる。 # 鋼の錬金術師 FA 第19話→ やっぱ大佐かっこいいなー。燃やすシーンはなかなか迫力がありました。 で、主人公は空気でした…。いや、今回の主人公は間違いなく大佐だなぁ…。 それにしても、もうラストが…なお話なんだ。やっぱ早いなぁ…。 # 化物語 第6話→ 早く、変態神原後輩が見たい…。まだまだ、彼女はこんなもんじゃないぜ! で、やっぱりガハラさんとの会話は命がけだなぁ…。けど、「恋人でしょ?」とか言われちゃったらもう…。そういうギャップが“蕩れ”なんだと思う。 うん。次回は2週後かぁ…。長いのぅ…。 -8/8- # はやくアニスパ始まらないかなー? # ハヤテのごとく!! 第19話→ 2期にしては珍しく、パロネタ満載のギャグ回。1期に近いノリだけれど、やっぱり1期ほどのテンポや勢いがないのは残念だなぁ…。まぁ面白かったから問題ないけどw 咲夜とかワタルとか伊澄が集まってワイワイやるのは、本当に1期っぽい感じだ…。もはや懐かしい。 # 「eden*」のデモムービーを見た。相変わらずのクオリティ。けど、今回新海さんは参加してない…? # 化物語SP→ ただの総集編でした! もしこの総集編が初見だった人は、面白さをほとんど感じないんだろうなぁ…。いや、ストーリー的な面白さを感じる可能性はあるか。 まぁ何にせよ、ここまで見てきた人向けの総集編であることには変わりないわけで。 -8/7- # ひだまり3期の噂を聞いたのだが、本当なのか…? # 青い花6話をもう一度観る。確かに、杉本先輩の演技(声)はお世辞にも上手いわけじゃないなぁ。いわゆる、演劇的演技に近い感じ。本業はバスケ部ですしねwそういう部分まで上手く演出されてるよなぁ…。 # Phantom~Requiem for the Phantom~ 第19話→ 一応総集編。キャルはちゃんと回避してたのか…。 で、変態の手によって玲二とは敵同士に。切ないのぅ…。 まぁなにより次回予告に驚いたんですけどねw もはやなんの作品かわからねぇよ!楽しみだなぁ…学園コメディ。 # NEEDLESS 第6話→ あれ?普通に面白かったぞ…。もう少女部隊が主役でいいよw 特にエロさは感じなかったけれど、その分ギャグに昇華?されてた感じ。パンツの重さのシーンとか、エロさじゃなくて、完全にギャグだったからなぁw 次回も少女部隊がメインらしいから楽しみだなー。 # 東京マグニチュード8.0 第5話→ 不覚にも泣いてしまった。これまでのような大きな出来事が起きたわけではないんですけれども、こういう心情に訴える話の方がグッとくるものがありますよね。~倒壊とかは、ただただ呆然としてしまうだけですし。 主人公がかなり素直な子になってきてるなー。 # 大正野球娘。 第6話→ 巴さんが可愛いです。色々と。「だってホームラン打ちたいんだもん」って子供か!と。けど、そこがイイ!小梅と晶子の新婚生活にむすーっとする巴さんもイイ! 今回は、テンポ良く彼女たちの成長が描かれていました。1話で上手く纏めたと思います。 ラストはニヤニヤ。 # 涼宮ハルヒの憂鬱 第19話→ うーむ。これで、自分の夏も終わってしまった気すらしてしまうのは何故だろう? それくらいの虚脱感。不思議だなぁ…。 # エンドレスエイトwktk -8/6- # うみねこのなく頃に 第6話→ 何が面白かったって、ラストの提供バックとBGMが凄まじいことになってたのがもう…。どっきゅんどっきゅん! なんだか、今回はただのラブコメになってたけど、あくまでモノローグですよね?これをきっかけに、次回からどんなことが起きるのか…。 # 青い花 第6話→ 杉本先輩は自由奔放すぎる。だからこそモテるんだと思うんですが。あーちゃんもおちかけましたしw けど、あれは女子高限定かな…? やっぱり面白いなぁ…この作品。どうしてこんなに惹かれるんだろ?繊細で丁寧に描かれているのが個人的には好印象なんだろうか…。 # 狼と香辛料II 第5話→ アマーティの余裕を見せられただけで、一気にロレンスが劣勢に見えてきたから不思議。ロレンスも動揺しすぎだろ…。 いよいよ次回でこの話は完結。まだだ、本当の絶望はこれからだ!あの瞬間が今から楽しみでたまらない!今見返してみると、ホロの頭巾には既に…。 # うみものがたり~あなたがいてくれたコト~ 第7話→ 亀とキュウリって、やたら卑猥な組み合わせだよなぁ…。 それにしても、やっぱり大島ちゃんが良いキャラすぎる。今回は小島関連のシーンが面白かった。やっぱり小島とのお話を1話使ってやるべきだよなぁ。バトルなんかより面白くなりそうな… # 「センティフォリア」のジャケットがツボすぎる。やっぱり「青い花」面白いな~。 # あっ。はじめて「にゅーあきばどっとこむ」でリンクを貼ってもらった。佰物語の感想記事で。 どういう基準なのか、未だにさっぱりだなぁ…。 -8/5- # 「けいおん!」ブルーレイ初動売上が3万3000枚とか化け物すぎるw ハスキー唯の当選確率はおよそ25%か…。こりゃキツイかもしれんね。 # 半分いったし、とりあえず寝よう。残り半分はまた起きたら聴くとするか…。 # 佰物語:50話が終わった。やっと半分だよ…。バサさんの出番が多いなー。けど、インパクトがでかいのは、やっぱり神原後輩。 # 佰物語:ロリかっけー! # 佰物語:神原駿河「更衣室という言葉は、エッチだ」 # 佰物語:羽川のニックネームは『バサ』だったらしい。 # 佰物語:神原駿河「結局人間、裸が一番ということなのだ」 # 佰物語:おっ。ついに火憐&月火との絡みが。 # 佰物語:「保健体育といえばこの私。こんにちは、神原駿河だ」 # 佰物語:撫子は、想像通りの干し芋子(花澤香菜)さんでした。ちょっと声を抑えているというか、低く出してる感じ。ぴったり! # 佰物語:千石撫子キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! # 佰物語:アニメよりも先に神原後輩の声を聴いた。思ったより高い声だったなぁ…。でも、やっぱりみゆきちです。 # 佰物語:神原駿河キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! # 佰物語:時系列が「偽物語」より後(らしい)だから、ラギ子ちゃんの変態度がかなり高いことになってるw # 佰物語:「ガハラさん」って言ってるw # 満を持して「佰物語」を聴きはじめる。 …が、なんか合唱から始まったんだがw 〔↓気に入ってもらえたら、一押ししてくれると感謝です〕 ![]() ![]()
|
この記事のコメント |
コメントの投稿 |
|
この記事のトラックバック |
| HOME |
|