GA 芸術科アートデザインクラス 第1話「えがいてあそぼ」2009-07-07 Tue 11:29
GA 芸術科アートデザインクラス 第1話「えがいてあそぼ」
うわぁ…究極に感想書きづらいアニメがきた! でもどっかで書くって言っちゃったしなぁ…。 実は事前情報が限りなく少なくて、ある意味謎に包まれてた作品なんですよね。 トレーラーの映像を見たのもTAFの会場でのGAのトークイベントの時だけだったしなぁ…。 そんなわけで第1話感想。 まるで4コマ漫画をそのまま映像化したような、ネタのオンパレード。 どこかショートコントを見せられてる感覚に近いですかね。 言い方によっては脈絡のない「ぶつぎり」とも言えますがw ただ、原作好きから言わせてもらえば、原作準拠で作ってもらえるのは嬉しいですよね。 映像化するとこんな風に表現されるんだ!と楽しくなってきます。 ネタを連発してるのは、やっぱり特殊な技術のアニメだからかなぁ…と思います。 一般人には「?」なネタが多いですから、まったりやると「??」な部分ばかりが目立ってしまって、「わからんからもういいやー」ってなってしまいますからね。 テンポが早くて+ネタがよくわからないで置いてかれる人もいますが、単純に多くネタを見せるほうが心は捉えやすいかと。 まぁ雰囲気に合わないひとはとことん合わないと思いますがw おなじきらら系としてどうしても「ひだまりスケッチ」と比較されがちですが、 違いは明瞭ですよね。 ひだまり→日常 GA→美術 どっちの方がウケやすいかも明瞭ですが…(笑) 基本的に原作を映像化してる部分はぶつぎりで、オリジナルのところは話を繋げてますね。 ピクトグラムの部分は多分オリジナルだと思います。(まだ単行本未掲載なだけかも) 実はそこが一番面白かっただなんて口が裂けても(ry 美術アニメだけあって、画面が色彩鮮やかで見ていて楽しいです。 効果もなかなか巧みに用いていて、不思議と飽きない。 そんなわけで、見方さえわかれば普通に面白い作品です。 そういえば、戸松遥の新境地だなぁ…。 初っ端は能登さんにしか聞こえなかったけどw 所々に戸松さんの声が垣間見えて、やっとわかったくらいです。 他のキャラはなかなか声合ってますね。 ほっちゃんは働きすぎw 次回、第2話「神様の鉛筆」 美術作品ということで、記事もいつも以上にカラフルにしてみました(笑) 無駄に色を使えばいいってもんじゃないだろ!という指摘はごもっともですw こういうのをやると、自分のセンスのなさが露呈するだけなー。。。 相変わらずこのテンプレにおいて「赤」は見辛い。 けど懲りずに赤を使い続ける自分の愚かさときたら…(苦笑) 黄色と水色はいままで使ってこなかったけど、けっこう好感触。 これから使っていこーっと。 〔↓気に入ってもらえたら、一押ししてくれると感謝です〕 ![]() ![]()
テーマ:GA-芸術科アートデザインクラス- - ジャンル:アニメ・コミック |
この記事のコメントピクトグラムのネタは単行本未収録分ですね。けっこう最近のやつのです。
2009-07-09 Thu 05:31 | URL | toto #L9s05DP.[ 編集]
情報ありがとうございます!
なるほどー。やっぱりそうだったんですか。 掲載順関係なしで、アニメにしてるんですね。 これからは「オリジナルだ!」と胸を張って言えなそうだなぁ…。 しかもこの前にやってる番組が【懺】なので、2作品の情報量の多さに疲れるのなんのって。
そう、この作品きらら4コマにしては(というより最近のまったり4コマにしては) テンションが高く情報量が多いので、最初見たときにけっこう驚きました。 でも面白いので、これからも視聴したいと思います。 とゆうか、堀江さんと沢城さんの今期アニメ出演率が尋常じゃない。 流石です。
2009-07-12 Sun 12:41 | URL | ロドリゲス閣下 #i1jUUG.6[ 編集]
コメントありがとうございます。
遅くなってしまって申し訳ない。 >しかもこの前にやってる番組が【懺】なので、2作品の情報量の多さに疲れるのなんのって うわぁ…ハンパないですねw GAは専門用語が多い割にテンポが早いから、「えっ?えっ?」と思ってる間に次に行っちゃったりするんですよね。 >この作品きらら4コマにしてはテンションが高く情報量が多いので、最初見たときにけっこう驚きました 原作はもうちょっとまったりした雰囲気がある気がするんですけどねw アニメではノダミキとトモカネのキャラがやたら目立ってるから、やたらテンションの高い感じになってのかなーと思います。 >堀江さんと沢城さんの今期アニメ出演率が尋常じゃない 確か6つぐらいづつ出てましたよね。 二人の声を聞かない日はないくらいですからね。凄いです。 ほっちゃんは最近色々なキャラをやっていて、演技の幅が広がってる気がします。 |
コメントの投稿 |
|
この記事のトラックバック
アニメ GA 芸術科アートデザインクラス 第1話 「えがいてあそぼ」
GA -芸術科アートデザインクラス- (1) (まんがタイムKRコミックス)(2006/09/27)きゆ... …
2009-07-07 Tue 11:36 アニメ・コミックだーいすき♪
冒頭の鳥はニワトリとは絶対認めません。 …
2009-07-07 Tue 11:44 日常のぼやき
すねこっ!
簡易版
今期のほのぼの枠の作品。
最初はちょっと刺激するもの足りないかと思いましたが、
後半加速的に面白くな... …
2009-07-07 Tue 11:45 アニメを考えるブログ
これは良いテンポ♪
そして素猫、かわいいよ、素猫!
原作は未読でしたが、きゆづきさとこ先生の可愛いイラストの再現率が高くて、人気が出そうな印象ですね。
キ... …
2009-07-07 Tue 12:11 萌えレビュ!
「誰かが…ノダちゃん(仮)に………」
キサラギPCデビューをする話など、他多数。
自分にとって、夏の新番組第8弾。
これもほっちゃん... …
2009-07-07 Tue 12:42 日記・・・かも
これはまた凄く微妙で退屈なアニメ。賑やかでテンポはいいんだけど、よくわからない美術ネタばかりで何が面白いのかよくわからないんですよ。 …
2009-07-07 Tue 12:56 よう来なさった!
GA 芸術科アートデザインクラス
第01話 えがいてあそぼ 感想
-キャスト-
山口 如月:戸松遥
大道 雅:名塚佳織
友... …
2009-07-07 Tue 13:01 荒野の出来事
みんな頭身ちっちゃくてかわいい~ヾ(*´∀`*)ノ
メガネっ子がかわいい!
メガネがすごいズレてるww
ツインテの子もかわいい!
いや、... …
2009-07-07 Tue 13:39 空色きゃんでぃ
アニメでわかる芸術!?
原作はちょっとだけ読んだことがあります、あと同原作者の「棺担ぎのクロ。」のファンです。
そして唯一の関西最速... …
2009-07-07 Tue 13:59 ラピスラズリに願いを
GA 芸術科アートデザインクラス 1話「えがいてあそぼ」の感想 …
2009-07-07 Tue 15:05 ワルキューレBlog
新番やっつめー。 …
2009-07-07 Tue 15:34 もす!
「まんがタイムきららCaratで掲載中の女の子達が美術に関する雑学的知識を交えた学園生活4コマのアニメ化」「GA芸術科アートデザインクラス第1話えがいてあそぼ」「残~念」「なんか録画ミスって半分しか取れてない罠」「何でミスったんだ!?」「俺が録画予約したんじゃ... …
2009-07-07 Tue 15:45 翔太FACTORY+Face.Chat.Union
待ってました今期大本命!!
原作のまったり感がよく出てましたね。
絵がすごく可愛くて、まんがタイム系の作品の中でもお気に入りのひとつ。
ただでさえかわいいのにSDになったらもうたまらんwww
主人公のメガネっ娘、キサラギを演じるは戸松遥ちゃん。
と... …
2009-07-07 Tue 15:59 のらりんクロッキー
絵のお勉強アニメのような印象です。 …
2009-07-07 Tue 16:03 アニメ好きのケロポ
いきなり某教育テレビ的なノリww
GA-芸術科アートデザインクラス (2) (まんがタイムKRコミックス)(2008/01/28)きゆづき さとこ商品詳細を見る
4コ... …
2009-07-07 Tue 18:51 新しい世界へ・・・
萌えるアートデザイン入門(?)
個性的な5人が一気呵成にアートネタなギャグを展開。
まさに4コマをどんどん見せられてる感じですね(^... …
2009-07-07 Tue 19:19 SERA@らくblog 3.0
GA -芸術科アートデザインクラス- (1) (まんがタイムKRコミックス)(2006/09/27)きゆづき さとこ商品詳細を見る
乾くまで手が出せない……。
夏の新番... …
2009-07-07 Tue 20:41 渡り鳥ロディ
まんがタイムきららCaratで好評連載中のGA
スケッチブックが微妙にコケた今、ひだまりの後を追える作品となりえるのか!?
第01話の感想です... …
2009-07-07 Tue 21:04 心のプリズムNavi
まんがたいむきらら系のアニメ化、去年のひだまりスケッチ2期、4月期のけいおん、7月期のかなめも、GA 芸術科アートデザインクラスと立て続けにやってますね雰囲気的にはひだまりスケッチをさらにドタバタかんじにしたようなもの …
2009-07-07 Tue 21:23 空の下屋根の中
↑クリックで拡大。
えがいてあ☆そ☆ぼ!!
「というわけで、芸術科アートデザインクラス、はっじまっるよー!」
「感性はあると思う... …
2009-07-07 Tue 21:32 あるアッタカサの日常
キョージュとノダミキはやっぱりかわいい。
なGA 芸術科アートデザインクラス第一話。 …
2009-07-07 Tue 22:25 二次元美少女って素敵ですよね。
彩井高等学校の芸術科アートデザインクラス「GA」。
そこに通う女の子達は、熱血漢のパワフル少女から不思議優等生、天然系まで
揃って... …
2009-07-08 Wed 00:31 ひえんきゃく
GA -芸術科アートデザインクラス- (1) (まんがタイムKRコミックス)(2006/09/27)きゆづき さとこ商品詳細を見る
夏アニメ第4弾は関西最速のコレにしま... …
2009-07-08 Wed 03:21 混沌-chaos-という名のクロニクル
まずはキャラ紹介から。
山口如月
おっとりしていて、少々天然っぽさもある。
メガネ。
野田ミキ
テンション高い。チビ。
友兼
こちらもテンション高い。最初男だと思った。
ハスキー声なのはみゆきちだからか。
大道雅(キョージュ)
ボーっとしている。... …
2009-07-08 Wed 14:29 ゲームで一服 日記ブログ
予備知識全くナシの新番組第4弾・GA 芸術科アートデザインクラス。 前評判が高かったのも頷ける楽しくて役に立つ(かもしれない)作品ですね! GA -芸術科アートデザインクラス- (1) (まんがタイムKRコミックス)きゆづき さとこ芳文社 2006-09-27by G-Tools …
2009-07-09 Thu 00:36 風庫~カゼクラ~
第1話『えがいてあそぼ』半漁人!?GA -芸術科アートデザインクラス- (1) (まんがタイムKRコミックス)新番組7本目! …
2009-07-09 Thu 02:57 ニコパクブログ7号館
今季、一番笑えて、一番ニヤニヤが止まらないアニメ。 …
2009-07-09 Thu 04:18 所詮、すべては戯言なんだよ
「えがいてあそぼ」
「ユグドラ・ユニオン」や「ナイツ・イン・ザ・ナイトメア」などのスティングのDHEシリーズでデザインクリエイションを手掛けられていたきゆづきさとこ先生の作品ということで気になっていたので視聴。コミックは全く読んでおりません。
話の?... …
2009-07-09 Thu 19:18 Hes:TEAR
総評:★★★☆☆
見た人がみんな微妙だと言うので若干テンションを落として視聴w
いや、結構おもしろかったで?
ネタの内容はあんまりわからんかったが。
てか、どこに向かっていきたいのかつかめなかったのが一番痛いかw
キョージュが名塚さんだ... …
2009-07-10 Fri 01:27 生涯現役Gamerを目指す人。
なかなか本格的に芸術関係のアニメです。
作者の
きゆづきさとこ氏曰く
「読むのに無駄に力を消費する四コマ」だそうで(笑)
(「ひだまりスケッチ」みたいな)芸術は好きなんで、
このアニメはボク的にめがっさHITです! …
2009-07-10 Fri 07:53 夢見蛙の井戸
GA-芸術科アートデザインクラス- 第1話「えがいてあそぼ」の感想記事です。
↓妄想詩人の手記(本館)
http://coffeemonster.at.webry.info/200907/art... …
2009-07-12 Sun 02:09 妄想詩人の手記<別館>
記事はこちらhttp://anime-suki.cocolog-nifty.com/blog/2009/07/ga-1-9416.htmlトラックバックは本館へお願いしますhttp://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/210189/45561727 …
2009-07-13 Mon 20:08 アニメ-スキ-日記 2th
絶望したー!!絶望先生の感想の書きにくさに絶望したー!!絶望先生再び始まった。懺はザンって読むみたいだ。第三シーズンということらしい。「縁起かつぎ」のテーマから始まった。一級さんやってくる。ちなみに、一級さんの声はキョンの声。絶景さんがラッキカラー黒と... …
2009-07-26 Sun 19:41 ぺろぺろキャンディー
|
| HOME |
|