fc2ブログ

Welcome to our adolescence.

趣味の変化もクソもなくて、アニメ関連のことだけを書いてるブログになっていましたとさ…

GA 芸術科アートデザインクラス 第5話「生活デザイン部長小屋」

GA 芸術科アートデザインクラス 第5話「生活デザイン部長小屋」


EDの映像が変更。
なるほど、幼少時(幼稚園くらい?)→小学生に変化したわけですね。
となると、次は中学時代になるんでしょうか?
EDでは彼女たちが高校になるまでが描かれそうですね。
うーん。それぞれのキャラ中心で1回見るとしたら、
合計で5回見なくては…!


本編ですが…
今回は、前回に比べて微妙な感じですかね。
ドカッと笑えるシーンはそれほどなかったですし。(個人的な話ですが)
サブタイは、単純に「生活デザイン」(Aパート)+「部長小屋」(Bパート)のようで。
一応、AパートとBパートそれぞれが一本の話になってるんですよね。
その割に、どこかチグハグしている感があったというか…。
まぁ感覚的な問題なんですけどね。そう思わなかった人もいるでしょうし。
原作で言う話と話の間(4コマ目と次の話の1コマ目)に、
妙な間(微妙に話が飛んでる部分)存在している部分が多かったからですかね?
特にBパートが。
これは言葉じゃ説明しづらいなぁ…。

気になったのは、美術部のいい話で終わらせておけば良かったのに、
どうして最後にGA面々のどうでもいい話を挿入したんでしょうか?
確かに、タイトルが「GA」ですから、話は主人公たちで締めたい!というのもあるとは思うんですがね…。

GAと美術部だったら、個人的にはワキャワキャしてるGA組の方が好きだったりします。

今回は、いつもと違う髪形のノダミキが可愛かったなー
…ということで(笑)
ナミコさんの誕生日回なわけですがw

そんなことよりも、主題歌やDVD情報が
未だに公式で発表されないのが不安でたまらないわけなんですが…。
一体どうなってるんですか?avexさん。

そういえば、「M.S」って何者なんだろうか…?


次回、第6話「美術部やしき」

〔↓気に入ってもらえたら、一押ししてくれると感謝です〕
にほんブログ村 アニメブログへ




関連記事

テーマ:GA-芸術科アートデザインクラス- - ジャンル:アニメ・コミック

['09夏期終了アニメ]GA 芸術科アートデザインクラス | コメント:6 | トラックバック:26 |
<<【新房昭之】TVアニメ「ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド」スタッフ発表!【シャフト】 | HOME | プリンセスラバー! 第5話「夕日と観覧車」>>

この記事のコメント

外間先生がもろにどっかのメーカーの「生活デザイン部の部長」で、サブタイはこの「部長」の部分がAパートとBパートで重なってるのかなと思いながら見てました
ED、趣向を凝らした映像もさることながら、曲もいいですよね。特に前回の名塚さんの美しい歌声に聴き惚れました。今回の堀江さんの楽しい歌声もよかったですね。CDは全バージョンが1枚に入ってるストライクウィッチ-ズ方式がありがたいのですが、どうなるでしょうか。なるほど、CDとDVDの広報は遅れているのですね。この作品、公式HPの立ち上がりも遅く、全体に広報が遅れている感じですが、本編はしっかりしていて世評も高いですね。あえてそっちに力を傾けているということならよいのですが…
それでは失礼します
2009-08-06 Thu 13:39 | URL | westernblack #tEFtGiEI[ 編集]
コメントありがとうございます!

>サブタイはこの「部長」の部分がAパートとBパートで重なってるのかなと思いながら見てました
なるほど!
そこまで気付きませんでしたw

>ED、趣向を凝らした映像もさることながら、曲もいいですよね
地味に、この作品のOP・EDともに好きだったりします。
未だに発売の告知がなされていないことがなんともかんとも…。

>CDは全バージョンが1枚に入ってるストライクウィッチ-ズ方式がありがたいのですが
別々で売り出すことはないでしょうね。
これだけ広報が遅れてるのに、さらに別々に売り出すとなると、あんまり売上は望めなさそうな…。

>あえてそっちに力を傾けているということならよいのですが…
いくら本編の出来が良くても、広報が上手くなされてないのであれば、作品自体を台無しにしかねません。
そんな意味でも、アニメの作品は映像を作るだけじゃないんだなぁ…ということを改めて感じさせましたよw
さて、どうなるんでしょうか…。
2009-08-06 Thu 14:28 | URL | スバル・イズミ #9fpR9nnU[ 編集]
 M.S>

 恐らく沢城みゆきさん。
 きっとトモカネ兄妹を一人で演じるのではないかと。
2009-08-07 Fri 05:24 | URL | みのう #RwH1dyjc[ 編集]
おお。なるほど。
ちょっと声だけじゃ判断できなかったんですが、みゆきちなら有り得ますね。
前にWikipediaを見たときは、トモカネ兄の欄に違う声優さんの名前が書いてあったんですが、それはガセだったってことですかね…。
2009-08-07 Fri 12:09 | URL | スバル・イズミ #9fpR9nnU[ 編集]
 確かにWikipediaでは他の声優さんの名前になってますね。でもM.Sではないですし、違うのではないでしょうか。
 今は[要出展]マークつけられてますし、確かな情報ではないようです。

 まあ、次回ではっきりするんですけどね。
2009-08-08 Sat 21:00 | URL | みのう #RwH1dyjc[ 編集]
>今は[要出展]マークつけられてますし、確かな情報ではないようです
ですね。
自分が見たときは[要出展]じゃなかったから信じてしまいましたよ。
まぁ根本的にWikipediaを信じちゃいけないんですけどね。

次回を待ちたいと思います。
2009-08-09 Sun 18:23 | URL | スバル・イズミ #9fpR9nnU[ 編集]

コメントの投稿















コメント非公開の場合はチェック

この記事のトラックバック

おしるこサワーが今の流行なのか・・・ なGA 芸術科アートデザインクラス第五話。 …
記事はこちらhttp://anime-suki.cocolog-nifty.com/blog/2009/08/ga-5-486d.htmlトラックバックは本館へお願いしますhttp://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/210189/45830234 …
今回はナミコ回・・・あれ? てことで完全にあーさんが持って行っちゃったというわけでw ではGA感想です。 GA-芸術科アートデザインクラス ... …
2009-08-04 Tue 07:12 ラピスラズリに願いを
生活デザインの課題。 毎回課題に苦戦ですね(^^; UFOみたいな掃除機…あれって自動掃除機とかで似たようなのあっような?(笑) キ... …
2009-08-04 Tue 07:52 SERA@らくblog 3.0
部長小屋 身近な物のデザインちゃんとキャラごとに画風が違うけど誰が描いてるんだろうきゆづきが5人分描き分けてるとかないか それにしても芸術とか文科系の題材のくせによく動くなこいつら Bパートは美術部側10分くらいでうまく描ききれてたこの作品はかなり制作の理解が …
落としても割れないカップ…確かにあったらスゴいな~と納得しかけましたが、デザインはともかくプラスチックや紙コップなら割れないから大丈夫じゃん!?と思ってみたりww... …
2009-08-04 Tue 13:12 萌えレビュ!
アバンのキョージュ可愛い♪ ちょこんとおじぎするところがよかった。 宇佐美ちぇんちぇーカワユスо(ж>▽<)y ☆ やさしいし、かわいいし、いうことなし♪ なかなか厳しい外間先生。 今回の課題、「身近な生活品をデザインする」に キョージュ以外?... …
2009-08-04 Tue 13:18 のらりんクロッキー
「えがいてあそぼ」のお姉さんが変わった!? キョージュですね。 GA-芸術科アートデザインクラス 3 (まんがタイムKRコミックス)(2009/08/27)きゆづ... …
2009-08-04 Tue 13:39 新しい世界へ・・・
 GA 芸術科アートデザインクラス  第05話 生活デザイン部長小屋 感想    -キャスト-  山口 如月:戸松遥  大道 雅:名塚佳... …
2009-08-04 Tue 14:17 荒野の出来事
あーさんが飼われています。 美術部ストーリーも進行中! こっちもこっちで楽しそうヾ(*´・∀・`*)ノ 部室のお片づけ。 部長小屋も撤去... …
2009-08-04 Tue 15:07 空色きゃんでぃ
「あいつらが必要以上に子供なのよね」 キサラギ達がナミコさん誕生祝いをやる話など。 今回は単行本で言う所の、1巻の104~109ページと2... …
2009-08-04 Tue 17:10 日記・・・かも
↑クリックでちょっとだけ拡大。 「うわ!いつもと違うお姉さんだ!」 …「えがおであそぼ」のお姉さん交代ネタが、 今回アップしたキ... …
2009-08-04 Tue 18:49 あるアッタカサの日常
GA-芸術科アートデザインクラス (2) (まんがタイムKRコミックス)(2008/01/28)きゆづき さとこ商品詳細を見る 今はちゃんと部長の面倒見てくれる部員... …
2009-08-04 Tue 20:44 渡り鳥ロディ
未来型デスクって、のび太くんの机だ引出しからネコ型ロボットがあーさん、部長小屋って犬かしかし紙コップを検尿用って …
2009-08-04 Tue 21:35 空の下屋根の中
あ~さん、かわぃいです♪ …
2009-08-04 Tue 22:58 アニメ好きのケロポ
彩井高等学校の芸術科アートデザインクラス「GA」。 そこに通う女の子達は、熱血漢のパワフル少女から不思議優等生、天然系まで 揃って... …
2009-08-05 Wed 00:06 ひえんきゃく
副担任キタ━━━━ヽ(・∀・` )ノ━━━━!!!! ちょっ、もしかして、レギュラーメンバー? 第05話の感想です。 …
2009-08-05 Wed 14:23 心のプリズムNavi
中濃甘口 Second Dining様のレビューが上手なので参考にしました! …
2009-08-05 Wed 20:36 二次元の練金術師
第5話『生活デザイン部長小屋』GA -芸術科アートデザインクラス- (1) (まんがタイムKRコミックス)今回は、とある課題が。 …
2009-08-06 Thu 02:45 ニコパクブログ7号館
 あーさん、かわいすぎる。そして、早苗ちゃんの由来w。 …
先週感想を書くのをすっかり忘れてたので、2話分まとめて。 ・GA #4「写真とんち居残りさん」 ・GA #5「生活デザイン部長小屋」 …
「生活デザイン部長小屋」  今回はキサラギ達5人組よりも、教師組や美術部メンバーが目立っていたなと思える回でした。  中でも職員室での外間先生を取り巻くパートが面白かったです。  身近な生活用品をデザインするという課題。  もっと個性を出しなさいと?... …
2009-08-07 Fri 17:13 Hes:TEAR
今回の課題は 身近な生活品のデザイン! トモカネの作品はフリーダムずきw キサラギデザインのうさぎ携帯かわいすぎる! 俺も欲しい! 再提出をくらったトモカネ&ナミコさん。 オレ様のアート魂に火を付けた事を「後海」させてやるぜ!! 正しくは「後悔... …
2009-08-08 Sat 00:01 夢見蛙の井戸
GA -芸術科アートデザインクラス- (1) (まんがタイムKRコミックス) by G-Tools キョージュの婚約者は僕です …
2009-08-08 Sat 21:05 24/10次元に在るブログ
 始まって早々、頭を抱えるキサラギ・・・ …
2009-08-13 Thu 22:38 なんでもない日記
みんなは、外間のところに課題をもってくる。そして、アドバイスして再提出を命じる。トモカネは散らかった机が綺麗に見えるデスクカバーをデザイン。つぎは、未来型デスクをもってくる。引き出しがタイムマシーンになってた。キサラギは、やわらかいマグカップを持ってく... …
2009-09-07 Mon 21:53 ぺろぺろキャンディー
| HOME |

最近の記事

カウンター

2007/11/13~

検索

カテゴリー

最近のトラックバック

※ご存じの方もいるようですが、こちらのブログ、相性の悪いブログからのTBははじかれてしまうことがあるようです… ご承知の上でのTBをお願い致します。

最近のコメント

RSSリンクの表示

相互サイトリンク

(順不同)

月別アーカイブ