fc2ブログ

Welcome to our adolescence.

趣味の変化もクソもなくて、アニメ関連のことだけを書いてるブログになっていましたとさ…

Twitterつぶやきまとめ(6/24~6/30)

6/24~6/30まで、一週間分のTwitterのつぶやきまとめです。
主にアニメ・マンガの感想。たまに加筆してあるかも。
個人宛のつぶやきはあくまで個人宛なのでカットしております。

下にいくほど、古いつぶやきになっていっています。
だから、下から読んでくと時系列順になるかも。


-6/30-

# 宇宙をかける少女 最終話→
結局、ラストでもナミは救われなかったなぁ…。
もう伏線とか色々投げっぱで、正直なところ無理矢理終わらせた感がたまらないわけで。シリーズ構成が途中で変わったことが最後まで響いたんですかね?収拾ついてないっす。
ギャグは花田先生の方が面白かったわけですが…。

# よくわかる現代魔法 第0話→
ベタだけど、予想外に面白かった。現代魔法といいつつ、タライで落とすのはけっこう古典的だったりする。そういう意味では色々と斬新なのかもしれない。
で、「狂乱家族日記」のスタッフだよなー。作画はかなり期待できるかも。あとは脚本次第ってことになるのかな…?

# ティアーズ・トゥ・ティアラ 第13話→
変態だー!
というわけで、ロリ変態吟遊詩人さんが何故かやってきましたよー。一応、仲間になるってことなのかな?彼が族長なんじゃないかって思う節もあるんだけど、そういう点については来週明かされるのかな?
次回は細田直人絵コンテ・演出回。楽しみ。


-6/29-

# 「化物語」の阿良々木火憐役がキタエリさんこと喜多村英梨であることが発表!ついにキタエリさんもシャフト作品に登場か。普通に嬉しいでつ。
そういえば、Twitterでキタエリさんについて触れたの初めてかも。ファンを自称しつつ、これは酷いなぁ…(笑)
すいません。最近ラジオ聴いてません。

# 咲-Saki- 第13話→
モモのステルスっぷりが見事。リーチをかけた声が聞こえたということは、まだ完全に消えきれてないことを表現してたんだろうなー。もしくは、単純に出さなすぎるのも怪しいからかもしれないけど。
しかしながら、和って部長や咲と比べると地味で堅実な麻雀だよなー。

# シャングリ・ラ 第13話→
EDのオカマが綺麗すぎる件。もうオカマになんて見えないよ…。
しかし今回の話は色々とはっちゃけてたなー。見ている分には楽しいけれど、あんまり冷静に考えちゃいけないんだろうな。というか、アニメに物理法則とかツッコむのは今更だよね…。

# ん?でも秋って言ったら大沼さん監督の「バカとテストと召喚獣」とかぶってたような…。もしかしたら2期は事実上大沼さん抜きなのかも。

# 「夏のあらし!第2期製作決定!」だそうです。秋からかー。楽しみ。

# 夏のあらし! 最終話→
今回の話の時系列が未だによくわからんなぁ。1話より前なのか後なのか…。てっきり1話より過去の話になるんかと思いきや、カヤは高倉健の件の話をしてたし。よくわからん!
よくわからんと言えば、牛乳の話もよくわからんかった。寝起きの頭じゃ理解できんよ…。

# クロスゲーム 第13話→
あの辺にもうばあちゃんはいない。じいちゃんならいるけど…。って、こんなどうでもいいことに驚くとは思わなかったw
「プレハブ、ファイト」のセリフがたまらん。やっぱり青葉の立ち位置って凄くいいなぁ。先週も書いたけど。そして三木も地味にいいキャラだったりする。

# 戦場のヴァルキュリア 第13話→
相変わらず導入は面白い。戦闘が始まっても変なツメの甘さが出なければ面白く見れると思うんだけどなー。
人種差別っつーことでロージーに焦点を当てた回みたい。ザガには色々なフラグが立ってる気がする(笑)
次回でどうロージーが丸くなるのか気になるところ。


-6/28-

# 誕生日プレゼントに今話題の「ペプシしそ」を貰った。意外と飲めた。進んで飲もうとは思わないけど、飲めと言われたら全然飲めるレベル。ごちそうさまでした。

# 初恋限定。 最終話 その2→
それにしても、どばっちゃんの出番は少なかったけど、破壊力抜群だったなぁ…。あの2人の話をもうちょっとやって欲しかった!初々しさが堪らないんだよなぁ…。
また7話が見たいよぅ。DVDを買わねば!

# 友人が誕生日を祝ってくれた。ありがたう。しかしながら、誕生日を迎えると共に「初恋限定。」の最終回を見ることができたなんて、なんて幸せ者なんだ…!
今は「けいおん!」を見てる。やっぱ面白いなー。

# 初恋限定。 最終話 その1→
あぁ…終わってしまった…。本当に面白い作品で、毎週楽しみでした。
最初は期待してなかったけど、丁寧な作りで見ていくうちにどんどん引き込まれていきましたよ。心が晴れるすっきりとした終わり方で素晴らしい最終回でした。今期1・2を争うくらいの作品だったなぁ…。


-6/27-

# PSP版「この青空に約束を― てのひらのらくえん」が届いた。これで勝つる!奈緒子会長は私の心の中の永遠の嫁です。8:11 PM Jun 27th webで

# ハヤテのごとく!! 第13話→
終始ニヤニヤしっぱなし。そりゃ人気出ないわけがないわ。反則だもん、色々と。
ナギがただの脇役と化していて可哀想・・・と思ってたけど、こんな回を見せられたら、「仕方ないかな…」なんて思っちゃうよ!
呼び名がハヤテくんに変わったのが地味にイイ!


-6/26-

# PandoraHearts 第13話→
上坪亮樹氏演出回。「ヒャッコ」や「今日の5の2」の時にはシャフト臭をプンプンさせた演出をしてたんですけど、この作品においてはほとんど感じさせないなー。ちょっと残念だったりする。
そういえば今回は顔アップの作画がやたら気合入ってましたね。

# バスカッシュ! 第13話→
ただのラブコメになってたけど、個人的には好きなので問題ないです。
やっぱり予想の斜め上を行くことをやってくれるなー。今回のラストとかものすごい賛否両論ありそう。
そしてミユキが黒くなってきてるわけですが、ミユキについても掘り下げられることになるのかな?

# Phantom~Requiem for the Phantom~ 第13話→
すげー面白いんだがw
もはやキャル無双だなこりゃ…。2話でアインのことなんか忘れてしまいましたよ。
キャルが時計を解体して直してたのは伏線?そっち方面の才能に長けてるってことなのかな…。次回が楽しみ。

# けいおんという作品にしてみれば普通の話じゃないけど、番外編にしては普通の話かもしれない。そんなところか。

# けいおん!番外編。個人的にはこれまでにないけっこう特殊なお話だと思ったんだけど…他のブログを回ると「普通の話」という認識が多いみたい。雰囲気とかこれまでとけっこう違ってたし、「普通の話」とは思わなかったんだけどなぁ…。

# けいおん! 番外編→
最終回が派手な回だっただけに、けっこう地味に感じたなー。いや、実際地味なんだろうけど。見ただけだと、なんでこんな話をラストに持ってきたんだろ?と思っちゃうけど、考えてみるとけっこう深いお話。この話をここで持ってきた意味なんてものを考えてみると面白いかも?

# 涼宮ハルヒの憂鬱 第13話→ まさかの3話構成。初回→失敗→成功の3つをそれぞれ描くのはいいけど、次回がこれまでと同じ内容で退屈にならないか心配。なんかアッ!と驚くようなギミックが用意されてることを期待しますか。
原作だと15498回目で成功するんだけど、アニメだとどうなるんかな?


-6/25-

# 「とある科学の超電磁砲」のスタッフ発表。監督は長井龍雪さんなのか。錦織さんは・・・?
初春役は豊崎さん。合ってるような合って無いような・・・。まぁ聴けば慣れそう。

# アスラクライン 最終話→
リーク情報通りに分割2クールのようですね。うーん…正直なところ、あまりDVDは売れそうな気がしな(ry
最終話はなかなかいい話でした。みんなで協力して~というのはなんかグッときてしまう。それがお涙頂戴だとしても。
涙脆くなったのは歳とった証拠かしら…?

# ファイト一発!充電ちゃん!! 第1話→
「えっちなのはいけないと思います!」
と言う程えっちではないです。ただ、3度ほど放尿しちゃうシーンがあるだけで…。さすがはおしっこ漫画家!
お話は…うーん、微妙。導入は良かったけど、解決までが唐突すぎてなぁ。ぷらぐの立ち位置もよく分からんし。

# うみものがたり~あなたがいてくれたコト~ 第1話→
サトジュンワールド全開ですなー。よくよく考えてみれば癒し+変身魔法少女モノって、完全にサトジュンの得意分野なのでは?
個人的には癒しの方に重点を置いて描いていって欲しいですね。1話でもあの沖縄っぽい雰囲気が非常に良かったので。

# なんだかんだで「HiNA」の完成度の高さは異常。キャラソンアルバムであの出来は普通ないよなー。良曲揃いで何度聴いても飽きない。
「想い絶ちがたく、初恋なりがたし」とか「NOTICE」とか「Heart of Flower」あたりは個人的にかなりツボ。
うーん・・・スゲェ!


-6/24-

# 「ヒナ祭り祭り!!」のCDを聴いてるけど、面白いなー。聴いていて、これほど映像化して欲しいライブもないかも。というか、映像なしのを聴いてるから余計に映像が見たくなる。購入する人は是非トーク有りの[SONG & TALK]版を買って欲しいです。3675円の価値アリ!

# 早ければ今日の「うみものがたり」からレビューか。サトジュンだし地味に期待してます。
後はP.A.WORKSの「CANNAN」とか池端監督の「大正野球娘。」も楽しみ~。
「狼と香辛料II」は1期のレビューしてたけど、2期はやらないかも。でも原作3巻は一番好きな話だからなー…。

# そろそろ来期アニメのレビュー予定を決めなくちゃなぁ。
とりあえず「化物語」と「GA」は原作も好きだからやるとして、あとは1話を見て面白かったらかな…。でも「化物語」を書くとすると、同じ日の「ハヤテのごとく!!」は書かなくなりそうだ…(苦笑)

# 宇宙をかける少女 第25話→
どっちが味方でどっちが敵なのか。とりあえず、ラスボスは黒レオパルドと黒ナミ(笑)ってことになるんですかね。
秋葉とナミの姉妹喧嘩のシーンはツッコミどころ多すぎてどうすればいいのやら。
コロニーは撃てないけれど、妹は撃てるんですね、わかります。


〔↓気に入ってもらえたら、一押ししてくれると感謝です〕
にほんブログ村 アニメブログへ


関連記事

テーマ:Twitter - ジャンル:日記

[アニメ関連]アニメ関連 | コメント:0 | トラックバック:0 |
<<CLANNAD ~AFTER STORY~ 特別編「もうひとつの世界 杏編」 | HOME | 夏のあらし! 第13話(最終話)「プレイバック Part1」>>

この記事のコメント

コメントの投稿















コメント非公開の場合はチェック

この記事のトラックバック

| HOME |

最近の記事

カウンター

2007/11/13~

検索

カテゴリー

最近のトラックバック

※ご存じの方もいるようですが、こちらのブログ、相性の悪いブログからのTBははじかれてしまうことがあるようです… ご承知の上でのTBをお願い致します。

最近のコメント

RSSリンクの表示

相互サイトリンク

(順不同)

月別アーカイブ