大正野球娘。 第5話「花や蝶やと駆ける日々」2009-07-31 Fri 05:54
大正野球娘。 第5話「花や蝶やと駆ける日々」
“一つのドアが閉まると、新しいドアが開く” 8人になった櫻花會に9人目の新しいメンバーが加入! 菊坂胡蝶 陸上部で、乃枝曰く「野球向きの早さ」。 つまりは距離が短い分、初速が早い方がいい…ということですよね。 …ってワンナウツでもそんな外人がいたなw 1塁から2塁に盗塁して走り抜ける姿がシュールすぎでした。 まぁとにかく、俊足のプレイヤーが加入してくれたことは大きいですね。 お話的にはもうちょっと、加入する理由などに捻りがあったら面白かったんですけれども…。 それにしても、毎回オチが独特で面白いなぁ。 前回・今回は両方とも、歓喜→「えっ!?」という流れ。 あの「えっ!?」の後の独特の間がなかなか秀逸ですw そういえば3話のオチも、変な間の中で鏡子が泣き続ける…というものでしたし、この作品のオチは共通するものがあるのかもしれません。 面白かったといえば、全員がグッタリ倒れ込む×3の天丼には笑ったw バンクだけど面白い、ってのは作り手が上手いんだろうなぁ…。 序盤のランニング順でそれぞれのスタミナがわかる…というのも分かりやすくて上手い描き方だと思います。 小梅・巴・環→雪・静→鏡子→乃枝→晶子(1周遅れ) …ピッチャーが一番スタミナがないって大問題じゃ?(笑) ランニングばかりさせるなんて鬼!とも思いますけど、 それでも基礎体力無しにじゃなんともならないですからねw 練習ってこういうもんですよw けど、女子が基礎体力をつけてもたかがしれてるんで、本当に基礎の土台だけ作ったら、それ以降は他の練習に移行した方がいいでしょうね。 そんな次回はいよいよ新しい練習に…! というところで、アンナ先生が長崎に行かなければならないそうで。 …次回はどうなることやら。 そういえば、巴がやたらボケボケで、いいキャラしてるなぁ…と改めて思ったり。 概念に捉われずに8人でやる…というのは、斬新な考えだなぁ(笑) 次回、第6話「球は広野を飛び回る」 〔↓気に入ってもらえたら、一押ししてくれると感謝です〕 ![]() ![]() 大正野球娘。 2 (初回限定生産) [Blu-ray] 大正野球娘。 3 (初回限定生産) [Blu-ray] 大正野球娘。 4 (初回限定生産) [Blu-ray] 大正野球娘。 5 (初回限定生産) [Blu-ray] 大正野球娘。 6 (初回限定生産) [Blu-ray]
|
この記事のコメントこのコメントは管理人のみ閲覧できます
2009-07-31 Fri 16:06 | | #[ 編集]
|
コメントの投稿 |
|
この記事のトラックバック
大正野球娘。第5話 狼と香辛料II #「狼と浅知恵の末路」 プリンセスラバー! 第4話『薔薇と靴』 …
2009-07-31 Fri 06:05 休羽捫虱堂
[関連リンク]http://www.tbs.co.jp/anime/taisho/第05話 花や蝶やと駆ける日々朝香中に勝つために心を新たにした櫻花會というわけで練習ですが基礎練習ということでランニングでも基礎体力がな... …
2009-07-31 Fri 06:19 まぐ風呂
基礎練習でへばっている桜花会の女の子たちがかわいかったですね。なんというか死屍累々? …
2009-07-31 Fri 07:05 つれづれ
私たちには、あなたが必要なの!
大正野球娘。 第5話 「花や蝶やと駆ける日々」
の感想です。
呉服屋の娘・宗谷雪が、自宅の蔵の... …
2009-07-31 Fri 07:32 この世の果てで、ざわ・・・ざわ・・・
クリックで別ウインドウ拡大表示 呉服屋の娘・宗谷雪が、自宅の蔵の中で眠っていた運動着を持ってきた。 早速みんなで着込んでさあ練習!ところが、記子が抜けて8人となったため、 アンナは当分人数が揃うまで、野球の練習よりも本格的な基礎トレーニングに 切り替えた。... …
2009-07-31 Fri 08:00 ゴマーズ GOMARZ
メンバー9人揃うまでは基礎トレーニングってアンナ先生。
しかし、その厳しさにこれは死ぬって、小梅たちは9人目を急ぎ探すことにします。... …
2009-07-31 Fri 08:06 SERA@らくblog 3.0
↑クリックでちょっとだけ大きくなります。
今回も、髪を下ろした鏡子ちゃんが拝めました…
スタッフさんたちサービスしすぎなんだぜ…... …
2009-07-31 Fri 08:06 あるアッタカサの日常
基礎練は大事だよ~!
ランニングでへばってちゃ、とても9回まで試合なんて出来ません。
どの運動部でもまずは基本の基礎体力作り。
ランニングの順位に見る現在の体力は…
小梅、巴、環
…小梅は巴とたまちゃんとタメ張れる体力があるんですね。
小梅なにげに... …
2009-07-31 Fri 08:56 のらりんクロッキー
疲れ果てて眠る小梅(*´д`*)
で、みんなでお風呂は・・・?
第05話の感想です。 …
2009-07-31 Fri 09:16 心のプリズムNavi
■大正野球娘。アイテム/大正野球娘。公式HP
ドラマCD「大正野球娘。」イメージ・アルバムFrontier Works Inc.(PLC)(M) 2007-12-21売り上げランキング : 5410... …
2009-07-31 Fri 09:51 LilyIRIS-Note 夢の果てまで
ありのままに今起こった事を話すと・・・大正野球娘を見ていると思っていたら,いつの間にかベン・ハーになっていたぜ。
野球娘たちに必要... …
2009-07-31 Fri 10:03 Junk Head な奴ら
「花や蝶やと駆ける日々」
ユニフォームができました~
老舗呉服店の試作品
もうすこし太ももの露出が多ければ言う事ありません(*´д`*)ハァ... …
2009-07-31 Fri 10:11 Brilliant Corners(alt)
なんていうか、ドタバタしてかしましいっていいね。 …
2009-07-31 Fri 10:26 所詮、すべては戯言なんだよ
短距離選手から野球に転身ということで、あだち充の『ナイン』を思い出しました。大正野球娘。 第5話 『花や蝶やと駆ける日々』 の感想です... …
2009-07-31 Fri 11:24 メルクマール
大正野球娘 第5話「花や蝶やと駆ける日々」の感想記事です。
↓妄想詩人の手記(本館)
http://coffeemonster.at.webry.info/200907/article_66.html
※この... …
2009-07-31 Fri 11:31 妄想詩人の手記<別館>
ユニフォームを呉服屋の雪さんからご提供頂きました。
呉服だけではこの先、生き残るのが難しいため、モダンな運動服を作ったらしいのです... …
2009-07-31 Fri 12:36 ToLOVEる VS 変態王
メンバーが一致団結した前回今回はユニホーム?も揃ってきて見た目的にも気合が一層入ってきました!9人目を早く揃えないといつまでたっても走りこみで自分達の体が持たないとのことスカウトを始めます。陸上の始まる前の掛け声なんぞ?w人力車でタイヤ引きやローラー引... …
2009-07-31 Fri 12:39 サブカルなんて言わせない!
アニメ 大正野球娘。 第5話 「花や蝶やと駆ける日々」
大正野球娘。 第1巻(初回限定生産) [Blu-ray](2009/10/07)伊藤かな恵中原麻衣商品詳細を見る
... …
2009-07-31 Fri 12:58 アニメ・コミックだーいすき♪
「歓迎するわ、胡蝶ちゃん!」
小梅達が新たな9人目を探す話。
前回で記子が抜けた穴を埋めるのは、後藤沙緒里さんCVの菊坂胡蝶。
小... …
2009-07-31 Fri 13:04 日記・・・かも
どこを通るかは、あなた次第♪ …
2009-07-31 Fri 14:43 アニメ好きのケロポ
大正野球娘。
第五話 花や蝶やと駆ける日々 感想
-キャスト-
鈴川小梅:伊藤かな恵
小笠原晶子:中原麻衣
川島乃... …
2009-07-31 Fri 15:38 荒野の出来事
とてもモダンな運動着ですね。゚+.(・∀・)゚+.゚
こりゃ売れないw
いよいよ本格的に野球練習スタート!
しかし実はメンバーが1人足り... …
2009-07-31 Fri 15:42 空色きゃんでぃ
屍累々・・・
今回のお話はそう言うお話でした。
人数不足を理由にアンナ先生は基礎体力造りに専念すると言う事でみんなにランニングをさせた。おかげで体力があろうと無かろうと大差無くみんなバテバテ…
どうにかして、そのランニングから逃れようとしていろいろ策を練... …
2009-07-31 Fri 19:00 「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋
配管工シスターズ
大正野球娘。 第1巻(初回限定生産) [Blu-ray](2009/10/07)伊藤かな恵中原麻衣商品詳細を見る
大正野球娘。
#05 花や蝶やと駆ける日々 …
2009-07-31 Fri 19:29 HISASHI'S ver1.34
大正野球娘。 第1巻(初回限定生産) [Blu-ray](2009/10/07)伊藤かな恵中原麻衣商品詳細を見る
アンナ先生厳しい。小梅達は連日に続くランニングの特訓... …
2009-07-31 Fri 19:55 破滅の闇日記
大正野球娘。 第5話、「花や蝶やと駆ける日々」。
小説・コミックともに未読です。
練習着も揃い、いよいよ朝香中に勝つための練習が始... …
2009-07-31 Fri 19:57 おちゃつのちょっとマイルドなblog
大正野球娘。 第1巻(初回限定生産) [Blu-ray]クチコミを見る
呉服屋の娘・宗谷雪が、自宅の蔵の中で眠っていた運動着を持ってきた。早速みんなで着込んでさあ練習!ところが、記子が抜けて8人となったため、アンナは当分人数が揃うまで、野球の練習よりも本格的な基礎ト?... …
2009-07-31 Fri 20:30 ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
新メンバー登場!! …
2009-07-31 Fri 20:54 地図曹長道中記
足の速い選手は、絶対必要ですよねイチローみたいに、胡蝶ちゃんが、陸上部を退部し野球部に加入です野球の基本は、まずは走ること。これは野球に限らずどののスポーツにも、共通することだけど小梅たちの時代は、やはり水は飲むなカナ …
2009-07-31 Fri 21:28 空の下屋根の中
足の速い人に拘るのは分かるんだけど、拘りすぎな感じもしますよね。今必要なのは野球のやりたい人であり続けてくれる人であり、足が速いという特性は二の次にするべきなのではないのかなと。 …
2009-07-31 Fri 21:59 よう来なさった!
ついに櫻花會にユニフォームが!
どこぞの配管工に見えるけどきっと気のせいさw(ぉ …
2009-07-31 Fri 23:29 全て遠き理想郷?なブログ
基礎練習ばかりな毎日でなんとか9人目の選手をスカウトしたい皆の衆は色々と知恵を絞った結果、”俊足”(しゅんそく)の選手をスカウトする... …
2009-08-01 Sat 03:30 アニメ研究所
何事も基礎が大事です(笑)
大正野球娘。 第5話「花や蝶やと駆ける日々」の感想です。
評価…★★★★★★☆☆☆☆
大正野球娘。/2009年夏... …
2009-08-01 Sat 13:34 巨人☆アニメ.jp
九人目
大正野球娘。 第5話「花や蝶やと駆ける日々」の感想です。 …
2009-08-01 Sat 19:16 日常と紙一重のせかい
大正野球娘。第5話キャプ感想です。
死屍累々^^; …
2009-08-01 Sat 23:04 紅蓮の煌き
第5話『花や蝶やと駆ける日々』大正野球娘。 第1巻(初回限定生産) [Blu-ray]今回は、9人目のメンバーを探す話。 …
2009-08-02 Sun 02:18 ニコパクブログ7号館
記子が脱退してからも、練習に励む小梅ちゃんたち。でも、試合に出られるにはどうしても必要だとメンバー探しに再び取りかかる!?
小梅ち... …
2009-08-04 Tue 14:39 しるばにあの日誌(新館)
記子が抜けてメンバーが足りなくなってしまった野球部は、新たなメンバーの獲得に向けて動き始めるのでした。これまではセーラー服や袴で練習していましたが、本格的に野球をするには... …
2009-08-14 Fri 12:52 日々の記録
意外にも呉服屋の娘であった雪は、呉服だけでは太刀打ちできないって事で彼女の父親は洋服を作ってみたものの、やはり時代を先行しすぎた... …
2009-08-24 Mon 03:28 シュージローのマイルーム2号店
呉服屋のユキさんは、ユニフォームをもってくる。そして、みんなでユニフォームに着替える。ユニフォームは、モダンだった。襟がセーラー服みたいになってる。そして、練習始める。基礎トレーニングだけで終わってしまった。コウメは疲れて家に帰ってくる。そして翌日学校... …
2009-09-11 Fri 01:39 ぺろぺろキャンディー
|
| HOME |
|