大正野球娘。 第6話「球は広野を飛び回る」2009-08-07 Fri 11:52
大正野球娘。 第6話「球は広野を飛び回る」
実戦に勝る練習は無し! 基礎練も一段落したようで、いよいよ実戦練習に突入。 …小学生が相手ですが(笑) といっても、小学生(笑)とつけるのは、 「女は野球をやるもんじゃない」と考えるどこかの堅物と変わらないわけで…。 女だと思って舐められてるのを嫌ってる人が、 子供だから相手にならない、と言うのはちょっと違うんじゃない?と。 小梅が言ったのは、紛う事なき正論ですよね…。 結局、小学生にも負けてますしw 3話の試合からまるで成長していない… と思いましたが、まぁ基礎練しかしてないんだから、 仕方ないと言えば仕方ないかもしれませんね。 とりあえず、晶子さんが挑発に乗せられやすい性格だということは分かりました(笑) で、投手と捕手は一心同体なので、もっと意思を通わせる必要がある、と乃枝は分析。 これも含めて、乃枝のアドバイスは的確だなぁ…。 そんなわけで、意思を疎通させるために…新婚生活を始めることになりました。 野球を仲人に結婚した…って表現は面白いw 新婚生活を経験した二人は、意思疎通を図れるようになりました。 ただ、小梅にはリアル結婚相手ができたようで。 小梅と三郎のやりとりは、新鮮すぎて笑ってしまいましたよw そんなわけで、色々と成長した面々でした。 表面的な成長に関しては、同じようなカットを用いて、成長した部分を見せていました。 一番分かりやすい演出ではありますよね。 というか、この作品は繰り返しを上手く用いてるなぁ。 前回のギャグとか、今回の成長を見せるシーンとか…。 なかなかテンポ良く成長の過程をみることができました。 それにしても、「だってホームラン打ちたいんだもん」という巴がやたら可愛かったです。 ただ、彼女に関しては、いざとなるとやっぱりホームランを狙っちゃうようで。 次回は、そんな巴と小梅と晶子のお話? 良い具合にカオスそうだ…w 次回、第7話「麻布八景娘戯(あざぶばっけいむすめのたわむれ)」 〔↓気に入ってもらえたら、一押ししてくれると感謝です〕 ![]() ![]() 大正野球娘。 2 (初回限定生産) [Blu-ray] 大正野球娘。 3 (初回限定生産) [Blu-ray] 大正野球娘。 4 (初回限定生産) [Blu-ray] 大正野球娘。 5 (初回限定生産) [Blu-ray] 大正野球娘。 6 (初回限定生産) [Blu-ray]
|
この記事のコメント |
コメントの投稿 |
|
この記事のトラックバック
大正野球娘 第6話「球は広野を飛び回る」の感想記事です。
↓妄想詩人の手記(本館)
http://coffeemonster.at.webry.info/200908/article_14.html
※この記... …
2009-08-07 Fri 11:58 妄想詩人の手記<別館>
ガキのヤジにムキになる晶子。一々反応していたら、相手の思うつぼなんだけど、お嬢様気質がそうさせるのかな? プライドが仇になっている感じですかね。ピッチャーの片腕でもあるキャッチャーの小梅のアドバイスも聞き入れない、まだ1人で投げている印象ですね。 …
2009-08-07 Fri 12:14 よう来なさった!
大正野球娘。
第六話 球は広野を飛び回る 感想
-キャスト-
鈴川小梅:伊藤かな恵
小笠原晶子:中原麻衣
川島乃枝... …
2009-08-07 Fri 13:24 荒野の出来事
大正野球娘。 第1巻(初回限定生産) [Blu-ray](2009/10/07)伊藤かな恵中原麻衣商品詳細を見る
アンナ先生は長崎へ。対戦相手は自分達で探しなさいとは... …
2009-08-07 Fri 13:52 破滅の闇日記
「本物の夫婦なんて、私にはまだ早いよ~…」
アンナ先生が私用で出掛けてる間、小梅が練習相手を見付けて来る話。
男子小学生に3度も負... …
2009-08-07 Fri 14:28 日記・・・かも
「実戦に勝る練習はありません」と祖母の看病で離れるアンナ先生の指示。
あいもかわらずムチャ振りですねwwwww
前回まで基礎体力作りばかり... …
2009-08-07 Fri 15:09 ましゅまろあまがむむ
「ピッチャーとキャッチャーは一心同体,夫婦のようなもの。その信頼関係が試合をよい方向に導いていけるとわたしは考えます。そこでお二人... …
2009-08-07 Fri 17:41 Junk Head な奴ら
「とりあえず、片っ端から申し込んでごらんなさい♪」
アンナ先生テキトーすぎるw
先生の長崎行きはなにかの伏線・・・でもなかった(ノ∀... …
2009-08-07 Fri 17:49 空色きゃんでぃ
まさか小学生にまで負けてしまうとは…。 …
2009-08-07 Fri 17:50 地図曹長道中記
■大正野球娘。アイテム/大正野球娘。公式HP
大正野球娘。 第1巻(初回限定生産) [Blu-ray]関連商品 大正野球娘。 2 (初回限定生産) [Blu-ray] 大正野球... …
2009-08-07 Fri 18:01 LilyIRIS-Note 夢の果てまで
今期はJCSTAFF製作のアニメばかり見ている気がするなあ…
木金に集中してました(^_^;)
とりあえず基礎練の段階をクリアした小梅たち。
ようやく本格的に野球の練習…と思ったら、
アンナ先生が所要で長崎へ。
先生不在の間、実戦練習を命じられますが…
全部断ら?... …
2009-08-07 Fri 18:07 のらりんクロッキー
アニメ 大正野球娘。 第6話 「球は広野を飛び回る」
大正野球娘。 第1巻(初回限定生産) [Blu-ray](2009/10/07)伊藤かな恵中原麻衣商品詳細を見る
... …
2009-08-07 Fri 18:36 アニメ・コミックだーいすき♪
/だか巴がかわいかったです。ヒットならいつでも打てるっていうのは格好いいですけど、ちょっとお馬鹿な性格がほほえましいです。 …
2009-08-07 Fri 19:01 つれづれ
大正野球娘。 第6話、「球は広野を飛び回る」。
小説・コミックともに未読です。
「実戦に勝る練習はありません」ということでアンナ先... …
2009-08-07 Fri 19:24 おちゃつのちょっとマイルドなblog
↑クリックするとちょっと大きく!
桜花会VS小学生チーム!
最初はてんでダメダメだった彼女たちも、
川島流勝利の方程式でものすごい上... …
2009-08-07 Fri 19:39 あるアッタカサの日常
ホームラン、う~ち~たぁ~ぃい~><; …
2009-08-07 Fri 20:21 アニメ好きのケロポ
大正野球娘。 第1巻(初回限定生産) [Blu-ray]クチコミを見る
「実戦に勝る練習はありません」とアンナ先生に言われ、他校に練習試合を片っ端から申し込むものの、断られっぱなしの桜花会。
小梅は、野球をやる場所がなくて困っている小学生たちに、場所を提供する代わり?... …
2009-08-07 Fri 21:22 ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
アンナ先生が急用で長崎へ…ずっと行くのかと思った(^^;
いない間は他校と練習試合をするようにと指示していきますが…。
申し込んで... …
2009-08-07 Fri 21:53 SERA@らくblog 3.0
[関連リンク]http://www.tbs.co.jp/anime/taisho/第06話 球は広野を飛び回るさて基礎練習の日々を続けてきた櫻花會そろそろ野球としての練習をしようというがアンナが急用で長崎へ行く事になる... …
2009-08-07 Fri 22:00 まぐ風呂
そんな三郎と・・・orz
今のところ三郎は良い人そうですし、結構良い感じだからまぁ良いか。。。
第06話の感想です。 …
2009-08-07 Fri 22:38 心のプリズムNavi
アンナ先生が事情があって、留守をしている間に桜花会は小学生を練習試合相手にして3試合をこなす。 …
2009-08-07 Fri 22:38 White wing
野球娘。たちの成長の過程がテンポ良く描かれていました。大正野球娘。 第6話 『球は広野を飛び回る』 の感想です。 なにげに乃枝が凄い... …
2009-08-07 Fri 22:51 メルクマール
「大正野球娘」 第6話 今週も面白かった「大正野球娘」 第?話。 わかりやすいストーリーとテンポでサクサク進みますね。 今回、特にイイなと思ったのは、最初「小梅」が小学生達と話していた場面で、遠くから汽笛の音が聞こえてきた事。 当時の官営列車の殆どは蒸気機 ... …
2009-08-08 Sat 01:27 HARIKYU の日記
★★★★★★★☆☆☆(7.5)
本当の夫婦になる為に小梅と晶子が新婚生活を始める話。
晶子さんの駄目亭主っぷりがリアルで面白かったです... …
2009-08-08 Sat 09:20 サボテンロボット
夫婦と許嫁
大正野球娘。 第6話「球は広野を飛び回る」の感想です。 …
2009-08-08 Sat 10:26 日常と紙一重のせかい
アンナ先生がおばさんの看病のため長崎へ。
その間、練習試合をすることになるも相手が見つからず、結局小学生と試合をすることに。
まだ... …
2009-08-08 Sat 15:14 全て遠き理想郷?なブログ
投手は、スタミナと心だな、晶子さん、聞いてますか小梅、バッターがどんなスタンスを取っているかでミットの構える位置をかえてきたな最初は小学生相手にぼろ負けが、次は乱打戦、そして、最後は、はじめ投手戦から、点を取ったり取られたりのシーソーゲーム小梅とサブロ... …
2009-08-08 Sat 22:29 空の下屋根の中
投手は、スタミナと心だな、晶子さん、聞いてますか小梅、バッターがどんなスタンスを取っているかでミットの構える位置をかえてきたな最初は小学生相手にぼろ負けが、次は乱打戦、そして、最後は、はじめ投手戦から、点を取ったり取られたりのシーソーゲーム小梅とサブロ... …
2009-08-08 Sat 22:30 空の下屋根の中
マリア先生(サウンドオブミュージック)は用事の為、皆に言っています。
「実戦に勝る練習はありません」と。
アンナ先生、マリアに似て... …
2009-08-08 Sat 23:12 アニメ研究所
大正野球娘。第6話感想です。
夫婦 …
2009-08-09 Sun 00:17 紅蓮の煌き
今回は、ようやく基礎体力がついてきたと認められて基礎体力造り以外の練習が許可されたのですが、肝心の監督がしばらく不在になると言うアクシデント。で、不在の間の練習は…?
というお話でした。
で、アンナ先生の用意した練習方法はとにかく練習試合をする相手を見?... …
2009-08-09 Sun 01:55 「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋
第6話『球は広野を飛び回る』大正野球娘。 第1巻(初回限定生産) [Blu-ray]今回は、小梅と晶子が夫婦に? …
2009-08-09 Sun 02:37 ニコパクブログ7号館
基礎トレーニングを続けてきた『櫻花會』に、アンナ・カートランドはいよいよ本格的な練習を始める事を宣言するが、肝心のアンナは叔母の看病のために長崎へ行くことに。アンナは実践に勝る練習はない、とメモした野球部の中から練習相手を見つけるように告げた。アバウト... …
2009-08-14 Fri 19:02 無限回廊幻想記譚
基礎トレーニングも終わり、野球部はいよいよ実践練習に入ろうとしていました。しかし、そんな時アンナ先生が叔母さんの看病で不在になってしまったのでした。とにかく実戦練習が一番... …
2009-08-28 Fri 05:34 日々の記録
基礎トレをし続けてからしばらくが経過!
今まで基礎トレばかり続けてきた『櫻花會』だけど、アンナ先生からようやく打撃練習などの本格... …
2009-08-30 Sun 00:39 シュージローのマイルーム2号店
基礎練習も終わりいよいよ次の段階に。しかし、アンナ先生が帰郷するため、練習試合をすることをすすめる。でも、どこに手紙をだしても断られる。コウメさんは、近所の子供が野球してるのをみかける。そして、小学生と練習試合をする。作戦参謀のノエさんは硬球を見せて小... …
2009-09-28 Mon 04:21 ぺろぺろキャンディー
|
| HOME |
|